913 : 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 18:31:01.23
母は父亡き後一人暮らしだったので、
寂しく無いように、私と妹が交代で子供を連れて
遊びに行ってたんだけど、
事故に巻き込まれて体が不自由になった。
リハビリで風呂やトイレは一人で出来るようになったらしいけど、

やはり一人暮らしは無理だろうと、
兄が実家に引っ越し、同居した。
体の不自由な母に今迄通り子供を預けるわけにいかないし、
ましてや兄夫婦と同居するようになってからは、
遊びにも行けなくなったので不満はあったが、仕方ない。

父の命日と、お正月だけ会いに行き、あっという間に12年。
母が亡くなり、遺産相続は母の希望通り、
土地家屋は兄、預金は3兄弟で等分した。
葬式代も、これからの法事も兄が持つので文句は無かったが、
最近、母が亡くなる迄の12年間
兄嫁にお世話代として年間100万円を渡していた事が解った。

人気記事(他サイト様)


合計1200万円?これって生前贈与だよね。
ちなみに遺産相続で実子が受け取ったお金は1人500万円。
(実の子供よりも嫁が多く受け取るって、ありえない)
お世話代と行っても、母はある程度動けたし食も細いし、
大して手間がかからないって兄嫁が言ってたのに、
月8万は貰い過ぎでは?

伯母がお世話代の事を話してくれたんだけど、文句言ったら
「母が元気なうちは頼りっぱなしで、
 体が不自由になったとたん寄り付きもしなかった」
って逆に怒られて、こっちは兄嫁に
遠慮して行けなかったのだと説明したんだけど、
全く聞いて貰えなかった。

妹にもお金の事を伝えたら絶句してた。
裁判なんかを起こしたら、
このお金って取り戻せるんだろうか。

915 : 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 18:38:20.46
ってか先ににいちゃんに確認しる。

916 : 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 18:50:24.83
>体の不自由な母に今迄通り
 子供を預けるわけにいかないし、
 ましてや兄夫婦と同居するようになってからは、
 遊びにも行けなくなったので不満はあったが、仕方ない。

>「母が元気なうちは頼りっぱなしで、
 体が不自由になったとたん寄り付きもしなかった」
 って逆に怒られて、
 こっちは兄嫁に遠慮して行けなかったのだと説明したんだけど、
 全く聞いて貰えなかった。

その通りじゃん。
世話見るのは実子が当たり前。他人の兄嫁には関係ないからね。
兄嫁には相続ないんだから母親からのせめてもの気遣いだと思われる。
母親は出来た人だったんだね。
出来た人からは出来た人が育つわけじゃないってか。

917 : 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 19:03:02.71
子供を預けられなくなったから
年2回しか会いに行かなくなったってのが露骨ですごいなw

920 : 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 19:20:52.70
毎日他人である姑の世話をするのがどれほど気苦労か。
自分でやってみないと分からないんだろうな。
自分の取り分は過大に評価し、他人の貢献は過小に評価。
強欲すぎるだろ。

921 : 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 20:09:40.94
>>913
年間100万ならべつに過大な金額じゃないと思う
施設に預ければその数倍は必要になるよ
1200万って金額の裏には12年って年月がある事を良く考えなさいよ

922 : 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 20:56:39.16
>>913 
一年100万は、贈与税がかからない額。お母さんの意思で
お礼としてあげてたのを取り戻すというのは・・
法律的には時効の分があるから、5年分だけは争点になるけど
同居は大変だったと思うよ。同居してくれたお礼をさらに
あげるぐらいが、普通の感覚だけど

944 : 913 2011/11/30(水) 09:54:31.39
>>915
昨日の夜、兄に電話して確認してみました。
確かに貰ってたけど悪い?って開き直ってた…orz

兄嫁が母の為にパートを辞めたので、
その代わりにって母から言い出したらしい。
これは純粋に兄嫁の労働の対価?
なので、意地汚い事を言うなって怒られた。
しかも、母の退院後は兄嫁が普段看る代わりに、
週末は妹と私が交代で顔を出す
って約束をしてたのに
一回も守らなかったって責められた
(全然覚えてない)
夫も子供も居るのに、毎週顔を出せる訳ないです。
月に8万円貰えると解ってたら、私が母を引き取ってます。
こっちは母に息子を預ける事が出来なくなったせいで、
保育所を利用しなければならなくなり、
お金は出て行くばかりだったのに。
でも、もう何も言わない方がいいみたいね。
これからも兄夫婦とは付き合っていかなければならないので、
この件は諦める事にしました。

兄嫁に対して感謝の気持ちが無いって書かれてますけど、
遺産分けの時に、母の遺志で黒真珠
(50歳の誕生日に父が贈った100万円位の物)
のセットを兄嫁に渡したのです。
私も欲しかったけど、一つしか無いので
私と妹でもめるより、母がお世話になった
お礼として渡すのも有りかなと思って(お金の事を知ってたら...)
何人か理解してくれる人がいて嬉しいです。
伯母だって、兄嫁が同居する時に
実家は無くなったと思えって言ってたのにな。

945 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 09:58:56.02
本物のクソだな

947 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 10:21:19.67
クソは結構世の中の多数派だったりする。
自分の姉も同類かそれ以下だった。

948 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 10:25:57.12
兄家族が同居した成り行きが不明だけど
>兄嫁が母の為にパートを辞めた
てことだからずっとお世話はしてくれてたんだよね
介護をしたことのない人はわからないと思うけど
心身共に半端なく疲れるものだよ
しかも嫁なわけで実質他人だし

亡きお母さまは出来たい人で良かったね  合掌

950 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 11:12:16.92
>>948
同居の経緯と、
施設じゃなく自宅介護になった経過が不明ですよね。
かなり資産を持っていたようですので、
自宅を売却して施設に行けばよかったのにと思う。
わりとマジで。

951 : 913 2011/11/30(水) 11:31:02.22
何故施設に行かなかったのか?にお応えします。
母が嫌がったからです。それだけ。
もし母が希望しても、私が入れさせませんでした。
寝たきりでも歩けない訳でもないし、
実家近くには母の姉妹も友達も沢山
住んでいるので、
見守る人の目もあります。
ただ、やはり体が思い通りに動かないし、
二日おきに通院する必要があったので
誰か一緒に住んだ方が良いとなり、
兄嫁が承諾してくれました。
条件をいくつか付けられましたが、
私は一つも守っていないと言われました。

妹に電話したら、兄に言ったのか?って呆れられました。
妹が絶句したのは私に対してだそうです。
妹は月2回、実家に行って、
兄嫁と交代して母の面倒をみていたそうです。
だからといって、私よりも多く相続はしてない。
兄嫁へのお金は少ない位だと言ってました。
ため息が止まりません。

952 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 11:36:18.57
>>944
うん、本物のクソだ。
地獄落ちて当たり前。そんな嫁、夫と子供が可哀想!!
旦那さんの親も金の亡者のクソ嫁におびえてるねw

954 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 11:41:31.33
>>951
お母さんが実娘のアナタに頼らなかったのがよくわかります。
最悪なお方ですね。
でもまあ、最悪さを素直に書いているところは
更正の可能性あるのな?それともただのおつむが弱いちゃんかしら? 

956 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 12:22:41.13
>>944
>月に8万円貰えると解ってたら、私が母を引き取ってます。
>こっちは母に息子を預ける事が出来なくなったせいで、
保育所を利用しなければ
>ならなくなり、お金は出て行くばかりだったのに。

この部分を自分で読み返してみ。
自分がいかにひどい人間かよくわかるだろ。

958 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 12:28:18.74
>>951
妹さんはまともな人だね。
月2回行ってたことを言わなかったのは
お姉さんである貴女がまともじゃないと
きちんと分かっていたからでしょうね。
分配
兄夫婦>妹さんへの相続>貴女 でしょうな。
おそらく妹さん、
兄さんから貴女より多くもらったことは話すな、
少ないと言えとでもいわれたんじゃないですか? 
私だったらそうするなー。

962 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 13:37:51.60
結局、親が若くて体が動くうちは散々孫見てもらったり
小遣い貰ったり甘えるだけ甘えといて
親が年老いて具合悪くなったらポイって感じにしかとれないな
兄嫁には感謝すべき。介護は月8万じゃ出来ない少ないくらいだ。
本物の親子でも24時間体制で大変なんだからさ

959 : 名無しさん@HOME 2011/11/30(水) 12:29:26.95
>>944
あなたのお母様は立派すぎ。
人間こう生きたいものだ。
あなたも見習いなさい。


---------------おすすめ記事--------------------
お見合いパーティーに出るというコトメに「振袖を貸して」と言われた→その振袖は他界した祖母が見立ててくれた大事な物だったので拒否するもコトメがまさかの行動を…

旅行のお土産として期限切れのお菓子を渡してきた事がある友人が「いらないからあげる」と埃まみれの缶詰を持ってきた→期限を確認したら…

私は発達障害持ちで何をやらされてもダメダメだったんだけど、切り絵の才能に恵まれて稼げるようになった。ある日、私と同じ発達障害持ちの中学生が弟子入りを志願してきたんだけど…

うちのコトメは文章でも会話でもとことん噛み砕いて説明してあげないと物事を理解しない人。そんなコトメが某ジブリ映画を見てた甥と姪のところにやって来て衝撃の発言を…

嫁が結婚直前に行った旅行が男女混合でしかも全員同部屋であった事が判明。嫁「浮気は一切ない。そのつもりなら四人一部屋なんかにしない」→疑念が払えず嫁の携帯を見たら…

頻繁にうちに来るようになった夫の「友達」にネチネチ絡まれるようになった。やがてその「友達」は私の実家や職場にも姿を現すようになり…

就職後の新人歓迎会の場所がAランクの霜降り肉が出る店に決まった。母&姉「ナプキンを下着につけて行きなさい」→二人があまりにも真剣なので言う通りにした結果…






引用元 相続争いについて語るスレ 6争目