841: 名無しさん@HOME 2014/01/18(土) 15:57:20.61
今日がセンター試験と聞いて思い出した修羅場。
高校生のときのクラスメイトにAちゃんという子がいた。
このAちゃんは、いつもは普通に授業を受けていたのだけれど、
三年の秋ごろから授業中に寝るようになった。
三年の秋ごろから授業中に寝るようになった。
ときどき寝る、
ではなく毎日毎日、学校ついて席に着いた瞬間から
一時間目が終わって二時間目がはじまるあたりまで
ずっと突っ伏して寝てるかんじ。
ではなく毎日毎日、学校ついて席に着いた瞬間から
一時間目が終わって二時間目がはじまるあたりまで
ずっと突っ伏して寝てるかんじ。
席替えの次の日なんか、前の自分の席(=今他人の席)で寝てた。
さすがに起こして移動させた。
さすがに起こして移動させた。
受験にはそれなりに力を入れてる学校だから
当然Aちゃんも進学希望なはずなので
当然Aちゃんも進学希望なはずなので
毎日遅くまで勉強してるのかなぁ、と思っていた。
人気記事(他サイト様)
そしてセンターも近づいてきた冬の日の一時間目の数学の時間、
Aちゃんがいつもどおり寝ていると、
Aちゃんがいつもどおり寝ていると、
受験でストレスも溜まっていたんだろうか、
数学教師がとうとうきれた。
数学教師がとうとうきれた。
「ふっざけんじゃねえぞてめえええ!!!」
「いっつもいっつも寝やがってよおおおお!」
※数学はほとんど一時間目
※数学はほとんど一時間目
「いいかげんにしろってんだ!!!!」
その怒りぶりにAちゃん(まだ寝てる)以外の生徒は唖然。
数学の先生は口は若干悪いものの、
生徒にはフレンドリーなかんじであんなふうに怒鳴るなんて
生徒にはフレンドリーなかんじであんなふうに怒鳴るなんて
一度も見たことがなかったからだ。
しかもAちゃんの机をがんがん蹴っている。
しかもAちゃんの机をがんがん蹴っている。
Aちゃんの席(廊下側)と反対の窓側の席の
私の席まで震え上がるような声で怒鳴り続ける
私の席まで震え上がるような声で怒鳴り続ける
先生に、ほかの生徒はどうすることもできずにただ固まって見つめていた。
さすがに起きたAちゃんは
先生の罵声をじっと聞いていたが、
やがて、すーっと頭が前へ傾いた。
先生の罵声をじっと聞いていたが、
やがて、すーっと頭が前へ傾いた。
ま た 寝 た 。
あの大音量の罵詈雑言の中で眠れるなんて
どういう睡魔がついていのか知らないが、
どういう睡魔がついていのか知らないが、
結果的に先生は更にきれて机をまたがんがん蹴りながら怒鳴り続けた。
842: 名無しさん@HOME 2014/01/18(土) 15:58:00.96
結局それ以上は何も起こらず
やがて先生も落ち着き授業(というか自習)が再開されたんだが、
やがて先生も落ち着き授業(というか自習)が再開されたんだが、
長い学生生活であんなマジギレする教師を見たのは
あれが初めてだったと思う。
あれが初めてだったと思う。
ちなみにあとで
「勉強も大事だけど、
あんま夜遅くまで勉強してると体調崩すよ?」と言ったら
「勉強も大事だけど、
あんま夜遅くまで勉強してると体調崩すよ?」と言ったら
Aちゃんは「ううん。勉強して眠いんじゃないの」といった。
じゃあなんで?と聞いたら
「家帰って、ご飯食べてお風呂入って、自分の部屋にいって、
「家帰って、ご飯食べてお風呂入って、自分の部屋にいって、
ぼーっとしてたらいつの間にか午前二時になってる……」
と言っていた。
と言っていた。
なんじゃそりゃあ……('A`)
844: 名無しさん@HOME 2014/01/18(土) 16:12:07.14
>>841
それ、Aちゃん進学費用作るとかで歳偽って夜の商売してたんじゃないの?
846: 名無しさん@HOME 2014/01/18(土) 16:30:07.81
>>844
いやそれはない。
田舎で店もないっていうのもあるけど、
ものすっっっごく内気な子だったから。
ものすっっっごく内気な子だったから。
慣れてないうちだと読書中の
私に用事があって話しかけるのも、私が気づくまでじっと
私に用事があって話しかけるのも、私が気づくまでじっと
すぐ横で立ってたり、
混んでる購買で必要な物を買うことができなかったり。
混んでる購買で必要な物を買うことができなかったり。
「お弁当いっしょに食べよ」が言えずに
教室の入り口で弁当持って私と友達が
教室の入り口で弁当持って私と友達が
気づくまでじっと眺め続けたりとかそういうレベル。
コミュ力が要求される
夜の仕事なんてできないし本人がやりたがらないと思う。
夜の仕事なんてできないし本人がやりたがらないと思う。
845: 名無しさん@HOME 2014/01/18(土) 16:13:41.32
>>842
私も高校のころから異常に眠くなることがあったなぁ。
どうとホルモンバランスの関係のようだったけど。
846: 名無しさん@HOME 2014/01/18(土) 16:30:07.81
>>845
そういうのもあるのか……。
847: 名無しさん@HOME 2014/01/18(土) 16:49:08.94
>>846
借金や進学費用でお水に走る子は大抵、内気な人が多いんだよ
イヤだと言いたいけど、イヤだというタイミングを失って
そのまま境遇に流されるままに
受け入れちゃってデビューしちゃうのがこのタイプ
受け入れちゃってデビューしちゃうのがこのタイプ
849: 名無しさん@HOME 2014/01/18(土) 16:54:24.11
そういえば異様に眠かったなあ特に数学の授業w
Aちゃんの場合は受験とかストレスでおかしくなってたのかもね
873: 名無しさん@HOME 2014/01/19(日) 00:19:59.68
ナルコレプシーだろうね
自分もそのけがあるのでわかる
しっかり睡眠とってても、もう抗えない眠気がくるんだよね
---------------おすすめ記事--------------------
小6の娘の事が嫌い。思春期なのは分かるけど学校の教師やとにかく男性の事を馬鹿にしていて、その延長で俺の事まで馬鹿にしてくる。私に何の相談も無く義実家の農家を継ぐ事を決めて会社を辞めてた旦那に退職を要求されて「文句があるなら離婚」と記入済みの離婚届を渡された→自分の欄を記入して提出した数日後…
悪性高血圧の影響で寝ながら過ごす事が多い私に同居トメが「何も出来ないならここに居てもねぇ…」と遠回しに出て行けと言ってきた→お望み通りにしてやる、と思った私は…
コトメに約10万相当の機械を貸して欲しいと言われた。私「それよりも以前貸したCDを返して下さい」→すると…
元嫁との離婚成立が長引いた影響で交際中の彼女に逃げられそうで困ってる。彼女のお腹には俺の子供がいるので別れたくないんだが…
【ロミオメール】定期的に会って近況報告とかしたいです。お互いが頑張ってるかどうかの確認にもなるし。
引用元 今までにあった最大の修羅場 £101
コメントする