639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:03:34.20
年明け早々嫁と喧嘩になってしまった
俺が悪いのか判断してくれないだろうか?
状況を書き出してみた

・俺年収600万嫁は専業主婦
・嫁が仕事に出ると言い出した
・理由は不妊治療と将来のマイホームの為
・嫁の主張「嫁も働くから俺も家事をやれ」
・俺の主張「家事分担したくない(仕事が激務の為)」
・俺は不妊治療してまで子を持ちたいと思わない
・マイホームを望んでいるのも嫁だけ

そもそも俺は転勤族
仕事始めたら次の転勤の時どうするつもりなのか?
嫁曰く「その時はその時!」

人気記事(他サイト様)


641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:07:54.60
>>639
子供作るのは「二人の意思」でないと駄目だ
片方だけが欲しがっても、
もう片方が乗り気でないのに根負けして作っても
ここの331みたいに子供に対しての
愛情が希薄になるだけだし激務なら更に子供作っても
あなたは育児に参加しないと文句言われる事は目に見えている
話し合いが決裂するようなら、最悪の場合も考えに入れた方がいい

変な話、女がどうしても子供産みたいなら
早めでないと色々まずいということ制限時間があるから
どうしても欲しいなら妻を手放してあげる事も一種の愛情かもしれん

642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:11:29.89
>>639
どっちかが悪いで済む話じゃないと思うぞ
子供欲しいっていう女は普通だし、
激務で仕事でヘトヘトだかで出来れば専業やって欲しいという意見もわかる
結局はお互いの意見をすりあわせていかなくちゃいけないけど
どちらも主張が譲れないなら、先を分かつしかない
それくらい両方重大な問題であり、
喧嘩でどうこうじゃなくしっかり話し合わなければ駄目な問題

644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:18:36.63
>>639
転勤のない激務でない部署に変わる=給料減る。家事分担OK。
減った分+治療費+マイホーム貯金を嫁さんが稼いでくれればいい話じゃね。
試算話して見たら?
おそらく体にきつい不妊治療しながら
働ける職種じゃそんなに稼げないと思うが。

645: 639 2015/01/02(金) 20:21:23.42
ありがとう
家事分担が嫌とか我侭
と叩かれるかなっと思っていたが良かった

俺は子供欲しくないわけではない
自然に出来れば、今より負担は増えても家事育児に協力する
だがわざわざ治療してまでは、と思う
最悪離婚も考えていいのかな?
結婚して5年経つが、愛しているのか最近分からなくなってきた

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:25:08.40
激務なのに家事まで流石にやるのが当然とは思わんよ

何ていうのか女のプライドってやつなのかもな、
結婚したら子供はまだなの?とか
女は良く突かれるそうだから焦りもあんのかもな
しかも産めると思ってたら、
実は中々産みにくい体だったから余計に意固地になってるのかもしれん

ただ嫁の気持ちも分からんではないが、夫の気持ちだって大事だ
特に子供は二人の意見が合わなくちゃ駄目な事だ
でも、ここで反対してその場では納得してくれても後から
「あの時不妊治療させてくれれば…」とかなることもあるからなぁ…

もしまだ40いってないなら、離してやる事も考えた方がいいかもな

649: 639 2015/01/02(金) 20:27:46.19
>>644
>転勤のない激務でない部署に変わる
これは俺の希望だけじゃ無理だ
嫁の年収見込みはフルタイム勤務でも200万未満らしい

651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:32:54.15
子梨の専業が身の置き場がないような気持ちもわかる
だからって、いきなり働くから家事分担よろしく、はないよな
嫁の抱えてる一番の問題はなんなのか、
今の嫁もわかってないように思える
人生設計も含めて、ゆっくりと話し合ってみた方がいいと思う

652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:34:06.71
不妊治療ってピンキリだからな。
やるにしてもどこまでやるかをはっきり決めておかないと
子供出来なかった時に本当にボロボロになる。
うちはタイミング療法&ホルモン補充療法だけでなんとかなったが、
正直それ以上ってなると一回ン十万っていう
すげー金かかるし精神的にも経済的にも厳しい。
マイホームなんてとてもじゃないが無理だぞ

654: 644 2015/01/02(金) 20:36:07.52
じゃドライに669の年収:200万の比率で、
出来る家事分担話し合うとかかな?
その会社も子供作る頃には転勤させなくなるんじゃない?
669に家建てるつもりも
子供作るつもりもないなら別れるのも仕方ないけど、
その場合、結婚時にはっきり宣言してなければ
慰謝料払う立場になりそう。

655: 639 2015/01/02(金) 20:36:23.75
>何ていうのか女のプライドってやつなのかもな、
結婚したら子供はまだなの?とか
それはあるかもしれない
嫁は
「結婚したら子供持つのは当たり前!マイホームも当たり前!」
てな考え方
嫁は治療してでも子供欲しいんだろうな

俺も嫁も今31
今離婚言い出したら
「私が不妊だから離婚なのね!」
と言われそうだ

658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:38:53.08
639の嫁はちょっと現実が見えてない部分あるよな
不妊治療とか程度によるけど300~600万とか1年でかかる
専業やってる人みたいだけど、
手に職ないなら働きに出たところでそこまで稼げると思えない

せいぜいパートフルでやって年に100万ちょっとくらいだろうな
大体マイホームだってそんな安い買い物でもないし金作るのどうやるんだ?
自分が働きに出れば年収一千万くらい稼げる人なのか?
色々と現実的じゃないし無理すぎるよ
生活設計が出来てないし、まず三年やるとしていくら貯金出来るか計算すれば
どんだけ無茶なのか分かる事だと思うんだが

659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:43:38.71
まぁ嫁にまず
「不妊治療では600万近くかかるそうだが、
 その金額どうやって稼ぎだすつもりなんだ?」
と聞いてみるといいかもな、現実的な質問というか

あとマイホームの程度によるが、
頭金だった必要だし安いとこだって1500万~とかだろ?
専業主婦やってて社会知らないのかもしれないが、
そんだけ貯金するの何年で達成出来るか嫁に計算させてみ?
今毎月何万貯金してるか分からんが、
月に3万貯金したってさ1年で36万
1500万なんて、遠い遠いよ?

まずかかる経費を嫁に紙に書き出させてみて、
どこから捻出するのか嫁が稼ぐとして年にいくら稼げるつもりなのか
具体的に金額で話させてみたらどうかね

660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:46:35.03
200万稼ぐと言う事は夫の扶養から外れる訳で。
130万超えて、保険付けると、勤務時間もシフトも断然きつくなるぞ。
週勤務日と勤務時間が
それぞれ正社員の2/3以上だからな。70%のところもある。
治療無理だって。

661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:49:04.93
俺なら紙にかかる費用をざっと書き出して
ひとつひとつ嫁にどう対処していくのか聞くな
いやらしいやり方かもしれんけど、
現実を見せてやればどうしようもない事は分かるだろう
芸能人とか有名人がやってるのは、金があるからだよ
一般庶民には正直キツイ金額だよ、
嫁さんちょっと金銭感覚おかしいのか

662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:50:12.50
まあ31ならちょっとは焦ってくるかもな。
友人夫婦も33から治療(タイミング指導のみ)開始で39で授かったし。
ちゃんと話し合った結果、
子供は欲しいけど妊娠できるかチェックしてお互い異常ないし、
経済的にもタイミングだけでなんとかしよう、
それでダメなら諦めよう、って考えだったから
そんだけ時間かかったのかもしれんけど
そこまでちゃんと話し合わないと
お互いしこりを残したまま生活することになるぞ

663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:54:18.44
不妊治療にしても助成金はあるけど、
せいぜい体外受精の一回分くらいの金額だけだ。
それ以上は自己負担。保険外だから10割負担。
その体外受精一回で授かればいいが、
授からなくて何度も不妊治療してドツボにはまって
1000万単位の貯金を全部とかして、
それでも授からなかった夫婦もいるからな。
マイホームか子供かどっちか諦める方向で話進めてもいいかもな。

664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 20:56:41.31
31まで専業主婦で、
手に職があれば別だがそうでなければすぐに音をあげるよ
パートだって今どき楽なものなどないし、
たぶん「こんなはずじゃなかった」って言うと思う
離婚視野に入れてるなら仕事軌道に乗った方がいいのかも知れんが

665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 21:00:14.65
不妊治療&マイホーム目的でパートにでて
200万くらい(控除外れるくらい)稼げると言っていて
仕事始めてすぐに転勤になったら「その時はその時!」って楽観視していて
そもそも転勤族なのにマイホームがほしいとか言っていて
たった200万稼いだくらいでどっちも叶えられると思っている嫁

ちょっと焦りすぎてて現実全く見えてなさすぎて怖いっす先輩

666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 21:07:47.43
病院に行って不妊って言われたのか?

667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 21:09:33.11
というか今まで専業してた女がいきなり働き出したら
ストレスで生理不順になったりするんじゃないのか?
そしたらタイミング測るなんて無理ゲーだろ
もっと現実見ろって感じだわ…

669: 639 2015/01/02(金) 21:39:06.64
投稿欄がなかなか出てこず遅くなってすまない
先程から調子悪いんだが俺だけなのか

不妊は嫁の排卵に問題があるらしい
俺のほうはまだ病院行ってないので不明

まあ俺にもっと甲斐性あれば、
嫁が働きに出る必要ないんだよな
自分で稼ぐと言い出すところはちょっと健気で可愛い気もする

だが毎日遅くまで働いた上に家事してまで
結婚生活続けたいほど嫁を愛してる、と言えない俺がいる
叩かれるかもしれんがこれ本音
一人暮らしの適当な家事と、嫁の求める家事は違うからな

・不妊治療してまで子供持ちたい気持ちも理解できる
・だが嫁がちょっと稼いだぐらいでは無理
・俺の甲斐性でも無理
この線で話し合ってみる

マイホームは金銭的には不可能ではない
だが転勤するのが分かってるので今買うのは無意味
定年する頃に建てるのであれば、俺も賛成だ

670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 21:46:31.82
>>669
うむうむ。それで納得できないキーってなったら
もうみんな言ってる通り不妊治療と
マイホームの大体の試算をして説明したほうがいいね

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/02(金) 21:46:56.55
働きながら治療するの大変だよ
治療がキツくて仕事辞める人も多いよ


---------------おすすめ記事--------------------
弟と一緒に遊んでたら突然見知らぬ男が絡んできたので交番に付き出したら「退学にしてやる」だのブツブツ言い始めた→どうやらこの男はもう一人の弟が所属する部活の監督のようで…

友人とファミレスで食事中、隣の席の家族連れの親が子供を虐待し始めた。そんな光景を見せつけられてテンション下がったので席を立とうとした瞬間、コップが割れる音が聞こえて…

父が生前お世話になった老人ホームに差し入れる為のお菓子(5000円)を購入後、旦那に「何これ?」と言われたので説明した→すると旦那が怒り始めて…

旦那に「痩せてくれ」と頼まれたのでダイエットを開始後、7キロ減を達成したので旦那にお腹を見せながら結果報告したら「わあ!凄い!腹出てるね!と言われた→反応に困ってたら…

勤務先のディーラーの顧客が「ETCが反応しない」という事で来店→確認したら電源を差し込めば直る程度だったので工賃無しで直した。すると店長が怒り始めて…

高齢の親が購入したスマホに某SNSを入れた時に不用意に電話帳を同期したら電話登録のある人から「警察に通報する」などの攻撃的なメッセージがきて驚いた。

社内恋愛中の彼女に「実は専務のコネで入ったんだ~」とサラッと言われて冷めた。元々短期の派遣だったけど専務の目に止まって社員にしてもらったらしい。






引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性55