464: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)19:56:22 ID:kQ.4l.L1
俺の家は両親が共働き。
母は俺が小さい頃父より給料少なかったらしい。
父は趣味を自営業にしてそれなりに稼いでたそうだ。
俺が小2だった頃、母に対して父が
「俺が稼いだ金を好きにしようと何が悪い!」
とキレまくっていた時期があった。
俺にとっては何でも買ってくれる
社長のお父さん凄い!って感じだったんだが、
そんな偉大で立派な父がお金の事で
母にそこまで怒っている意味が分からなくてガッカリしたのを覚えてる。
母は俺が小さい頃父より給料少なかったらしい。
父は趣味を自営業にしてそれなりに稼いでたそうだ。
俺が小2だった頃、母に対して父が
「俺が稼いだ金を好きにしようと何が悪い!」
とキレまくっていた時期があった。
俺にとっては何でも買ってくれる
社長のお父さん凄い!って感じだったんだが、
そんな偉大で立派な父がお金の事で
母にそこまで怒っている意味が分からなくてガッカリしたのを覚えてる。
人気記事(他サイト様)
母はその頃から会社員に復帰して家事もやってくれた。
そして俺が就職して結婚して、妹や弟もそれに続いた頃、
母は実家に帰ると交通費は要らないと言ってるのに
嫁や旦那に家族分渡そうとしたり、
俺の子達に好きなもの買ってくれて
やたら羽振り良く心配になってこっそり聞いた。
「実はあんたが成人した後から
とっくにお父さんの年収超えてて、
老後の資金は貯まってるの。
今は趣味で働いてるし私も家事育児で
友達も少ないから、お金たくさんあるのよ」
って給与明細見たら
今の俺じゃ行き着くまでに何年掛かるか分からない金額。
定年までまだあるし、更に退職金もあるから心配しないで。って。
俺一人が安心しても仕方ないから弟と妹も呼んだ。
名刺やら給与明細やらボーナス明細表やら見せて漸く納得した。
そこで、何でお父さんと離婚しなかったの?ってやっと聞けた。
家事もしないし仕事しかしない。
そう聞いたら、俺が小二のあの揉めていた時期、
父の事業が今後一切給料が上がらない事を
予感してた母が疑問に思って指摘したそうだ。
父はそれに気付かなかった。
自営業で一人営業、
どう考えても時間は足りないのに競争相手は居る、
いずれ大企業がコストダウンを始めたら
打ち止めどころか借金まみれになるぞと母は言った。
父はそれに対して品質で勝負をしてる、
お客様第一でやってる仕事だから
一生顧客には困らないと断言してて譲らず。
母は性能よりも量産体制の方がずっと安定してる、
品質がいくら良くても一ヶ月に一回の納期なら
安くてそこそこのすぐ買えるものを買うのが
本来の顧客のニーズだと言い返したそうだが納得しなかった。
今後インターネットで物が買える時代になったら
どうするつもりだと言うと父は、
当時PCが高価だったからあんなものが
一般家庭まで普及する筈無いだろう!
そんな事があるか!と言ったらしい。
母は将来破綻すると見越してて会社員に復帰したそう。
その後母の言った通りになり、大企業が大幅なコストダウン。
父の会社は品質は良いが後は母の言う通りで、
安くてそこそこの他社の製品を見た父が
項垂れてるのを見たら鬱憤が消えたそうだ。
母はそれを見て自分の言ってる事は間違って無かったと
自信がついて自分の会社でそういう体制を築けたそう。
父のおかげで今の私の地位があるから、
もうお父さんの事は良いんだよ、
昔と給料変わってないところを見ると
常連さんがまだついてるみたいだから
そのお客さんのために頑張ろうってやってるらしい。
色々と衝撃だった。
母が稼いでいることもそうだが、
一番衝撃を受けたのは
父の作ってるものは確かに性能は凄くいい、
材質も何もかも拘ってて凄く綺麗な製品。
触ってみると滑らかで指の引っ掛かりも無い。
対する大企業の製品は父のと価格がほぼ変わらないのに、
角が取れてなくてバリはあるし性能もかなりイマイチ。
この製品を実物で見たら俺は父の製品を買うと思う。
だけど写真で見ると他社のものと同じなんだよ。
Amazonでこの二つの写真を並べられて
どっちを買うか?ってなったら俺は次の日に届く方買うと思う。
母に言われて
今の俺の仕事を振り返ると俺は全く父と同じ事をしてる。
思いもよらないところに仕事の大先生が居て、
母に相談したい仕事の案件が山ほどある。
465: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)20:49:06 ID:iR.jt.L1
>>464
お母さんが商才の塊で、
お父さんが職人なのね
お互いのいいとこ取りができれば1番だね
お母さんが商才の塊で、
お父さんが職人なのね
お互いのいいとこ取りができれば1番だね
466: 名無しさん@おーぷん 21/07/30(金)21:06:26 ID:Oy.cp.L1
>>464
これは、何と言えば良いのか
とてもためになる話です
皆さんが皆幸福で過ごせますように
これは、何と言えば良いのか
とてもためになる話です
皆さんが皆幸福で過ごせますように
---------------おすすめ記事--------------------
くも膜下出血の疑いが生じた職場の女性に病院を勧めたら「来週予定してる旅行から戻ったら行くわ」との返事が→旅行に行けるくらいなら平気かな~と思って会話を終わらせた翌日…
狭い田舎道をドライブ中、後方の車に執拗に煽られた→やがて前方にT字路と一時停止が見えたので減速した瞬間、強い衝撃を感じて…
妻に「もう貴方には何も期待しないから私にも何も期待しないで」と言われた。妻は生活力や思いやりがない自分に不満を抱えてるみたい。何とか仲直りしたいんだが…
職場に「娘がトラックに撥ねられた」との連絡が来たので半狂乱になりながら帰り支度をしてたら一人の男に退社を妨害された→この男の行動が原因で私は…
彼氏の食事のマナーが何かズレてる。白いご飯はスプーンで根こそぎ削り取って食べるし、パスタをフォークで食べる時の一巻きが異常に多い。
中途採用の美人女性に色んな男が言い寄るようになった1年後、その女性が一人の男性と交際を始めた→彼女が交際相手に選んだ意外な人物が…
職場内で私がタカリ女だという噂が出回って困ってたある日、Aという男性社員が噂の出どころである事が判明→その理由が完全に勘違いで…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする