※結末不明
346: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:19:26 ID:nN.1v.L1
346: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:19:26 ID:nN.1v.L1
腹立つとかを通り越して
呆れて何も言えない状況なんだが誰か聞いてほしい。
私結婚3年目。
結婚当初から夫婦共に「子供早くほしいね~」と話しつつも
なかなか出来ずにいたんだがこの度めでたく妊娠。
私自身も周囲も妊娠した事に気付かなかったもんで
判明した時には既に6ヶ月!なんて
サプライズがありながらもみんな大喜びしたの。
そんな中、ある日夫が
「ごめんなさい。子供がほしいほしいと思っていたけど、
現実出来てしまうと思ったより怖かったので無理です。
探さないで下さい。」
との置き手紙を残し突然の失踪。
呆れて何も言えない状況なんだが誰か聞いてほしい。
私結婚3年目。
結婚当初から夫婦共に「子供早くほしいね~」と話しつつも
なかなか出来ずにいたんだがこの度めでたく妊娠。
私自身も周囲も妊娠した事に気付かなかったもんで
判明した時には既に6ヶ月!なんて
サプライズがありながらもみんな大喜びしたの。
そんな中、ある日夫が
「ごめんなさい。子供がほしいほしいと思っていたけど、
現実出来てしまうと思ったより怖かったので無理です。
探さないで下さい。」
との置き手紙を残し突然の失踪。
人気記事(他サイト様)
スーツも給料の入る通帳も
印鑑も何もかも綺麗さっぱり無くなってた。
夫一家や夫友人なんかが方々手を尽くして探してくれたから
わりとすぐに見つかって、
今は夫実家に連れ戻されているけど、
「俺に子供なんて無理!嫁ちゃんは強いから
俺の気持ちなんてわからないんだ!ぴえーーーーん!」
と喚き散らしてるらしく呆れ返ってる。
34の男が何やってんだよ。
350: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:54:28 ID:Uz.wt.L6
>>346
こういう人って逃げる勇気や実行力は
あるんだよね
思考停止とかで固まって動けなくなったり
結論出せない人よりはマシかも知れない
かなぁ…?
こういう人って逃げる勇気や実行力は
あるんだよね
思考停止とかで固まって動けなくなったり
結論出せない人よりはマシかも知れない
かなぁ…?
351: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:55:13 ID:h2.tt.L3
>>346
衝動的に逃げたんじゃなく手紙用意して
荷物やらしっかり持ってくあたり、
妻子を捨てる気満々じゃん
いくら男のマタニティブルー()っていってもこれは無理だわ
衝動的に逃げたんじゃなく手紙用意して
荷物やらしっかり持ってくあたり、
妻子を捨てる気満々じゃん
いくら男のマタニティブルー()っていってもこれは無理だわ
347: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:48:47 ID:J2.1v.L1
>>346
男のマタニティブルーってそんなもんだよ
父親としての自覚なんてすぐに芽生える物でもないから
腹部エコーの写真でも見せて
あなたの子がいることを認識させた方がいいよ
触って胎動が分かるようになれば落ち着いてくれるかな
これを機に夫がいい意味で変わるかどうかはあなた次第よ
男のマタニティブルーってそんなもんだよ
父親としての自覚なんてすぐに芽生える物でもないから
腹部エコーの写真でも見せて
あなたの子がいることを認識させた方がいいよ
触って胎動が分かるようになれば落ち着いてくれるかな
これを機に夫がいい意味で変わるかどうかはあなた次第よ
349: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:51:26 ID:BI.ql.L2
>>347
いきなり妊娠分かったのは妻側も一緒
いい歳こいたおっさんが変わるか
どうかを嫁に託してんじゃねーよ、
説教する相手が違うだろ
いきなり妊娠分かったのは妻側も一緒
いい歳こいたおっさんが変わるか
どうかを嫁に託してんじゃねーよ、
説教する相手が違うだろ
352: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:58:33 ID:g9.hq.L2
>>347
父親としての自覚どころか、
夫として・家族としての自覚すら無いんですがそれは
父親としての自覚どころか、
夫として・家族としての自覚すら無いんですがそれは
348: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)10:49:24 ID:J0.ge.L5
父親じゃなくてママンに守られるボクチンでいたいってことかしら
---------------おすすめ記事--------------------
息子に将棋で負けた旦那が「息子は二歩をしてた!本来なら反則負け!」と拗ねてしまい、息子が通ってる将棋教室をやめさせると言い出した。
友人カップルとダブルデートでパスタを食べに行ったら友人がフォークを使ってパスタを食べてた友人彼女を不満そうに見てた→その後日、友人が彼女と別れたと言うので理由を聞いたら…
彼に半ば強制的に会わされた彼母に「今後の息子の面倒をよろしく」的な事を言われた。私「え、自分の事は自分でやってもらいますよ」→すると彼母が自分の苦労話を語り出して…
色々奢ってやってるのに行為に応じてくれないホステスの女が理解出来ない。ホステスの仕事は客と寝る事なのに自分の職務が分かってなくてムカつくわ。
食事中の娘(小1)に「このおかず誰が作ったの?」と聞かれたのでママだよ、と答えたら「へ~この野菜も魚もママが作ったんだ~」と返された。こういう時ってどう返せばいいの?
上司「客がいたのに無視してバス停通過したそうだな。クレーム入ってるぞ」俺「おかしいですね、ドラレコ確認してもいいですか?」上司「いいぞ」→数分後…
女の子を生んだAがその子に「朱雀」という名前を付けた。それを「すざく」ちゃんか!素敵!と思ってたら読みが全く別の物だった→なんと…
引用元 その神経がわからん!その56
コメントする