325: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)10:52:57 ID:sF3 ×
前に働いていた小さな喫茶店のコーヒーマシンの話。
マシンは古くはないんだけどウィーンピピピピってたまに動作停止する。
そんな時は店長(女、元ヤン)がバシバシ叩いたり撫でたりすると
なぜか復活するのでそのまま使っていた。

ある日自分と店長で入っていたとき、
コーヒーマシンの調子がおかしくなった。
あらら…………って様子を見ていたら、
なんかいつもよりおかしくて
ガガガガガタガタガタウィウィウィーンピピピピって喚くように鳴り始めては
アワワワしていたら店長がいつものように叩き始めた。

人気記事(他サイト様)



「ちょ、さすがに無理ですよ。業者呼びましょう」

「大丈夫。今まで私が直したんだもん!」ウィウィウィーン!ガガガガ

「止めてくださいってば!怪我したらどうするんですか」

「いーやーだー!絶対直す!」ガタガタガタウィウィウィーンピピピピ!

「子供みたいなこと言わないでください!」

「でも…………」ウィウィウィーンウィーン……

「あ」

「ほら!(どや顔)」

「………一回業者呼びましょう」

ガタガタガタする機械に一生懸命バシバシする店長。
みてるこっちはハラハラでした。

326: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)10:55:38 ID:sF3 
メモ帳から書いたから変な改行になってる上に
誤字ありましたね…………ごめんなさい
×鳴り始めては
◯鳴り始めて

327: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)11:12:32 ID:b5A 
バンバンバンバンバンバンバン
バン     バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
 _/_ミつ| ̄ ̄ ̄|
      |___| ̄
328: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)11:28:04 ID:9NL 
>>325
昔のテレビじゃないんだからw

家電製品を叩けば直るというのは、
製品内のハンダが接触不良が起こってるのを
叩くことによって
接触がよくなる(元に戻る)からだと聞いたことがある
逆に今の家電製品は、精密機器を使用してるため、
叩くことによって余計に悪化することが多いそうな

たまたま直ったように見えるだけで、そのうち調子が悪くなるだろう
業者に見てもらった方がいいと思う

でも、店長は聞かないだろうね

329: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)12:30:48 ID:0LU 
最後は蹴りいれてコーヒーマシンがお陀仏、を期待してます。

330: 名無しさん@おーぷん 2015/10/28(水)12:58:05 ID:p0H 
バンバンバンバンバンバンバン
バン     バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄ ̄


  バン   はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/

    ; '  ;
     \,( ⌒;;)
     (;;(:;⌒)/
    (;.(⌒ ,;))'
 (´・ω((:,( ,;;),
 ( ⊃ ⊃/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/ ̄ ̄

       /\
      / /|
     ∴\/ /
     ゜∵|/
  (ノ・ω・)ノ
  /  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチポチポチポチポチポチポチ
ポチ     ポチポチポチ
ポチ (∩`・ω・) ポチポチ
 _/_ミつ/ ̄/
    /_/ ̄ ̄ ̄ ̄


---------------おすすめ記事--------------------
以前私を貧乏人扱いした園ママAに「うちの子の園バッグを作れ」と頼まれたのを満面の笑みで拒否したら何故かAとそのお仲間の園グッズを作る流れになってしまった。

よく通ってる美容室の人が「新しくお顔の脱毛パックを始めたの」と言うので試しにやってみたら衝撃の体験をする事になった。

中古マンションを購入後、新築の時に部屋を買ったというママに「うちの残りのローンよりも安い値段で良い部屋を買ってずるい。残りのローンを払え」とあり得ない要求をされた。

孫が出来る前提の話をし始めた姑に「私は子供が嫌いなので子供は考えてません」的な事を伝えた時から夫が怒ってる。選択子無しは夫婦双方の意向なのに何で怒ってるんだろう…

義実家に集まった際、義姉と軽く雑談してたら義兄が「女の話ってつまんね」的な事を言い出した。義姉「じゃあ手本見せてよ、オチのある素晴らしい話して」→すると義兄が…

婚約者がいる身でありながら既婚の女上司(43)と行為して妊娠させてしまった。やばいどうしよう…

俺の地元には死者が出てもおかしくないほど危険な奇祭があるんだけど、一人の男性Aの活躍によってこの奇祭に終止符が打たれた→Aがやった事とは…






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その14】