※結末不明
298: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 12:56:50.61 O
298: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 12:56:50.61 O
うちは最悪。
うちも義両親と同居のところへコトメが子供連れて出戻り。
元々義父名義の家だったのを、
私と旦那が結婚する時に更地にして広い家に建て替え、
その時に旦那の名義に変えて
かかった費用もローンも旦那が払っている。
財産のことはコトメとは話がついていたのに、
「ここは私の家でもある」と言って出て行かない。
義両親は娘が不憫で
「ここでみんなで一緒に暮らしたい」と言ってきた。
うちも義両親と同居のところへコトメが子供連れて出戻り。
元々義父名義の家だったのを、
私と旦那が結婚する時に更地にして広い家に建て替え、
その時に旦那の名義に変えて
かかった費用もローンも旦那が払っている。
財産のことはコトメとは話がついていたのに、
「ここは私の家でもある」と言って出て行かない。
義両親は娘が不憫で
「ここでみんなで一緒に暮らしたい」と言ってきた。
人気記事(他サイト様)
あなた(私)さえわかってくれれば息子(旦那)は説得する と義母が泣く。
私は呆れて、こんな家族はイヤだし、
家は義両親に買ってもらって私達は出よう
(もうすぐ子供も産まれるし)と旦那に言うんだけど旦那は
あいつらをみんな追い出す!
ここでお前と子供と3人で暮らす!と譲らない。
私は3人で暮らすのはここでなくてもいい といくら言っても
非常識なのはあいつらだから と意地になって聞く耳を持たない。
長々と書いてごめんなさい。
もう私は疲れてしまって、
どうしていいかわからなくて書いてしまいました。
不愉快だったらごめんなさい。
299: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 13:01:42.21 P
>>298
中の人に良くないから問題が片付くまで実家に帰ったら?
中の人に良くないから問題が片付くまで実家に帰ったら?
300: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 13:01:49.39 0
>>298
実家があるなら旦那ほっといて帰っちゃったら?
妊婦のこと思いやれなくて意地になってるような旦那、
何か行動起こさないとわかってくれないよ
実家があるなら旦那ほっといて帰っちゃったら?
妊婦のこと思いやれなくて意地になってるような旦那、
何か行動起こさないとわかってくれないよ
301: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 13:05:42.20 0
そうだよ、旦那さんを立てなきゃ。
旦那が「追い出す」って言ってるんだから、
ちゃんと実行してもらおう。
そのためにはその場に留まっちゃ邪魔になるから、実家に避難。
旦那の敵にならないためだもん。旦那もわかってくれるさ。
旦那が「追い出す」って言ってるんだから、
ちゃんと実行してもらおう。
そのためにはその場に留まっちゃ邪魔になるから、実家に避難。
旦那の敵にならないためだもん。旦那もわかってくれるさ。
304: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 13:14:04.78 P
実力行使したら?
嫁がこぶ付きで実家へ帰ってから…
義実家家族4匹(義父母・コトメコトメ子)に
格安ツアープレゼント+赤帽召喚+鍵交換
荷物はトランクルームにでも突っ込んどきゃいい。
嫁がこぶ付きで実家へ帰ってから…
義実家家族4匹(義父母・コトメコトメ子)に
格安ツアープレゼント+赤帽召喚+鍵交換
荷物はトランクルームにでも突っ込んどきゃいい。
307: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 13:43:00.37 P
>>298
旦那がせっかく追い出すっていってるのに
妻から背中を撃たれまくったら
行動もなにもできなくなるよ。
追い出すために現実的にどういう策があるのかを話し合ったら?
どうにも話の決着がつかないなら、
旦那から義両親に
「この家を売ることにしたから、全員出て行け」
っていってもらうとかね。
旦那がせっかく追い出すっていってるのに
妻から背中を撃たれまくったら
行動もなにもできなくなるよ。
追い出すために現実的にどういう策があるのかを話し合ったら?
どうにも話の決着がつかないなら、
旦那から義両親に
「この家を売ることにしたから、全員出て行け」
っていってもらうとかね。
309: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 14:01:31.00 0
>>307
出来そうもないのに大きいことを言って
時間稼ぎする蝙蝠旦那の可能性もあるじょ。
出来そうもないのに大きいことを言って
時間稼ぎする蝙蝠旦那の可能性もあるじょ。
311: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 14:24:24.01 0
>>307に同意
追い出そうと旦那が言うのなら、
意見を一つにして動いていけばいいかと
追い出そうと旦那が言うのなら、
意見を一つにして動いていけばいいかと
310: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 14:06:21.17 0
>>298
旦那は具体的にどの程度行動してるの?
威勢よく宣言してるだけ?
行動が伴ってないなら、
他の人が言う通り実家に帰るべきだよ。
旦那は具体的にどの程度行動してるの?
威勢よく宣言してるだけ?
行動が伴ってないなら、
他の人が言う通り実家に帰るべきだよ。
312: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 14:27:07.63 0
半年とか一年とか期限切ってその間実家に帰ってれば?
「解決したら迎えに着てね」って具合に
期限を過ぎても来なければ状況を確認して
改善の余地があるなら継続、無いようなら離婚
「解決したら迎えに着てね」って具合に
期限を過ぎても来なければ状況を確認して
改善の余地があるなら継続、無いようなら離婚
313: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 14:44:15.13 0
でも義両親の土地なんだったら、
義両親を追い出すのは無理じゃない?
土地を旦那が買い取るなら出て行って貰えばいいんだろうけど
義両親を追い出すのは無理じゃない?
土地を旦那が買い取るなら出て行って貰えばいいんだろうけど
315: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 15:09:09.56 0
>>313
同意
名義は旦那でも、元々義両親の土地だったわけだからね~
現実問題として追い出すのは無理でしょ
さっさと引っ越すのが得策だと思う
交渉の余地があるとしたら、上物の代金についてだね
弁護士入れて、
旦那が払ったお金を全額は無理でも返してもらう
もちろんローンの名義はウトメに変更してね
同意
名義は旦那でも、元々義両親の土地だったわけだからね~
現実問題として追い出すのは無理でしょ
さっさと引っ越すのが得策だと思う
交渉の余地があるとしたら、上物の代金についてだね
弁護士入れて、
旦那が払ったお金を全額は無理でも返してもらう
もちろんローンの名義はウトメに変更してね
314: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 15:02:06.73 0
旦那がちゃんと追い出せるのならいいけど、
お金の事ちゃんとしてもらって出た方が、
あとくされなさそう。
お金の事ちゃんとしてもらって出た方が、
あとくされなさそう。
316: 298 2012/03/23(金) 15:25:44.76 O
私としては後々トラブルがあるのは目に見えてるから、
この機会に同居はやめて自分達だけで暮らしたい。
確かに私が邪魔をしてるかもしれません。
旦那はせっかく家を建て替えて子供も産まれるし、
さあこれから男として頑張って…
と思ってたところに水をさされて
親には裏切られたように感じてるし、
何より、夫婦同じ意見で立ち向かうべきところ、
私が「出て行こう」と言い張るので苛立ちます。
ここは病院に近いし、実家よりアパートでも借りて私だけ出て
後は義実家の家族だけで話し合いをした方がいいのかも
とレスを読んで思いました。
この機会に同居はやめて自分達だけで暮らしたい。
確かに私が邪魔をしてるかもしれません。
旦那はせっかく家を建て替えて子供も産まれるし、
さあこれから男として頑張って…
と思ってたところに水をさされて
親には裏切られたように感じてるし、
何より、夫婦同じ意見で立ち向かうべきところ、
私が「出て行こう」と言い張るので苛立ちます。
ここは病院に近いし、実家よりアパートでも借りて私だけ出て
後は義実家の家族だけで話し合いをした方がいいのかも
とレスを読んで思いました。
317: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 15:45:27.88 0
>>316
旦那さんの抵抗がただのポーズの時間稼ぎだったり、
今は本気でもそのうち疲れてもういいか・・・
とかいって同居に持ち込まれないようにね
旦那さんの抵抗がただのポーズの時間稼ぎだったり、
今は本気でもそのうち疲れてもういいか・・・
とかいって同居に持ち込まれないようにね
318: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 15:51:43.35 P
旦那は具体的に行動してんの?
出てけ!ってコトメに言うだけなら、そら出てかないよ
親が「ここにいてもいい」って言ってんだからさ
出てけ!ってコトメに言うだけなら、そら出てかないよ
親が「ここにいてもいい」って言ってんだからさ
319: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 15:52:56.32 O
>>298が出て行っても解決にならないと思う。
居なくても何不自由なく生活できる、揉め事も面倒だし、
このままで良いか、って感じになったらどうすんの?
ちゃんと一緒に生活して、
コトメ親子は完全スルーしとけば?
コトメ親子の食事は用意する必要なし、
洗濯も別に避けとくとか。
風呂は最後にしてもらい、
掃除しないようならコトメが入る前に湯を抜いておくとか。
居なくても何不自由なく生活できる、揉め事も面倒だし、
このままで良いか、って感じになったらどうすんの?
ちゃんと一緒に生活して、
コトメ親子は完全スルーしとけば?
コトメ親子の食事は用意する必要なし、
洗濯も別に避けとくとか。
風呂は最後にしてもらい、
掃除しないようならコトメが入る前に湯を抜いておくとか。
320: 名無しさん@HOME 2012/03/23(金) 16:43:55.77 P
> コトメ親子の食事は用意する必要なし、
洗濯も別に避けとくとか。
> 風呂は最後にしてもらい、
掃除しないようならコトメが入る前に湯を抜いておくとか。
コトメ親子の世話は親がやってくれるんじゃね?
というか親に家買ってもらおうってくらい義両親資産あるなら、
ローンも半分持つからとか言ってくるだろうし、
親が元気で金持ちだと大変そうだな
洗濯も別に避けとくとか。
> 風呂は最後にしてもらい、
掃除しないようならコトメが入る前に湯を抜いておくとか。
コトメ親子の世話は親がやってくれるんじゃね?
というか親に家買ってもらおうってくらい義両親資産あるなら、
ローンも半分持つからとか言ってくるだろうし、
親が元気で金持ちだと大変そうだな
---------------おすすめ記事--------------------
義実家に「乞食の子は卑しい」と言われたので毎月10万の仕送りを止める事にした。専業主夫の夫はオロオロしてるけど知らん。
鼻くそを丸めて飛ばす癖がある彼女に注意したら素直にやめてくれた→これで安心だと思ったのも束の間、自宅の掃除をしてたら驚愕の光景が…
遠足の途中、引率の先生が突然奇声をあげながら藪の中に消えた→それから約15分後、さっきの先生が戻ってきて…
修学旅行の持ち物一覧に「中身が入ってない米袋」と書いてあったので担任に「米袋はビニール袋ですか?紙袋ですか?」と聞いた→すると何故か担任が怒り始めて…
両親の別居が決定後、父親側に行く事を選んだ当時10歳の妹が相続放棄&絶縁を要求してきた。母「財産はいらないけど絶縁には合意出来ない」→すると妹が…
義兄が他界後、繰り上げ長男になった夫が「仕事を辞めて家を売って実家(農家)と墓を継ぐ!俺についてこい!」とはっちゃけ始めた→他の家族全員で反対した結果…
個人商店の跡取りと結婚した姉の姑が病気で倒れて店に立てなくなった後、姉夫が姑に「(姉)に惣菜のレシピを教えてやって」と頼むも拒否→そのまま他界。その後、姉達は…
引用元 小姑むかつく73コトメ
コメントする