前編へ


※妻側の書き込み
397: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 15:58:26.46 0
書いても大丈夫でしょうか?
誰か私の気持ちを分析して欲しいです。

398: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 16:01:44.31 0
誘いうけはいりません。

ネットのむこうの素人の他人に
自分の気持ちを聞いてもわかりません。
エスパーはいませんから。
実際に向き合って話をして気持ちの整理をしたいなら、
心理の専門家である精神科医かカウンセラーが妥当かと。
相談の形の愚痴スレでもエスパー合戦のスレでもないので。

人気記事(他サイト様)


399: 397 2015/01/11(日) 16:06:51.62 0
すみません。
下手に診療科とかカウンセラーとか行くと薬漬けにされたり、
親権を取りにくくなったりすると思って怖くて行けません。

401: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 16:10:07.10 0
>>399
かといって、無理なものは無理だよ。
エスパーでもない、
精神化でもない人間にあったこともない人間の精神分析って。
それにそんなメンタルな症状の出てる人はネットは禁忌。
相談受ける側だって責任とれないから相手できないよ。

カウンセラーは医者じゃないから投薬できないし、
医者だって薬乱用する人ばかりじゃないから行きましょう。
医者がみたら薬だすだろうって
病状の人素人は相談相手しちゃ駄目だから。

403: 397 2015/01/11(日) 17:09:50.89 0
◆現在の状況
3月に離婚予定
◆最終的にどうしたいか
すっきり気持ちを整理して離婚したい
子供達の心のケアをどうすべきか知りたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
妻31歳・専業主婦・持病あり(生活・働くことに殆ど支障なし)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
夫・33歳・200万
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸7.5万
◆貯金額
無し
◆借金額と借金の理由
強いて言えば子供達に100万
◆結婚年数
7年
◆子供の人数・年齢・性別
2人・男6歳・女2歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
(続きます)

404: 397 2015/01/11(日) 17:10:24.99 0
◆離婚危機の原因の詳細
(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
小さなことが積み重なり、夫が信用できなくなりました。
・今生活できていれば貯金なんてなくても大丈夫で、
 子供の貯金は親が使って当たり前
・妻は働くの禁止
・子供が泣き止まないと「うるさい!泣き止め!」等の暴言
(乳児の時は脇を持って揺さぶりも)
・10ヶ月間の無職&面接すら行かない状況でも妻は働くの禁止
・挙げ句の果てに「あぁ~、働きたくない!」発言
・ベランダの避難梯子は自分達さえ逃げられればOK
・一度だけ私がパートをしていた時期があったが、
 二人目妊娠で辞める時に
「なんでそんなに早く辞めるんだ!金ないのに!」
(ちなみに結構肉体労働系でした)

とにかく自分が正しいという思考が強い人で、
話し合いを試みようも逆ギレが多く、
珍しく話し合えても後で必ず破られました。
子供達の為に我慢とも思いましたが、
ストレスも持病を悪化させる原因と言われているし、
子供達が夫のような人間に育つのが怖いので
離婚することにしました。
何より、旦那の嫌な面を考えるだけで
心臓がバクバクして手が震え出す時点でもう無理だと悟りました。

ここまで決めているのに悩んでいるのは
自分の気持ち?感情?がコロコロ変わることです。
「こんな人と暮らして行くなら死んだ方がマシ!」
「早く離婚してバリバリ働きたい!」
と思うのがほとんどですが、時には
「普段は子供達にも優しいし、
 いい父親だからやり直せるんじゃ?」
「私さえ我慢すればいいのかな?」と思ったり。
それがすごく両極端に毎日何度もコロコロ変わるのです。
自分で決めた離婚なのにどうしてこうなるのかよく分かりません。
スパッと別れたいです

「お父さんと離れて暮らすのはいや」
と泣く息子の心のケアもどうするのが正しいのかわかりません。

子供達の事も考えての離婚のはずが、
結局子供達を一番傷つけているのは
自分だということを思い知り、辛い毎日です。

406: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 17:22:17.48 0
>>397
ここは閉めてこっちへどうぞ
安心してどんな悩みでも相談できるスレ5 ©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1416399080/

407: 397 2015/01/11(日) 17:22:52.16 0
精神病ではないと思いますし、
まとめサイトを見てある程度は批判されることは覚悟の上です。
適切でなかったらスルーして下さい。

409: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 17:25:36.61 0
適切でないならスルーじゃないよ。
適切でないなら書いては駄目。
それじゃ不法占拠しておいて、
嫌ならあっちいけばって開きなおてるDQと同じ。

自分の書いた事からメンタルに問題ありって言われたんだからね。
そう思わないは言い訳にならない。

410: 397 2015/01/11(日) 17:25:47.63 0
間違って連投すみません。

>>406
ありがとうございます。
そちらに行ってみます。

※安心してどんな悩みでも相談できるスレ5より
202: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 22:39:49.83 0
相談です。とても長文です。

◆現在の状況
3月に離婚予定
◆最終的にどうしたいか
すっきり気持ちを整理して離婚したい
子供達の心のケアをどうすべきか知りたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
妻31歳・専業主婦・持病あり(生活・働くことに殆ど支障なし)
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
夫・33歳・200万
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸7.5万
◆貯金額
無し
◆借金額と借金の理由
強いて言えば子供達に100万
◆結婚年数
7年
◆子供の人数・年齢・性別
2人・男6歳・女2歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
(続きます)

204: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 22:41:45.97 0
あーもーいいからグダグダ言わず別れろ

205: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 22:44:51.02 0
子供の教育費が使い込まれちゃうんでしょ?
それって、子供にも我慢を強いることになりかねないよね
行きたい学校を諦めざるを得なくなるとかね
子供のお金に手を出す父親がいい父親だなんてとても言えなくない?

206: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 22:45:39.30 0
その旦那がそばにいて、
子供にその旦那のようになってほしいなら
そのまま一緒に生活すればいいんじゃないかね?
乳児で揺さぶりした時点で離婚だけどな。
私なら。子供にとったらその行為、殺人未遂みたいなもんだよ。
さっさと離婚したほうがいいと思うけど。
経済的理由かなんかで離婚できない、
とかならあなたが経済的に自立するしかないし、
実家を頼ったりするしかない。
背中押してほしいだけなら聞いてスレにいってもいいと思うよ。
結局うだうだ悩む人ってデモデモダッテで
スレ住民をイライラさせるだけだとおもうから。

207: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 22:53:59.52 0
お父さんと離れるのは嫌、に対しては
しばらく実家に帰ればいいんじゃないの?
「お父さんちょっと仕事忙しいから、
 おじーちゃんとおばーちゃんと
 しばらく一緒にいようねー」とか言ったら?
離れたくないって子供の意思を優先しても
その旦那が本当に子供のためになる?
あなたのやってることは、おもちゃを山ほどねだる子供に
「本当はこんなにいらないと思うし、
 子供のためにならない」
と思いながらも言う通りにおもちゃを与え続けている、
その場しのぎの甘やかしにすぎない。

210: 202 2015/01/11(日) 22:58:24.65 0
レスありがとうございます。
離婚はもう決定なので、
デモデモダッテをするつもりはありません。
子供へのケアはどうするのが適切なのか悩みます。
6歳の子に金銭的な事を説明すれば
「お金はいらないからお父さんと一緒にいたい」
と言うでしょう。
かと言って、モラハラを受けていたことを
説明すればお父さんを嫌いになってしまう。
都合がいいと言われてしまうかもしれませんが、
子供にはお父さんを好きでいて欲しいと思っています。

208: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 22:54:36.04 0
>>202はマルチしてるよ。
誘導元でもまだ質問続けてる。おさわり禁止!

213: 名無しさん@HOME 2015/01/11(日) 23:00:56.17 0
>>210
あっちもこっちも書いて閉めずにいたら
マルチ投稿になるからやめて。
荒らし認定されるし、もうここでの相談もおしまい。
誰も2ちゃん全体のルール違反したあなたに
まともなレスしないよ

217: 202 2015/01/11(日) 23:05:16.31 0
両方書き込んではダメだったんですね。

もう書きません。

荒らしてしまってすみませんでした。


※プリマ既男が独りで踊るスレ39より
930: はじめまして名無しさん 2015/01/14(水) 20:39:46.59 ID:ojiEodJB0
誘導されてきたんだが、
ここは叩かれるだけのスレ?

933: はじめまして名無しさん 2015/01/14(水) 22:03:33.07 ID:???0
>>930
そんなことないよ
とりあえずコテ、トリップつけて

931: はじめまして名無しさん 2015/01/14(水) 21:22:34.14 ID:???0
家庭板離婚スレの>>500か?
まずはテンプレ読んで書き込まないと相手にされないよ

934: 500 ◆23/JvbN8LY 2015/01/14(水) 22:09:57.19 ID:ojiEodJB0
テンプレ読んだよ。
>>932
そうだよ

向こうでのテンプレも書いたらいいのかな?

935: はじめまして名無しさん 2015/01/14(水) 22:14:31.75 ID:???0
相談に乗って貰いたいそうだけど
馴れ合いの場所でもチャットでもないことは理解しような

939: はじめまして名無しさん 2015/01/15(木) 10:07:15.58 ID:???0
女は数値で動くの
お前の嫁が結婚した時に100だとしたら
お前がしてきたマイナス行動でもう0近いんだわ
+の行動よりも-行動をしまくってたらそら離婚したいってなるわ

ゲームだってコツコツ頑張って経験値貯めるだろ?
嫁の心をナイフで抉っておいて、
治療もかけずに
そのまま水に流したよな~で勝手に終わりにしたんじゃ
嫁にどでかい傷が残ったままになる
あとはもう手術(離婚)するくらいしか
傷が癒せる方法がなくなったってだけで

手遅れです、ちーん

940: 500 ◆23/JvbN8LY 2015/01/16(金) 15:21:40.97 ID:2RA+r4kK0
叩かずに
愚痴だけ聞いてくれるようなスレはないものか?

941: はじめまして名無しさん 2015/01/16(金) 15:38:27.75 ID:???0
プリマから一般スレへの誘導は禁止されてるから無理なんだわ。
同じようにプリマ落ちしてきたやつが
勝手に一般スレに出戻るのも禁止。
どうしてもどっか行きたいなら
自分で自分の専用スレを最悪板に立てるしかない。
そこで一生ぼやき続けるだけ。
そもそも、相談スレで相談したんだろ?
愚痴ってヨシヨシされたいだけなら
最初っから愚痴スレに行けば良かっただけ。
そこの選択をお前は間違った。
そしてお前自身も世間一般から
ズレてる&人の話聞かないから叩かれる。わかる?

943: はじめまして名無しさん 2015/01/16(金) 15:52:21.05 ID:???0
というか元スレ見た感じ叩いてるってよりは
500が聞く耳もたないしデモデモダッテで
だんだん住民たちの語気が強くなっていったって感じじゃない?
自分への厳しい意見=叩きって思ってるような甘ちゃんな時点で、
子供抱えた父親として、社会人として、
ママンパパン親戚のいうこと
関係なく一人の人間として、やっていけると思う?

944: はじめまして名無しさん 2015/01/16(金) 17:25:44.27 ID:???0
愚痴りたいだけなら
リアルのお友達に愚痴ればよかったのになぁ…
まあここでも聞いてはもらえるよ。
むしろプリマ落ちした奴を他スレに行かせるのは
迷惑だからここでしか聞いてもらえないと思うけど。
ある意味ここ、隔離スレみたいなもんだし。

945: はじめまして名無しさん 2015/01/16(金) 21:33:44.32 ID:???0
とりあえず
>>943を100万回音読してみたらいいと思う

946: 500 ◆23/JvbN8LY 2015/01/16(金) 22:44:14.10 ID:tJG68XdY0
ここってそんな奈落の底みたいなスレだったんだな。
知らなかったよ。
この前は勢いに任せて強気でいたけど、
もうなんか気力がなくなったよ。
家庭の事情なんてそれぞれだし、
うちみたいな生活水準なんてマシな方だと思ってたんだ。
まさか100%否定されるなんて思ってなかったよ。
ちょっとぐらい「うちもそんな感じだよ」
っていう奴がいると思ったんだ。

947: はじめまして名無しさん 2015/01/16(金) 23:20:03.21 ID:???0
全否定されたとこで
心を入れ替えることができるかどうかが勝負所よ

948: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 00:41:10.23 ID:/3go5i3U0
どこの田舎か知らんけど
年収200万で三人暮らしって結構カツカツだろうし、
正直その年収なら子供の年齢関係なく
嫁に働きに出てほしいと直談判するレベルだと思う。
なんで500は嫁を働かせなかったんだ?ママンが
「子供が小さいうちは専業主婦でいる方が」
って言ったから、って理由はなしで。
お前は自分でそのカツカツ生活選んだんだろ?
なんでそうしたんだ?

950: 500 ◆23/JvbN8LY 2015/01/17(土) 09:46:53.77 ID:d+Ty9sBs0
結婚した時は
200万ぐらい貯金があったから大丈夫だったんだ。
生活できてるなら子供に構ってやって欲しかった。
内職したいとも言われたが
「月2~3万なんてはした金、
 何の足しにもならない」って却下した。
あぁ。俺って最低だったよな。

嫁に言われたよ。
なんかあった時のために100万は残しておこうって
自分から言ったくせに、
「給料入ったらすぐ返すからちょっとだけ貸して」って
簡単に手を付けて結局使い切ってそのままだって。

951: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 10:57:30.18 ID:???0
おいおい、金にルーズすぎるわ。
そもそも貯金があるから大丈夫、
じゃなくて貯金は増やしていかないと
路頭に困るのは自分たち家族。
年金だって俺らがもらえる歳になったら
制度的にも廃止されてるか
75歳や80歳になるまでもらえない可能性ある。
自分らの子供だって自分の生活にいっぱいいっぱいだったら
お前に金銭的援助なんてできないし、
そもそも子供の金を期待するのが間違い。
つまり、退職から先の老後は
俺ら世代は国も誰も養ってくれない。
だから危機感ある奴らはみんな貯金しているし、
子供いるやつは自分の為&子供のために貯金する。

金銭管理も満足にできない、
子供のための金をも使い込みする、
金は借りて&親からもらって当たり前、
その癖プライドが高いのか嫁が働くのを許さない、
育児も嫁、嫁が病気の間子供の世話はママパパに任せきり
これじゃ嫁が愛想尽かすのもよくわかるし、
子供がいくら
「お父さんはいつも忙しいから一緒に住みたい」
とか言っても親権なんて取れないのが分かるだろ?
6歳なんてまだまだ
「トーちゃんかーちゃんどっちか選べ」
と第三者に聞かれて選べる歳でもねーよ。
父親が聞いたら「お父さん」、
母親が聞いたら「お母さん」と言うような年齢だわ。
むしろお前は親権勝ち取ったとして
子供のために貯金なんてできるのか?
ママパパの助けなしに子供育てられるのか?
そういうところを調停員なり弁護士は突いてくる。
500は自分が一番の人間なんだからもう親権なんて諦めろ。

954: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 12:56:46.08 ID:au9yPCNY0
見てきたわ
テンプレやっと埋めてたけど
借金なしって親から借りただろ100万
返さなくていいとおもってんのかなぁ
子供のための貯金も使い切ったんだよな
確かに家族からだからっていうのはあるかもしれないけど
人として返さなきゃいけないもんだよこれは

955: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 12:57:49.16 ID:???0
>内職したいとも言われたが
「月2~3万なんてはした金、何の足しにもならない」って却下した。

で、嫁が入院してる一月で100万使ってりゃ世話ないわ
バカだ

>「給料入ったらすぐ返すからちょっとだけ貸して」って
 簡単に手を付けて結局使い切ってそのままだって。

まだマイナスにしたままって事でしょ
いつ戻すの?
ってかその給料では使った分を戻すのはムリな事は誰でも判るはずだけど、
何故「返せる気になる」んだ?
サイマー体質の家庭育ちか?

957: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 14:02:30.97 ID:???0
離婚は不可避だし、
慰謝料払う側になるのも避けられそうに無いけど、
嫁の言う通り、嫁実家の近くで仕事探して、
子どもにはたまに会うくらいがいいんじゃない?
貯金使い込むような500親の近くに住んでてもしょうがないでしょ。

958: 500 ◆23/JvbN8LY 2015/01/17(土) 14:34:48.28 ID:d+Ty9sBs0
100万は借りたんじゃないよ。
父親が退職金をもらって、
そのお裾分けって言ってくれたんだ。
金は嫁が働き出したら余裕ができるから
二人でがんばって行くつもりだった。
嫁実家の近くに住む気は無いよ。
俺はここで育って、友人も知り合いもみんなここなんだ。
俺が本来やりたい仕事だってここにいないとできないんだよ。

俺が金のことを甘く見てたのは悪かったよ。
でも、それ抜きにしても嫁にだって悪いとこは沢山あるんだ。

掃除は週2~3回だし、メシマズだし。
まあ、俺も好き嫌いが多いくて申し訳ないから
メシマズに文句を言ったことはないよ。
掃除も洗濯もちゃんと手伝ってたよ。
月1で実家に帰るってのも異常じゃないか?
車で2時間かかるのに嫁父がわざわざ迎えに来るんだよ。
ちょっと異常じゃないか?。

離婚も死にたいほど悩んでたって言ってたけど、
出した結果が離婚なら
結局子供の幸せより自分の身体が大事だってことだろ。
俺は悪いところは全部治すって土下座までしたし、
金はこれから2人で働いて貯めてけばいいんだから。
結局は嫌なことから逃げたいだけなんだよ。
嫁実家は金持ちだからな。

959: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 14:39:31.21 ID:???O
土下座しただけで
なんも改善されてないから信用されないんだろ
嫁側の非をあげつらうのも結構だが、
そうやってここの住人を納得させたら
嫁側がお前の立場は良くなるのか?

960: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 15:03:01.25 ID:???0
でも、それ抜きにしても嫁にだって悪いとこは沢山あるんだ。

台無しワロタ
もう駄目だな可能性消えた

961: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 15:09:50.58 ID:???0
嫁が嫌なことを
我慢しなきゃいけない理由がなにもないんだけど。
離婚した方が良い暮らしができるし、
親として500はいない方がましだ。
で、500の地元でしかできない仕事ってなによ。

962: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 15:18:28.03 ID:/3go5i3U0
お友達の会社のお手伝いじゃね?

963: 500 ◆23/JvbN8LY 2015/01/17(土) 15:33:50.40 ID:d+Ty9sBs0
4人で暮らしたいって泣いてる我が子を
無視して離婚するなんて、
子供達のことを考えてない証拠だよ。
親だったら何があっても離婚だけは踏みとどまるもんだろ。

964: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 15:42:23.74 ID:???0
>>963
お前さんは子供のために必要な金を使い込む上に
補填してないからなー子供のためにならないし
自分のことしか考えてないのはお前も一緒だろ?
なに嫁にマウンティングしてんだよw

966: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 15:48:20.34 ID:???O
>>963
これよく見かけるけど、
元凶がどの面さげてほざいてるんだろうなマジで

968: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 15:58:55.39 ID:???O
あとよく気になるのが、
低収入の奴ほど嫁の稼ぎに文句つけたがるよなと
端金なんていうが、
お前はその2、3万稼ぐのにどれだけ苦労してるんだよ

969: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:01:41.36 ID:???0
500と一緒に暮らしても貯金使い込まれるし、
ママンパパンにお金もらって
「ラッキー」とか言って返す気もない。
生活逼迫してくるし、その癖奥さん的には働きたいのに
働かせてくれないからなんのメリットもない。
しかも育児も助けてくれるわけでもない。
1人で1歳と6歳を面倒見て毎日掃除して
綺麗な状態キープしてる人なんているのかね?
掃除した分だけ子供が汚していくのに。
嫁が月一で帰るのはお前が信用ならないし
お前のお手伝い()が気休めにもならんからだろ。

974: 500 ◆23/JvbN8LY 2015/01/17(土) 16:09:09.51 ID:d+Ty9sBs0
使い込むって・・・
別に遊びに使ったわけじゃないよ。

誰だって贅沢な暮らしより
一家全員揃ってる方を選ぶだろ?

離婚すれば子供達が悲しむし、
就職とか結婚も不利になるかもしれないこと
全部わかってて離婚するって言ってるんだよ。
子供は不幸にしかならないじゃないか。

978: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:15:19.87 ID:???0
>>974
別に今の時代、離婚なんてよくあることだから、
子供の就職にも結婚にも響かないことの方が多いよ。
むしろ、片親だから就職できない職業とかないっしょ?
犯罪者が公務員になるわけじゃあるまいし。

979: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:17:02.73 ID:???0
>>974
使い込みだよ。
ちゃんと返してないなら同じじゃん

977: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:13:26.54 ID:???0
んじゃ、一家揃うためにはまずお前が使い込んだ
こどものための貯金をじゅうにぶんに補填してやるんだな。
もちろん今までの利子付き&嫁が働いたら入ってくるはずだった
月2-3万の収入込みでの補填。
それでも足りないくらいだろうな。
でもそれくらいできるだろ?
そこまで子供子供言って子煩悩炸裂させてるつもりなら、
子供のために離婚回避を頑張ってすることだって可能だろう?

983: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:23:53.84 ID:???0
そもそも、退職金のおすそ分け、って
相当に息子を侮辱してる行為では?
マイホーム資金の頭金の援助でなしに、
成人して結婚して子供までいる息子に
何の理由もなく、何の恩返しでもなく、
100万を純粋お小遣い、て手渡すって
いまだに息子を幼稚園児扱いしてるのと同じだし、

当のバカも、そのままワーイワーイって
ガキ扱いされてることにも気づかず
小遣いお小遣いランランランって平気で
全部使って遊んでるし、マジでバカ

984: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:30:00.38 ID:???0
子供の貯金を使い込んで当たり前って親を持ってるんだしな
そんな親に育てられたからサイマー性格な500ができてるわけだ
そのまま500にそばにいられたら
500の子供もサイマー性格になるのは目に見えている
それを考えたら離婚のほうが子供にもプラスなわけ
わかる?

988: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:35:30.39 ID:???O
別に親の稼ぎにあやかるのはそう悪いことではないと思うよ
いまのご時世、そんなのはごまんといるだろうし
500の問題は、自分自身も世帯主で
その稼ぎが200万なのになんの危機感も持ってないことだろ
親のスネをかじっていた
感覚が抜けないから3万を端金呼ばわりできるし、
子供のための金を使い込んでも罪悪感が生まれないんだ

500ももう人の親なんだから、身の程にあった金銭感覚を持とうな

990: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:37:19.48 ID:/3go5i3U0
500がいる方が結婚不利だよね。
全力で集られそうだもの
就職にしても経済的にいい学校出させてもらえなさそうだから
いい企業に就職するなんてできないだろうね。
うん、同一世帯に500がいる方がいろいろと将来的に不利だよ

994: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 16:55:00.69 ID:???0
小さい子供がいて掃除が週2、3回なんだぜ、って
そこそんなに責められるとこ?
忙しくて後回しにしても支障のないのが
掃除だしある程度は許されるんじゃないか

995: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 17:48:12.46 ID:???0
そこを責めるなら500は嫁が入院していた間に
毎日料理して掃除してたんだよな?
子どもは実家に預けてたんだし余裕だよな?

998: はじめまして名無しさん 2015/01/17(土) 20:19:30.32 ID:???0
サイマーモラハラな親と絶縁していた方が結婚に有利だよ
今のうちに毒にしかならない父親を切り離さないと、
嫁自身が子供にとっての毒母になってしまう
嫁は子供の事をちゃんと考えて行動してるよ


---------------おすすめ記事--------------------
息子に将棋で負けた旦那が「息子は二歩をしてた!本来なら反則負け!」と拗ねてしまい、息子が通ってる将棋教室をやめさせると言い出した。

友人カップルとダブルデートでパスタを食べに行ったら友人がフォークを使ってパスタを食べてた友人彼女を不満そうに見てた→その後日、友人が彼女と別れたと言うので理由を聞いたら…

彼に半ば強制的に会わされた彼母に「今後の息子の面倒をよろしく」的な事を言われた。私「え、自分の事は自分でやってもらいますよ」→すると彼母が自分の苦労話を語り出して…

色々奢ってやってるのに行為に応じてくれないホステスの女が理解出来ない。ホステスの仕事は客と寝る事なのに自分の職務が分かってなくてムカつくわ。

食事中の娘(小1)に「このおかず誰が作ったの?」と聞かれたのでママだよ、と答えたら「へ~この野菜も魚もママが作ったんだ~」と返された。こういう時ってどう返せばいいの?

上司「客がいたのに無視してバス停通過したそうだな。クレーム入ってるぞ」俺「おかしいですね、ドラレコ確認してもいいですか?」上司「いいぞ」→数分後…

女の子を生んだAがその子に「朱雀」という名前を付けた。それを「すざく」ちゃんか!素敵!と思ってたら読みが全く別の物だった→なんと…



前編へ


引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その95
    安心してどんな悩みでも相談できるスレ5
    プリマ既男が独りで踊るスレ39