222: 名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)23:26:19 ID:xnM
違う話で恐縮だが、先月の修羅場
俺の嫁さんは調理師免許持ち。もちろん料理がうまく
和洋中フランスタイ…と、
外食先の飯をかなりのレベルで再現できる
外食先の飯をかなりのレベルで再現できる
ただしなぜかお菓子系が全然だめ
ケーキどころかホットケーキ中身半生で外焦がすわ、
クレープでさえミックス粉が必須
人気記事(他サイト様)
そんな嫁さんが子供の運動会の日に
ジジババだけじゃなく子供が通う習い事の先生も来ると言われ
弁当を尋常じゃ無いほど張り切った
で、デザートに普通に果物切っておけばいいのに
何を思ったのか危険物を作成した
リンゴの甘く煮たのをたっぷり入れたパウンドケーキらしきものだ
かわいらしくラッピングして、
お手製の生クリームまで添える始末
お手製の生クリームまで添える始末
こっそりと参加者に「あれだけは食うな」と言い聞かせてたんだが
食事の後で…と脇に置いていたらしい
そのケーキが食事後に見当たらない
そのケーキが食事後に見当たらない
多分家に忘れたんだよとしょぼんする嫁さんなだめながら
俺は本気でほっとしてた
ここの住民なら予想通りだと思うが、ケーキ危険物盗まれてた。
二つほど離れたスペースに運動会だってのに
ビール持ち込んで宴会してた家族がいて
ビール持ち込んで宴会してた家族がいて
その中の手癖の悪いのが持って行ったらしい
「なにこれ!」
「おぅえええ!」
「水!!!!!」
「バケツ!!!!」と
「おぅえええ!」
「水!!!!!」
「バケツ!!!!」と
大騒ぎになったから一発で分かったよ
リンゴのシロップ煮はブランデーの代わりに焼酎とみりん、
砂糖だけじゃ甘くならないだろうとケチャップ大量にぶっ込み
ケーキは火が通ってるか見るために
オーブン途中で開けて竹串ぐさぐさ×数十回
オーブン途中で開けて竹串ぐさぐさ×数十回
しかも小麦粉だけじゃ固まらないからと片栗粉大量導入、
隠し味に塩入れるといいと聞いたらしく、
塩よりは味が広がるからと醤油入れてたな
塩よりは味が広がるからと醤油入れてたな
あー、その生クリームマヨネーズ入りですよー
そんな危険物でも必死で作ってる嫁さん止めたら
通常の弁当に影響しそうで
何も言わずに食べる前に捨てようと思ってたっての
何も言わずに食べる前に捨てようと思ってたっての
結局うちのその家族の父親が
文句つけに来て盗んだものだと知って平身低頭
文句つけに来て盗んだものだと知って平身低頭
嫁さんは「がんばったのに…」と凹んでたが、
身内から被害を出さずにすんだので
身内から被害を出さずにすんだので
俺としては心底ほっとした
で、この騒ぎを聞いた嫁さんの友達(お菓子作りが趣味)が
嫁さんに料理を習う代わりにお菓子を教えると言って
最近ママさんお料理教室が我が家で開かれてるらしい
昨日はビールゼリーを作ってくれたよ
結婚して初めて吐かずに食えたので感動してます
224: 名無しさん@おーぷん 2015/10/23(金)23:40:25 ID:6Lb ×
>>222
ケーキ危険物製造過程
本当の話なの?冗談だよね?つくり話だよね?
244: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)11:44:55 ID:7TS ×
>>222
料理とお菓子って確かに別物だからね。
なまじ料理が上手すぎるせいで
同じ感覚でお菓子作っちゃってたのかな?
同じ感覚でお菓子作っちゃってたのかな?
---------------おすすめ記事--------------------
義姉に金銭援助を申し込まれた旦那が「二人目の為のお金を回してあげようよ」と言い出した。旦那曰く「また貯めなおせばいい」らしいけどあり得ない。絶対阻止してやる。
彼に半ば強制的に会わされた彼母に「今後の息子の面倒をよろしく」的な事を言われた。私「え、自分の事は自分でやってもらいますよ」→すると彼母が自分の苦労話を語り出して…
彼にプロポーズされたので彼両親に挨拶に行ったら彼母にマシンガントークで捲し立てられた→その内容が「私」「私」ばかりで彼母に気持ち悪さを感じた私は…
数学の授業中、授業中に寝てしまう事が増えたA子にブチ切れた教師がAの机を蹴飛ばして怒鳴りつけた→流石に目を覚ますA子だったが…
長女の本当の父親が亡くなり遺産相続の話が来た事から長女と血が繋がってない事が発覚した。実子がいるので離婚は考えてないけど人生がネタになりました。
悪性高血圧の影響で寝ながら過ごす事が多い私に同居トメが「何も出来ないならここに居てもねぇ…」と遠回しに出て行けと言ってきた→お望み通りにしてやる、と思った私は…
私に何の相談も無く義実家の農家を継ぐ事を決めて会社を辞めてた旦那に退職を要求されて「文句があるなら離婚」と記入済みの離婚届を渡された→自分の欄を記入して提出した数日後…
引用元 今までにあった修羅場を語れ【その14】
コメント
コメント一覧 (1)
こうやって量産されていくんだなー
料理上手い人が菓子だけ
メチャクチャな味付けするわけないだろ
syurabalife
が
しました
コメントする