139: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)15:01:48 ID:sN.rn.L1
勤め先の同僚連中が軒並み頭おかしくなっていて、
もうどうしていいかわからない。
先日、会社内で仕事中、俺が資料を読み上げる時に
文章の中の「インパクト」という
単語を噛んでしまい、「インぴゃクト」と言った。
そしたらもう同僚連中は大喜びで大フィーバー!!
「ぴゃ!!wwwぴゃ!!www」
「な、な、ぴゃだって!!wwwwwwぴゃ!!wwwwww」
そう奇声を上げながら
皆が騒ぐようになって、もう何日にもなる。
どうしていいかわからない。
もうどうしていいかわからない。
先日、会社内で仕事中、俺が資料を読み上げる時に
文章の中の「インパクト」という
単語を噛んでしまい、「インぴゃクト」と言った。
そしたらもう同僚連中は大喜びで大フィーバー!!
「ぴゃ!!wwwぴゃ!!www」
「な、な、ぴゃだって!!wwwwwwぴゃ!!wwwwww」
そう奇声を上げながら
皆が騒ぐようになって、もう何日にもなる。
どうしていいかわからない。
人気記事(他サイト様)
ことあるごとに
「ぴゃ!ぴゃ!!」ばかり言うようになってしまった
先輩連中が正直怖くて、気味悪くて、
「あの時はスミマセン、スムーズに読み上げられなくて、
噛んで言い間違えてしまいました。
正しくは『インパクト』です。訂正します。」と
先輩連中がぴゃwwwぴゃwwwと騒ぐ発作を起こすたびに
平身低頭で身を低くして、
丁寧に繰り返し繰り返し謝ってはいるんだが、
勤め先の先輩たちの発狂は、何日たっても、
おさまる気配が毛ほども見えない。
怖い。
どうしていいかわからない。
140: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)15:14:23 ID:sN.rn.L1
補足説明として、
一応噛んでしまったその時にも
「あっまちがえた、インパクトです」と言い直して読んだし、
上記のようにその後も何度も
「あの時はスムーズに読めなくてすみませんでした」
と訂正を続けてる。
でももう何をしても、
勤め先の連中がどんどんおかしくなるのが食い止められない。
一応噛んでしまったその時にも
「あっまちがえた、インパクトです」と言い直して読んだし、
上記のようにその後も何度も
「あの時はスムーズに読めなくてすみませんでした」
と訂正を続けてる。
でももう何をしても、
勤め先の連中がどんどんおかしくなるのが食い止められない。
141: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)15:32:22 ID:W3.jc.L1
>>139
「インピャクト」って言い間違いは確かに可愛くて面白いから、
その時だけ笑って盛り上がるのは分かるけど
同じネタを何日も引きずるって、
先輩連中は普段どんだけ娯楽が少ない世界で生きてるんだ…
何か物凄く面白いお笑いの動画とかを紹介してあげて、
そっちに意識を逸らすことは出来ないのかね
仕事に実害が及ばなければ、
気にしないってのも手だと思うけど
「インピャクト」って言い間違いは確かに可愛くて面白いから、
その時だけ笑って盛り上がるのは分かるけど
同じネタを何日も引きずるって、
先輩連中は普段どんだけ娯楽が少ない世界で生きてるんだ…
何か物凄く面白いお笑いの動画とかを紹介してあげて、
そっちに意識を逸らすことは出来ないのかね
仕事に実害が及ばなければ、
気にしないってのも手だと思うけど
142: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)16:04:18 ID:sN.rn.L1
>>141
レスありがとう。
「よそに意識を逸らす」
「仕事に実害」は、
正直言って今までの経験上、
まさにそうなっていって、結果最悪の結末になっている。
先輩連中の精神状態がおかしくても、
俺さえ我慢してやりすごしさえすればすむならそれでもよいのだが、
おそらく、今後、会社の発狂した先輩連中は、
外部の人、取引先の人やお客様などに、
嘲笑や罵倒の標的を拡大していく。
取引先の人やお客様のことを、
体形がどうとか顔立ちや年齢がみっともないとか
難癖をつけ、影に日向に、
外部の人に関する悪口で、盛り上がるようになる。
発狂した先輩連中が、外部の人たちと打ち合わせ中にも、
相手に向かって失礼な行動や言動をしてしまうようになり、
それで、会社の悪評が広まり、会社の業績も悪化、
俺もあきらめてその勤め先に見切りをつけ、
転職を余儀なくされる…という展開のパターンを、
もう何回も経験している。
レスありがとう。
「よそに意識を逸らす」
「仕事に実害」は、
正直言って今までの経験上、
まさにそうなっていって、結果最悪の結末になっている。
先輩連中の精神状態がおかしくても、
俺さえ我慢してやりすごしさえすればすむならそれでもよいのだが、
おそらく、今後、会社の発狂した先輩連中は、
外部の人、取引先の人やお客様などに、
嘲笑や罵倒の標的を拡大していく。
取引先の人やお客様のことを、
体形がどうとか顔立ちや年齢がみっともないとか
難癖をつけ、影に日向に、
外部の人に関する悪口で、盛り上がるようになる。
発狂した先輩連中が、外部の人たちと打ち合わせ中にも、
相手に向かって失礼な行動や言動をしてしまうようになり、
それで、会社の悪評が広まり、会社の業績も悪化、
俺もあきらめてその勤め先に見切りをつけ、
転職を余儀なくされる…という展開のパターンを、
もう何回も経験している。
143: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)16:15:26 ID:bH.ji.L1
中学の時、言い間違いを
しつこく弄って来たヤツがいたんだがもしかしたらそいつか?
仮にそいつだとして、
中学の時から何も変わってないなら
何ヵ月も続くから早く上司に一喝してもらっとけ
・・・会うたびに弄って来て本当にしつこかったんだよ
しつこく弄って来たヤツがいたんだがもしかしたらそいつか?
仮にそいつだとして、
中学の時から何も変わってないなら
何ヵ月も続くから早く上司に一喝してもらっとけ
・・・会うたびに弄って来て本当にしつこかったんだよ
144: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)16:20:41 ID:sN.rn.L1
発狂先輩連中の、外部の人へのめちゃくちゃな悪口の例は、
たとえば年配で日焼けしていて肌色が茶色く、
髪も白髪染めが色あせて茶髪っぽくなっている人に
「日焼けして髪も茶色に染めて、
若者ぶってるつもりなのかねあのジジイwwwwwww」と、
先輩連中皆で大爆笑したりしている。
それで、打ち合わせで
いざその茶肌茶髪の本人と会った時にも、
発狂先輩連中の、
そういう心の中身が態度ににじみ出るのだろう、
取引先の人びとから、
「なんだこの失礼な会社は!」と苦情や悪評がすごくなる。
たとえば年配で日焼けしていて肌色が茶色く、
髪も白髪染めが色あせて茶髪っぽくなっている人に
「日焼けして髪も茶色に染めて、
若者ぶってるつもりなのかねあのジジイwwwwwww」と、
先輩連中皆で大爆笑したりしている。
それで、打ち合わせで
いざその茶肌茶髪の本人と会った時にも、
発狂先輩連中の、
そういう心の中身が態度ににじみ出るのだろう、
取引先の人びとから、
「なんだこの失礼な会社は!」と苦情や悪評がすごくなる。
145: 名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)16:27:41 ID:sN.rn.L1
>何ヵ月も続くから
やっぱりそうだよなあ。
俺が今まで転職してきた会社複数でも、
騒動は長く続き、しかも悪化する一方だった。
俺があきらめて、その勤め先から転職したあとも、
改善や解決もしないものらしい。
やっぱりそうだよなあ。
俺が今まで転職してきた会社複数でも、
騒動は長く続き、しかも悪化する一方だった。
俺があきらめて、その勤め先から転職したあとも、
改善や解決もしないものらしい。
---------------おすすめ記事--------------------
私が妊娠した時に返却するという約束の元でベビーグッズを貸してた義弟嫁に返却を要求したら「全部友達にあげた」とか言われた→約束が違う!とムカついて義弟に報告したら…
小2の頃、母に対して父が「俺が稼いだ金を好きにしようと何が悪い!」とキレる時期があった→当時は父がキレる意味が分からずガッカリしたけど、就職して結婚後に意味を知る事に…
義実家の廊下で突然義兄に後ろから抱きしめられた→単純に義兄嫁と間違えたと思いきや、その後も義兄のおかしな行動が続いたので夫に相談したら…
従姉の行動が原因で大名行列に混ざってた獅子舞に頭を噛まれた。その後、従姉に謝られるも頑なに許さなかった結果、両親がまさかの事態に…
バイト先のファミレスに来店した三人組の外国人に「ヨーマオ(?)ください」と言われた→意味が理解出来ず「何それ?」的な顔をしてたら…
結婚を考えてる彼氏が実家に仕送りしてる事が判明。彼は「家族なんだから助けてやりたい」と言うけど彼実家が金銭的な問題を抱えているとしたら結婚する事を躊躇してしまう。
娘が描いた絵や玩具を捨ててしまう嫁に疑問を感じてる。俺としては娘の成長が見れていいと思うので捨てる必要ないと思うんだが…嫁の行動は普通?
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
コメントする