746: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 15:46:19 0
うちのコトメが>>707にそっくりだ。 
文章でも会話でも、
とことん噛み砕いてやらないと理解出来ない。 
一部でも文章が省略されたら、もうそこで理解不能になる。 
映画や漫画見ていても、場面が変わって違う登場人物出てきたり、 
作中で時間が進んでいるの表したりすると、やっぱり理解できなくなる。 
その都度周りの人間に聞くんだけど、
その説明すら細かく砕いてやらないとダメ。 
注意しても難しいこと言う人が悪いと膨れるだけで、
正直うっとおしくて仕方が無い。 


人気記事(他サイト様)


うちの旦那は3人兄妹の次男で、コトメだけが独身義実家住まい。 
この間義兄夫婦が新型インフルに罹り、
甥と姪を義実家で預かった。 
ウトメもちょっと体調が悪く、
コトメは当てにならないので私も子守に行った。 
それで二人のお気に入りの天空の城ラピュタを見せていたんだけど、 
そこへやってきたコトメ、10分も経たないうちに周りを質問攻めに。 
「ここがラピュタ?ラピュタって飛行船の名前?
 この女の子誰?何してるの?」 
「え?飛行船どこ行ったの?
 女の子落ちたけど死んだの?ラピュタって女の子の名前?」 
「違うんだ。え?ここ山奥?ここラピュタ?
 この男の子誰?ねえ女の子はどこ行ったの?」 
「え?あれおかしいよ。
 人間はあんなにゆっくり落ちないよ。で、ラピュタって何?」 
「……飛行石の力?え?そんなのテレビに出てないよ?
 飛行石って何?それラピュタ?」 
「え?違うの?じゃあラピュタって何なの?男の子がラピュタ?」 
「あーもう意味わかんない!
 全部ラピュタじゃないならどれがラピュタよ!」

747: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 15:47:14 0
うんざりして自分の部屋へ帰れと言う前に、甥と姪が溜息付いた。 
「叔母ちゃんうるさい。
 分からないなら向うへ行くか黙って見てて」 
「幼稚園の子でもラピュタくらい分かるのに、何で分からないの」 
「叔母ちゃんっていつもあれ何、
 これ何って聞いてるけど、ちっとも覚えないよね」 
「叔母ちゃんって顔はおばちゃんだけど、言ってること赤ちゃんみたい」 
「私達、もう叔母ちゃんと喋るのやだ。疲れるから」 
いつもは大人しい小学生二人組に次々言われ、
コトメ目を白黒させていた。 
一応二人は軽く注意しておいたけど、正直スカっとした。 

ちなみにコトメは約30歳。 
病院で見てもらったこともあるけど、
知能は一応正常範囲だそうです。 
正直信じられない。

748: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 15:48:18 0
ラピュタラピュタうるせえなw

749: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 15:50:32 0
なんか・・・ 
脳みその部品が足りなかったとしか思えないコトメ・・・

750: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 15:56:17 O
勿論少数だけど、
いまの高校生辺りにもそんなんいるらしいよ 
「100円のリンゴ二つと80円のミカン三つ買ったら代金幾ら?」
が理解できなくて
「え?え?リンゴ二つが80円?じゃ100円って何?」って人種。 
式を提示すれば計算自体は勿論できるんだけど、
文章が読み取れないらしい。

751: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 15:59:39 0
文章読めないだけなら難読症かと思うんだけど、 
これはそういうの超えてるよね 
頭のネジが足りないどころか、全部締め忘れたみたいだ

752: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 16:26:17 0
あーなんかテレビで
「文章が理解出来ない症状」の人がいるってやってたけど 
747コトメもそういう人なのかな

753: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 16:30:12 0
文章や映像から、情報を頭の中で組み立てられないのかなあ。 
そういう人いるよ友達で。

754: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 16:39:28 0
文章を理解云々の前に、会話も成り立っていないと思う‥‥

756: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 16:42:52 0
文章云々ってのもあるけど
そもそも夢中になっている所にアレ何コレ何と話しかけられたら 
ウザイったらないわ。

757: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 16:45:55 0
ラピュタって何って、
タイトルに「天空の城ラピュタ」って書いてるじゃんw 
それにしてもこれはうぜーwww

759: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 16:57:17 0
こういう人はコンピュータのプログラミングみたいに 
全てをきちっと書いてないとダメなんでしょう 
想像しながら文章を読むってことができない 
つーかその概念が無い 

>>746さんも大変だね~とは思うけど 
これは性格でカバーできる程度の欠点だとも思う 

その性格が悪けりゃ最悪なんだけどね

760: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 17:26:47 0
「低燃費ってなーに?」のハイジ思い出したw

762: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 18:24:20 0
小児ADHDでかつて
そのコトメと似たような思考してた自分は笑えないなw 
質問攻めはしなかったけど。 
何を質問したらいいのかすらわからなかったしね

763: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 19:06:57 0
このコトメ何らかの発達障害だな 
WAIS-Rっていう社会性IQの検査受けさせたら 
それなりの結果出ると思う

764: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 19:41:13 O
つか、池沼だろ?

773: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 21:21:24 0
>>764 
池沼ではない。 
「院卒なのにバカ」な人はザラにいるよ 

774: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 21:25:01 0
>>773 
院卒なのにバカはいるけど、 
院卒なのにラピュタ程度の物語や、 
算数問題の文章を読み取れないやつは居ないと思うぞ。

775: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 21:27:10 O
その内容のレスで「ザラにいる」はないわー

778: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 21:51:02 0
>>774 
大卒や院卒に発達障害の診断付けられそうな変わり者はごろごろいると 
その道の専門家に聞いた事がある 
机上の勉強はものすごく出来るけど、ものすごいKYとか 
ちゃんと人とコミュニケーション出来ないとか 
仕事出来ない(ミスとか多い)人とか結構いる 

780: 名無しさん@HOME 2009/12/27(日) 21:56:05 0
だから天才と馬鹿は紙一重と言われる。 


※その後いかがですか?46より
643: 1/2 2010/03/13(土) 17:47:35 0
誰もいないんで今のうちに。 

誰スカスレ7の746で、
ラピュタが分からないコトメについて書いた者です。 
あれからちょっと驚くような事が分かったので
吐出し代わりに書きます。 

書き込んでからスレの反応見て、
改めてコトメはちょっとおかしいと思いました。 
理解力も乏しいけど、簡単な漢字が書けない、読めない。 
決定的だったのが先日消費税の計算が出来ず困っていたので、 
電卓渡して買ったものに1・05掛ければいいと教えたら、 
「なんで足した数に1・05を掛けるの?
 1・05はどこから出てきたの? 
 意味わかんないよー。
 いきなり変な数字出してイジメないでよ!」 
私に電卓投げつけて怒り出したので横で見ていた旦那に叱られると、 
いきなり床に寝転がって手足ばたつかせて泣き出して、 
「だってわかんないんだもん!
 わかんないんだもん!わかんないの!」 
「お兄ちゃんがおこるよぉ~
 ○ちゃんのこと義姉ちゃんと二人でイジメるよ~!」 
背筋がゾっとしました。前から子供っぽい人だったけど、 
ここまで変じゃなかったはず。どう見てもおかしい。 
すぐ旦那から旦那兄に連絡入れ、
ウトメ交えて親族会議をやりました。 
そこで分かったんですが、
コトメ昔病院で検査してもらったと言うのは嘘でした。 
トメが連れて行ったふりしていただけだったんです。 
かわいいコトメちゃんがおかしいはず無い。女の子なんだから、 
ちょっと抜けてるくらいがかわいいから問題無い。 
もしおかしいなんて診断出たら、
縁談に差し支えるから秘密にしておこう。

644: 2/2 2010/03/13(土) 17:49:34 0
すぐにウトと旦那達で病院に連れて行ったら、
コトメ大変な事になってました。 
詳しい事はちょっと伏せますが、
おかしくなった直接の原因はある病気を発症したせいですが、 
それ以前にコトメ、発達障害に加えて知能も境界例ギリギリでした。 
おそらく病気になったのも、
周りに付いていけないストレスが引き金になったのではないかと。 
子供の頃からケアしていたらきちんと自立して、 
日常生活も不自由無く送れるようになっていたそうですが、
今からだとかなり大変だそうです。 

すぐコトメ入院させた後、
義実家ではトメ対ウトと旦那兄弟で大騒ぎでした。 
最終的にウトメは離婚こそしないことになったけど、
この先の事を考えたら頭が痛いです。 
唯一の救いはコトメが入院先に馴染んでくれて、
とても明るくなってくれた事です。 
「ここでは困る事無いから楽しい。
 分からなくてイライラしない」 
「こういう施設があるならずっと住みたいなあ。
 私、前からまわりとどっか違うと思ってたのよ」 
面会の時にこにこして話すの聞くと、なんだか泣けてきました。 
今まですごくしんどかったんだろうなあって。 
確かにコトメ飲み込み悪くてイライラしたけど、
基本的な性格は優しかったし素直だったの思い出しました。 
課題は山積みだけど、
将来的には良いグループホーム見つけてあげたいと思います。 
スレに書き込まなかったら、
将来もっと大変な事になってたかもしれません。 
きっかけ作ってくれたスレに感謝します。

645: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 17:53:33 0
>>643 
乙でした。コトメさんも被害者だね。 
トメはくだらない見栄で娘の一生を狂わせてしまった。 

・・・どこかの高貴なお方のお子様とかぶってしまったよ。

649: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:00:46 0
>>643 
乙 
入院後のコトメの台詞みてじわっときた 
本人必死だったんだろうなあ 
>>643と旦那さんたちがまともな判断できる人達で良かった

651: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 19:20:36 0
元レスを見てないからわからないんだが、
そのコトメは30までどうやって生きてきたんだろう…… 
中卒でずっとニートだったんだろうか……

652: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 19:23:07 0
世の中には、名前を書くだけで入れる高校もあるらしい

653: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 19:25:09 0
1年生の英語の授業が
ABCの書き取り練習からって底辺校が地元にあるよ。 
もちろん、県立普通化全日制。

656: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 19:41:05 0
高校どころか院卒でも日常生活は園児並って人もいるもんね 
多分コトメ、よくいるちょっとおバカで変わってるけど、 
それ以外は普通の人扱いだったんじゃないかな 
元の性格も素直で優しいって書いてあったし

657: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 19:46:48 0
コトメちゃんはトメの見栄の被害者か。
可哀想になぁ… 

そういや高校で
池沼よりギリギリもうちょっと上くらいの子がいたけど、 
親が見栄で特殊学級(?)に入れなかったせいですごく苦労してた。 
先生がなんとかして就職先を探してきても
「池沼がいるような職場なんて!」 
って断ったんだよな。今どうしてるんだろ。

658: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 21:26:57 0
発達障害は初期のケアがかなり重要だというのな。


---------------おすすめ記事--------------------
嫁の連れ子が年末年始の帰省に行かず予備校に行きたいと言い出したので俺と嫁、実子の娘の3人での帰省を提案したら嫁が大反対→仲が拗れてしまった。

夫が認知症が原因で専門の施設に入った姑を「うちで引き取る」とはっちゃけ始めた。しかも介護は私に任せるつもりらしい。こんな沈没確定の泥船には乗れない、家出する。

幼い頃の私に意地悪してた姉を責める母に便乗して姉の事を責めてたら祖父に「もう当時の事を掘り起こすな」と注意された→どうやら私の見解と姉の認識が大きく違っていたようで…

女子大生の娘が仕送りが不足してると言うので「1か月分の家計簿を提出して考慮する」と伝えたら「冷たい」だの「大っ嫌い」だの非難された。まさに嫁のコピーだ…

病気の疑いが生じた娘の血液検査を行ったらB型だった。俺も嫁もA型なのに何故B型?と思い嫁を追求したら…

【ロミオメール】第一夫人の座は常にお前のためにあけておく。だからお前は何も気にせずに俺の愛を全身で浴びて幸せになってほしい。お前にはその資格がある。

旅行に行く度に私を女中扱いする義家族に「もう一緒に行かない」と宣言したら夫が激怒→離婚のワードを口にした。渡りに船とばかりに夫を追い出して離婚を要求したら…






引用元 義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その7
    その後いかがですか?46