145: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)14:27:10 ID:OTe
出来ないことを出来ますというバイトがいた。
もうやめた会社だけど、
忙しい部署があってバイトを雇ったんだ。
忙しい部署があってバイトを雇ったんだ。
責任ある仕事内容じゃなくて(顧客の電話対応とか営業とか)、
誰でもできるコピーとかスキャニングとかを任せたらしい。
別部署だからその時詳しく聞かなかった
誰でもできるコピーとかスキャニングとかを任せたらしい。
別部署だからその時詳しく聞かなかった
誰でも出来るってひどくないかと思うかもしれないが、
ファイルに挟まれた紙を取りだして一枚一枚コピーか
ファイルに挟まれた紙を取りだして一枚一枚コピーか
スキャニング。大体の人は一回教えてもらったわ出来ていた。
ただ一人を除いて。
人気記事(他サイト様)
バイトを数人雇ってたんだけど、
コピー機が部署内で足りなくて私が在籍してる部署に使わせてくれと
コピー機が部署内で足りなくて私が在籍してる部署に使わせてくれと
上司に頼んでた、で私しかほぼ使ってなかったので
(雑用は私に回ってくるから)
上司も私に使う予定を聞いてきた。
(雑用は私に回ってくるから)
上司も私に使う予定を聞いてきた。
当分使わないので一日占領してもらって構わないと返事をした。
上司も使用許可を出した。
上司も使用許可を出した。
その時に同僚に去り際
「お願いがあるんだけど、
あの子がおかしなことをしないか偶にでいいから見てくれないか。
おかしなことをしたら連絡お願い」
あの子がおかしなことをしないか偶にでいいから見てくれないか。
おかしなことをしたら連絡お願い」
と耳打ちされた、まあコピー機って詰まったりするから
その時に助けろってことかなと安易に請け負った。
その時に助けろってことかなと安易に請け負った。
コピーって上部にトレイがあるでしょ、
それに紙を通したら大きさが違っても
高さがそろってたらコピーできるでしょ?
それに紙を通したら大きさが違っても
高さがそろってたらコピーできるでしょ?
その子にまかされてたコピーはA4サイズに折りたたまれた
原本を複製するって仕事なんだけど。
原本を複製するって仕事なんだけど。
折りたたまれた原稿もそのままトレイに乗せてた。
当然詰まって紙を取ろうとするんだけど力任せに引っ張る、
あわてて止めて同僚に連絡するとすっごい溜息つかれた。
あわてて止めて同僚に連絡するとすっごい溜息つかれた。
折りたたんでいる原稿は開いてトレイにのせるという説明をする
↓
説明を受けたページまでしか開かない
(それ以降のページは折りたたんだままのせる)
(それ以降のページは折りたたんだままのせる)
つまり、折りたたんだ原稿を開いてコピーさせるには
ファイルの全頁を開いて説明しなければその通りにしないと。
ファイルの全頁を開いて説明しなければその通りにしないと。
説明したことしか出来ない人がいるのは知ってたけど
ここまでの人はあの時が初めて。
ここまでの人はあの時が初めて。
いったん切る
146: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)14:36:22 ID:OTe
続き
しかも、面接でワードエクセルが出来ますとのことで
前述のコピーの件があってから
前述のコピーの件があってから
入力に回されてんだが、それも説明されたページのみしか出来ない。
次のシートとかの認識が出来ない
(説明の時に開かれた画面のことしか入力しない)
(説明の時に開かれた画面のことしか入力しない)
さらに、普通にパソコンの電源が落とせない。
コンセントを引っこ抜こうとした。
コンセントを引っこ抜こうとした。
自分のパソコンと同じように電源切れっていっても、
メーカーが違うからわかりませんと。
メーカーが違うからわかりませんと。
そして自分の口から出来ない、わかりませんの言葉が出ない。
できますと言って出来ない
分からないならんーと首をかしげる。
できますと言って出来ない
分からないならんーと首をかしげる。
異星人かと思った。
その子は結局1週間で辞めた、というより辞めさせた同僚が…
もう忙しいのに足を引っ張って困るから。
もう忙しいのに足を引っ張って困るから。
まあ、若い学生だったから
しょうがないんじゃない?といったら26歳だった。
しょうがないんじゃない?といったら26歳だった。
あまり忙しさで即入ってくれる人を
片っ端からバイトとして雇ったらしいが…、
履歴書を同僚が見た時に
片っ端からバイトとして雇ったらしいが…、
履歴書を同僚が見た時に
ちょっと疑問を持った経歴だったので
あの時止めてれば、と落ち込んでいた。
あの時止めてれば、と落ち込んでいた。
もう結構前になるけど、
あれほど仕事の出来ない人を正社員、バイトで見たことがない。
あれほど仕事の出来ない人を正社員、バイトで見たことがない。
148: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)15:21:30 ID:QCN
>>146
いるよ、いるいる。
うちの会社にもいたけどそいつもすぐ辞めたなー
うちの会社にもいたけどそいつもすぐ辞めたなー
居座られても困るから辞めて貰ったほうがいいんだけどね
153: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)23:38:37 ID:vCV
>>146
もしかして発達障害かな。
応用がきかない人見ると必ずそう思ってしまう。
応用がきかない人見ると必ずそう思ってしまう。
---------------おすすめ記事--------------------
中学二年の娘に「クソまずいご飯作りやがって!」と悪態つかれたので思わず「食べてくれなくて結構です」と夕飯を没収してしまった→すると娘が…
うちのリビングに見知らぬ子供二人が上がり込んで昼寝してるのを発見したので強制的に追い出した→その後日、買い物から帰宅した旦那の車に例の二人が乗っていて…
ずっと好きだった人が彼氏になった途端に無理難題を吹っ掛けてきて「俺に愛されたいなら死ぬ気で努力して!」としつこくなった→何様だよと冷めて別れを切り出したら…
旅行に行く度に私を女中扱いする義家族に「もう一緒に行かない」と宣言したら夫が激怒→離婚のワードを口にした。渡りに船とばかりに夫を追い出して離婚を要求したら…
義両親と同居中の我が家に条件付きで居候中のコトメが出て行く気配がなくて困ってる。義母がいる事で自分にも住む権利があると思ってるみたいだけど早く自立して欲しい。
旦那に独身時代から収集してた食器の一つを貸した後日、出勤準備をしてたら旦那が「また貸して欲しい」と言ってきた→以前貸したのはどうしたのか聞いたらまさかの発言が…
嫁の連れ子が年末年始の帰省に行かず予備校に行きたいと言い出したので俺と嫁、実子の娘の3人での帰省を提案したら嫁が大反対→仲が拗れてしまった。
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その10
コメントする