203: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)19:58:01 ID:tTY
旦那の母親を長年介護した。
超がつく善人で他人の為になる事はしても
自身がして欲しい事は主張しない控えめな人だった。
アルツハイマーが判明して、
右脚がうまく動かなくなった義母の唯一のお願いが、
施設には入りたくないというもの。
私もお世話になったし、
旦那の土下座する勢いでたのみこんできたので、
仕事を辞めて介護に尽くした。
そんな義母が昨年他界。翌月に私の母が倒れた。
入院して退院した後は
しばらく元気だったんだけど、母も義母のようにボケはじめた。

人気記事(他サイト様)

私は母を介護したいと
旦那に申し出たんだけど、激怒されてしまった。
ちなみに母は施設は嫌がってる。父はいません。
私と義母のようにお世話になったとか
助けられたというのは旦那と母の間にはありません。
旦那の言い分は
「やっと辛気臭い介護老人が逝ったんだ。延長戦は嫌だ。
 母さん(義母)は血の繋がりがあるが、
 お前の母は他人。ボケてるとはいえ、
 まだ理性はあるんだから気疲れする」だった。
延長線って。介護をしたのは私。
恩義があって介護を受け入れたけどさ、
あんたもあんなに頼み込んできたじゃないか。
多少親しいとはいえ、こっちだって気疲れしたよ。
なのに私の母の事はダメなの!?
義母の時と同様で介護するのは私。
しかも自分(旦那)の親をバカしているような感じもした。
余計に腹正しい。

204: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)20:01:15 ID:CyA
修羅場は?

205: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)20:06:27 ID:tTY
結局揉めにもめて離婚になった。
旦那側は嫁の親を介護する義務も同居する義務もない。
でもお前は恩義があって
少なくとも介護を受け入れる意思があった。
だからお前が俺の親を介護したからと言って
俺がお前の親の為に同居させることは無いと
最後の最後まで主張された。
とりあえず急ごしらえでフルタイムの仕事について、
母は私と同居してるが、私も若くない。
施設に入れる運びになると思う。
元旦那が、その愚痴をあちらこちらに触れ回っている。
共通の知り合いからの説教の対応に疲れた。

206: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)20:12:28 ID:Tlq
>>205
人間って、
突然怖ろしい本性顕すんだねー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
旦那が離婚嫌がったって、
彼は結婚続けた場合
あなたのおかあさんのことはどうするつもりだったの?

207: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)20:14:09 ID:pfT
>>205
酷い男だね。
自分のママは大事で他人の嫁には世話しろで、
嫁の親は他人だもんなあ…。
別れて正解な気もする。
共通の知り合いにも先にこっちから愚痴っとけばよかったかもな

208: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)21:20:25 ID:61M
>>205
元旦那も糞だけど、
説教してくる共通の知り合いも糞で腹がたつわ
自分の母親は介護させて、
妻の母親の受け入れは駄目という冷血漢の肩を持つならご自由に
私は離婚して縁の無くなった人間だから、
あの男の愚痴なんか関係無い。聞かせてくれるな
余計なお世話だよとキツく言ってやりたい


---------------おすすめ記事--------------------
私と真剣に向き合ってくれない夫に抗議の意味で離婚届を突きつけたらまさかの了承→別居になってしまい後悔してる。何とか離婚を回避して夫を取り戻したいんだけど…

結婚10年目、私の事を女脳だとバカにして罵ってくる夫との生活に疲れてきた。頭の回転が良くて惚れた夫だけど結婚というものへの夢が醒めてきた。

上司と公園でアイス食べてたら二人の女の子にアイスを強請られた→てっきり初対面の他人同士だと思ってたら…

【ロミオLINE】お前が自分の親にしたように俺の両親にも親孝行してくれるならより戻すことを考えてもいいよ。

つい先日、「これぞ結婚式!」という感じの結婚式に参列したんだけど、周囲が感動の涙を流す中で私だけ違う意味で涙が出てきた→その理由とは…

嫌がらせトメに一張羅を捨てられたので仕返しを決意→寝室にブービートラップを設置後、トメに「寝室に入らないで下さいね」と伝えて自宅を留守にした結果…

修学旅行の持ち物一覧に「中身が入ってない米袋」と書いてあったので担任に「米袋はビニール袋ですか?紙袋ですか?」と聞いた→すると何故か担任が怒り始めて…






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その21】