512: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 01:21:12.99 ID:KCCKNtdv
小学生時代、運動会のリレーで、
アンカーの友人(赤組)が最後尾にいた
白組の子の元に戻って、その子の手を引いて走ったとき
周囲は拍手していたけど、
昔から勝ち負けにこだわる私はブチキレた
味方ならまだしも、敵なんてほっとけば良いのに・・・・
運動会終了後、私はその友人に絶交を言い渡し、
翌年からクラスが別になったため、
親友からただの同級生同士になったのは言うまでもない
アンカーの友人(赤組)が最後尾にいた
白組の子の元に戻って、その子の手を引いて走ったとき
周囲は拍手していたけど、
昔から勝ち負けにこだわる私はブチキレた
味方ならまだしも、敵なんてほっとけば良いのに・・・・
運動会終了後、私はその友人に絶交を言い渡し、
翌年からクラスが別になったため、
親友からただの同級生同士になったのは言うまでもない
人気記事(他サイト様)
513: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 01:58:08.01 ID:tI7zeuvH
ビリに勝ったところで、
どうせもう一位取れないんだから
美談に変えた方がある意味一位よりも勝ちだと思うけどね
それじゃダメなのか
どうせもう一位取れないんだから
美談に変えた方がある意味一位よりも勝ちだと思うけどね
それじゃダメなのか
515: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 03:08:37.54 ID:KCCKNtdv
>>513
ダメよ、ダメダメ(古いですか?)
勝負というのは勝つためにあるものです
私が友人の立場なら、他人のことなんてほっときますね
おかげでその年の優勝は白組だったし
(もちろん、それだけが原因じゃないけど)
ダメよ、ダメダメ(古いですか?)
勝負というのは勝つためにあるものです
私が友人の立場なら、他人のことなんてほっときますね
おかげでその年の優勝は白組だったし
(もちろん、それだけが原因じゃないけど)
516: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 03:33:52.72 ID:Qn3u/JPr
>>515
そうか
それがあなたの地雷だったんだ
少し生きにくそうだけど、一本気があっていいな
もし自分がアンカーを任された立場てビリだったら
そんな対応は屈辱的だから、
戦うなら私もあなたみたいな人がいい
そうか
それがあなたの地雷だったんだ
少し生きにくそうだけど、一本気があっていいな
もし自分がアンカーを任された立場てビリだったら
そんな対応は屈辱的だから、
戦うなら私もあなたみたいな人がいい
517: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 03:43:58.90 ID:KCCKNtdv
それに、その友人は
その時一位&ゴール間近にいたわけですから、
もしも最後尾の奴の元に戻らなければ、確実に一位でした
私は正直手繋ぎゴールなんて、虫酸が走るんですよね
その時一位&ゴール間近にいたわけですから、
もしも最後尾の奴の元に戻らなければ、確実に一位でした
私は正直手繋ぎゴールなんて、虫酸が走るんですよね
519: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 04:36:27.07 ID:KmjpoPg2
箱根駅伝みたいに、
捻挫や脱水のアクシデントでフラフラになりながらも、
執念でゴールを目指している
それなら、手助けするのはわかるけど、
ただのビリじゃねぇ…
捻挫や脱水のアクシデントでフラフラになりながらも、
執念でゴールを目指している
それなら、手助けするのはわかるけど、
ただのビリじゃねぇ…
520: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 06:12:05.09 ID:oOchT3kb
>>515
だったら今までずっと勝ち続けてきたんだね、あなたは。
いつも全教科満点、
進学・就職先は日本のトップ、いや世界のトップかw
配偶者も子供もそうなんでしょ?すごいねーw
だったら今までずっと勝ち続けてきたんだね、あなたは。
いつも全教科満点、
進学・就職先は日本のトップ、いや世界のトップかw
配偶者も子供もそうなんでしょ?すごいねーw
525: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 11:44:09.88 ID:KCCKNtdv
>>520
そんな完璧人間いるわけないだろ?
そんな完璧人間いるわけないだろ?
522: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 10:40:02.28 ID:ntjJ9V3n
なんか精神的にやばそうな人ね
525: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 11:44:09.88 ID:KCCKNtdv
>>522
どうせ精神的ヤバい奴ですよ
特殊学級行くべきでしたね
どうせ精神的ヤバい奴ですよ
特殊学級行くべきでしたね
523: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 10:43:20.20 ID:OE2gbHNJ
でもちょっとだけ>>512の気持ちはわかる
絶交まではいかないかもしれないけど
何偽善者ぶってんだよって心の奥では思う
自分一人のことならいいけど
全体の点数に関わるんでしょ
小学生ならそういうの許せる心ないかも
絶交まではいかないかもしれないけど
何偽善者ぶってんだよって心の奥では思う
自分一人のことならいいけど
全体の点数に関わるんでしょ
小学生ならそういうの許せる心ないかも
525: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 11:44:09.88 ID:KCCKNtdv
>>523
最も、責めてたのは私だけじゃないけどね
当時のクラスメート(赤組only)からも
責められてましたし、その友人
最も、責めてたのは私だけじゃないけどね
当時のクラスメート(赤組only)からも
責められてましたし、その友人
526: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 11:49:23.71 ID:oOchT3kb
>>525
そうだろうね。
小学生の頃の思い出を未だに引きずってるんだから
負け組なんだろうなと思ってたよ。
そうだろうね。
小学生の頃の思い出を未だに引きずってるんだから
負け組なんだろうなと思ってたよ。
527: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 11:59:21.78 ID:RzRN7dZq
日本人の「負けて勝て」の精神なんだろうな
うちの弟の話なんだけど
小学生の頃相撲大会で大柄の弟は難なく決勝まで残った
小柄な男の子が決勝の相手だった 苦戦したけど弟が優勝した
でも小柄な男の子が大柄の子に挑んで惜しくも負けたと
皆が賞賛して弟は勝って当たり前、
むしろ体格の小さい子に本気になってやるなんてと批判もされた
悔し泣きしている弟見て「なんか理不尽だなー」と思ったよ
うちの弟の話なんだけど
小学生の頃相撲大会で大柄の弟は難なく決勝まで残った
小柄な男の子が決勝の相手だった 苦戦したけど弟が優勝した
でも小柄な男の子が大柄の子に挑んで惜しくも負けたと
皆が賞賛して弟は勝って当たり前、
むしろ体格の小さい子に本気になってやるなんてと批判もされた
悔し泣きしている弟見て「なんか理不尽だなー」と思ったよ
528: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 12:10:20.19 ID:KCCKNtdv
>>526
負け組じゃねーよ!(勝ち組でもないけど)
小学生時代といっても、10年ぐらい前の話だよ!
負け組じゃねーよ!(勝ち組でもないけど)
小学生時代といっても、10年ぐらい前の話だよ!
529: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 13:54:52.10 ID:ntjJ9V3n
10年も引きずってるじゃん
530: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 14:22:46.36 ID:KCCKNtdv
>>529
どうせ執念深いですよ!
私とトラブル起こして加害者になったら、人生終わりですね
私の場合、相手が謝ろうが慰謝料払おうが許さない性格だからね
正直私がよっすぃ~のひき逃げの被害者じゃなくて良かったよ
私が被害者なら、上記の通りだからね
終身刑or死刑になってもらいたいし
(業務上過失傷害で終身刑や死刑になるか!)
まあ、話は反れたけど、毎年この時期になると、
その運動会の出来事が脳裏に浮かぶのよね
どうせ執念深いですよ!
私とトラブル起こして加害者になったら、人生終わりですね
私の場合、相手が謝ろうが慰謝料払おうが許さない性格だからね
正直私がよっすぃ~のひき逃げの被害者じゃなくて良かったよ
私が被害者なら、上記の通りだからね
終身刑or死刑になってもらいたいし
(業務上過失傷害で終身刑や死刑になるか!)
まあ、話は反れたけど、毎年この時期になると、
その運動会の出来事が脳裏に浮かぶのよね
531: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 14:27:38.43 ID:kLn5pcTH
最初の想像以上に痛い子だった
532: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 14:42:59.05 ID:99jlfXgE
リレーのお友達、変な奴と縁が切れて良かったね。
535: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 15:05:41.74 ID:KCCKNtdv
>>532
運動会で非常識なことした方を庇うなんて、信じられない
私なら例え最後尾にいたのが味方だったとしても、放置して走るね
正直優勝目指してトレーニングしたのが、
元友人のせいでパーになったよ
(上記の通り、手繋ぎゴールだけが白組優勝の原因じゃない)
運動会で非常識なことした方を庇うなんて、信じられない
私なら例え最後尾にいたのが味方だったとしても、放置して走るね
正直優勝目指してトレーニングしたのが、
元友人のせいでパーになったよ
(上記の通り、手繋ぎゴールだけが白組優勝の原因じゃない)
533: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 14:54:02.78 ID:QfNp8hzc
わかったから早く病院行け
536: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 15:13:38.82 ID:KCCKNtdv
>>533
別にどこも悪くないんだけど?
病気も怪我もしてないし・・・・・
別にどこも悪くないんだけど?
病気も怪我もしてないし・・・・・
537: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 15:20:26.40 ID:341ZKL7F
進学や就職と運動会を一緒にするのは違うと思う
私も、運動会で手つなぎゴールされたら腹立つわ
そんなに仲良しこよし競争したいなら順位付けなんてやめてしまえ
私も、運動会で手つなぎゴールされたら腹立つわ
そんなに仲良しこよし競争したいなら順位付けなんてやめてしまえ
538: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 15:23:27.05 ID:LCRm0cRO
>>530
>どうせ執念深いですよ!
>私とトラブル起こして加害者になったら、人生終わりですね
>私の場合、相手が謝ろうが慰謝料払おうが許さない性格だからね
>正直私がよっすぃ~のひき逃げの被害者じゃなくて良かったよ
>私が被害者なら、上記の通りだからね
>終身刑or死刑になってもらいたいし
(業務上過失傷害で終身刑や死刑になるか!)
こういう人っているけど小学生の頃から執念深い性格だから
生まれつきの性格なのかな?
相手が謝ろうが慰謝料払おうが絶対に許さない!死ぬまで恨み続ける!
相手を死ぬまで追い詰める!っていう性格
こういう人って顔もドブスで能力も大したことなくて高卒低学歴で
人生失敗してる人しかいないよね
>どうせ執念深いですよ!
>私とトラブル起こして加害者になったら、人生終わりですね
>私の場合、相手が謝ろうが慰謝料払おうが許さない性格だからね
>正直私がよっすぃ~のひき逃げの被害者じゃなくて良かったよ
>私が被害者なら、上記の通りだからね
>終身刑or死刑になってもらいたいし
(業務上過失傷害で終身刑や死刑になるか!)
こういう人っているけど小学生の頃から執念深い性格だから
生まれつきの性格なのかな?
相手が謝ろうが慰謝料払おうが絶対に許さない!死ぬまで恨み続ける!
相手を死ぬまで追い詰める!っていう性格
こういう人って顔もドブスで能力も大したことなくて高卒低学歴で
人生失敗してる人しかいないよね
540: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 15:30:29.14 ID:KCCKNtdv
>>538
人生失敗してないよ(成功してもないけど)
ま、あなたの書いてること、
7割は当たってるけどね
(ブスじゃないし、高卒低学歴じゃないけどね)
人生失敗してないよ(成功してもないけど)
ま、あなたの書いてること、
7割は当たってるけどね
(ブスじゃないし、高卒低学歴じゃないけどね)
542: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/07(金) 15:57:30.30 ID:oOchT3kb
>>540
いつまで居座ってんの?
レスもらったから返事しなきゃってやってたらきりがないんだよ。
雑談したいなら専スレ立てて勝手にやってください。
いつまで居座ってんの?
レスもらったから返事しなきゃってやってたらきりがないんだよ。
雑談したいなら専スレ立てて勝手にやってください。
---------------おすすめ記事--------------------
兄の帰宅が早い時だけ兄宅に遊びに来るAという女の子が兄の事を「パパ」と呼んで甘えてるのが気になってる。しかも兄自身もそれを受け入れてる様子で…
15年来の友人と友やめした。彼女とはとにかく衛生観念のポイントがズレていて事ある毎に地雷を踏みぬかれた。
うちのリビングに見知らぬ子供二人が上がり込んで昼寝してるのを発見したので強制的に追い出した→その後日、買い物から帰宅した旦那の車に例の二人が乗っていて…
今思えば仕事も育児も完璧だった元妻と別れた事を後悔してる。連絡したら前みたいに優しくしてくれるかな、今の妻を捨てれば再婚してくれるかな、泣きたい…
【ロミオメール】いつからうち来る?お前がうちに住み着いたほーが嫁が出てく気がするんだよー待ってるからな。
義両親と同居中の我が家に条件付きで居候中のコトメが出て行く気配がなくて困ってる。義母がいる事で自分にも住む権利があると思ってるみたいだけど早く自立して欲しい。
嫁に内緒で27500万円のガンプラを購入したら離婚の危機に陥ってしまった。どうしよう…
引用元 友達をやめるとき129
コメントする