407: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)12:11:58 ID:3E.yn.L3
姪っ子と五年ぶりに会った。
姪は私の姉(故人)の娘で、今は姉旦那とその母親と住んでる。
最後に会ったとき姪は赤ちゃんで、今は満五歳。来年から小学生らしい。
五年間会ってなかったのは、
姉旦那に「今はつらくて姉を思い出させるものと遠ざかっていたい」と言われ
遠慮していたらそのまま疎遠にされてしまったから。
姉旦那はスマホの番号を変え、
姪を連れて引っ越してしまったので連絡がつかなかった。
なのに今になって急に「あずかってくれ」って両親に連絡が来た。
姪は私の姉(故人)の娘で、今は姉旦那とその母親と住んでる。
最後に会ったとき姪は赤ちゃんで、今は満五歳。来年から小学生らしい。
五年間会ってなかったのは、
姉旦那に「今はつらくて姉を思い出させるものと遠ざかっていたい」と言われ
遠慮していたらそのまま疎遠にされてしまったから。
姉旦那はスマホの番号を変え、
姪を連れて引っ越してしまったので連絡がつかなかった。
なのに今になって急に「あずかってくれ」って両親に連絡が来た。
人気記事(他サイト様)
コロナ騒動で在宅ワークと重なって面倒みきれなくなったらしい。
ちなみに保育園も幼稚園も行ってないそうだ。
でも私の両親は自営で、詳細は省くが今休める業種ではない。
だから仕方なく私が1日あずかったんだけど、偏食でまいった。
「味のないもの・硬いものは食べない」んだって。
水、お茶、牛乳、白米、豆腐、バナナ、パン、
うどん蕎麦、玉子焼き、魚は全部「味がない」に分類される。
お寿司も味がないらしい。野菜全般は硬いから駄目。リンゴ、梨も同じく。
他にもミカンはすっぱいからだめ。納豆などネバネバしたものも駄目。
イモ類も水分がなくて口の中がパサパサするから駄目。
じゃあ何なら食べるのかと言うと、ラーメン。焼きそば。
ライスとよーく混ぜたカレー。ポテトチップス。アイス。チョコ。プリン。
飲み物は炭酸ジュースとコーヒー牛乳のみ。
果物100%ジュースはすっぱいから駄目。
チャーハンですら「味がない」と言う。
当然おにぎり、サンドイッチも駄目。
白米にふりかけかけても「味がない」と言い張る。
どうやら一部分でも味がない(と姪が感じる)と駄目らしい。
姉旦那から
「来年から給食だし、今のうち食育してほしい」
と言われたが丁重に断った。
無理。姉の忘れがたみだから協力したい気持ちはあったけど、
これは独身の私には手に余る。
チャーハンは冷凍のなら食べるらしいけど、
あれって相当味濃いよね?それ以下の塩分では「味がない!」って言うんだよ…
408: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)12:21:33 ID:ss.wq.L14
>>407
自分の都合でずっと疎遠にしておいて
都合のいい時だけ便利に使おうって
どういうつもりなんだろうね
自分の都合でずっと疎遠にしておいて
都合のいい時だけ便利に使おうって
どういうつもりなんだろうね
409: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)12:24:22 ID:lM.ye.L8
>>407
お姉さんが亡くなって辛いのはお互い様なのに義理も礼も欠いておいて、
今更擦り寄ってきて躾けてくれってか
自分たちに子供を育てる能力はなかったと認めて
親権ごとこちらに渡してくれるなら考える余地はあるけど、
面倒ごとだけ押し付けるつもりなら放置1択だよね
お姉さんが亡くなって辛いのはお互い様なのに義理も礼も欠いておいて、
今更擦り寄ってきて躾けてくれってか
自分たちに子供を育てる能力はなかったと認めて
親権ごとこちらに渡してくれるなら考える余地はあるけど、
面倒ごとだけ押し付けるつもりなら放置1択だよね
410: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)12:47:30 ID:Ir.av.L1
>>409
> 親権ごとこちらに渡してくれるなら考える余地はある
5歳じゃもう無理じゃない?
親権があればどうにかなるって判断の前提には
親を選ぶことになるまでの関わりの中で育まれた
子供の内面での親に対する信頼が不可欠だと思うんだよね
祖母だの叔母だのの関わり方も子供の記憶にまったくない白紙の状態では
姪御さん本人にとっては見ず知らずの他人の大人に
突然預けられたっていう状況でしかないよね
そんな状況で、今まで放置状態で許されてたすべての躾の矯正を
たった1年の短期で施そうなんて自我が壊れるレベルのストレスになる虞もあるし
手に負えないってだけじゃなくて姪御さんにも辛い可哀想な状況じゃなかろうか
> 親権ごとこちらに渡してくれるなら考える余地はある
5歳じゃもう無理じゃない?
親権があればどうにかなるって判断の前提には
親を選ぶことになるまでの関わりの中で育まれた
子供の内面での親に対する信頼が不可欠だと思うんだよね
祖母だの叔母だのの関わり方も子供の記憶にまったくない白紙の状態では
姪御さん本人にとっては見ず知らずの他人の大人に
突然預けられたっていう状況でしかないよね
そんな状況で、今まで放置状態で許されてたすべての躾の矯正を
たった1年の短期で施そうなんて自我が壊れるレベルのストレスになる虞もあるし
手に負えないってだけじゃなくて姪御さんにも辛い可哀想な状況じゃなかろうか
411: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)13:14:03 ID:74.sx.L3
>>407
優しい虐待じゃん…
姉旦那の母がいてその状態って
栄養偏りすぎて亜鉛不足で味覚おかしいのかも?
保育園幼稚園も通わせてないなら他の子との関わり方に苦労しそう
優しい虐待じゃん…
姉旦那の母がいてその状態って
栄養偏りすぎて亜鉛不足で味覚おかしいのかも?
保育園幼稚園も通わせてないなら他の子との関わり方に苦労しそう
412: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)13:27:29 ID:jc.4e.L1
考え方だけど、お姉さんの忘れ形見が
こんな形でも手の届くところに来た事は、
お姉さんからのSOSだと受け止めて、
姪御さんの生活に手を貸してあげてもいいと思う。
(ご家族全員で協力できればだけど。)
このまま放置するのは簡単かもしれないけど、
姪御さんが成人して犯罪でも起こしたら大変だよ?
たとえ付き合いが無くても血縁者として、
あなたやあなたの家族も非難の対象になりうるでしょ。
将来、自分や自分の家族に害が生じる可能性もゼロじゃないから、
被害に会いそうな人が害の芽を摘むんだよ。
こんな形でも手の届くところに来た事は、
お姉さんからのSOSだと受け止めて、
姪御さんの生活に手を貸してあげてもいいと思う。
(ご家族全員で協力できればだけど。)
このまま放置するのは簡単かもしれないけど、
姪御さんが成人して犯罪でも起こしたら大変だよ?
たとえ付き合いが無くても血縁者として、
あなたやあなたの家族も非難の対象になりうるでしょ。
将来、自分や自分の家族に害が生じる可能性もゼロじゃないから、
被害に会いそうな人が害の芽を摘むんだよ。
414: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)14:02:57 ID:c3.3g.L1
>>412
慈善事業じゃないんだから
親権者がいないならともかく父親がいるのに
なぜ407一家がそこまで負担しなきゃならないのか
音信不通にしたのは姉旦那なのに都合のいい時だけ
連絡してくるとか手を貸してあげるんじゃなく
完全に体のいい託児所扱いされてるでしょ
下手に親権引き取ろうとでもしようもんなら揉めるの間違いなしだし
悪くしたら通報されて加害者扱いされるよ
慈善事業じゃないんだから
親権者がいないならともかく父親がいるのに
なぜ407一家がそこまで負担しなきゃならないのか
音信不通にしたのは姉旦那なのに都合のいい時だけ
連絡してくるとか手を貸してあげるんじゃなく
完全に体のいい託児所扱いされてるでしょ
下手に親権引き取ろうとでもしようもんなら揉めるの間違いなしだし
悪くしたら通報されて加害者扱いされるよ
415: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)14:30:34 ID:jc.4e.L1
>>414
面倒だし、姉旦那にも、その母親にもあきれるし、自己中だと思う。
だからポジティブに、姪御さんようこそ!
って歓迎してるわけじゃないよ。そこは414と同じだと思う。
もちろん姪御さんの世話も逃げれるものなら逃げる方が良いけど、
姪御さんがそのままいい加減な親に育てられて、
万が一犯罪者になったら、
もっと大きな面倒をかけられる可能性もゼロじゃないってだけだよ。
私は無関係です。って言っても血縁者である事実は消えないし、
人の口にも戸は立てられない。心無い人に責められる可能性もある。
慈善事業で助けるんじゃなくて、
自分の為に害悪の芽を摘み取るのも手段の一つってだけ。
面倒だし、姉旦那にも、その母親にもあきれるし、自己中だと思う。
だからポジティブに、姪御さんようこそ!
って歓迎してるわけじゃないよ。そこは414と同じだと思う。
もちろん姪御さんの世話も逃げれるものなら逃げる方が良いけど、
姪御さんがそのままいい加減な親に育てられて、
万が一犯罪者になったら、
もっと大きな面倒をかけられる可能性もゼロじゃないってだけだよ。
私は無関係です。って言っても血縁者である事実は消えないし、
人の口にも戸は立てられない。心無い人に責められる可能性もある。
慈善事業で助けるんじゃなくて、
自分の為に害悪の芽を摘み取るのも手段の一つってだけ。
416: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)14:49:01 ID:Ir.av.L1
>>415
「普通世間の目は」って飽くまでも言うならさ
妻が亡くなって夫側が単身で子を育てるようになり
妻側の縁者とは付き合いが切れてる時にその子がなにかやらかして
血縁者の責任がどうこう問われる場面に直面したとして
逮捕でもされた姪自身が連絡先や保釈保証先として
「自分の親戚は母親側の叔母だ」とでも言わない限り
それこそ普通は、夫(父親)とその係累の親戚になるんじゃない?
今回のケースは姪本人でさえ母方の親戚を誰も知らない記憶にもない話
しかもご丁寧に父親(夫)が引っ越しまでして連絡先不明にしたのを
そんな遠いところからしかもすぐに連絡先のわかる父方の係累を差し置いて
母方の親類を探し出してまでかかる迷惑ってことでしょ
そんなことまで心配してたらおそろしくて結婚も離婚もできないよね
「普通世間の目は」って飽くまでも言うならさ
妻が亡くなって夫側が単身で子を育てるようになり
妻側の縁者とは付き合いが切れてる時にその子がなにかやらかして
血縁者の責任がどうこう問われる場面に直面したとして
逮捕でもされた姪自身が連絡先や保釈保証先として
「自分の親戚は母親側の叔母だ」とでも言わない限り
それこそ普通は、夫(父親)とその係累の親戚になるんじゃない?
今回のケースは姪本人でさえ母方の親戚を誰も知らない記憶にもない話
しかもご丁寧に父親(夫)が引っ越しまでして連絡先不明にしたのを
そんな遠いところからしかもすぐに連絡先のわかる父方の係累を差し置いて
母方の親類を探し出してまでかかる迷惑ってことでしょ
そんなことまで心配してたらおそろしくて結婚も離婚もできないよね
417: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)15:01:50 ID:jc.4e.L1
守りたいものが多い人は損をする。
守りたいものが無い人は無敵。
理不尽に見えるけど、実際世の中なんてそんなもの。
しかも今は、事実を知らない人が、
誤った内容で赤の他人を無責任に攻撃する時代だし。
大変な世の中になったと思うよ。
守りたいものが無い人は無敵。
理不尽に見えるけど、実際世の中なんてそんなもの。
しかも今は、事実を知らない人が、
誤った内容で赤の他人を無責任に攻撃する時代だし。
大変な世の中になったと思うよ。
418: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)15:04:15 ID:Ir.av.L1
>>415
さらには優しい虐待によってほぼ出来上がってる自我を持つ子を
子育て経験のない独身の叔母に押しつけようとしてる意見な訳だが
(祖父母にあたる人達は自営でつぶさに面倒は見られないって書いてるし
叔母であるレス主も独身なら職業人の可能性は高い)
それでプロでもない経験もないレス主が必死に育てたとして
それでも姪の矯正が上手くいかないおそれは大きいでしょうよ
無縁の所在不明として過ごしていた場合と
親権を持って養育に実際に当たっていて
なお姪が何かやらかした場合とを考えた時に
なぜ
「独身の叔母であるレス主が姪を育てるべき、そうしないと
姪がやらかしたときの世間の目が厳しい」なんて結論に至ってしまうのか謎
母性神話をタテに世間の目を使って脅して
ほぼ赤の他人の女性に負担を押しつけようとする意見に見えるし
レス主を不利にしないような筋が通ってなくていただけないよね
さらには優しい虐待によってほぼ出来上がってる自我を持つ子を
子育て経験のない独身の叔母に押しつけようとしてる意見な訳だが
(祖父母にあたる人達は自営でつぶさに面倒は見られないって書いてるし
叔母であるレス主も独身なら職業人の可能性は高い)
それでプロでもない経験もないレス主が必死に育てたとして
それでも姪の矯正が上手くいかないおそれは大きいでしょうよ
無縁の所在不明として過ごしていた場合と
親権を持って養育に実際に当たっていて
なお姪が何かやらかした場合とを考えた時に
なぜ
「独身の叔母であるレス主が姪を育てるべき、そうしないと
姪がやらかしたときの世間の目が厳しい」なんて結論に至ってしまうのか謎
母性神話をタテに世間の目を使って脅して
ほぼ赤の他人の女性に負担を押しつけようとする意見に見えるし
レス主を不利にしないような筋が通ってなくていただけないよね
419: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)15:15:24 ID:jc.4e.L1
家族で協力できれば。手を貸してもいい。
って412で言っただけで絶対引き取れなんて言ってないんだけどね。
仕事してたり、結婚したり、
子供出来たり、社会的な地位が高くなったり、
自分が守りたいものが多ければ多いほど、
爆弾が爆発すると大変ってだけ。
スレ主が一人で人生を棒に振って
姪の世話をすればいいなんて言ってないし、思ってないよ。
って412で言っただけで絶対引き取れなんて言ってないんだけどね。
仕事してたり、結婚したり、
子供出来たり、社会的な地位が高くなったり、
自分が守りたいものが多ければ多いほど、
爆弾が爆発すると大変ってだけ。
スレ主が一人で人生を棒に振って
姪の世話をすればいいなんて言ってないし、思ってないよ。
420: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)15:24:10 ID:Ir.av.L1
>>419
そう?
でもそもそもは
「できることはいろいろやってみたけどこれはもう無理自分の手には負えない」
と愚痴ってるレス主を相手に
死者の願いや世間の目まで動員した理屈でレス主に心理的負担をかけてきて
やらないと大変なことになりますよ、っていう主旨のレスよね?
別に強制はしてないでしょ、と言うくらいなら
なんで不可能という愚痴に対して「やらないと大変」を当ててきたのかが
やっぱり謎なんだよなー
そう?
でもそもそもは
「できることはいろいろやってみたけどこれはもう無理自分の手には負えない」
と愚痴ってるレス主を相手に
死者の願いや世間の目まで動員した理屈でレス主に心理的負担をかけてきて
やらないと大変なことになりますよ、っていう主旨のレスよね?
別に強制はしてないでしょ、と言うくらいなら
なんで不可能という愚痴に対して「やらないと大変」を当ててきたのかが
やっぱり謎なんだよなー
421: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)15:28:00 ID:Ir.av.L1
ところでそろそろスレチも甚だしくなってきたんだけど
どこか別のとこに移動して話を続けたい?
どこか別のとこに移動して話を続けたい?
---------------おすすめ記事--------------------
弟と一緒に遊んでたら突然見知らぬ男が絡んできたので交番に付き出したら「退学にしてやる」だのブツブツ言い始めた→どうやらこの男はもう一人の弟が所属する部活の監督のようで…
友人とファミレスで食事中、隣の席の家族連れの親が子供を虐待し始めた。そんな光景を見せつけられてテンション下がったので席を立とうとした瞬間、コップが割れる音が聞こえて…
父が生前お世話になった老人ホームに差し入れる為のお菓子(5000円)を購入後、旦那に「何これ?」と言われたので説明した→すると旦那が怒り始めて…
旦那に「痩せてくれ」と頼まれたのでダイエットを開始後、7キロ減を達成したので旦那にお腹を見せながら結果報告したら「わあ!凄い!腹出てるね!と言われた→反応に困ってたら…
勤務先のディーラーの顧客が「ETCが反応しない」という事で来店→確認したら電源を差し込めば直る程度だったので工賃無しで直した。すると店長が怒り始めて…
高齢の親が購入したスマホに某SNSを入れた時に不用意に電話帳を同期したら電話登録のある人から「警察に通報する」などの攻撃的なメッセージがきて驚いた。
社内恋愛中の彼女に「実は専務のコネで入ったんだ~」とサラッと言われて冷めた。元々短期の派遣だったけど専務の目に止まって社員にしてもらったらしい。
引用元 その神経がわからん!その56
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
この人ヤバイんじゃない?
頭大丈夫なのかな?
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする