123: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 18:46:57 0
ごめん、これはエネ物件?
なんか自分の感性に自信が持てなくて、判断がつかない・・・
夫とは親戚の紹介で知り合った、
見合いはしてないけどほとんどお見合い結婚のようなもの。
夫34、私31妊婦。
妊娠してから知ったんだけど、
夫が私と結婚したのは大トメの強い薦めだったらしい。
大トメは何か狐つき?みたいな人で
「私子は○(大トメの夫)の生まれ変わりを産む娘だ。
だから絶対私子と結婚しろ」
と言ったんだそうだ。
なんか自分の感性に自信が持てなくて、判断がつかない・・・
夫とは親戚の紹介で知り合った、
見合いはしてないけどほとんどお見合い結婚のようなもの。
夫34、私31妊婦。
妊娠してから知ったんだけど、
夫が私と結婚したのは大トメの強い薦めだったらしい。
大トメは何か狐つき?みたいな人で
「私子は○(大トメの夫)の生まれ変わりを産む娘だ。
だから絶対私子と結婚しろ」
と言ったんだそうだ。
人気記事(他サイト様)
大トメの夫はこのへんの土地じゃわりと
有名な「立身出世の代名詞」のような人。
この人が創立した会社で今も一族のほぼ全員が働いている。
大トメが狐つき状態になったのは
この夫があちこちに愛人を作り始めてかららしい。
夫が亡くなってからも症状は一進一退。
完全におかしくなるわけじゃないけれど、言動のはしばしが変。
精神状態が不安定ながらも大トメは
今も実権の大部分を握っていて一家の長。
その大トメが
「○の生まれ変わりを産む娘を逃がすな!」
と言うので私と結婚したんだ、と旦那は言う。
124: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 18:50:56 0
>>123を読んだだけでいったら、
このスレのエネの定義から言ったら、
多分エネではなくてただのクズで
スレチ、っていうオチになりそうな予感。
このスレのエネの定義から言ったら、
多分エネではなくてただのクズで
スレチ、っていうオチになりそうな予感。
125: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 18:50:58 0
妊娠してからというもの大トメはもちろん、
ウトメもやたらちやほやしてくる。
名前も知らないような親戚からも贈り物が届いたり、
とにかくみんなおなかの子を
今から「生まれ変わり」に祭りあげようとしてる。
旦那はそんなの信じてないみたいでシラっとしてます。
「黙ってばあちゃんの機嫌とっときゃいいんだよ」
「勝手に言わせとけ」
「好きにさせときゃ、
うちが遺産のことで不利になることはないんだから」
「生まれてくる子がみんなに大事にされるのは何よりだろう」
と言うだけ。
私はこの子を誰かの生まれ変わりだなんて思ってないし
そう扱ってもほしくないんです。
でも夫は
「生まれ変わりってことにしとけ!
それで丸くおさまるから」の一点張り。
夫の言うことが正しいのかもしれないけど、
でも私はこの子はこの子だと思う。
そういうおかしな迷信を生まれたときから背負わせたくはない。
私が変ですか?それとも夫がエネ?
わからなくなってきました。意見ください。
ウトメもやたらちやほやしてくる。
名前も知らないような親戚からも贈り物が届いたり、
とにかくみんなおなかの子を
今から「生まれ変わり」に祭りあげようとしてる。
旦那はそんなの信じてないみたいでシラっとしてます。
「黙ってばあちゃんの機嫌とっときゃいいんだよ」
「勝手に言わせとけ」
「好きにさせときゃ、
うちが遺産のことで不利になることはないんだから」
「生まれてくる子がみんなに大事にされるのは何よりだろう」
と言うだけ。
私はこの子を誰かの生まれ変わりだなんて思ってないし
そう扱ってもほしくないんです。
でも夫は
「生まれ変わりってことにしとけ!
それで丸くおさまるから」の一点張り。
夫の言うことが正しいのかもしれないけど、
でも私はこの子はこの子だと思う。
そういうおかしな迷信を生まれたときから背負わせたくはない。
私が変ですか?それとも夫がエネ?
わからなくなってきました。意見ください。
126: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 18:51:54 0
>>123
きっかけが変わってるってだけで、夫婦円満なら問題ないでしょ。
愛し合った二人が結ばれるってのを結婚の理想と思ってるのなら
見合い結婚した時点で間違い。
きっかけが変わってるってだけで、夫婦円満なら問題ないでしょ。
愛し合った二人が結ばれるってのを結婚の理想と思ってるのなら
見合い結婚した時点で間違い。
127: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 18:58:17 0
大トメさんは先長くないだろうから、
テキトーにあしらっとけっていうのは事実あると
思うんだ。普通の人だったら
「狐憑き」とか言われないわけで、
そういうメンヘラさんにマジレス、っていう
>>123もちょっとホルモンに左右されすぎな気も。
別に生まれ変わりにしようとしてちやほやしたり、
贈り物が届いたりってわけじゃない
んじゃないのかな。全部そこにつなげてないか?
どっちかというと、
その大トメさんの言葉に左右されてるのは>>132だけなんじゃないか
という気がしないでも無い。
テキトーにあしらっとけっていうのは事実あると
思うんだ。普通の人だったら
「狐憑き」とか言われないわけで、
そういうメンヘラさんにマジレス、っていう
>>123もちょっとホルモンに左右されすぎな気も。
別に生まれ変わりにしようとしてちやほやしたり、
贈り物が届いたりってわけじゃない
んじゃないのかな。全部そこにつなげてないか?
どっちかというと、
その大トメさんの言葉に左右されてるのは>>132だけなんじゃないか
という気がしないでも無い。
129: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 19:11:07 P
旦那の言うとおり放っておいたらいいんじゃないの。
大トメならそう長く一緒にいる人でもないし
大トメがお亡くなりになってからまで皆がちやほやするとも
思えないし。
期間限定の贈り物ブームだとでも思えばいいよー。
大トメならそう長く一緒にいる人でもないし
大トメがお亡くなりになってからまで皆がちやほやするとも
思えないし。
期間限定の贈り物ブームだとでも思えばいいよー。
130: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 19:14:42 0
>旦那はそんなの信じてないみたいでシラっとしてます
夫婦二人がこのスタンスで、子供が物心つく辺りぐらいで
変な親戚からFOしていけば問題ないんじゃない?
金持ち一族の遺産根こそぎ頂く為の嘘も方便ぐらいな気持ちで・・・
ただ一人目の妊婦ってやっぱり色々心配も多いし不安だし、
123の気持ちも十分わかる
私も一人目の時は義実家の言うこといちいち目くじら立ててた
会いたくない、とか世話とか頼みたくないとかも思ってたが
今2歳差で二人目できたら細かい事気にしてる場合でなく、
いいからさっさと孫の世話してくれ、
忙しいんだから、ぐらいに心境変化した
夫婦二人がこのスタンスで、子供が物心つく辺りぐらいで
変な親戚からFOしていけば問題ないんじゃない?
金持ち一族の遺産根こそぎ頂く為の嘘も方便ぐらいな気持ちで・・・
ただ一人目の妊婦ってやっぱり色々心配も多いし不安だし、
123の気持ちも十分わかる
私も一人目の時は義実家の言うこといちいち目くじら立ててた
会いたくない、とか世話とか頼みたくないとかも思ってたが
今2歳差で二人目できたら細かい事気にしてる場合でなく、
いいからさっさと孫の世話してくれ、
忙しいんだから、ぐらいに心境変化した
131: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 19:26:14 O
誰スカで最近見た、
「生まれ代わりじゃなくて、
この家に行ってやれって子供の背中を押してくれた」
を使ってみたらどうだろう。
「きっと優しいお祖父様だったんでしょうね。」
とか何とか言っておけば、
大トメ以外は丸く収められるんじゃね?
「生まれ代わりじゃなくて、
この家に行ってやれって子供の背中を押してくれた」
を使ってみたらどうだろう。
「きっと優しいお祖父様だったんでしょうね。」
とか何とか言っておけば、
大トメ以外は丸く収められるんじゃね?
132: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 19:39:17 0
やだあ!こんどは大トメさんが
先に逝っちゃうことになるじゃないですか
大ウトさんはきっとあっちで待ってますよ
この子は大ウトさんに使わされた子かもしれませんね☆
こんな感じ?
先に逝っちゃうことになるじゃないですか
大ウトさんはきっとあっちで待ってますよ
この子は大ウトさんに使わされた子かもしれませんね☆
こんな感じ?
133: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 19:51:49 0
愛人を大量生産したような男の生まれ変わりと言われても
全然嬉しくないよな
大トメはそんな浮気性にも程がある
アホな夫のことが嫌いではないのだろうか?
そんな奴の生まれ変わりがやってくるヒャッホーっておかしいよ
全然嬉しくないよな
大トメはそんな浮気性にも程がある
アホな夫のことが嫌いではないのだろうか?
そんな奴の生まれ変わりがやってくるヒャッホーっておかしいよ
135: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:09:31 P
その大トメがさっさと死んでくれりゃあいいが
浮気された恨みの裏返しで「生まれ変わった夫は私だけの物」とか
狂った独占欲で>>123夫婦から子供を取り上げなきゃあいいけどな
いざっとなったら一族より家族をとる人間かどうか
夫の言動に気をつけておいた方がイイかもね
浮気された恨みの裏返しで「生まれ変わった夫は私だけの物」とか
狂った独占欲で>>123夫婦から子供を取り上げなきゃあいいけどな
いざっとなったら一族より家族をとる人間かどうか
夫の言動に気をつけておいた方がイイかもね
136: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:17:11 P
>>123
現状不安なのは分かるけど、夫を敵認定するより
そういう迷信めいたことを押しつけられると不安であることと
そういうことに惑わされないこと
いざとなったら防波堤になってくれることを
確認しあったほうが建設的だと思う
旦那さんは現実的に考えてるみたいだし、
心情的に納得できないかもしれないけど、大切にして貰えるなら
面倒な親戚づきあいの一つと思って流しておいたほうが楽
現状不安なのは分かるけど、夫を敵認定するより
そういう迷信めいたことを押しつけられると不安であることと
そういうことに惑わされないこと
いざとなったら防波堤になってくれることを
確認しあったほうが建設的だと思う
旦那さんは現実的に考えてるみたいだし、
心情的に納得できないかもしれないけど、大切にして貰えるなら
面倒な親戚づきあいの一つと思って流しておいたほうが楽
137: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:18:57 0
生まれ変わりと思い込んでちやほやしてくれるんなら
それでいいじゃんと思ってしまった自分は変?
夫婦が「生まれ変わりではない」としっかり思ってれば
外野が何言ってもワロスワロスでいいんじゃないの?
それでいいじゃんと思ってしまった自分は変?
夫婦が「生まれ変わりではない」としっかり思ってれば
外野が何言ってもワロスワロスでいいんじゃないの?
138: 123 2010/09/16(木) 20:22:43 0
レスありがとう。
夫の言うこともわからないでもないんだ。
確かに聞き流しておけばいいレベルだって言われればそうだと思う。
親戚の中に大トメ信者が多くて(トメもその一人)
その人たちに「生まれ変わり、生まれ変わり」と
持ち上げられるのが私はすごく苦痛なんだけど
妊娠中で気が立ってるから
些細なことでも気にかかってしまうのかもしれない。
夫は私をすごく愛してるってわけではないみたい。
普通の事なかれ主義の人だと思う。
書いてて気づいたけど、私が一番心配なのは
夫のその「事無かれ主義」らしいです。
場をやりすごすためなら子の名前も生まれも
全部ハイハイって親戚の言いなりにしそうで。
夫と話し合わなきゃ駄目なんですが
私とちゃんと向き合ってくれない人なんだよね。
夫の言うこともわからないでもないんだ。
確かに聞き流しておけばいいレベルだって言われればそうだと思う。
親戚の中に大トメ信者が多くて(トメもその一人)
その人たちに「生まれ変わり、生まれ変わり」と
持ち上げられるのが私はすごく苦痛なんだけど
妊娠中で気が立ってるから
些細なことでも気にかかってしまうのかもしれない。
夫は私をすごく愛してるってわけではないみたい。
普通の事なかれ主義の人だと思う。
書いてて気づいたけど、私が一番心配なのは
夫のその「事無かれ主義」らしいです。
場をやりすごすためなら子の名前も生まれも
全部ハイハイって親戚の言いなりにしそうで。
夫と話し合わなきゃ駄目なんですが
私とちゃんと向き合ってくれない人なんだよね。
139: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:25:22 O
それが気に入らないなら
それこそ他県まで逃げるくらいの勢いで離婚すれば?
向こうは親権欲しがるだろうから
遺産も後継ぎも諦めりゃ大トメも別の生まれ変わりを捜すよ
それこそ他県まで逃げるくらいの勢いで離婚すれば?
向こうは親権欲しがるだろうから
遺産も後継ぎも諦めりゃ大トメも別の生まれ変わりを捜すよ
140: 123 2010/09/16(木) 20:26:16 0
あと旦那は
「大トメがああ言うからしょうがなく私と結婚した」と
言ってはばからない人なので
迷信を信じてはいないにしろ、
私の防波堤になる気はないみたいです。
「大トメがああ言うからしょうがなく私と結婚した」と
言ってはばからない人なので
迷信を信じてはいないにしろ、
私の防波堤になる気はないみたいです。
141: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:28:01 0
今の日本でも、こんな大時代な結婚があるなんてねぇ…
別れる気もなさそうだし、我慢すればいいさ。
別れる気もなさそうだし、我慢すればいいさ。
142: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:29:46 0
子供生まれたら甘やかされて、
旦那以上に意志のない人間として育ちそう。
旦那以上に意志のない人間として育ちそう。
143: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:31:06 0
そんなカリスマ婆が存命中は安泰だけど、
死んだらどうするんだろう…
死んだらどうするんだろう…
144: 123 2010/09/16(木) 20:31:06 0
すいません。
わかりにくくなってしまいましたが、
不満に思う私が変なのか
夫がエネ気味なのかということが
わからなくなってたのでご意見を聞きたかったんです。
まだ別れる気も何もそこまで考えてる段階じゃなく。
でも私がおかしいというご意見が多かったので納得しました。
実際腑に落ちるところがたくさんあります。
どうもありがとうございました。
わかりにくくなってしまいましたが、
不満に思う私が変なのか
夫がエネ気味なのかということが
わからなくなってたのでご意見を聞きたかったんです。
まだ別れる気も何もそこまで考えてる段階じゃなく。
でも私がおかしいというご意見が多かったので納得しました。
実際腑に落ちるところがたくさんあります。
どうもありがとうございました。
145: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:34:06 0
>>123
生まれ変わりを受け流せというのはともかく
(私も言われたら気持ち悪いと思うが)
身内に言われたから結婚したと
123に言っちゃうところや
防波堤になる気がないのはどうなんだろうと思う
もう一度話し合ってみては?
生まれ変わりを受け流せというのはともかく
(私も言われたら気持ち悪いと思うが)
身内に言われたから結婚したと
123に言っちゃうところや
防波堤になる気がないのはどうなんだろうと思う
もう一度話し合ってみては?
146: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:35:46 0
何を話し合うのかな
元々愛もない二人が
元々愛もない二人が
147: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:37:22 0
信者だらけの家庭環境で生き残る術が、
ハイハイ適当にスルーだったのかね
逃げるのは無理とか、面倒だとかで諦めているのかね
ハイハイ適当にスルーだったのかね
逃げるのは無理とか、面倒だとかで諦めているのかね
148: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:43:15 0
>>140
旦那に愛されてないんだよ。
仕方なく結婚したんだから・・・・
好きで一緒になったなら守ろうと思うけど、
惚れてない結婚しただけの女なんてどうでもいいw
↑
これマジで
旦那に愛されてないんだよ。
仕方なく結婚したんだから・・・・
好きで一緒になったなら守ろうと思うけど、
惚れてない結婚しただけの女なんてどうでもいいw
↑
これマジで
149: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:44:29 0
>>140
旦那が
「大トメがああ言うからしょうがなく私と結婚した」
っていうからには
プロポーズは旦那からになるのかな?
今度おんなじこと言われたら
「私に結婚してもらえてよかったねぇ」って言ってやったら?
旦那が
「大トメがああ言うからしょうがなく私と結婚した」
っていうからには
プロポーズは旦那からになるのかな?
今度おんなじこと言われたら
「私に結婚してもらえてよかったねぇ」って言ってやったら?
150: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:46:10 P
>>144
>でも私がおかしいというご意見が多かったので
いやいや、>>140で方向性が変わってくる。
妊娠中で過敏になってるから気にし過ぎ!てのも事実だろうし
老い先短い年寄りの戯れ言だからスルーしろってのもあるけど
そもそもの前提の“夫婦円満”が無いなら用心に越したことはない。
旦那はエネというより、
遺産云々言うぐらいだから割り切ってるんだろうけど。
そこは金持ち一族特有の感覚かもね。
でも、遺産のためと割り切ってるなら余計に、
名付けや進学(幼稚園はココとか
について色々指図されても受け入れて
「お前が我慢しろ」になるかも。
>でも私がおかしいというご意見が多かったので
いやいや、>>140で方向性が変わってくる。
妊娠中で過敏になってるから気にし過ぎ!てのも事実だろうし
老い先短い年寄りの戯れ言だからスルーしろってのもあるけど
そもそもの前提の“夫婦円満”が無いなら用心に越したことはない。
旦那はエネというより、
遺産云々言うぐらいだから割り切ってるんだろうけど。
そこは金持ち一族特有の感覚かもね。
でも、遺産のためと割り切ってるなら余計に、
名付けや進学(幼稚園はココとか
について色々指図されても受け入れて
「お前が我慢しろ」になるかも。
152: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:54:19 0
愛がなくても、財産やら夫の家柄やらで、
利害が一致して結婚したんだろうし、
自分の子が年寄り連中に左右される生き方になろうと、
「これってエネかな?」程度しか考えられない母親なら、
年寄りに任せとけって気がする。
利害が一致して結婚したんだろうし、
自分の子が年寄り連中に左右される生き方になろうと、
「これってエネかな?」程度しか考えられない母親なら、
年寄りに任せとけって気がする。
153: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 20:55:05 0
愛がないとこからスタートだったら愛をはぐくむ努力をするか
ビジネスライクに愛はなくても
快適な生活を維持できるように努力するかどっちかだね
前者はわからんが、
後者は>>123の立ち回り方によってはなんとかなるかも?
夫実家が子供に執着しているとなると
離婚するにしても修羅場りそうだね
ビジネスライクに愛はなくても
快適な生活を維持できるように努力するかどっちかだね
前者はわからんが、
後者は>>123の立ち回り方によってはなんとかなるかも?
夫実家が子供に執着しているとなると
離婚するにしても修羅場りそうだね
154: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 21:08:17 P
>>144
不満に思うのはおかしくない。
問題をごっちゃにしない方が解決策も見つかりやすい。
不満1 胎児を生まれ変わり認定されること
不満2 夫が生まれ変わり問題の盾になってくれないこと
不満1は、不満に思う人も多くいろいろなスレで報告されている。
実際に自分が生まれ変わりと言われて育っていやだった、とか。
会ったこともない愛人ばんばん作ってた
ジジイの生まれ変わりと言われて嬉しい人の方が少ないと思う。
だから、これに関しては
おかしいかおかしくないかで言えばおかしくない。
不満2は、夫と結婚する時に
すでに大トメが生まれ変わりをうむといってるのだし、
それをあなたもきいていたなら
できた赤ちゃんを生まれ変わりよばわりされることに不満を伝えても
「なにをいまさら?」ってなるんじゃないかな。
エネっていうのとも違う気がする。
どーせすぐ死ぬババアに最後位幸せな
夢みさせてあげれば丸く収まるんだし。
これが教祖にまつりあげられるとかなら問題だけど、
ただかわいがってくれるだけなら
どーせ死んだジジイと関わりあった人も
子供が大きくなるころにはそのうち死ぬだろうし。
不満に思うのはおかしくない。
問題をごっちゃにしない方が解決策も見つかりやすい。
不満1 胎児を生まれ変わり認定されること
不満2 夫が生まれ変わり問題の盾になってくれないこと
不満1は、不満に思う人も多くいろいろなスレで報告されている。
実際に自分が生まれ変わりと言われて育っていやだった、とか。
会ったこともない愛人ばんばん作ってた
ジジイの生まれ変わりと言われて嬉しい人の方が少ないと思う。
だから、これに関しては
おかしいかおかしくないかで言えばおかしくない。
不満2は、夫と結婚する時に
すでに大トメが生まれ変わりをうむといってるのだし、
それをあなたもきいていたなら
できた赤ちゃんを生まれ変わりよばわりされることに不満を伝えても
「なにをいまさら?」ってなるんじゃないかな。
エネっていうのとも違う気がする。
どーせすぐ死ぬババアに最後位幸せな
夢みさせてあげれば丸く収まるんだし。
これが教祖にまつりあげられるとかなら問題だけど、
ただかわいがってくれるだけなら
どーせ死んだジジイと関わりあった人も
子供が大きくなるころにはそのうち死ぬだろうし。
156: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 21:20:50 0
>>154
>すでに大トメが生まれ変わりをうむといってるのだし、
>それをあなたもきいていたなら
結婚前は知らなかったらしいよ
>すでに大トメが生まれ変わりをうむといってるのだし、
>それをあなたもきいていたなら
結婚前は知らなかったらしいよ
157: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 21:22:16 0
これ、大トメ死んでも
トメがずっと生まれ変わり~って言うんじゃない?
大トメ信者なんだから。
トメがずっと生まれ変わり~って言うんじゃない?
大トメ信者なんだから。
159: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 22:41:07 0
何だかなあ
何で愛されても無い相手と、
しかもキチな大トメいるの分かってるのに子供作っちゃうんだ
見合い結婚同様なら、
尚更結婚後きちんと見極めてから子作りするべきでしょ
頭も気も弱すぎるよ
何で愛されても無い相手と、
しかもキチな大トメいるの分かってるのに子供作っちゃうんだ
見合い結婚同様なら、
尚更結婚後きちんと見極めてから子作りするべきでしょ
頭も気も弱すぎるよ
161: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 22:50:58 0
>>159
知ったのは妊娠後です。
ま、ご愁傷様です。
離婚する勇気も夫を手なずける器量も無いようですし、
諦めて大人しく言いなりになられるのがよろしいでしょう。
知ったのは妊娠後です。
ま、ご愁傷様です。
離婚する勇気も夫を手なずける器量も無いようですし、
諦めて大人しく言いなりになられるのがよろしいでしょう。
160: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 22:49:30 0
>>148でFAだろ
「大トメが言うから結婚してやった」なんて侮辱受けて
まだ旦那にすがってる意味が分からない
「大トメが言うから結婚してやった」なんて侮辱受けて
まだ旦那にすがってる意味が分からない
162: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 22:58:18 0
弱いフリしてれば、もしかしたら旦那の
ヒーロー願望をうまく煽れないとも限らないかも?
絶対に守るべき子供もいるんだし、
この際徹底的に利用したっていんじゃね?
侮辱の対価は高くつけようぜw
ヒーロー願望をうまく煽れないとも限らないかも?
絶対に守るべき子供もいるんだし、
この際徹底的に利用したっていんじゃね?
侮辱の対価は高くつけようぜw
163: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 23:07:36 0
エネとは少し違うんじゃない?
勝手に言わせとけであって
自分から生まれ変わりアピールはしてないみたいだし。
なんつーか何事にも無関心で淡々と生きてるのかな。
正しくATMって気もする。
勝手に言わせとけであって
自分から生まれ変わりアピールはしてないみたいだし。
なんつーか何事にも無関心で淡々と生きてるのかな。
正しくATMって気もする。
164: 名無しさん@HOME 2010/09/16(木) 23:41:44 0
旦那に自我は無いみたいだしね
165: 名無しさん@HOME 2010/09/17(金) 00:15:09 0
嫁も自我が無いから似たもの夫婦だね
割れ鍋に綴じ蓋で丁度いいじゃない
割れ鍋に綴じ蓋で丁度いいじゃない
---------------おすすめ記事--------------------
夫が認知症が原因で専門の施設に入った姑を「うちで引き取る」とはっちゃけ始めた。しかも介護は私に任せるつもりらしい。こんな沈没確定の泥船には乗れない、家出する。
嫁が結婚直前に行った旅行が男女混合でしかも全員同部屋であった事が判明。嫁「浮気は一切ない。そのつもりなら四人一部屋なんかにしない」→疑念が払えず嫁の携帯を見たら…
嫁の連れ子が年末年始の帰省に行かず予備校に行きたいと言い出したので俺と嫁、実子の娘の3人での帰省を提案したら嫁が大反対→仲が拗れてしまった。
私をいびる同居トメの味方ばかりして庇ってくれない夫をトメごと捨てる決意をした。息子と同じ布団で寝る婆とそれを許すバカとはもう一緒にいられない。
旦那との結婚が決まった日、旦那のカッパハゲに「カッパハゲ」と油性マジックで書いてやった→結果…
旅行に行く度に私を女中扱いする義家族に「もう一緒に行かない」と宣言したら夫が激怒→離婚のワードを口にした。渡りに船とばかりに夫を追い出して離婚を要求したら…
上司を後ろから覗き込む形で会話してたらいきなり「ガスゥ!」と鈍い音がして膝から崩れ落ちた→何が起きたか分からずにいたら「泥棒猫!」と叫ばれて…
義実家でウトの還暦祝い中、義兄子が飲み物をこぼしたのでタオルを取りに2階へ→戻って階段を降りる時にタオルの枚数を増やそうと思い振り返った。すると背後にトメがいて…
引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者217
コメントする