210: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)20:23:07 ID:Pe.bf.L1
職場の自称「エンジョイ勢」のAさん。
実際彼女は殆どゲームをしないのだが、
一度やり始めると全然エンジョイ勢じゃなくガチ勢。
例えばモンハンだと、強さ≪見た目の良さで、
どれだけショボくてもどれだけ敵との相性悪くても、
使いたいものを使う。
「私こういう装備なんで、ガチ勢の人から
 怒られるからマルチできないんですよね」と晩年ソロらしいが、
それはガチ勢なんじゃなく効率厨だと思う。

人気記事(他サイト様)


ポケモンだと気に入ったポケモンしか連れ歩かず、
厳選もしない、進化もさせない場合も。
野良で出会って
「この子だ!」という子を連れて行くから、タイプもメチャクチャ。
やはりガチ勢だと思うのだが、
「エンジョイ製だから公式バトルはやっぱり出にくくて」という。
もちろん普通に殴り合ったら勝てないので、
一撃必殺や道連れを使うのだが、
その戦法がいやがられるんだとか。

最近またゲームを始めてるんだけど、
苦手な分野のゲームらしく苦戦してる。
よく見たら難易度がハードモード。
「勝てないから、どうやって勝とうと試行錯誤して
 実践して負けてまた考えてってできるから、
 何倍も楽しめるわけですよ」ってことらしい。
プレイするうえで攻略サイトとかも見ず、
あくまで自分一人で試行錯誤するらしい。

周りはそんなAさんをガチ勢だと思ってるんだけど、
Aさん曰く「究極のエンジョイ製」らしい。
なんだかAさんのガチ勢とエンジョイ製の認識に
私達とだいぶズレがあるような気がするけど、
すっごく楽しそうにゲームしてるAさんを見るのは微笑ましい。

あとAさん、人と美的センスも異なるのか、
彼女のいう「素敵な装備」が大体ネタ装備。
モンハンではフワフワの羽箒(後にフワフワ天国)を使い続け、
可愛いと愛してやまないポケモンがビッパ。
「目の離れ具合と出っ歯が私に似てる」から、らしい。
言われてみれば確かに似てるが、
Aさんは普通に可愛い。
ビッパって人間なら美少女なのか?
前作ポケモンではビッパ3体パーティーで四天王クリアしていた。

211: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)20:25:11 ID:Nr.ea.L4
エンジョイしてることは間違いないなあ

212: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)20:29:23 ID:2g.79.L22
ガチ勢でもないし効率厨でもないと思う

213: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)20:31:44 ID:5E.vx.L1
本人が楽しめるならそれで良いと思う
それにしてもビッパに似た美人か

214: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)20:32:27 ID:YK.x3.L1
楽しみかたを創造できる人は素敵だ

215: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)20:33:17 ID:2e.79.L1
エンジョイ勢で間違いないんじゃない?
モンハンのは、合ってない装備で参加したら
ガチ勢はもちろん普通にプレイしてる人にも嫌がられる事があるよ

一応ガチ勢の意味を調べてみたら
> ゲームプレイヤーの中の「ガチ勢」は勝ち負けや
ハイスコアを重視してプレイする人々を指すことが多い。
ということらしいし

216: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)21:48:09 ID:Y6.c5.L1
>>210
私はガチ勢って強さを追求するみたいな
イメージがあったので(多分Aさんと認識が近い)
その投稿はタメになったわ。

217: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)21:49:39 ID:Yt.rr.L1
制限プレイ・縛りプレイ好きな人なんだね。
初見ハードモードで試行錯誤してクリアするから楽しいんだよ。
ポケモンは縛りすぎたな。懐かしい。

219: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)22:01:39 ID:Y6.c5.L1
ある物事に全力で取り組んでいる人々を意味するスラング。
主にゲームプレイヤーのタイプを表す言葉として
使用されることが多く、ゲームプレイヤーの中の
「ガチ勢」は勝ち負けやハイスコアを重視してプレイする人々を
指すことが多い。「ガチ」は真剣勝負などを意味する
「ガチンコ」を略したもので、
「ガチ勢」でないプレイヤーは
「エンジョイ勢」などと呼ばれる。


言葉の意味的にはこうらしい。
ポケモン進化もさせない場合すらあるときついね。
昔ハリマロンを進化させずに使っていたけど
対戦じゃあいちころにやられていたな。

222: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)22:21:11 ID:Pe.bf.L1
>>216
私含め職場の人はガチ勢を
「ゲームを消耗品のように扱わない人、
 製作者が喜ぶような遊び方をしてる人」
のことを指してますね。
本気でゲームを楽しんでる人。

224: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)22:41:01 ID:6i.2j.L1
>>222
その認識の方がマイノリティだよ
一般的にガチ勢といえば>>215が示してくれてる通りだし
もしかしたら周りの人はあなたに話を合わせてくれてるのかもね

231: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)23:48:59 ID:Pe.bf.L1
>>224
単に強さを求めるだけだと
ぶっちゃけ攻略サイトとか育成論見れば良いんだよね。
最短で最強になれる。
でもそれってガチ勢とは違うと思うのよ。

好きなものを貫いた上で強くなろうとしてるか
ら私達はAさんをガチ勢だと思う。
ちな、私に限らずAさんは
「昔からなぜかガチ勢って言われるんですよね」と
不思議がってたので周りが私に合わせてるとかではない。

あと私の中でエンジョイ勢はそこそこ楽しめればいい、
強いこだわりとかないって層なので、
それこそAさんとはかけ離れてると思う。
ガチ勢とは熱量が全然違うというか。

233: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)23:53:09 ID:6i.2j.L1
>>231
あなたが違うと思っても
「一般的には」そうなんだよって話をしただけだよ

234: 名無しさん@おーぷん 21/07/15(木)00:29:41 ID:zF.ah.L1
>>231
ガチ勢という呼び方は、ガリ勉、オタク、成金、
好事家、しまり屋、潔癖症などの言葉のように
「行き過ぎていて悪い」という意味を含む呼び方だと思う。
だから好感が持てる相手に対しては使いたくないし、
使われているとそれは違うだろという思いに駆られる。

236: 名無しさん@おーぷん 21/07/15(木)01:54:25 ID:Ul.pz.L1
>>231
ガチ勢って寧ろ、もっともっと強くなるために
攻略サイトや他者の攻略法とかどんどん研究してると思うよ
最短で最強になってそこから更にやり込むガチ勢が多いんじゃないかな
それこそAさんは対極にいると思う


---------------おすすめ記事--------------------
私夫婦には冷淡なのに他の親戚には優しく接する傾向がある息子の事で頭を抱えてる。良い人生を送れるように色々道を示してあげても言う事を聞かず自己中としか思えない。

子供の性別が女である事が確定後、男児を求めてた旦那が「産ませてやるけど名前は男名だ」とか言い出した。旦那「反対するなら離婚だ」私「離婚でいいよ」旦那「えっ」→その後…

未熟児として生まれた娘の事を「小さくて可哀想」だと周囲に言い触らし続けてた義母が中3になった娘にダメ出しされた→唖然とする義母に娘が更なる追い打ちを…

信号待ち中、隣に立ってた義兄嫁がいつの間にか車道に倒れてたので抱え起こそうとしてたら後ろにいた人が中学生くらいの男子を捕まえてた→どうやらこの男子が何かしたようで…

職場の人と雑談中、計量を行わずに大雑把な感じで料理を作ってる事を話したら後輩男にメシマズ認定された→どう作ろうが私の勝手だろ…と思ってたら後輩男が衝撃の発言を…

サッカー部に所属してた息子が最初で最後の公式試合の出場権を遊び感覚で入部した子に奪われてしまった。この件が原因で息子はサッカーを辞めてしまい…

お見合いパーティーに出るというコトメに「振袖を貸して」と言われた→その振袖は他界した祖母が見立ててくれた大事な物だったので拒否するもコトメがまさかの行動を…






引用元 何を書いても構いませんので@生活板109