807: 名無しさん@おーぷん 19/05/25(土)14:52:10 ID:WPN.li.ec
某チェーン店のファミレスでバイトしてるんだけど、
先日、アジア系の外国人の三人組が来店してきた時の話。
三人の内、一人だけが
日本語が話せるようで、その人が受注してた。
日本語が話せるようで、その人が受注してた。
片言の発音じゃなくて、
スムーズで綺麗な日本語だったので、
スムーズで綺麗な日本語だったので、
こっちも安心しきって対応してたのだが
「スミマセン、ヨーマオ(?)ください」
人気記事(他サイト様)
突然、聞きなれない単語が聞こえたので、
もう一度お願いしますと訊いたので、
もう一度お願いしますと訊いたので、
相手もゆっくり区切りながら言ってくれたのだが
「ヨー マ オ ください」
やっぱり解らん。
私の「何それ?」と言う顔が思いっきり、顔に出てたのか、
相手の人は連れの二人と話はじめる
身振り手振りからの憶測だけど
「ヨーマオって、他に何か他の呼び方ある?」
「え、知らない」
「ヨーマオはヨーマオでしょ?」みたいな会話をしてから
「フライドポテトにかけるやつ」と言われた。
とりあえず、
塩とケチャップを持っていってみたが、違うと言われた。
塩とケチャップを持っていってみたが、違うと言われた。
もう解らないので、片っ端から調味料を持っていったら、三人揃って
「「「ヨーマオ!」」」
と、指をさしたのはマヨネーズ…
なるほど、前後反対じゃん、解らんわ。
なるほど、前後反対じゃん、解らんわ。
まあ、何はともあれ、マヨネーズを手渡した。
日本語を話せる人が
「これは日本ではなんて呼ぶの?」と訊くので
「これは日本ではなんて呼ぶの?」と訊くので
「マヨネーズです」と答えたら、また三人揃って
「「「マヨネーズ!!」」」
また憶測だが
「そっか、マヨネーズか!」
「知ってたわ」
「なるほど、マヨネーズね」みたいなリアクションをしてから
「ありがとう、いただきます!」って言ってくれた。
バイトの後で、ヨーマオって何だろう?
日本でツナ缶をシーチキンって呼ぶみたいな感じ?と思って、
外国語 マヨネーズ アジア圏 ヨーマオ
とかでググってみたが解らなかった。
でも、なんか貴重な体験をした気分になった。
終わり。
815: 名無しさん@おーぷん 19/05/25(土)20:32:51 ID:Oka.ec.ab
>>807
不思議だね
どこの国の方だったんだろう
821: 名無しさん@おーぷん 19/05/26(日)00:53:27 ID:KnG.pw.3p
>>815
ヨーマオ国より来ていたご一行だと思います
---------------おすすめ記事--------------------
職場に「娘がトラックに撥ねられた」との連絡が来たので半狂乱になりながら帰り支度をしてたら一人の男に退社を妨害された→この男の行動が原因で私は…
くも膜下出血の疑いが生じた職場の女性に病院を勧めたら「来週予定してる旅行から戻ったら行くわ」との返事が→旅行に行けるくらいなら平気かな~と思って会話を終わらせた翌日…
義弟が120万ほど無心してきた。義弟「落ち着いたら月々返すから」→悪いけど信用出来ないので拒否したら弟嫁から半狂乱の電話がかかってきて…
コトメに子供の宿題手伝ってと言われたのを拒否したら「困ってるんだから助けてよ、助け合いの精神はないの?」とゴネられた。私「」→コトメ号泣。
突然告白してきたおじさんに「後日頭を冷やして会いましょう」と伝えてその場を収めた後日、髪形を変えた状態で会ってみた→すると…
4人の子持ちの友人女性に「弟夫婦に毎週託児を頼んでたら弟に文句言われた」と愚痴られた。私「毎週子連れで押し掛けるとか凄いストレスになるよ」→すると友人がまさかの発言を…
会社に結婚を報告したら女上司(63)に呼び出されて「うちの娘に結婚相手を譲れ」的な事を言われた→当然拒否した翌日、シフトが全部消されていて…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板75
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする