1/4へ ※3/4へ ※4/4へ


2: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:23:35.49
前スレ>>994
うん、それなら家から通えばいい
しっかりした息子さんだね、母親と違って
「家に余裕がない!」→「子供と離れたくない!」と、
コロコロ反対理由を変える母親に
付けこまれまいと一貫した姿勢を見せている

6: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:26:03.20
>>2 
余裕が無いと言ったのは方便です

人気記事(他サイト様)


12: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:29:16.92
>>6
つまり方便で、子供の将来を潰そうとしたんだw

自分の要求を通すためには方便も当たり前
方便を使って何が悪いって考えで
子供の未来の可能性より自分の方便(笑)まで
駆使した勝手な言い分の方が優先されるべきだと

そりゃ、おまいの方便塗れの主張を誰も聞いてくれなくなって、当然だ

9: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:27:42.13
>>6
プリマ既女が独りで踊るスレ 36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1307330942/

10: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:28:19.70
義弟さえいなければ水回りの修理だけで済んだんですから
私は出産と
同時に仕事止めれたんですよ。
なのに私が出産中に
勝手に話をどんどん決めてローンが膨らんで
私も仕事が止めれなくなったんです。

16: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:32:24.37
>>10
今更ナニイッテンダカ

14: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:29:50.98
>>10
仕事は続けなさい。
いつ離婚されてもおかしくないから。

18: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:33:08.96
>>13
トメトメしいですよ

19: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:33:16.67
>>10に続きますが
それで仕事が忙しくなったら子育てを私から取ってんたんですよ
参観日とか私に教えもせずに勝手にPTAの役員とかやってるから
私は近所からネグレクト扱いです。

義弟にはもう何度もお礼も言いましたし
謝りましたけど全然変わらないんです。

20: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:33:22.30
釣り宣言はまだですか?

21: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:35:03.20
>>19
ここにいたらフルボッコされ続けるだけだよ?
釣りじゃないなら>>9に移動してね

22: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:36:01.91
他所からきた人に実家を追い出されそうになった義弟かわいそう

15: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:31:57.56
>建築業者が言うには屋根も床下もボロボロで
これはもう改築しなければ住めないと言われました

な家を水周りの修繕だけでおkとか…やっぱりこの人頭おかしいよ

24: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:37:11.10
>>15 
それにしたって当初予定の10倍は掛かっています。

27: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:39:09.11
◆PfprZZ0maAはどこかで自分の愚かさと異様さを自覚しないと、
これから先 タヒぬまでリアルでもネットでも四面楚歌状態が続く
愚や愚や汝を如何せん

28: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:40:43.27
でもおかしいと思いませんか?お
金がもったいないから結婚しないのに
息子の大学までの費用全部出してやっても良いなんて言うんですよ。
そんなら余裕があるなら結婚すればいいじゃないですか。

30: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:42:02.80
>>28
金があるから結婚するんじゃないよ
結婚したい相手がいるから結婚するんだよ

31: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:42:06.32
>>28
子供は欲しいけどお前みたいなのがいるから結婚したくないんだよ

34: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:42:38.30
>>28
いやお前みたいなキチガイ嫁の例を四六時中見せられ続けたら
大抵の男は結婚願望なんてなくなるよ…

32: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:42:17.27
要は、働きたくないのを義弟のせいにしたいだけでしょww

33: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:42:22.64
>義弟さえいなければ水回りの修理だけで済んだんですから
>私は出産と同時に仕事止めれたんですよ。

あのさー、そりゃ無駄リフォームする悪徳業者もいるだろうけど
2回も雨漏りする家なんて、
屋根も柱も腐ってるし、躯体も老朽化してるし
水回りの修理だけじゃ済まない状態だろうなって
判ってないのはニートだけだよ。

35: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:42:41.14
>>19
それならどうして当の息子が、
母親に参観に来てほしいと頼まないの?
それ、息子の意志だよ
母親に参観に来られたら
「うちには余裕がないので中学受験は無理です!」
なんて言われかねないものね

実際に余裕がないわけではなく、
母親のわがままを通したい方便(笑)で
そんな風に学校まで巻き込んで振り回されたらかなわない

あなたはネグレクトより性質が悪いよ

29: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:41:00.49
>>24
で、結局どうしたいの?
どうなってほしいの?

36: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:43:22.86
>>29 
私は義弟の子供のいない所での無視と暴言を止めてほしい。
あとは旦那と近所の人の誤解を解いて欲しいだけです。

39: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:45:02.63
>>36
嫌われてるから一生無理だと思うよ

38: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:44:56.66
>>36
無視と暴言って両立しないって突っ込んでもいいw?
どうせ無視されて、キーッと食って掛かって反論されたのを
「暴言だ!」とファビョっているんだろw

42: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:46:15.30
>>36
そりゃ誤解受けても仕方の無いというかほぼ事実だからだろ
誤解だと思う、周囲に判ってもらいたいと思うなら、
自分の言葉で周囲に説明するのは
お前の役目だボケ
なんで義弟に丸投げしようとするんだよ、
そういう考え方する時点で既におかしいんだよ
いい加減で自分の非常識っぷりに気付け

40: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:45:03.44
>>36
まずは、これまでの義弟に対するあなたの態度を
誠心誠意謝罪することだね。

はい、終了!

44: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:48:28.12
>>40 
私は話が違うと旦那と義両親に言っただけです。
ここらはまだ専業主婦かパートが多いです。
フルタイムで働いてるのに 役員なんて毎年出来ませんよね?

自分は暇だからって
毎年これみよがしに引き受けるから私は近所から
ネグレクトの鬼母扱いです。

46: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:50:02.85
> ネグレクトの鬼母扱いです。
誇張なき事実やん

50: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:52:35.53
>>46
方便(笑)で嘘を交えてまで、自分の身勝手を通そうとする女だぞ
ネグレクトの方が100倍マシ
ありのままを近所に打ち明けてみれば?
ネグレクトどころの噂じゃなくなるから

47: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:50:28.61
自分のプライドのために子の希望する
進学をつぶそうとする鬼母なのは間違いなくね?

48: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:50:44.04
フルタイムで働いても役員できるよ
あなたが勝手に出来ないと線引きしてるだけ

51: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:53:14.83
>>44
名義の件にしても、リフォームの件にしても
義弟、旦那、義両親は話し合ったんだよね。
で、あとから騙されたって言ってるんだよね。
なら、問題なのは旦那と義両親だよね。
義弟はまったく悪くないよね。

52: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:53:56.90
じゃあ皆さん私の立場になったらどうします。
すべて受け入れてローン全額払ってもらいます?

53: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:54:57.40
そんな立場になる前に手を打つ

55: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:56:21.58
そんな状況になる前に別居するわな普通の人は

54: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:56:19.83
>>52
はい。
義弟に悪意の矛先を向けるんでなく
自分たちが別居できるように
旦那ととことん話し合いますよ。

57: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 14:57:22.34
夫は夫で最近は義弟の言いなりです。
お前が我慢すればローンから解放されるどころか
今まで払った分遡って全部返してくれる。
謝れと言って碌に口もきいてくれなくなりました。

59: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:57:41.62
>>52
義弟が戻ってくるとわかった時点で同居解消する

58: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:57:32.05
>>52
私悪くないもんの態度を貫き通したいなら、解決は無理!


よって、この相談は終了といたします

56: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:56:35.83
>>52
あなたの立場で、あなたの考えを改めないなら、
離婚して1人で出て行く
子供の進学に協力してやれず、
子供も父方に残りたいと希望するならね

義弟をどうこう、夫をどうこう、ウトメをどうこう、息子をどうこう
方便まで交えて自分の思い通りにしたいとは思わないし

60: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:58:16.82
なんかほんとに最初の話からずいぶん違ってきたな。

ニート子を見守り家庭教師をして学力優秀に育て、
子の授業参観に積極的に参加し
子のために毎年めんどくさいPTA役員まで引き受けて
中学受験したいニート子のために、
大学までの学費全部持ってやるという義弟。
そりゃ子もなつくわ。義弟大好きっ子になるわ。

61: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:58:21.72
修復不可能と思うなら払ってもらう
というか今まで払ったローンを全額返してもらって
家も手放せばいいよ

旦那が問題にしてるのは払ってしまったローンが
もったいないから出たくないんでしょ?
旦那から弟に自分達の側に引っ越してもうらうように説得して
お金返してもらえば?

62: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 14:58:31.46
なにこれ!
10年前の話ひっぱってんのかよw
貧乏夫婦wうぜえw
弟に寄生wwwwっw

63: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:00:27.84
だから旦那はお金に目が眩んで私が悪いの1点張りです。

66: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:02:53.51
しつこいな。旦那ムカツクなら離婚しろ

67: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:03:15.88
それなら改めて聞くが、月々のローン返済分はいくら?
義弟の方は? ウトメに生活費として毎月10万円入れているとあったが
あなたたち夫婦は生活費をどのくらい入れているの?

以上、ちゃんとして数字で書いてくれ

68: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:04:30.81
当初予定が1千万として、
1億くらいかけてリフォーム?

10年で1000万支払い済みってか

69: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:04:39.18
えーと
普通に賃貸借りたらファミリータイプ安め家賃7万として
7万×12ヶ月×10年
820万円払ったの?

71: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:06:06.73
計算まつがいw
840万だ
あと普通は敷金礼金更新料もかかるし
マンションの管理費修繕費もかかるなあ
1000万てとこかな

65: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:02:01.53
ここまで言うくらいだから御大層な額のローンを払っちゃたんでしょ?・

70: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:05:37.80
>>65 
はいもう余裕の8ケタです。
だから旦那はそれに目が眩んで私が悪いの1点張りです。
義両親は何も言ってきませんが旦那はもう完璧義弟の味方です。

74: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:07:09.19
>>70
生活費いれないでローン分はいくらなんだよ

73: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:06:43.57
もう別に身バレもないし、
金銭的なことぜんぶぶっちゃけてしまえよ。
リフォーム代がいくらなのか、義弟の払った頭金、
義弟と折半したローン代、月々の返済額
義弟が生活費として入れているお金、
ニート夫婦が生活費として入れているお金。
その金額が一般と違いすぎるなら、フルボッコもやむかもしれない

なんぼなんでも正社員夫婦共働きでそんなにカツカツなのって変。

75: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:07:29.57
>>70
だから具体的な数字を書けよ

毎月のローンの支払い額は?
毎月のウトメに入れている生活費の額は?

76: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:08:15.91
>>70
8桁だからなんだよ。
1000万~9999万まであるぞ

77: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:09:26.34
>>73
義弟が生活費として入れているお金は10万円と前スレにあった
そのせいで大きな顔をしているとファビョっていたから
ニート夫婦が入れているのはもっと少ない額なんだろうね



生活費としては一銭も入れていなくても驚かないが

78: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:09:32.58
生活費こみで8桁なんて当たり前だろ
バカじゃね

79: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:09:47.19
2世帯だから家計は別なんですよ。

81: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:11:01.65
具体的な金額 という日本語ワカリマスカ?

83: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:11:39.04
>>79
つまりウトメに生活費を一銭も入れていないのか!?
マジだったよ>>77

働きに出ている間、
子供の面倒をトメに見てもらって、よくまあ図々しい
こりゃ嫌なら出て行けと義実家ぐるみで言われても当然だな

82: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:11:21.99
>>70
前スレではローンで数百万払ったって書いてるけど…
なにげに一桁増やしてない?

80: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:10:48.88
そろそろプリマへ行かんか?

84: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:12:13.12
随分暇そうな正社員だな
あ、今日休み?
家事しないで2ちゃん張り付きか
確かに何の役にも立たないようだな

89: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:15:56.09
>>82
それも方便(笑)なんだろw
自分の正当化するためのね

しかしさ、額は絶対書かない
(数百万から8桁に水増し記載までしている)
ローンの支払い以外に一体何にお金を使っているの?

子供の託児料金や教育費も不要で、
同居しているウトメにも生活費を入れず
二馬力で働いていたら、
普通はローン返済繰り上げできるくらい貯まるものたが

子供の中学受験に対して余裕がないという方便を使えるくらい、
ぎりぎりに見える生活って不思議だ
よっぽど浪費家なんだね

88: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:15:21.47
>家族全員を使用人の様に扱い

>その契約の内容は恐ろしいもので簡単に 言うと
頭金は義弟持ちローン分は折半。ローン返済が終わった時点で
家を共有名義にすると言うもので夫も義両親も騙されたと悔しがっています。


少なくても家族全員が
義弟に虐げられているってのはニートのウソだよね。
名義のことでウトメ旦那が騙されたと
悔しがってるってのもウソだよね。
ローン完済したのに名義を戻してくれない!
なら騙されたと泣いていいけど。違うし。

しかし頭金義弟持ちで、ローン折半してもらって、夫婦共働きで、
それでも10年たっても返済しきれないローンてどれほどのものよ。

93: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:19:39.97
改築時に増築もしたので土地代合わせて多分全体で2億越えてます。
内頭金として1億2千万ほど義弟が出し残りをほぼ折半。
ただし端数は向こうが持ったんで残ったローンはちょうど5千万でした。

それを利息含めて30年で返すんですよ。
私達夫婦の手取りは合計合わせても40万ちょっとです。

99: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:22:22.37
手取りあわせて40万が5千万を30年で返すんだってよw
お前ローン組んだこと無いだろ

97: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:21:59.78
>>93
だから毎月のローンの支払い額はいくらなんだよ?
まさか40万円って言い出すんじゃないよね?
そんなローン組めないから

そもそも名義からニートが外れている以上、
ローンは旦那の収入から計算されて組まれている筈


旦那の月給と年収は?
ローンの毎月の支払額は?

100: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:22:50.42
ネタだな
じゃなきゃただのバカ

102: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:23:00.31
>>93 
二人合わせて手取りで40万ちょっとで5千万のローンよく組めたね。
もしかして、ローンの名義も義弟?

116: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:27:09.14
>>97
義弟が自分の預金担保にお金かりたからローンも義弟名義なんですよ。
そんで毎月義弟に25万ずつ払ってる現状です。

118: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:28:44.26
>>116
無職はローン組めません
こりゃ傑作だわw

117: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:27:45.92
ほんと、こりゃ傑作w

121: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:30:44.19
だからリアルに言っても
誰も信じてくれないから書かなかったんですよ。

もうぶっちゃっけて書くと最初は全て義弟持ちだったのが
私が名義よこせといったらこうなったんです。
だから銀行じゃなくて実質義弟に
借金してるのと同じだから余計に頭上がらないんです

129: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:33:18.47
>>121
>もうぶっちゃっけて書くと
最初は全て義弟持ちだったのが私が名義よこせ
といったらこうなったんです。

うわぁ…義弟にローン組んでもらって、
義弟の信用で建て替えしたのに
返済も進んでいない段階で、家の名義を  私  にしろ!?

旦那にって言うならまだ分かるが(いや、それでも十分非常識だが)

強欲だね

160: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:47:09.50
>>129
違う、最初は家の建て替え(2億超)は義弟が全額払う予定だった。
一銭も出さない予定のニートが家の名義をアタシによこせとゴネた。
それなら全額じゃなく75%を義弟が支払い、
25%をニート夫婦に支払ってもらおう、
それを完済したら名義に加えるよ。

騙されたとニートが悔しがっている、という話

122: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:30:45.81
>>116
だから旦那の月収と年収は?
まさか旦那の月収が手取りで20万円と言い出すんじゃないだろうね
それならローン組んで住まわせてくれる義弟に頭が上がらなくても仕方ない
もっともあなたが20万円稼いでいるようにも到底見えないが

119: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:28:58.51
毎月25万ずつ30年払ったら9000万なんだけど
5000万はどうなったの?
算数苦手?www

130: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:33:32.18
>>119
だから実質それだけ払えるわけないでしょ。
最初の方は私も産休とってたから義弟が返済を待ってくれてたんですよ。
でその分が今になって増えてる。
まあ25万払える月なんてそうありませんが

134: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:34:33.78
こいつ貧乏な夫から
金持ち弟に乗り換えようと
粉かけたけど
思いっきり振られて憎さ百倍になったんじゃね?

とすんごいゲスパー。

136: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:36:40.89
要するにニート嫁は
「御長男様の御嫁様」として
敬ってほしいと思っているワケなんだな。

義弟は金持ってんなら黙って全部出して当然。
名義を寄越せだなんて生意気な!
アタシは御長男様の御嫁様よ!
黙って金だけ差し出せばいいのよ!

137: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:37:12.01
>>130
融通利かせて滞っている
支払いを待ってくれるなんて、いい義弟だね
産休から復職後は、昼間子供の世話までしてくれて
PTA活動にも励んで、勉強も見てやって、
学校トップの成績にしてくれたと

で、そんな義弟に家の名義を私にしろと要求したと
もっと私を尊重しろ、ふじこふじこ
これ以上義弟に何を要求するんだ?

ところで夫の月収と年収の疑問にまだ答えていないんだが
また方便(笑)がバレるから書けないのかなw?

138: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:37:14.57
だからこんな話しても
私実家さえ信じてくれないから2ちゃんにしたんですよ
みんな良い人だ良い人だと言うばかりですけど
そもそもあの過剰な
増改築のせいでこうなったんだと思いません?

しかも義弟の言い分は今まで兄さん達が払った分は取ってある。
名義を諦めるなら全額返してやると見せびらかすんですよ。
これが良い人ですか?

145: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:39:20.40
>>138
いい人じゃん
全部返してもらったらあんた名義の家たてるのに十分な頭金になるわ
中古なら買えちゃうだろ

146: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:40:16.61
>>名義を諦めるなら全額返してやる

全うな取引です

147: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:40:34.37
>>138
返してくれるならいい義弟じゃん
それで身の丈にあった建売でも買いなさいな

148: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:41:33.44
すごいなー、積立貯金までしてくれてるのか

149: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:41:35.65
よくわかないけど
無職じゃなくて投資家じゃないのかお

賢くて人に教える能力もあって成功してて
金もあって社会に貢献してるって完璧超人だな

152: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:43:30.40
>>138
そりゃ、あんたの実家でさえ信じないよ
まさかあんたが、義弟の金で建てた
家の名義を私のものにしろ!と要求しているなんて
親ならこんな情けない娘だと信じたくないだろうね

あんたの両親はまともな人なんだね
義実家に生活費も入れず、託児料や家庭教師代も払わずに
義弟に子供の面倒を見てもらったことについても
良い人だと感謝している

過剰な増改築の恩恵に預かりながらもそれが不満なら、
既に支払った返済分を返してもらって出て行けよ
普通のローンならそんな不満が出ても返してくれないよ
あんたは恵まれている、本当に

139: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:37:16.20
もう離婚すれば?
今まで払ってきた分と、
これからの息子への養育費でチャラでいいや。

150: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:42:46.37
だから旦那が絶対出ていかないって主張してるんですよ。
米つきバッタみたいに自分の弟にペコペコしてるんですよ。

ここまで書いたから言いますと何の職業かは絶対言いませんが
義弟には印税が入って来るんで引退してからも、
それなり以上に持ってるんですよ。
それでも銀行の審査は通らなかったようですが。

154: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:44:04.04
>>150
そんで?
あなた自身はお金が返ってきたら
別の土地に家買って引越したいと思ってるの?

151: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:42:56.91
自分の考え方が間違ってると微塵も思わないの?
一般的に見て義弟の主張は当然だよ。

155: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:44:08.49
>>150
いつまで続けるの?
誰も信じてないってわからない?
移動推奨されてるのに無視するのはなんで?
釣りしたいならVIP行けよ

159: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:47:04.58
だから釣りじゃないですって。
私は取り敢えず暴言を止めてくれて
子供を 返してくれればもうそれで良いんです。
それか別居するか。
でも旦那も子供も絶対引っ越すのは嫌だと言ったようなんです。
でも私は自分の嫌いな人に養ってもらうのがいやなんです。

166: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:50:28.59
>>159
誰も釣りだとは思ってないよ。
全員、あなたが嘘つきだと確信してるだけで。
まだまだ、他にも嘘を並べてるでしょ。

163: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:48:55.65
>>159
だからお前が一人で別居しろよ
あれもいやこれもいやとかアホか

161: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:47:28.65
>>150
印税が入っているなら、ニートじゃないじゃん

銀行の審査は通らなかったってことは、一括で支払ったんだね
そりゃ名実共に義弟の家だよ
夫が義弟に気を遣うのは当たり前
おまいの立場なら、
おまいは義弟にローンとは別に生活費も入れるべき
子供の面倒をあれだけ見てもらっているのにさ

おまいの話は方便という名の、自分に都合のいい嘘だらけだね

164: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:49:12.32
>>150
それを諭すのが妻の役目でしょう。
弟君にこれ以上世話になるのは申し訳ない。
家は私達には贅沢なものだから、お金だけ返してもらって
収入の範囲で住める家を探そうよと説得すれば?
つか、お金を返してもらえるなら損なんてしないじゃん。
貯金してくれてたって事だよそれw

167: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:50:31.07
暴言ってここに書かれている義弟の発言、みんな正論じゃないか
その正論に耐えられないなら、出て行くといいよ
夫と息子にも考えがあるから、あなたになびかなくても仕方ない
それだけの話だ

173: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:52:41.06
プリマ行けよもう
ニートに構う奴もプリマに行くまで触るな

175: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:53:45.30
>>159によると
・暴言を辞めて欲しい
・子供を返してほしい
・別居したい
・義弟に養われたくない
・夫と子供は絶対に引っ越したくない

ということなら、>>159が出て行けば全て解決するんじゃない?
出て行けば暴言は吐かないし、別居出来るし、
養われずに暮らせるし、夫と子供は引っ越さなくて済む。
「子供を返す」っていうのは、
子供ってのは取ったり出来るものじゃないし
一生あなたの子供であることは
絶対に変わらないんだから、大丈夫だよ。
夫ならともかく義弟が親権を取れることは絶対無いからね。大丈夫。
安心して出て行けばいいよ。
義弟が貯金してくれてる今まで払ったお金も返ってくるしね。

181: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 15:57:45.09
そんなに私おかしい事言ってますか? 
当初の約束と違ったから旦那と義両親に文句を言った。
お金は払うから名義を一部くれと言った。
無視・暴言は止めて欲しい。
全て当たり前の事だと思うんですけど

187: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 16:00:33.38
>>181
約束は義弟の負担が大きすぎるから無効だよ。

184: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 15:59:07.61
>>181
とりあえずプリマに移動してくれないか?

186: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 16:00:07.89
もうニートのは相談じゃないじゃん
プリマ行きなよ

189: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 16:01:06.71
>>180
こんなんじゃ他の相談者が入って来れないよ

釣りっぽいしプリマでやってくれ

190: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 16:02:02.42
誘導
プリマ既女が独りで踊るスレ 36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1307330942/
ニートはこっち逝け

191: ◆PfprZZ0maA 2011/07/14(木) 16:03:59.75
だから釣りじゃないです。
じゃあ幾つか質問して終わりにします。
まずじゃああなた方なら今の私の立場になったらどうします?
子供を捨てて離婚できます?
あと少しでも状況をまともに出来る方法って何かあります?

197: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 16:08:00.57
>>191
>>52で同じ質問をしているね
それに対するレス>>53-61読んだか?
その上でまだ続けたいなら、プリマ逝け

198: 名無しさん@HOME 2011/07/14(木) 16:12:01.73
もう意地張らずに、表面的にだけでも1回謝ったら?
二世帯なんだから接触も最小限にして。
あなたが割り切るのが一番いい方法だよ。


---------------おすすめ記事--------------------
不倫した夫に離婚を要求されて、怒りのままに応じてしまった事を今更後悔してる。何とか離婚撤回、それが無理なら今後一生働かず生活出来る額の慰謝料が欲しいのだけど…

彼の実家に結婚の許可を貰いに行った時、結婚後の姓は私側になる事を説明してたら彼の兄妹が「男が女側の名前にするなんてダセェ」と言い出した→すると彼が…

元彼が「婚約者と破談になりそうだ」という噂を聞いた後日、元彼から小芝居がかったメールが送られてきた。

義母からの連絡で娘が行方不明になった事が判明後、必死の捜索で娘を発見して安堵。その後、娘に事情を聞いたら…

ある日携帯に非通知の着信が。私「もしもし?」『あなたうちの主人と付き合ってるんでしょう!?』私「はい?」→意味不明なので電話を切ったら…

食べ放題の店で沢山作れそうな料理に狙いを定めて食いまくってたら店員に「他のお客様の分がなくなってしまいますので…」と注意された。

年末の追い込みで会社に泊まり込んだ旦那の帰宅を待ってたらドアフォンが鳴った。私「〇〇(旦那?)」→返事が無いので放置した結果…



1/4へ
3/4へ
4/4へ

引用元 安心して義実家の悩みを相談できるスレ56