後編へ


421:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 00:15:08 0
こちらであっているか分からないのですが、
相談させてください。 
現在、結婚を考えている彼氏が居るのですが、
彼氏の家族がかなり危険な感じです。

彼氏は一人暮らし中なんですが、
彼氏の母がアポなしでよく彼氏宅に訪れます。
そして一ヶ月くらい泊まって、
彼氏のお金を使いまくって帰っていきます。
(彼氏の実家は飛行機で行き来するような遠方にあります)
この行動だけで微妙と思っていたんですが、彼氏妹も凄そうです。
離婚して戻ってきてから、生活費を兄である彼氏にたかって、
更に借金の返済も
押し付けたみたいです。
彼氏は高給取りではないのですが、
倹約家(ケチかも)なので貯金はありました。

ちょっと頼りないですが、
彼氏自体に不満はないので普通に付き合ってましたが
そろそろ結婚を…といわれると
私にまで彼ら家族が乗っかってきそうで
いまいち
結婚に踏み切れません。

人気記事(他サイト様)


私は仕事が好きで、彼氏は仕事よりも家事全般が好きです。
結婚したら彼氏が主夫って形になるだろうと考えていたので
金銭面で
ルーズな彼一家を知って余計に不安になってしまいました。

結婚したいけど、先を考えると不安。
でもここで彼氏家族を理由に、
プロポーズを断ると分かれることになりそう。

金銭の問題ってかなり大きいですよね?

422:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 00:19:50 0
>>421
逃げてー

駄目だよ、そりゃ典型的な不良債権だ
たかる相手を探しているだけだよ
彼氏は釣り針

424:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 00:21:29 0
>>421
私があなたの姉や親友や母親なら、
その結婚は絶対にやめろと言う。
本人(彼氏)の努力でどうにもならない負債(トメコトメ)は、
どれだけ妻がのたうち回ってもどうにもならないよ。
彼氏が主夫になって、
あなたがそのトメコトメを餌付けし続けてやれる?
考えるまでもなく無理でしょ。子供も作れんがな。
厄災は避けて通るべし。
何も好んで、自ら火事のど真ん中に突っ切ってく馬鹿になるこたない。

425:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 00:25:11 0
>>421
自分だったら・・・夫が納得してないのに、
自分の実家に夫婦の収入から出た
金を送る、ってことはありえないと思う。
当然その逆も。
どっちが稼いでいるかとかは関係なくね。

結婚するに当たって不満や不安がはっきり言えなかったら、必ずそれが
原因でトラブルが発生するよ。
彼が母や妹のことを結婚後どういう風に考えているのか、
本気で結婚を考えているのなら聞いてみるべきだと思うし、
彼がそれで怒るようだったら、
はっきり言って逃げるなら早い方がいい。
稼ぎ手なのに、逃げられないために
子供作られちゃった日にゃ、全員総倒れだしね。

428:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 00:43:09 O
>>421
つか、このことについて彼と真面目に話したことあるのかな?
こんな乞食二人ぶらさげといて、
結婚するつもりの彼の神経がわからんが。

429:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 00:45:11 0
>>421
結婚考えるなら彼氏に親と絶縁してもらうよりないよ。
結婚を期に絶縁するとも思えないので、あなたが彼と
結婚せずに別れた方が現実的だね。

431:421 :2007/10/31(水) 00:55:35 0
勉強になります。

確かに危険ですね。
彼氏が問題意識を持ってるのかどうかですが、
たぶん持ってません。

二人で彼氏宅でご飯食べてたら
突然の彼氏母登場でびっくりしました。
彼氏は、突然来るなよ~って呆れてたんですが
嫌がってるわけではない感じ。
そのときに少し彼氏母と話したんですが、
彼氏のことを「仕送りしてくれるいい息子」って言ってました。
二ヶ月に一回5万~7万くらい仕送りしてるらしいんですが
彼氏は家族なんだから
困ってるときは助けてやりたい。って言ってました。
私もそれはえらいな~と一瞬思ったんですが、

彼氏が職場の事情で給料が少ない時に、
大変だからと私がほぼ食費出してたんですよ。
現金渡すわけじゃなくて、
ご飯作るって形ですけどほぼ三食ここ一年くらい。
それで浮いた食費で彼氏母に仕送りしてたって事だと気づきました。

彼氏にそれとなく言ってみたのですが、
別にご飯催促してないよ。
家事苦手なのに俺の為に頑張って料理してくれてたんだね
ありがとう。でも結婚したら家事はまかせてね
って感じでした。

この天然な感じが好きなんですが、
やっぱり結婚相手には適さないですね。

432:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:00:05 0
>>421
今のうちにサックリと別れて次に行くか
「今のままじゃ嫌」と言って様子を見るかだね。

結婚を考えてるみたいだけど、
彼と結婚てものがどういう事か話し合った事はあるのかな?
結婚はお互いが親元から独立して新たな家庭を築くもの。
もちろん、精神的にも金銭的にも親離れ子離れしてなくちゃいけない。
でも今の彼や母親、妹にはそれが出来てないよね。
将来的に年老いた親に援助をするにしても、
まずは自分達の家庭がしっかりと
地に足を着いて独立していなければ、共倒れになるしかない。
そんな家庭運営の根幹を
「親子だから、家族だから」でなぁなぁに考えてるようじゃ
その彼はまだ結婚するには早すぎる。
彼はその辺の事をどう考えてるのかな?
具体的に結婚を匂わす話は出てる?
そういう結婚に必要不可欠な事をきちんと話し合えないなら、
まだ結婚を決める時期じゃない。
まずは彼に
「親・妹との付き合いに線を引く覚悟はあるのか」を確認。

つか>421が私の娘なら、その結婚には断固反対する。
彼が結婚の挨拶に来ても「寝言は寝てから言え」で追い返すわww
それぐらい、今の彼は不良債権だと思った方が良いよ。

433:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:03:27 0
逃げれ。全力で。

434:421 :2007/10/31(水) 01:05:57 0
書き込んでる間に色々レスありがとうございます。
私もプロポーズされたの始めてだし、
彼氏の事好きだし
漠然と結婚できたら良いなと思って
彼氏と深く話し合いはしていませんでした。
彼氏は私より二つ上なのですが、おっとりしていて危機感が薄い人です。

昔から嫁姑系の漫画すきだったし、
私も結婚したら嫁だ~と安易な気持ちで
2ちゃんの家庭板みてたら不安になって書き込みさせて頂きました。

結婚決める前に2ちゃんみてよかった。
もしかしたら円満解決で結婚できるかも知れないので、
皆さんのアドバイス参考に彼氏と話し合ってみますね。

435:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:09:47 0
>>431
のんきすぎるよー!
既に今の時点で彼氏にもたかられてるんじゃん。
給料少なくて、
という理由で食費出してるのに彼氏は実家に仕送り。

>彼氏にそれとなく言ってみたのですが、
>別にご飯催促してないよ。
  家事苦手なのに俺の為に頑張って料理してくれてたんだね
>ありがとう。でも結婚したら家事はまかせてね
>って感じでした。

これって要するに
「お前が勝手に気を回して食費出してくれただけ」ってことでしょ?
いいの?こんな彼氏に家計まかせても。
確実に義実家に仕送り続けるよ?生活費削って、貯金もしないでね。
たぶん別れたくない、って
彼氏は大騒ぎしそうだけど即効別れた方がいいよ。
>>431が幸せになりたいならね。

436:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:11:09 0
>>434
結婚前なら彼氏は諦めて逃げることを推奨するよ。
円満解決はまずありえんから。
彼氏が親や兄弟と絶縁するって時点で円満じゃないからな。
たかり体質な親や兄弟に言っても100%聞かないから。

437:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:15:54 0
あーこりゃだめだわ。別れた方がいい。
絶対に結婚はしない方がいい。

>二ヶ月に一回5万~7万くらい仕送りしてるらしいんですが
>彼氏は家族なんだから困ってるときは
助けてやりたい。って言ってました。

家族は助けてやりたいが、彼女の支援のおかげで仕送りできてる
=自分の器量では家族を助けられないという事実に気付いてない。
人の努力の上に成り立ってる事に
感謝できない人とは一生一緒になんてやっていけないよ。

っていうか>>421にプロポーズって書いてあるけど、
彼からプロポーズされたってことでおK?
だとしたら、プロポーズに答える前に、
これからの事についてどう考えてるか質問して、
その答え次第で返答するってきっちりいいなよ。

・あなたの親と妹について違和感を感じてる。
 母親がアポナシで来ることをどう思ってるか。
 結婚してからもそれを許容するつもりか。
・妹の借金をなんで肩代わりしたのか。
 残額がいくらで今後同様の事があった場合どうするつもりか。
(サイマーは病気みたいなもんだから絶対に治らない。
 詳しくは家族に債務者がいる人スレのテンプレ参照)
・今現在仕送りしているが、結婚したらどうするつもりか。
・結婚しても仕送りを続けるなら、
 子供や自分達将来のための貯金はどうするつもりか。
・いくら主夫をやるからといっても、
 妻側がどうしても産休せざるをえないが
 そのための貯金はどうやって貯めるつもりかETC…

上記のような感じで、彼氏とは別れるかも…という覚悟で、
生活設計について質問して話し合いを求めてごらん。
あなたの真剣な質問をはぐらかすor真剣に受けとめない人なら
結婚しても上手くいかないよ。
今の彼とは絶対に結婚しない方がいいと思うけど、
もしも結婚するにしても
「こんな事知ってたら結婚しなかった!」ってのと
「こんなひっどい男でも愛してるから覚悟の上結婚する!」
ってのでは大違いだから。

438:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:19:32 0
>>421
円満解決っていうのは、彼の「家族だから」論理を、
あなたが納得して受け入れる以外にないんじゃないかなw
「自分がほぼ食費を出してた」ことに気づいて、
違和感を感じて2ちゃんに相談してしまう時点で、
あなたはもうこの先、その路線で納得する、っていう
選択はありえないと思うわけだけど。

440:421 :2007/10/31(水) 01:25:50 0
>>435さん
彼氏にはたかってる気は無いと思うんですけどね。
ナチュラルパラサイトって感じです。

私は、年齢の割には結構高給取りな技術職?に就いているので
微妙に金銭面での危機感が薄いのかもしれません。

自分が与えられる範囲でならいいかと思ってたのですが
他スレや皆さんの話を伺うと、
自分が結婚を簡単に考えてたんだなと反省しております。

439:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:23:54 0
まぁ、とことん話し合ってみるこったね。
ただ、今の時点であなたが支援しないと
実家に送金できてないことから目をそらして、
「 な ん と か な る よ 」って言い出したら、
その時点で逃げろ、全速力で。

「なんとかなるよ」って言う男は、
間違いなく他の人間に何とかしてもらう気満々だし、
自分で解決する能力ナッシングだから。
「なんとかなるよ」って、
「今までも誰かがなんとかしてくれた。
 この先も誰かが何とかしてくれる」っていう意味だからね。
そしてその「誰か」は、今もこの先もあなたってことだから。

441:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:28:30 0
彼氏と彼氏家族を
一生養ってやるつもりなら結婚すればいいんじゃね?
まあ頑張れや。

442:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:28:46 0
とりあえずは彼氏に質問をしっかりとすることだと思うわ…
未婚だと結婚に夢やら願望やら持ちやすいし、
普段は外部から冷静にみれても、
いざ自分となると冷静に見れなくなると思うしさ。

でも俺的には薦めん物件だわ…
仮に縁切ってものちのちまで揉めると思う。
トメやコトメすっごく依存体質っぽいし。

443:421 :2007/10/31(水) 01:35:58 0
皆さんありがとうございます。

男性が居たら質問なんですが、
私のような状況では
やはり彼女との結婚は考えられませんか?
自分は将来的にも彼女家族を含め養える収入が見込めるけど、
彼女家族がこんな感じ。

男性と女性では立場が違いますが、
子供生むこと抜かしたら一緒かなと思いまして。

445:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:44:13 0
>>443
俺は考えれないな。
子供のため、家の購入資金なんかも、
勝手に使い込まれるのが簡単に予想できるからね。

448:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:52:31 0
>>443
無理だな。

結婚って二人で新しい家庭を築く=それぞれの実家からの独立なわけ。

にもかかわらず親兄弟の介入がある、また相手がそれを許すなら
自分は受け入れられないな~

お金の問題でもあるけど、精神的な問題でもあると思うよ。

どんなに彼のことを愛していても、
彼の親が貴方達二人からお金をむしり取って行ったら
気がつけば彼を憎むことになるよ。
まあ、いい思い出のうちに別れるのがお互いのためじゃないかな?

444:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:43:51 0
子供を産むということを軽く考えすぎていないか……?
このDQN女どもが祖母や叔母になるわけだぞ、子にとって。
血縁は一生ついて回るんだよ。

何というか、あなたはまだ結婚しない方がいいよ。
仕事はできるかもしれんが、考え方が幼稚すぎる。
相手が誰であれ誰かと一緒に暮らして数日で離婚したくなるよ、
そんなフラフラしてるんじゃ。

446:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:48:22 0
子供を生むことを安易に考えすぎだね。
子供生んだあと、今までどおりに働けるとは限らないんだよ。
あなたの収入があって家計が
成り立つ計算で結婚するのは正直無理があるよ。
その上、子供がいても彼はたぶん、
お金をあっさり渡しちゃうと思うし借金も肩代わりするよ。

結婚前から結婚生活で悩むなら結婚に踏み切らない方がいいよ。
絶対うまくいくわけないからね。

447:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 01:49:23 0
もし結婚して子供が出来たら
その子供も成長したら祖母や叔母に集られるだろうね。
賭けてもいいよ。

449:421 :2007/10/31(水) 01:57:50 0
はっきり言ってくださってありがとう御座います。
確かに子供のこと軽く考えてました。
彼氏は結婚したら仕事をやめて
専業になりたいって言ってたので
単に男女逆転すればいいやと。
生んですぐ職場復帰できるわけじゃないですしね。

彼氏のことお気楽なやつとか思ってたけど、わたしも相当でした。
友人親戚の相次いでの結婚オメデタ報告受けてるときに
彼氏にプロポーズされたので引っ張られたんですね。
即答しなくて良かったあ

456:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:30:22 0
>>449
>彼氏は結婚したら仕事をやめて専業になりたいって言ってたので

どうかんがえても>>421奴隷化計画じゃないかw
彼氏の頭の中は「二人で幸せになろう」じゃなくて
「これで楽ができる」だわ
あなたの幸せを考えてるような人間の発言じゃないよ。

プロポーズで浮かれてるかもしれんが
いい加減目を醒ました方が今後の人生のためだよ。

466:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:41:21 0
>>449
> 彼氏は結婚したら仕事をやめて専業になりたいって言ってたので
> 単に男女逆転すればいいやと。
> 生んですぐ職場復帰できるわけじゃないですしね。

脳天気だな、楽したいだけじゃないか。
彼女が生活費負担してくれる事にも気付かないバカに、
家計まかせられる?
421の稼ぎだけで家買えんの?
私はわりと高給取り(夫より上)だし、
金銭面では計画的に妊娠出産仕事復帰といけたが
出産時期は物いりできつかった。
金がないと愛情すり切れる。
ただでさえイライラしがちな産後、無職夫にのうのうとされて
しかも義母にアポナシ突撃なんぞされたらまず間違いなくブチ切れるよ。

少なくとも彼氏に
「私と結婚したいなら、
 あなたとあなたの家族に借金がないかちゃんと教えて。」
って言わなきゃ。

あと彼氏母の誘いも断った方がいい。
結婚には触れず
「仕事が忙しいので急に言われても無理です。」って
愛想がないぐらいの方がいいよ。
婚約破棄だ!って騒がれて訴えられる
(婚約破棄でも慰謝料とれるからね…)のが
怖いなら今後の証拠のために
「プロポーズへの返答をしていない段階ですので、
 お会いすることはできません」でもいいかも。

467:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:55:23 0
>>466
やっぱり実体験には勝てないな

451:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:07:00 0
彼氏が専業ってwww
家族揃って集り体質なんだって気付けよ。

452:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:08:52 0
周りの幸せム-ドに流されそうのなのはよくわかる。
男の専業もダメだとは思わないけど臨月間近から生まれてしばらく
女性が働けないのはしってるよね。
貯金でなんとかできるとは思うけど、ずーっと一緒にいるの大変だよ。
自分の時間って大切なんだよ。

455:421 :2007/10/31(水) 02:24:21 0
皆さんのレスがだんだん子供に諭すような感じになってきて
自分の幼稚さに気づかされます。

彼氏母から
今から飲みに行かないかというメールが来ました。
これから家族になるかもしれないんだしって。

メアド教えてないのに連絡きてちょっとびびってます。
結婚はまだ未定です。で通したほうが良いですよね。
なんか緊張してきた。

458:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:34:49 0
>>455
彼氏、プロポーズの返事してないのに親に言ったのかよ。
親にまでロックオンされるよ。

459:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:35:15 0
>>455
>彼氏母から
>今から飲みに行かないかというメールが来ました。

いつの話?
今?だったら絶対おかしいわ

とはいえ、一度一緒に飲みに行って
支払いをどうするか見てみるのもありかもね
「もう家族になるから払っといてね」
とかぬかしたらもう絶対に止めた方がいい

460:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:36:17 0
結婚しなくてもいいと思えるなら姑に
「(結婚は)未定なので」と
「明日忙しいから」でスルーがいいと思う。
結婚したら自分がいい金蔓になるんだということを
自覚してもなお結婚したいのならとめない。
もうこのスレでたくさんの人が止めてるから。

メアド教えてないのに連絡が来てるってことは
彼氏が教えてるんでしょう。
お財布になっちゃだめだよー

461:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:37:06 0
っていうか彼氏
「結婚したら仕事をやめて専業になりたい」
からプロポーズしたの?

彼氏に
「仕送りは駄目だよ」
って言ってみたら?
なんかタコなぐりにされる予感w

462:421 :2007/10/31(水) 02:37:14 0
彼氏の家に滞在2週間目なので、暇になってきたんでしょうね。
親子水入らずなのに
彼氏があまり構ってくれないってこの前言ってたし。

じゃちょっと行ってきます。
アドバイスありがとう御座いました。

463:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:37:49 0
いくのかよ!ww

468:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 02:55:44 0
ああ、行っちゃったよ・・・・・
間違いなくちょっと遊びたいけどお金ないし~
息子は遊んでくれないし~
あ!そうだ!彼女ちゃんに出して貰えばいいや!
これから親子になるんだし彼女ちゃんも
旦那の母親から可愛がられるってわかって、財布のひもも緩むわ~

悪いこといわん逃げろ!今すぐ逃げろ!
きっと行けば収入から貯金の有無、実家の財産、親戚の財産、
持ってるブランド物のすべてに探りを入れられ
彼母の脳内でそれはすべて自分の物に変換されるから!
サイマーなやつらの脳内はどうやって自分の手を汚さずに
どっから金引っ張ってこれるかしかないから!
話し合いなんて甘っちょろいことぬかしてんじゃないよ!
逃げろ!光の速さで!

469:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 03:02:07 0
未来のお嫁ちゃん、
会計よろしくってなったならやばいよね
そんな小さなことが無くたってやばい要素はたくさんあるけど

470:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 03:27:07 O
明日でも明後日でも良いのでどんな感じだったか教えて欲しい。
支払いがどっちだったかも。

なんか息子に仕送り貰わなきゃ生活出来ない
(息子の暴走の可能性もあるが)
状態で暇だから飲みに行くって…節約しろって感じだ。
そんな暇なら働いて娘の借金返せば良いのに。

471:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 03:28:02 0
>ありがとう。でも結婚したら家事はまかせてね

皆さんレスしてるけど、
これ専業主夫やるからね(ミャハ♪)と宣言してるのと同じじゃない?
=テメェ稼いで来い=オレの家族(親と兄弟姉妹)の分も稼いできやがれ 

って言ってるってコトになるようにしか思えない罠
このまま結婚してしまったら421はエネme決定

472:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 03:30:36 0
エネme以前に馬鹿決定。
馬鹿は罪、という言葉を久しぶりに思い出した。

476:421 :2007/10/31(水) 05:28:36 0
帰宅途中です 
無理無理無理無理無理無理無理m
あまりの話の進み方と話の通じなさに怖くなって逃げてきました。
夜にでもまた相談させてください。
よく分かりませんが私の部屋に入っていたっぽいです
鍵変えようにもこんな早朝だよ 怖いです

477:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 05:35:14 0
>>476
長くなるようなら、メモ帳でまとめてね。
夜まで待ってるから、今日は寝てください。


それと今のうちに、トリップつけておいたら?

478:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 05:35:51 0
部屋に入ってたって彼母が?

479:421 ◆m8ISRkzEbw :2007/10/31(水) 05:53:52 0
トリップあってますか? 
取り乱してすみません。 
彼氏母が部屋に入っていたようです。
彼氏は合鍵まってますし、あのご飯はほとんど 
私のうちで食べてるんです。 
私が作っておいとくので来て食べてくって感じです。 

すいません貴重品チェックしてきます



480:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 06:03:49 0
鍵変えるっていうのも必要だけど 
可能なら引っ越した方がいいんじゃね? 
別れるとなったらものすごい勢いで粘着されそうだぞ

481:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 06:31:35 0
他所の娘さんの部屋に不法侵入した挙句に、 
図々しく「飲みにいこう」じゃ、 
本当そのトメ候補に死ぬまでたかられるね。 
まず貴重品チェックして急いで引越しなされ。 
彼にもメシなんざ食わせる必要はない。

482:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 06:33:54 0
結婚前でこれだもんね。 
結婚してからどうなるか恐ろしいほど予想がつくわ。

486:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 07:46:19 0
籍入れる前に気付いてよかったね!っちゅーレベルじゃないね・・・ 
お嬢さんは無事かしらん

494:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 08:22:10 0
彼 
「お金入れなくても、振ったらお金が出てくる
 可愛い貯金箱捕まえたんだよ。
 多分もう逃げないから、みんなで使おうね。」 
彼母
「よくやったわね。
 じゃあ、もうこっちの自由にして大丈夫ね。
 お部屋にもいいものあるかしら。楽しみだわ。」 
彼 
「じゃあ、これ鍵。泥棒が入るといけないから、
 出るときはちゃんと戸締まりしといてよ。」

496:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 08:38:46 0
>>494 
彼の最後の台詞が秀逸だ

495:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 08:27:46 0
>>421 
大至急、クレジットカードの類は全部止めろ。 
表裏の番号だけでネットショッピングできる。

498:名無しさん@HOME:2007/10/31(水) 08:56:46 0
>>421は早朝でも来てくれる鍵屋さん呼んだのかなー 
寝ずに出勤しちゃったのかしら

549:名無しさん@HOME:2007/11/01(木) 03:31:06 0
もうこんな時間になっちゃったけど
>>421タンは大丈夫かね

825:名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 20:13:58 0
>>421 
どうなったかなぁ~~~~ 
気になる。結末だけでも教えて欲しい。

826:名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 20:15:43 0
>>421 
たかり体質の親子と対決したのかなぁ・・・・ 
彼氏の言い分を聞いてみたい。


---------------おすすめ記事--------------------
職場に「娘がトラックに撥ねられた」との連絡が来たので半狂乱になりながら帰り支度をしてたら一人の男に退社を妨害された→この男の行動が原因で私は…

くも膜下出血の疑いが生じた職場の女性に病院を勧めたら「来週予定してる旅行から戻ったら行くわ」との返事が→旅行に行けるくらいなら平気かな~と思って会話を終わらせた翌日…

義弟が120万ほど無心してきた。義弟「落ち着いたら月々返すから」→悪いけど信用出来ないので拒否したら弟嫁から半狂乱の電話がかかってきて…

コトメに子供の宿題手伝ってと言われたのを拒否したら「困ってるんだから助けてよ、助け合いの精神はないの?」とゴネられた。私「」→コトメ号泣。

突然告白してきたおじさんに「後日頭を冷やして会いましょう」と伝えてその場を収めた後日、髪形を変えた状態で会ってみた→すると…

4人の子持ちの友人女性に「弟夫婦に毎週託児を頼んでたら弟に文句言われた」と愚痴られた。私「毎週子連れで押し掛けるとか凄いストレスになるよ」→すると友人がまさかの発言を…

会社に結婚を報告したら女上司(63)に呼び出されて「うちの娘に結婚相手を譲れ」的な事を言われた→当然拒否した翌日、シフトが全部消されていて…



後編へ


引用元 安心して義実家の悩みを相談できるスレ 24