229: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)18:55:09 ID:l8.8f.L1
愚痴
コロナもあって友人からの飲み会の誘いを
連続して断ったら勝手に避けられてる認定された
こっちは忙しくて一月先くらいまでは予定が埋まってるのに
突然「明日暇?」と連絡されても「忙しい」と答えるしかない
暇人扱いされた上に
「本当は避けてるんでしょ」
「嘘言わなくていいよ、本当は避けてるんでしょ」
と何度も言われて正直避けたくなった

人気記事(他サイト様)


友人は毎週のように飲み会やらライブやら行ってるから、
どのみち今は暇でも会いたくない
オンラインで飲もうよと言ってもそれは嫌らしい
私は経済を回してる!好きなものを応援してるんだ!
って豪語してるけど、一人でやるならまだしも
それに乗り気でない他人を巻き込まないでほしい
そもそも子供3人を元旦那の両親に預けて
遊び回っているのが価値観違いすぎて無理
よその家庭だからと口を出さないようにしてるけど
学校にもう何年も行ってないらしい子供のことが普通に心配だ
独身だった頃は友人の言動も
(まぁそんなときもあるのかな?)と思ってたけど、
いざ自分が家庭を持ったら価値観が違うんだと気付いた
本当に避けようかな

230: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)19:11:27 ID:uy.up.L1
避ける以前に縁切って良いレベルだとは思うけど、
子供が何年も学校に行ってなかったりって言うのは
児童相談所なりに(匿名で)通報した方がいいと思う

231: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)20:23:47 ID:0V.yk.L1
>>229
うん、
>学校にもう何年も行ってないらしい
子供のことが普通に心配だ
これはマズイ
>>230さんの言う通り、知らん振りせずに、匿名通報すべし

232: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)20:47:11 ID:bF.gy.L1
不登校は学校が把握してるだろうし、それ自体は虐待には当たらない
子供が通いたがってるのに通わせない、ならともかく
虐待と思う根拠がないなら児相の業務を圧迫するだけでは…

233: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:37:46 ID:l8.8f.L1
229だけど
子供がめんどくさいって言って行きたがらないらしいんだよね
フリースクールとかの話はしてみたし図書館でも
塾でも何でもいいから外の社会、
家族以外と関わりは持たせた方がいいんじゃないかと
お節介に提案したことはあるけど続報は聞いてない
小学三年生くらいから行ってないという
話を聞いてて今中学生だったかな
幼稚園くらいからずっと口癖が
「どうせ○○くんなんてタヒねばいいと思ってるんでしょ」らしくて
家庭に問題あるんだとは分かっているんだけど、
情けないながら
首突っ込んで深く関わる覚悟も体力も自分にはないと思う
そういう家庭内の話を聞いていた頃は
自分が独身だったから子供もいないくせに
何を偉そうにと言われればそれまでとも思ったし
生活のことに関しては元旦那の両親が
全面サポートしているみたいだから通報とか難しいんじゃないかな

何でよその家庭のことをこんなに心配してるんだ自分

234: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:58:17 ID:6k.xu.L3
>>233
それ、貴女が子供がいてもいなくても関係ないと思う
幼稚園児がそんな言葉吐かないとならないなんて、可哀想すぎるよ
偏見かもしれないけど、
母親以外から何か言われていたとしてもそんな言葉は出ないと思う
他人の私も嫌な気分で仕方ないくらいだから、貴女も辛いと思う
その子供さんたちも母親の呪縛から抜け出して幸せになれることを願う


---------------おすすめ記事--------------------
結婚を報告しにきた娘に絶縁を宣言された→私達親の事が嫌いなんだな…とは薄々感じてたので応じた5年後、娘の旦那だという人物からの連絡で真実を知る事に…

デート当日、車で待ち合わせ場所に向かい駐車場所を探してたら彼女から「空いてる場所があるから早く来て!」的な電話が→行ってみたら驚愕の光景が…

夫の連れ子(小6)がゲームは夜8時までという約束を破ったのでゲーム機に制限をかけたら存在を無視されるようになってしまった。何とか状況を改善したいんだけど…

新しく入社する人が使うロッカーを綺麗にしようと思って開けたら前に使ってた人が残したと思われる茶封筒が出てきた→上司に確認の上、中身を確認してみたら…

3年前に告白を断った同僚男性が私の後輩と婚約してた。自分から告白しておいて他の女と恋愛するとか意味分からない。

独身時代に購入したマンションを売却して一軒家を建てる計画を立ててたらAママが「要らないなら譲ってよ」とマンションクレクレしてきた→相手にせずスルーしてたら…

同じ時期に同じ待遇で正社員になったAとの格差に凹んでる。私はいまだに平社員なのにAは管理職に…この格差を解消するにはどうすればいいんだろう。






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140