942: 名無しさん@おーぷん 20/04/14(火)17:17:29 ID:z3.su.L1
あーーーやだやだやだやだもう身バレとか知らん
うち薬局で施設に訪問調剤してるんだけど
弁当や水の配達人と同じような扱われ方しててもう最悪

タメ口は当たり前、薬代の支払い遅れるのは当たり前、
このご時世だから利用者の体調とか聞きたくても
「あ、薬?その辺に置いといて」で事務室から出て来もしない。
こんなこと絶対言えないけどさ、
ナースやらヘルパー風情にペコペコするために
6年も勉強してないんだよねこっちは。


人気記事(他サイト様)


客先だからと思えばこそ丁寧に対応してるけど、
こっちが客扱いすればするだけつけ上がって来るし、
あいつら根本的に知能が足りなすぎ
丁寧に対応されたらされただけ自分が偉いと勘違いしやがる
偉いのはお前らにも丁寧に対応してやるこっちの方だっての、
最低限、敬語の使い方覚えてから仕事しろボケカス

945: 名無しさん@おーぷん 20/04/14(火)20:09:57 ID:mw.y9.L11
>>942
看護師は医者と同格ですから!
(どやぁ!)と学生に教えているとどや顔の看護学校教師を知っている。
同格な訳ないのにバカだ。
そういう勘違い教師に教え込まれた看護師なんじゃないかな?
ヘルパーでそういう態度なら更にバカだな。

946: 名無しさん@おーぷん 20/04/14(火)22:13:55 ID:Tu.6r.L2
>>942 
お疲れ様!薬剤師さんてすごいのにね
うちは子供がアトピーで
かゆみ止めを効きが悪くなると変えながら飲み続けてるんだけど
風邪引いたり頭痛かったり諸々で急に他の薬を飲みたいときには
お世話になっている薬局に電話する
凄く頼もしい存在です
この4月からスタート予定だった薬剤師さんのドラマが始まれば
もうちょっと世間の目も変わるかもしれないのにと思ってる

954: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)11:17:34 ID:Uz.wt.L6
>>942
諦めろ
ああいうのはもはや人ではない

こんな非常識な猿にはなってはお終いだな、と反面教師にして、
丁寧接客を猿と人を分ける
境界線・絶対防護壁と捉えてた方がいいよ

決して相手を見てはいけない、
自分を見つめているようにしてみるといいよ

957: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)16:03:58 ID:Pl.tt.L1
942です、>>954>>946>>945ありがとう。
涙出てきた。
そう思ってくれる人がいることを励みにして、
これからも頑張ります。


---------------おすすめ記事--------------------
義弟が120万ほど無心してきた。義弟「落ち着いたら月々返すから」→悪いけど信用出来ないので拒否したら弟嫁から半狂乱の電話がかかってきて…

小さな分譲地に土地を買って家を建てた後、同じく家を建てた家の奥さん同士で仲良くなったんだけど、その中に一緒に居ると微妙な気持ちになる奥さんがいた。

私立大学4年の姉が25歳の社会人男性の子供を妊娠して大卒主婦になる事が決まった。父「内定はどうしたんだよ!?」→姉の答えに父が…

俺の嫁は近所のケーキ屋のケーキが大好きだけど甘い物があまり食べられないのでケーキ1個を俺と二人で食べてる。ある日、いつも通りにケーキを食べてたら新人店員が耳を疑う発言を…

嫁が働く事に反対してたら経済DVだと騒がれて離婚を要求されてもうすぐ離婚予定なんだけど娘の親権を取りたい。娘自身が俺と暮らしたいと言えば父親でも親権取れるよな?

自分と同じくらいデブの後輩女性に親近感を感じて可愛がってたある日、とある事情で口論になった同期に私と後輩が一緒に写ってる写真を見せられて驚愕→なんと…

通勤途中にあるコンビニの女性店員にコーヒーを買うついでに毎日話しかけ続けた結果ww






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123