288: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:22:06 ID:9a.yv.L1
料理するとき、軽量カップや
軽量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された。
うちは緊急事態宣言は出てないけど、
みんな外出自粛を頑張ってる県。
近隣の飲食店が、独自の判断で営業休止したり早く閉店したりしてるし、
3密で飲食するのも怖いから、
ここのところ会社ではお昼を弁当にしてる人が多い。
そんなお昼時、同僚みんなでお弁当広げながら、
お互いのおかず見て
「おいしそう、これどうやって作ったの?」なんて話してた。
そしたら、後輩の男子がいきなり
「知らなかったー!私さんって料理苦手だったんすねw」
みたいに、にやつきながら言ってきたのよ。
軽量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された。
うちは緊急事態宣言は出てないけど、
みんな外出自粛を頑張ってる県。
近隣の飲食店が、独自の判断で営業休止したり早く閉店したりしてるし、
3密で飲食するのも怖いから、
ここのところ会社ではお昼を弁当にしてる人が多い。
そんなお昼時、同僚みんなでお弁当広げながら、
お互いのおかず見て
「おいしそう、これどうやって作ったの?」なんて話してた。
そしたら、後輩の男子がいきなり
「知らなかったー!私さんって料理苦手だったんすねw」
みたいに、にやつきながら言ってきたのよ。
人気記事(他サイト様)
なんでそんなこと言うのかって聞いたら、
「だって正確なレシピ言えてないじゃないすかw」だって。
確かに他の同僚におかずの作り方を聞かれたとき、
正確なレシピは言えてないよ。
「野菜を食べやすい大きさに切って、
ゴマ油引いたフライパンで炒めるだけだよ。
味付けは、醤油多めに砂糖少々、
鶏ガラスープちょっぴり入れると美味しい」くらいの説明だった。
でも雑談でレシピの話するときって、
普通このくらいざっくりした内容にならない?
なのに彼はニヤニヤをやめず、
「調味料も計らず作って出来上がったものなんて、
よく食えますねw」とかなんとか。
そりゃ私は大雑把だから、軽量なんてめったにしてないのは事実さ。
きちんと計るのが一番だってのはわかってるけど、
ずっと料理してたら、どのくらい調味料入れたら
どんな味になるのかぐらい、想像つくでしょ。
実際それでちゃんと食べられるものが出来てるんだから問題ないし、
旦那だって美味しいと太鼓判おしてくれてる。
他の同僚も、
「私もあんまり計らないなあ、
お玉でばしゃー、瓶からざばー、だわw」
「その都度、味見してればちゃんと美味しくできるもんねw」
と、フォローしてくれた。
ところが先の後輩男子、
その後もことあるごとに
私をメシマズ扱いしてきて、大変うざったかった。
別にあんたに食わせるわけじゃないし、
どう作ろうが勝手だろ…と思っていたら。
「食えるものを作ってるかどうか、
俺が確かめてあげてもいいっすよw」って、
昼休み終わって私が一人でいるときにいきなり言われた。
なにそれ。君の弁当を散々メシマズ扱いしてる私に作れとぬかすか?
秒で断ったら不服そうな顔をしていた。なにがしたかったんだこいつ。
289: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:29:33 ID:pR.7p.L8
>>288
それ、外に食べに行くという選択肢が
大幅に削られてお昼に困ったから、
誰かにお弁当貢がせたかったんじゃない?
あなたのお弁当が一番美味しそうだったから作らせたかったか、
あなたが一番言うことをきかせ易そうって舐められてたのか
どちらにしても断られるのは想定外だったんだろうね
それ、外に食べに行くという選択肢が
大幅に削られてお昼に困ったから、
誰かにお弁当貢がせたかったんじゃない?
あなたのお弁当が一番美味しそうだったから作らせたかったか、
あなたが一番言うことをきかせ易そうって舐められてたのか
どちらにしても断られるのは想定外だったんだろうね
290: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:35:03 ID:qE.3v.L1
>>288
何がしたいって、そりゃ食べてみて不味いことを確認した上で
それを根拠にまたまわりに言い触らすという魂胆に他ならないよね
自分ではメシ作りもろくにしない無能のくせにね
何がしたいって、そりゃ食べてみて不味いことを確認した上で
それを根拠にまたまわりに言い触らすという魂胆に他ならないよね
自分ではメシ作りもろくにしない無能のくせにね
291: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:37:39 ID:Rf.m0.L7
>>288
軽量でなく計量ね
軽量でなく計量ね
293: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:42:40 ID:f1.vn.L3
>>288
乙
料理しない奴に限って料理出来る人間を
明後日の方向にdisりたがるのは何なんだろうね
計量スプーン等を必ず使うのはむしろ初心者で、
毎日毎日何年間も料理し続けていれば次第に
目分量で調味出来るようになるものなのに、
無自覚無知で恥ずかしい後輩だな
乙
料理しない奴に限って料理出来る人間を
明後日の方向にdisりたがるのは何なんだろうね
計量スプーン等を必ず使うのはむしろ初心者で、
毎日毎日何年間も料理し続けていれば次第に
目分量で調味出来るようになるものなのに、
無自覚無知で恥ずかしい後輩だな
292: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:42:28 ID:wV.9b.L2
実際美味けりゃメシウマだわ
そして目分量で美味しく作れる人の方が料理の才能はあると思う
>>288
そいつは上から目線で
「メシマズのお前と付き合ってやってもいいよ」
って言いたかったんじゃないかな
不服なのは
「付き合ってやってもいいって言ってるのに
なんで断るんだ?」ってことかと
そして目分量で美味しく作れる人の方が料理の才能はあると思う
>>288
そいつは上から目線で
「メシマズのお前と付き合ってやってもいいよ」
って言いたかったんじゃないかな
不服なのは
「付き合ってやってもいいって言ってるのに
なんで断るんだ?」ってことかと
294: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:43:28 ID:bv.1y.L1
>>292
288は既婚なので付き合えないよ
288は既婚なので付き合えないよ
295: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:50:04 ID:wV.9b.L2
>>294
読み落としてたわスマン
そいつ、既婚者に対して
「食えるものを作ってるかどうか確かめてやる」ってやったんか…
読み落としてたわスマン
そいつ、既婚者に対して
「食えるものを作ってるかどうか確かめてやる」ってやったんか…
296: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:51:53 ID:jA.vn.L13
後輩のくせに何様や…
いや上司に言われても困るけどw
いや上司に言われても困るけどw
297: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:56:02 ID:bv.jc.L1
攻撃されても反撃しないから攻撃され続ける
298: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)12:57:57 ID:x1.uj.L3
反撃する手間すらかけてやるのが勿体ないから無視一択だろ
299: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)13:00:01 ID:o8.1y.L1
まともに争ったら同レベル云々って言われるしなw
300: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)14:26:14 ID:jC.vn.L9
レシピサイトや本を見て初めて作る料理ならきちんと計量するけど、
日常の名前もつかない炒めや煮物なんか
目分量と感覚でドバッジャーっだよねえ。
日常の名前もつかない炒めや煮物なんか
目分量と感覚でドバッジャーっだよねえ。
301: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)15:11:19 ID:9a.jc.L1
288ですが、計量でしたね恥ずかしい…
>>289や
>>290のレスを見て愕然としました。
そんな魂胆かもしれないんですね。
まるで予想つきませんでした。
この後輩、自称討論好きで反論すると
面倒くさい理屈を長々こね始めるので、
適度に距離を保ちつつ警戒しておこうと思います。
>>289や
>>290のレスを見て愕然としました。
そんな魂胆かもしれないんですね。
まるで予想つきませんでした。
この後輩、自称討論好きで反論すると
面倒くさい理屈を長々こね始めるので、
適度に距離を保ちつつ警戒しておこうと思います。
302: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)15:14:54 ID:Rf.m0.L7
>>301
そういうのは「討論」でなく「いちゃもん」と言いますね……
乙
そういうのは「討論」でなく「いちゃもん」と言いますね……
乙
303: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)15:59:51 ID:j4.uj.L1
>>301
“さんざん煽ってdisっておいて相手がいざ披露したら
クオリティがとても高くて、
disってた勢が「サーセン」「サーセン」と怒濤の勢いで謝る”
みたいなシチュエーションコントみたいなのがあるけど
それを想定してウザ絡みして振ってたのなら
カス&ポンコツ&KYだよねw
大御所に物怖じせずツッコんでいって傍若無人に振る舞えるのを
「それが許されてるのは彼だけだ」とかなんとか持ち上げられる様な
そういう特殊な世界観を実生活に持ち込んできて
相手がそれに対応してようとしていまいとお構いなしに
独りよがりの関係性を展開してくるタイプの扱いづらい目下がたまにいて
本気で怒ってみせるものでもないし
そうかといって放っておけば脳内で勝手に
「俺スゲー」になって増長するしで
相対するのに消耗するなーと思うことが
なんか最近増えてきた気がする
“さんざん煽ってdisっておいて相手がいざ披露したら
クオリティがとても高くて、
disってた勢が「サーセン」「サーセン」と怒濤の勢いで謝る”
みたいなシチュエーションコントみたいなのがあるけど
それを想定してウザ絡みして振ってたのなら
カス&ポンコツ&KYだよねw
大御所に物怖じせずツッコんでいって傍若無人に振る舞えるのを
「それが許されてるのは彼だけだ」とかなんとか持ち上げられる様な
そういう特殊な世界観を実生活に持ち込んできて
相手がそれに対応してようとしていまいとお構いなしに
独りよがりの関係性を展開してくるタイプの扱いづらい目下がたまにいて
本気で怒ってみせるものでもないし
そうかといって放っておけば脳内で勝手に
「俺スゲー」になって増長するしで
相対するのに消耗するなーと思うことが
なんか最近増えてきた気がする
304: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)16:04:29 ID:pR.7p.L8
>>301
乙です
後輩のは
?「討論好き」
○「俺が正しい、俺に従え、俺の意見以外は認めない」
正しいと思ってるからみんなの前でも平気で、
自分に都合のいい結論になるまで屁理屈こねられるんでしょう
周りは鬱陶しいから流してるだけなのにね
まあ理由はどうあれあなたにお弁当を作らせたいんだから、
そのうちまた人前でも屁理屈こね出すでしょうし、
ちょっと根回しして
「人のことメシマズって言うならお前はさぞかし
メシウマなんだろうから手本を作って持ってこい」
って流れにしたったらどう?
乙です
後輩のは
?「討論好き」
○「俺が正しい、俺に従え、俺の意見以外は認めない」
正しいと思ってるからみんなの前でも平気で、
自分に都合のいい結論になるまで屁理屈こねられるんでしょう
周りは鬱陶しいから流してるだけなのにね
まあ理由はどうあれあなたにお弁当を作らせたいんだから、
そのうちまた人前でも屁理屈こね出すでしょうし、
ちょっと根回しして
「人のことメシマズって言うならお前はさぞかし
メシウマなんだろうから手本を作って持ってこい」
って流れにしたったらどう?
305: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)16:23:49 ID:iO.7p.L1
そいつ、街中華とか行かないのか?
そういうところって量って作ってるところなんて皆無なんじゃない?
そういうところって量って作ってるところなんて皆無なんじゃない?
306: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)16:37:54 ID:KD.7p.L1
ていうか自分で納豆に醤油かけるときとか計量したりしないべさ
普段の料理も習熟してればそのくらい認識で味付けできるってだけ
氏政が汁かけ飯を食べようとして食べ始めてから汁を入れ直したのを見て
北条氏康がいつも食ってる飯の汁の量もわからんようでは
北条もそこまでで終わりと嘆いたという
微妙に関係ありそでなさそなエピソードもあるw
普段の料理も習熟してればそのくらい認識で味付けできるってだけ
氏政が汁かけ飯を食べようとして食べ始めてから汁を入れ直したのを見て
北条氏康がいつも食ってる飯の汁の量もわからんようでは
北条もそこまでで終わりと嘆いたという
微妙に関係ありそでなさそなエピソードもあるw
307: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)18:00:29 ID:Hm.yv.L5
ママがなんでもしてくれてるんだろうなぁ
------------------------------------
633: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)18:00:20 ID:5W.pj.L1
ちょっと前、職場の後輩(男)に、
料理するとき計量してないだけでメシマズ認定された者です。
その後輩がやらかしてくれたよ。
全国に緊急事態宣言が出たことで、
うちの会社も通勤者を減らすべく、
ここのところシフト制みたいな出勤形態
(テレワーク不可能な業種)。
週に数日だけ出勤するようにと、
社員は機械的に出勤日を割り振られた。
都合が悪い日があれば各自申請して、その出勤日を移動したりする。
私は例の後輩と出勤日がずれたことで、
快適なランチタイムを送ってた。
その矢先、私は本来の出勤日を、私用があったから翌日の有休日と交換。
申請通りに1日休んで翌日出勤したら、
同僚達が「昨日凄いことがあったんだよ」と教えてくれた。
私をメシマズ扱いしてきた後輩が、
勝手に他人の弁当をつまみぐいしたんだってさ。
感染防止のためお昼は離れて食べなきゃと、
みんなバラバラの場所でランチタイムになる。
で、私の隣の席にいる同僚(私の同期)は、
その日近くの席の人がみんな休みだったので、
普通に自分の席でお昼にしようとした。
お弁当箱を机にセッティングした状態で、
お茶を入れに席を離れたら、その隙に後輩が登場。
勝手に弁当箱をカパー、何故か中身をカメラでパシャ、
素手でおかずをヒョイパクもぐもぐ。
一連の流れを、さも当然のようにみんながいる中でやったそうだ。
目撃者多数だったにもかかわらず、
あまりに自然な行動だったから、
みんな「同僚が後輩に分けてあげたのか」
と思ってしまい止められなかった模様。
そりゃそうだ。
普通いい大人が他人の弁当を無断でつまむなんて考えない。
お茶をいれて戻った同僚が大騒ぎしたことで、
後輩の勝手な振る舞いが判明、午後は仕事どころじゃなくなったとか。
後輩の供述は以下。
「(私の名前)さんは以前、
自分のお弁当を作ってくれると約束してくれた」
「今日あのあたりの席で出勤になってたのは(私)さんだけ」
「だから、つい(私)さんの作った弁当と間違えてしまった」
「間違えたことは謝るが、
そもそもきちんと出勤しない(私)さんにも責任がある」
「写真をとったのは何となくで特に意味はない」
ツッコミどころが多すぎて笑うしかない。
約束?してないわ、ハッキリ断っただろ。作らせる気だったのか。
責任?無断で他人の弁当味見する非常識行動の責任の一端が、
当日正しい手順で休んだ私にあると?
そもそも意味なく写真なんてとるか?何に使う気だったんだ??
つーか謝るポイントそこじゃないだろ!!
その場にいた人や上司にフルボッコ状態で指導され、
一応後輩は同僚へ謝罪&二度と同じことはしないと誓ったらしいが。
「『同僚さんのお弁当は正直いまいちでした、
次は是非俺が美味しいと思う弁当を作って来てくださいよw』
みたいなことを帰り際に言われた。何あの人こわい」
と、弁当を食べられた同僚からドン引きのラインが来て、
同期グループラインがざわついている。
反省してないどころか、
あんだけ叱られたのにまだ懲りずに弁当作らせたいのか?
そして偶然とはいえ、
若干ターゲットが私から同僚へうつってしまった感じがあり、
巻き込んで申し訳ない気持ち。
後輩はもはや、未知の生き物過ぎて訳が分からない。
前から変な奴ではあったけど、
ここまで妙な行動する男だったとは…
弁当がなんかのトリガーだったんだろうか…。
料理するとき計量してないだけでメシマズ認定された者です。
その後輩がやらかしてくれたよ。
全国に緊急事態宣言が出たことで、
うちの会社も通勤者を減らすべく、
ここのところシフト制みたいな出勤形態
(テレワーク不可能な業種)。
週に数日だけ出勤するようにと、
社員は機械的に出勤日を割り振られた。
都合が悪い日があれば各自申請して、その出勤日を移動したりする。
私は例の後輩と出勤日がずれたことで、
快適なランチタイムを送ってた。
その矢先、私は本来の出勤日を、私用があったから翌日の有休日と交換。
申請通りに1日休んで翌日出勤したら、
同僚達が「昨日凄いことがあったんだよ」と教えてくれた。
私をメシマズ扱いしてきた後輩が、
勝手に他人の弁当をつまみぐいしたんだってさ。
感染防止のためお昼は離れて食べなきゃと、
みんなバラバラの場所でランチタイムになる。
で、私の隣の席にいる同僚(私の同期)は、
その日近くの席の人がみんな休みだったので、
普通に自分の席でお昼にしようとした。
お弁当箱を机にセッティングした状態で、
お茶を入れに席を離れたら、その隙に後輩が登場。
勝手に弁当箱をカパー、何故か中身をカメラでパシャ、
素手でおかずをヒョイパクもぐもぐ。
一連の流れを、さも当然のようにみんながいる中でやったそうだ。
目撃者多数だったにもかかわらず、
あまりに自然な行動だったから、
みんな「同僚が後輩に分けてあげたのか」
と思ってしまい止められなかった模様。
そりゃそうだ。
普通いい大人が他人の弁当を無断でつまむなんて考えない。
お茶をいれて戻った同僚が大騒ぎしたことで、
後輩の勝手な振る舞いが判明、午後は仕事どころじゃなくなったとか。
後輩の供述は以下。
「(私の名前)さんは以前、
自分のお弁当を作ってくれると約束してくれた」
「今日あのあたりの席で出勤になってたのは(私)さんだけ」
「だから、つい(私)さんの作った弁当と間違えてしまった」
「間違えたことは謝るが、
そもそもきちんと出勤しない(私)さんにも責任がある」
「写真をとったのは何となくで特に意味はない」
ツッコミどころが多すぎて笑うしかない。
約束?してないわ、ハッキリ断っただろ。作らせる気だったのか。
責任?無断で他人の弁当味見する非常識行動の責任の一端が、
当日正しい手順で休んだ私にあると?
そもそも意味なく写真なんてとるか?何に使う気だったんだ??
つーか謝るポイントそこじゃないだろ!!
その場にいた人や上司にフルボッコ状態で指導され、
一応後輩は同僚へ謝罪&二度と同じことはしないと誓ったらしいが。
「『同僚さんのお弁当は正直いまいちでした、
次は是非俺が美味しいと思う弁当を作って来てくださいよw』
みたいなことを帰り際に言われた。何あの人こわい」
と、弁当を食べられた同僚からドン引きのラインが来て、
同期グループラインがざわついている。
反省してないどころか、
あんだけ叱られたのにまだ懲りずに弁当作らせたいのか?
そして偶然とはいえ、
若干ターゲットが私から同僚へうつってしまった感じがあり、
巻き込んで申し訳ない気持ち。
後輩はもはや、未知の生き物過ぎて訳が分からない。
前から変な奴ではあったけど、
ここまで妙な行動する男だったとは…
弁当がなんかのトリガーだったんだろうか…。
634: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)18:09:02 ID:wG.hn.L14
>>633
一応、自分の被害状況もグループラインで報告しよう
「後輩に弁当食わせる約束した」という
後輩の主張が既成事実化しないように文字で残すの大事
一応、自分の被害状況もグループラインで報告しよう
「後輩に弁当食わせる約束した」という
後輩の主張が既成事実化しないように文字で残すの大事
636: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)19:24:06 ID:cM.2k.L9
>>633
ああ、絶対やらかすと思ってた
あなたをタゲってたけど、
弁当を食べたことで同僚さんもターゲットになったね、
確かにホントに自分が正しいと思ってるから、
案の定みんなの前でやりやがったね
人のことメシマズって言うなら
まずお前が作ってこいって言ってもコレは全く通じなさそう
ちょっと本気で上にも話して外部と接触させないようにしないと
内部の話なら再研修とか異動とかやりようがあるけど、
他社の女子社員とかにやらかしたら取り返しがつかなくなる
後輩本人が責任取らされて退場するなら万々歳なんだけどねー
ああ、絶対やらかすと思ってた
あなたをタゲってたけど、
弁当を食べたことで同僚さんもターゲットになったね、
確かにホントに自分が正しいと思ってるから、
案の定みんなの前でやりやがったね
人のことメシマズって言うなら
まずお前が作ってこいって言ってもコレは全く通じなさそう
ちょっと本気で上にも話して外部と接触させないようにしないと
内部の話なら再研修とか異動とかやりようがあるけど、
他社の女子社員とかにやらかしたら取り返しがつかなくなる
後輩本人が責任取らされて退場するなら万々歳なんだけどねー
637: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)19:30:11 ID:Rz.td.L1
>>633
帰り際の同僚さんへの発言も上司に報告した方がいいね
弁当の写真を撮るとかほんとキモい
ずっと出勤停止になってくれよ
帰り際の同僚さんへの発言も上司に報告した方がいいね
弁当の写真を撮るとかほんとキモい
ずっと出勤停止になってくれよ
639: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)22:28:22 ID:IN.kh.L7
>>633
許されるなら実力行使で排除したいくらい
無理!
許されるなら実力行使で排除したいくらい
無理!
642: 名無しさん@おーぷん 20/04/26(日)02:43:58 ID:4i.e2.L1
>>633
たとえお弁当を作ってあげる、と約束したとしても
その人がいないのに勝手に食べ始めるなんてありえない
食事に招待されておじゃまして、
すすめられる前に勝手に食べる客などいない。
それだけでもおかしいのに、その後の言い訳がおかしすぎる。
なんか怖いですね。
たとえお弁当を作ってあげる、と約束したとしても
その人がいないのに勝手に食べ始めるなんてありえない
食事に招待されておじゃまして、
すすめられる前に勝手に食べる客などいない。
それだけでもおかしいのに、その後の言い訳がおかしすぎる。
なんか怖いですね。
※その神経がわからん!その57より
229: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:04:17 ID:8o.wa.L1
前に、メシマズ扱いしてきた後輩が、
同僚の弁当を勝手につまみ食いしたことを書いたものです。
長い緊急事態宣言の最中、いろいろありまして、
多分これで後輩から私への粘着は無くなるだろう…と思われるんですが、
無性にムカついたので吐き出し。
経緯が長いので箇条書きで。
・テレワーク不可な業種だが、社内の会議はリモート中心になる。
・例の後輩が、会議の前後、個人チャットで
私に謎の一言メッセージを送ってくるようになる
(「まだメシマズ継続中ですか?w」
「今のうちに料理の腕を磨いた方がいいですよ」等)。
・同僚達に愚痴ったら、以前後輩に弁当をつまみぐいされた同僚や、
他の同僚数人にも似た被害があることが発覚。
・会議中でないとはいえ、雑談にしても不快&迷惑なので、
相談する形で上司にチャットをスクショ付きで報告。
・内容が微妙で(というか後輩の真意が謎過ぎて)
どういう方向に注意すべきか悩んだ上司、
話上手聞き上手の部下Aさん(♂)に、後輩の考えを聞き出すよう依頼。
・Aさんの素晴らしい手腕で、後輩の思考回路の一端が明るみに。
以下は、その時わかった後輩の主張。矢印は私の心の叫び。
・(私の名前)や(同僚)は、みんなの前でメシマズ宣言することで、
多方面の人へアプローチしていた。←宣言なんてしてない。多方面??
・誰もアプローチに気づいてないようだったので、
仕方なく自分がのってあげた。←アプローチじゃねえ。仕方ないならのるな。
・弁当作る、作らないのやり取りは、自分(後輩)と
彼女達(私ら)との、一種の駆け引き。←そもそも作るなんていってねえ!
・弁当を勝手に食べたことを前に上司に注意されたが、
本来なら社員の個人的な駆け引きまで
干渉されるいわれはないはず。←あれだけ叱られてそんな意識だったのかお前!?
さすがのAさんも後輩の異常な思考にドン引きが止まらなかったらしい。
というか、私も、弁当食べられた同僚も、既婚者だっつーの。
多方面の人へアプローチってなんじゃそりゃ、ただの雑談なのに
(そもそもあの内容のどこがアプローチなのかも謎だが)
社内で不倫相手を応募してるととらえてたのか
コイツ無礼どころじゃねえ!!!!
Aさんが「既婚者が他人にアプローチするわけないだろう」
ともっともなツッコミ入れたところ、後輩は、
「既婚者が恋愛するわけないって、
なにそれ、Aさんの偏見っすかw」という
破壊力抜群のトンデモ大迷言をかましたそうな。
得体が知れなくて気味悪さをぶっちぎってた後輩だが、
ここまで常識と倫理観が異常だとは思わなかった…。
その後、Aさんから上記の状況を聞いて、
上司はさらに頭を抱えたらしいが、なんとか頑張って後輩に
「誰もアプローチなんかしてないこと」や
「後輩の行動は迷惑であること」を注意をしてくれた模様。
「彼の曲がった思考回路を治すことまでは無理だったわすまん」
と後々謝られたけど、そこまで上司が責任おうことじゃないしね…
上司ぐったりしてたし。
んで、緊急事態宣言があけたので、久しぶりに出社したら。
後輩がツカツカ私に近寄ってきて、
「(私)さんて天然だったんすかね。
あんまり男性の前で迂闊な言動しない方がいいっすよw
俺じゃない奴だったら、
変に勘違いするかもしれないっすからねw」
と、どや顔で鼻の穴膨らませておっしゃりやがった。
もうね。ぽかーんですよ。
何て言うのかな。思わせ振りなことをしてしまう女を
冷静な視点からカッコ良く諭すオレ様、みたいな?
そんな自分に酔ってる雰囲気を出したまま、
唖然としてる私を残してどっか行ってしまった。
あとで確認したら、後輩が粘着してた他の同僚たちのとこでも、
似たようなことを言って去っていったようだ。
以後、ピタッと後輩からの気味悪いメッセージ&いじりはなくなった。
どうやら興味を失ってくれたようなので、
ある意味これで一件落着、落着……………なんだろうけど。
私の抱えるこの猛烈に激しいムカつきをお分かりいただけるだろうか。
今さらこっちから後輩に接触なんて絶対しないけど、
ちょっと本気で藁人形と五寸釘が欲しくなる程度には頭に来たわ。
同僚の弁当を勝手につまみ食いしたことを書いたものです。
長い緊急事態宣言の最中、いろいろありまして、
多分これで後輩から私への粘着は無くなるだろう…と思われるんですが、
無性にムカついたので吐き出し。
経緯が長いので箇条書きで。
・テレワーク不可な業種だが、社内の会議はリモート中心になる。
・例の後輩が、会議の前後、個人チャットで
私に謎の一言メッセージを送ってくるようになる
(「まだメシマズ継続中ですか?w」
「今のうちに料理の腕を磨いた方がいいですよ」等)。
・同僚達に愚痴ったら、以前後輩に弁当をつまみぐいされた同僚や、
他の同僚数人にも似た被害があることが発覚。
・会議中でないとはいえ、雑談にしても不快&迷惑なので、
相談する形で上司にチャットをスクショ付きで報告。
・内容が微妙で(というか後輩の真意が謎過ぎて)
どういう方向に注意すべきか悩んだ上司、
話上手聞き上手の部下Aさん(♂)に、後輩の考えを聞き出すよう依頼。
・Aさんの素晴らしい手腕で、後輩の思考回路の一端が明るみに。
以下は、その時わかった後輩の主張。矢印は私の心の叫び。
・(私の名前)や(同僚)は、みんなの前でメシマズ宣言することで、
多方面の人へアプローチしていた。←宣言なんてしてない。多方面??
・誰もアプローチに気づいてないようだったので、
仕方なく自分がのってあげた。←アプローチじゃねえ。仕方ないならのるな。
・弁当作る、作らないのやり取りは、自分(後輩)と
彼女達(私ら)との、一種の駆け引き。←そもそも作るなんていってねえ!
・弁当を勝手に食べたことを前に上司に注意されたが、
本来なら社員の個人的な駆け引きまで
干渉されるいわれはないはず。←あれだけ叱られてそんな意識だったのかお前!?
さすがのAさんも後輩の異常な思考にドン引きが止まらなかったらしい。
というか、私も、弁当食べられた同僚も、既婚者だっつーの。
多方面の人へアプローチってなんじゃそりゃ、ただの雑談なのに
(そもそもあの内容のどこがアプローチなのかも謎だが)
社内で不倫相手を応募してるととらえてたのか
コイツ無礼どころじゃねえ!!!!
Aさんが「既婚者が他人にアプローチするわけないだろう」
ともっともなツッコミ入れたところ、後輩は、
「既婚者が恋愛するわけないって、
なにそれ、Aさんの偏見っすかw」という
破壊力抜群のトンデモ大迷言をかましたそうな。
得体が知れなくて気味悪さをぶっちぎってた後輩だが、
ここまで常識と倫理観が異常だとは思わなかった…。
その後、Aさんから上記の状況を聞いて、
上司はさらに頭を抱えたらしいが、なんとか頑張って後輩に
「誰もアプローチなんかしてないこと」や
「後輩の行動は迷惑であること」を注意をしてくれた模様。
「彼の曲がった思考回路を治すことまでは無理だったわすまん」
と後々謝られたけど、そこまで上司が責任おうことじゃないしね…
上司ぐったりしてたし。
んで、緊急事態宣言があけたので、久しぶりに出社したら。
後輩がツカツカ私に近寄ってきて、
「(私)さんて天然だったんすかね。
あんまり男性の前で迂闊な言動しない方がいいっすよw
俺じゃない奴だったら、
変に勘違いするかもしれないっすからねw」
と、どや顔で鼻の穴膨らませておっしゃりやがった。
もうね。ぽかーんですよ。
何て言うのかな。思わせ振りなことをしてしまう女を
冷静な視点からカッコ良く諭すオレ様、みたいな?
そんな自分に酔ってる雰囲気を出したまま、
唖然としてる私を残してどっか行ってしまった。
あとで確認したら、後輩が粘着してた他の同僚たちのとこでも、
似たようなことを言って去っていったようだ。
以後、ピタッと後輩からの気味悪いメッセージ&いじりはなくなった。
どうやら興味を失ってくれたようなので、
ある意味これで一件落着、落着……………なんだろうけど。
私の抱えるこの猛烈に激しいムカつきをお分かりいただけるだろうか。
今さらこっちから後輩に接触なんて絶対しないけど、
ちょっと本気で藁人形と五寸釘が欲しくなる程度には頭に来たわ。
231: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:23:26 ID:Pc.t9.L1
>>229
うわー乙、激しく心の底から乙乙乙!
なんなんだそのナチュラルボーン勘助は…
漫画かなろう小説の主人公にでもなったつもりか
そんなのを部下に持ってしまった上司どのが気の毒でしょうがない
同僚でもひたすら困るわなあ
うわー乙、激しく心の底から乙乙乙!
なんなんだそのナチュラルボーン勘助は…
漫画かなろう小説の主人公にでもなったつもりか
そんなのを部下に持ってしまった上司どのが気の毒でしょうがない
同僚でもひたすら困るわなあ
232: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:27:03 ID:EK.ly.L1
>>229
もう自分一人だけの世界で生きてくれえ
もう自分一人だけの世界で生きてくれえ
233: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:27:26 ID:rP.jn.L9
>>229
お前しか勘違いしてない件
社内でのお前の評価、公開処刑してやりてえぇぇ!
お前しか勘違いしてない件
社内でのお前の評価、公開処刑してやりてえぇぇ!
234: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:39:21 ID:KL.86.L9
>>229
Aさん頑張ったね
有能な方だわ
Aさん頑張ったね
有能な方だわ
235: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)21:18:01 ID:LH.aw.L1
>>234
本当にそうだね
Aさん仕事もすごくできる人何だろうな
本当にそうだね
Aさん仕事もすごくできる人何だろうな
236: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)22:43:11 ID:jT.6t.L11
>>229
貴女も同僚も上司もAさんも本当にお疲れさまです。
何をどうすればそんな思考になるのか。
貴女も同僚も上司もAさんも本当にお疲れさまです。
何をどうすればそんな思考になるのか。
230: 名無しさん@おーぷん 20/05/26(火)20:20:30 ID:lp.wa.L5
乙です…なんかもう勘助なのかなって思ってたけど
勘助どころか宇宙人みたいだ何一つ理解出来ん
勘助どころか宇宙人みたいだ何一つ理解出来ん
---------------おすすめ記事--------------------
新郎友人として参加した披露宴で。司会者「お皿の裏にシールが貼ってある人にはプレゼントがあります!」→何故かシール付きの皿が見つからず。私(あーたぶん…)→
家を建てるという親友に連帯保証人になって欲しいと頼まれて困ってる。応じたらダメだとは分かってるけど昔からずっと仲良くしてきた奴なので無下に出来ない。
うちにやって来た彼に突然「(私)って腐女子だったの?引くわー」と言われた。私「どういう事?」→すると彼が私のスケジュール帳の中の「B/L」と書いてある部分を見せてきて…
元旦那と離婚して6年、復縁して再び家族3人で過ごす事を夢見て頑張ってたのに元旦那が別の女性と再婚してしまった。再婚相手が憎くてたまらない…
テレワーク中のはずの部下が自宅にいないことが発覚した。さて、どうしてくれようか…
ある日、義姉の婚約者が「(私)さんに話がある」と訪ねてきたので居間に通したらレコーダーを見せられた。それには私夫と義姉の情事の様子が録音されていて…
妻の浮気が原因で離婚後、妻が親権を取った娘から連絡がきたので会いに行ったら敵意を向けられた→どうやら娘は離婚原因を俺の有責だと思わされていたようで…
引用元 その神経がわからん!その56
その神経がわからん!その57
コメント
コメント一覧 (1)
人の事はいくらでも脚色して言えるから不明だけど
少なくとも貴方は間違いなくおかしなタイプの人間だよ
syurabalife
が
しました
コメントする