※汚話注意


248: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)08:18:00 ID:VC.1c.L1
汚い話なので注意。要注意。

就職してからはじめて新人歓迎会の食事会があった。
会社全体ではなく課内の小さいものだったけど、
お店は焼き肉でA5ランクの霜降り肉が出る1万円のコース。
それを家で話したら、家族が神妙な顔をして、
母が姉に目配せし、
姉が俺にトイレから持ってきたナプキンを差し出してきた。

人気記事(他サイト様)


そして母と姉が
「食事会の日、必ずそれを下着につけていきなさい」と言った。
羞恥心と親と姉の真意をはかりかねて
耳まで熱くなるほど真っ赤になって黙っている俺に、姉は
「社会的に死にたくなければそれを使いなさい」
と真剣な顔をして言ってきた。
食事会ギリギリまで悩んだけど、
家族の真剣な顔が忘れられなくて、
羞恥に耐えて姉に教えられたようにそれを使った。
下着がモゴモゴして違和感しかなくて気持ち悪くて仕方なくて、
座ってる間もずっとお尻が気になって落ち着かない。
お店で出てきたお肉は、
人生ではじめて見るような霜降り肉だった。
ピンクを通り越して真っ白。口の中で甘い脂が一瞬で溶ける。
旨すぎてお尻の違和感なんか忘れて夢中で食べた。
そして食事会が始まって2時間。
そろそろ白飯とスープが出てくるなというタイミングで、
お尻に違和感を感じた。
ものすごーく嫌な予感がした。
トイレに行ってみたら、漏らしてた。
マジでお腹が痛くなるとか便意を感じるとかじゃない。
お尻から勝手に液体が垂れ流されてくる。
それを全部姉がくれたナプキンがキャッチしてた。
便座に座りながら肛門に力をいれてみるも、
お尻からはとめどなく俺の意思とは反して液体が流れ出てくる。
しかもそのうち肛門あたりが荒れてヒリヒリしてきた。
半べそで家に電話したら姉が出て、
「やっぱりあんたもそういう体質か・・・」と言った。
母と姉は脂身の多いお肉を食べると俺と同じ状態になるらしい。
「消化液がそのままで出来てるからウォッシュレットで
 ちゃんとお尻を洗いなさい。
 そして予備のナプキンにかえなさい。」とアドバイスされた。
それからはお尻の痛みと漏れる恐怖で食事を楽しむどころじゃなかった。
一刻も早く帰りたかった。
お開きになったあと駅まで急いだが、
そこで腹痛に襲われて30分トイレから動けなくなった。
この状態は翌日まで続き、
会社を休んで姉から脱水を起こさないようにと
スポドリを大量に差し入れられた。
一リットルのスポドリ飲んだ状態で
日課の体重計に乗ったら、1キロ強減っていてビビった。
家族に「前もって教えてくれよ」と言ったら、
母と姉から
「うちは家系的に肉の脂が受け付けないと言ったのに、
 あんたが貧乏で良い肉買えない言い訳だって
 ずっと信じてこなかっただけでしょ」叱られた。
確かに、成長期で肉肉言ってたときに
そんなことで家族と喧嘩した記憶がある。
人生で一度も焼き肉屋に連れて行ってくれなかったし、
家での料理も肉が殆どでなくて魚ばっかりで、
焼き肉つれてけ、良い肉食わせろと騒いでたんだよな。
もし家族全員で良い肉を食べてたら、
トイレの取り合いで阿鼻叫喚になってただろうと今ならわかる・・・。
親が頑なに焼き肉に行かなかった理由も・・・。
姉は俺より酷い体質で、
マックのハンバーガーでもお腹がゆるくなるらしい。
ちなみにこうなるのは牛肉と豚肉が顕著で、
鶏肉はこうはならない。
だから家で出る肉は90%鶏肉だった。
もう恐ろしくて二度と焼き肉には行きたくない・・・。

250: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)08:27:57 ID:cx.cu.L1
辛かっただろうな
体質にそういうのもあるのか
様々だな

251: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)10:35:56 ID:vv.n2.L1
>>248
普通の人間がアブラソコムツとか
バラムツ食べた時と同じような状態になってるね
牛脂をまったく吸収(消化)できないんだろうか…
脂身がない肉なら食べれそうだけど

252: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)10:52:57 ID:yZ.1c.L21
小学生あたりで一回あえて食って思い知らせるべきだな…
新人歓迎会で衝撃の新事実知るのは辛い

253: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)12:40:13 ID:VC.1c.L1
俺の家系は遺伝的にお腹がゆるくて、
みんな結構頻繁に下してるんだけど、
確かにお中元のハムとか貰ったあとよく腹下してたんだよ。
でも「いつものが今日は酷くきたな」くらいの感覚で、
肉の脂のせいだとは思わなかった。
一応そうやって良い肉は食べさせてもらってたんだよ。
でも俺が自覚してなかっただけ。
それに思い返せば、便通が無いのにトイレで
便座に座って小をたそうとしたら、
いきなりお腹下してヒヤッとしたことがある。
まさかあれが肉の脂のせいだとは思わなかった。

姉は昔っからお肉全然食べなくて、全部俺にくれてた。
なんで食べないのか聞いたら
「脂でお腹下すからだよ」と確かに言っていた。
俺がここまでひどい下痢を体感するまで
自分の体質を自覚しないほど鈍感で、
社会的に恥をかかないよう家族が取り計らってくれてたんだと思う。
お中元も月曜日に届いても食べるのは
必ず金曜か土曜日の夜と決まってたんだよ。
ハンバーグも親にせがんで
霜降りの黒毛和牛買ってもらってつくってもらったけど、
一度に出てくるハンバーグが50gなんだよ。
それもハンバーグは決まって金曜日の夜。
姉はその50gもきつくて食べなかったけどさ、
俺は親から尊厳を守られて生きてきたんだな。


汚い話ついでに。知ってる人がいたら教えてほしい。
定期的に真夜中に猛烈に腹が痛くなって腹を下すんだけど、
下したものが海藻のような深緑色してて、
匂いもなんか海藻臭い?んだよ。
一般的な下痢臭とは明らかに違う。
全部出ると腹痛が嘘みたいに消えるんだけど、
出るまでの腹痛が悶苦しむくらい酷い。
この腹痛、毎回真夜中眠っているときに襲ってくる。
苦しいからどうにか回避したいけど、何が原因なんだろうか・・・。

254: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)12:48:23 ID:dy.rg.L1
胆汁かな?

255: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)12:51:23 ID:pf.1c.L1
>>253
そんなに腹痛あるのになんで病院行かないの?
ググったらなんで緑になるかはすぐ分かるし

「便の色はビリルビンという胆汁に含まれている成分によります。
 何らかの原因で胃腸が弱っていた場合、
 再吸収されるビリルビンの量が減ることで便に多めに残ってしまい、
 いつもより多くのビリルビンが
 腸の中の空気に触れて酸化すると緑色に見えるのです。
 多くの場合は、暴飲暴食や、細菌性、
 ウイルス性腸炎などの炎症によって生じることが多いと考えられます。
 思い当たることがあれば、
 生活習慣を改善し、食生活に気を付けてください。
 その中に重大な病気が隠れていることがあります。
 ①黄疸が進んでいる場合
 ②溶血性貧血がある場合
 ビリルビンが通常よりも多く腸管に排泄されるので、
 結果として緑色の便になります。
 この2つの疾患の場合には、必ず眼(白眼部分)や
 皮膚が黄色くなっていますので、確認してください。
他に、倦怠感、息切れしやすいなどの
貧血症状を伴なっていることもあります!」
https://www.tamapla-ichounaika.com/blog/fukuinchou/post-21504/ 
さんから抜粋

256: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)13:59:52 ID:O1.6b.L1
いや、育ち盛り相手に油漏れを実感させずに
肉の脂が云々って言われても言い訳にしか聞こえないでしょ…
どこかの時点で意図的に食わせておいても良かったのではとは思う

257: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)15:32:23 ID:X4.f9.L1
>>248
ちゃんとアレルギー検査して納得させろよ…
ただ言うだけで済ませてきたって危なすぎるわ

258: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)15:36:03 ID:QX.rw.L1
アレルギーじゃないんだよな
消化器官が脆弱

259: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)15:38:12 ID:QX.rw.L1
私も外食の天ぷらでお腹下すのでわかる

260: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)17:59:08 ID:VC.1c.L1
>>255
行ってもその時症状がないなら
何も出来ないって言われたからだよ。
病院だと予防はできんと。
だから予防できる方法を探してるんだよ。

なんで緑になるのかを知りたいんじゃないってば。
それは知ってるし。
俺が知りたいのは死ぬんじゃないかってほど
キツイ腹痛の回避方法。

>>256
さっきも書いたが親は一応肉はくわせてくれてた。
そりゃ限度はあったけど。
それで実際腹を下してるんだけど、
間抜けな俺が肉のせいだと理解してなかっただけ。
親も姉も肉のせいだと言ってたのに
肉を食いたい俺はそんなわけあるかと認めなかったんだよ。

261: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)19:43:54 ID:pf.1c.L1
>>260
それはすまんね
検査も何もされなかったんだ?
他の胃腸科専門の評判良い病院に行って、
緑便持ってくの難しいなら写メ見せる
(自分は血便の時そうした・最初に行った
 内科胃腸科の病院はヤブだった)
他の家族に同じ症状がないか聞いてみる、
毎日何を飲み食べたか記録する
で原因を探る
くらいしか思いつかん

262: 名無しさん@おーぷん 21/07/09(金)22:56:13 ID:cx.cu.L1
>>260
大変やろうな
>>261さんの言う通りに対処だと思う
ええ病院、ええ医師に相談

266: 名無しさん@おーぷん 21/07/10(土)12:57:51 ID:85.v7.L1
>>260
沢山の病院でも解らない原因を何年も掛けたが、
ようやく突き止めて治療がスタートっていう患者さんもね、
世間には結構いますよ

これまではなかなか良い結果へ繋がらぬ展開だったろうが、
諦めずに貴方にとって良い医師、
医療機関を探してはどうですか
実際『ロレンツォのオイル』のような疾病、
治療の似たような話も世界には何件もあるそうだよ


---------------おすすめ記事--------------------
家族旅行中、嫁と子供たちが大浴場に行ってる時に嫁の携帯が鳴ったのでチラ見したら間男の名前が。それを戻ってきた嫁に伝えた結果…

友達同士で遊んだ後、友達の一人に「あんたの行動の8割くらいが意味不明」と指摘されて周囲も同調し始めた。私「例えばどんな所が?」→すると衝撃の発言が次々と…

子供と同じ学校の親に「太ってる」と嫌味を言われてカチンと来たので「そんなに見てくれが大事なら子どもの虱なんとかしたら?」と反論した→するとこれが図星だったようで…

妊娠中の嫁を裏切って元恋人の元に走った事がバレた後、元恋人とは入籍しないという条件付きで離婚が成立。それでも幸せな生活を送ってたある日、元嫁からある連絡がきて…

彼と手を繋いで歩いてたら前方に水たまりを発見したので手を離して水たまりを避けたら彼が大激怒→意味が分からず怒ってる理由を聞いたら衝撃の発言が…

近所の飲食店で毎回同じ物を注文してたら覚えられたのか「いつものでいいですか?」と聞かれるようになった→ある日、いつものやり取りを繰り返して会計しようとしたら思わぬ事態に…

スーパーの店内で大はしゃぎしてた息子が通路にはみ出して陳列してた商品にぶつかったんだけど、店長に弁償を要求されて怒り心頭。お客様の息子を怪我させておいて何なの?






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その29】