225: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)22:45:29 ID:NV.lu.L1
子供の頃、私はよく謎の理由で食わず嫌いをしたらしい。
ブロッコリーは森だから食べない、
椎茸は宇宙人だから食べない、
蒟蒻は石だから食べない、と滅茶苦茶言うんだって。
母は最初
「森じゃない野菜、宇宙人じゃないキノコ、石じゃない食べ物」
と一刀両断していたらしい。

人気記事(他サイト様)


でも「じゃない」に対して
「じゃなくない!」とこちらも譲らなかったそうで、
母は子供の謎理論に付き合う事にした。
「椎茸は宇宙人じゃないの。宇宙人はね、
 灰色とか銀色で目もこーんな大きいの。
 椎茸は茶色だし目も無いでしょ?」
「蒟蒻は石じゃないの。
 石はかったーいでしょでも蒟蒻はプルプル。ほらプルプルー」
説得されると私はアホの子だったので
「ほんとだ!」となって食べたらしい。
でもブロッコリーだけは母も
『森だなぁ』と思ってしまったらしく
「森だけど一口食べて!食べたら分かる!」とゴリ押し。
私は泣き泣き一口食べて「おいしい!」と味で納得した。
そこから食わず嫌いが減ったからブロッコリー様々だと母は笑ってた。
今でも苦手なものはあるけど、
食べられるものが増えると自然と食事の楽しさも増えたので、
根気強く格闘してくれた母には心から感謝してる。

先日スーパーで
子連れのお母さんが籠にブロッコリー入れた瞬間子供が
「○ちゃんね、木たべないの。
 木はたべものじゃないんだよママ!
 ねえママ!○ちゃんねたべないの!!」って
必死に訴えてた(お母さんは木じゃないのよーと軽く流してた)
○ちゃん、その木美味しいよ。

227: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)22:49:51 ID:kT.fx.L2
>>225
私もブロッコリーは森だと思いながら食べてるわw

228: 名無しさん@おーぷん 21/07/14(水)22:52:58 ID:gl.79.L1
>>227
ブロッコリーとカリフラワーは口のなかで
『解散!』して、口のなかのあちこちに潜むから苦手
茎の部分は好き

237: 名無しさん@おーぷん 21/07/15(木)02:12:50 ID:hI.2y.L1
>>228
ブロッコリー分身の術だってばよ
カリフラワー増殖分裂の術!


---------------おすすめ記事--------------------
私夫婦には冷淡なのに他の親戚には優しく接する傾向がある息子の事で頭を抱えてる。良い人生を送れるように色々道を示してあげても言う事を聞かず自己中としか思えない。

子供の性別が女である事が確定後、男児を求めてた旦那が「産ませてやるけど名前は男名だ」とか言い出した。旦那「反対するなら離婚だ」私「離婚でいいよ」旦那「えっ」→その後…

未熟児として生まれた娘の事を「小さくて可哀想」だと周囲に言い触らし続けてた義母が中3になった娘にダメ出しされた→唖然とする義母に娘が更なる追い打ちを…

信号待ち中、隣に立ってた義兄嫁がいつの間にか車道に倒れてたので抱え起こそうとしてたら後ろにいた人が中学生くらいの男子を捕まえてた→どうやらこの男子が何かしたようで…

職場の人と雑談中、計量を行わずに大雑把な感じで料理を作ってる事を話したら後輩男にメシマズ認定された→どう作ろうが私の勝手だろ…と思ってたら後輩男が衝撃の発言を…

サッカー部に所属してた息子が最初で最後の公式試合の出場権を遊び感覚で入部した子に奪われてしまった。この件が原因で息子はサッカーを辞めてしまい…

お見合いパーティーに出るというコトメに「振袖を貸して」と言われた→その振袖は他界した祖母が見立ててくれた大事な物だったので拒否するもコトメがまさかの行動を…






引用元 何を書いても構いませんので@生活板109