278: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 18:51:31.45 ID:QngQcWys
サプライズと言えば、付き合って1年の記念日の事。
家に帰ると宅急便の不在通知。 
しかし私は宅急便を頼んだ覚えが無かった為、
ヤマトに受取人の間違いではない事を確認し
商品を頼んでいないので…と返却をお願いした。 
数日後の休日に彼と会った際プレゼント届いた?と聞かれ、
あの時の宅急便は彼からのサプライズプレゼントだと知った。 

人気記事(他サイト様)


プレゼントを贈ってくれた気持は嬉しいが、
いくらサプライズでも宅急便は事前に連絡して欲しい、
見に覚えが無かったから返却しちゃったんだけど、
と言うと彼が不機嫌になった。
記念日なんだから普通は察するでしょとか、
普通は一応中身見るとか、
確かに私も発送先の会社に確認すればよかったかもしれないが、
このご時勢事前連絡もなく
宅急便が送られてきたら不審すぎて受取れないよ…。
もし開封して
「開封済みでしたら
 キャンセルできませんとか言われたらどうするの?」と言ったら、
「俺が贈ったものは先払いだからそんな事にはならない」と言われた。
いやそれは今回の場合のみに適応するケースじゃん…
違ったらどうするのよと言っても
「俺が贈ってる商品の話をしているんだけど」の一点張り。
結局確認もせず受取らなかった私が悪くて
自分には非がないと言う彼に冷めて別れた。

279: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 19:12:51.05 ID:2dA9IipY
サプライズは面倒くさいよな

281: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 19:31:43.70 ID:F+N1yvOF
>>278
差出人はどうなってたんだろ

287: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 20:16:44.35 ID:IF0lgDIq
>>278
「普通は」差出人を確認するにゃ。
彼からだとわかれば問題なく受け取れてハッピーだったはず。
自分の手落ちを棚にあげて彼を責める自己中な女にしか見えんにゃ。
彼にとって別れて正解にゃり。

288: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 20:28:15.85 ID:JlwiNWIc
にゃ?にゃり?

289: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 20:28:18.23 ID:fP//epVF
俺も思ったわ
不在表届いたら差出人確認するよね。
確認しても心配だったら本人に聞くとか

290: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 20:36:55.62 ID:JvFbHXV1
通販で店舗から直送なら
差出人は店の名前になるんじゃないの?

291: 278 2011/02/22(火) 20:48:13.68 ID:6DCNPVGe
携帯から失礼。
差出人は店の名前だった。

294: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 21:45:03.60 ID:i7tVicfc
>>291
どう考えてもそうだから
不審に思って受け取り拒否したに決まってるよね。
鬼の首とったように差出人確認するべき!とか、アホな人が多い。

295: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 22:45:15.72 ID:CtMrbqJf
>>294
そうだったら、記念日なんだから
ひょっとしてと思って彼氏に聞くんじゃにゃいか?
どっちにしても配慮が足りない。
彼氏がかわいそう。

296: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 22:57:43.14 ID:PjGLqnav
>>295
>>287
>>商品を頼んでいないので
>>私も発送先の会社に確認すればよかったかもしれないが
>>「俺が贈ったものは先払いだからそんな事にはならない」
ここらへんで通販の会社が送ってきたものと読めるっしょ
差出人が知ってる人(彼氏)だったら
身に覚えが無くて返却って流れにはならないし

つか彼氏の過失は無しなのか
その彼氏がサプライズで喜ばせたい
気持ちはわからなくないが
いくら喜ばせたかったと言っても
配慮が足りないのは彼氏の方だと思うがね

少なくとも自分だったら記念日とは
いきなり見知らぬ会社から身に覚えない商品が届いて
「もしかして彼氏からの記念日プレゼント?」
なんて思わんわ

297: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 23:15:49.70 ID:MM2vO1hf
自分も覚えのない荷物は開封しないわ
思わぬトラブルに巻き込まれそうだしな

開けたんだから金払えとか
間違って送られてきたのを開けちゃって
中身が台無しだから弁償しろとか

300: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 23:32:37.28 ID:nfJSxCwv
>>297
そういう詐欺あったよね。
確か引き取り告知して取りにこなかったら
どーのこーの(うろ覚え)で金払わなくて済むんだけど
そんなことするより受け取り拒否した方が面倒ない。

298: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 23:19:58.08 ID:2dA9IipY
開けたらゲームに参加させられてしまうかもしれんし

299: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 23:23:19.03 ID:JlwiNWIc
ライアーゲームおつ

301: おさかなくわえた名無しさん 2011/02/22(火) 23:34:03.60 ID:2/xTo9a1
記念日だから察しろとか無理ありすぎ


---------------おすすめ記事--------------------
夫が認知症が原因で専門の施設に入った姑を「うちで引き取る」とはっちゃけ始めた。しかも介護は私に任せるつもりらしい。こんな沈没確定の泥船には乗れない、家出する。

嫁が結婚直前に行った旅行が男女混合でしかも全員同部屋であった事が判明。嫁「浮気は一切ない。そのつもりなら四人一部屋なんかにしない」→疑念が払えず嫁の携帯を見たら…

嫁の連れ子が年末年始の帰省に行かず予備校に行きたいと言い出したので俺と嫁、実子の娘の3人での帰省を提案したら嫁が大反対→仲が拗れてしまった。

私をいびる同居トメの味方ばかりして庇ってくれない夫をトメごと捨てる決意をした。息子と同じ布団で寝る婆とそれを許すバカとはもう一緒にいられない。

旦那との結婚が決まった日、旦那のカッパハゲに「カッパハゲ」と油性マジックで書いてやった→結果…

旅行に行く度に私を女中扱いする義家族に「もう一緒に行かない」と宣言したら夫が激怒→離婚のワードを口にした。渡りに船とばかりに夫を追い出して離婚を要求したら…

上司を後ろから覗き込む形で会話してたらいきなり「ガスゥ!」と鈍い音がして膝から崩れ落ちた→何が起きたか分からずにいたら「泥棒猫!」と叫ばれて…

義実家でウトの還暦祝い中、義兄子が飲み物をこぼしたのでタオルを取りに2階へ→戻って階段を降りる時にタオルの枚数を増やそうと思い振り返った。すると背後にトメがいて…






引用元 百年の恋も冷めた瞬間!111年目