886: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)15:28:45 ID:F7H
自分という存在が、
両親の愛の結晶ではなかったという事を知った時。

人気記事(他サイト様)
アレコレ書いてると死ぬほど長くなりそうだから簡潔に書くと、
・父は実はゲイ
・就職した会社での信用を得る為家庭を築き、
 子供を持ちたいと考える
・そんな時期に元カノに再会(元カノ=母。
 高校時代に母から告白され付き合うが
 父がゲイとして目覚め破局という過去。)
・懐かしさから2人で何度か遊ぶうちに母から
「子供の為だけの家族をやってもらえないだろうか。」と言われる
・父が聞いたとこによると、
 母の父親が昔から理不尽な人物で、
 妻が働けば「俺様が寛容だから働かせてやってる。」、
 専業になれば
「俺様を神だと思って敬え。」などと発言していた為、
『旦那・夫』という存在が生理的に受けつけないらしい
 しかし女に産まれたからには血を分けた実の子を産みたい、
 だから協力してくれないかと言われたそうだ
・ぶっちゃけ渡りに船な父、了承
・生活費などは毎月等分、家事は母、
 基本全て自由でいいが何よりも子供最優先、
 行事には必ず2人共が参加、
 決して子供に寂しい思いをさせる事はならないなどの
 決まり事を定めて結婚
・結婚後はとにかく子作りに励みまくって
 無事結婚した年に妊娠、翌年俺が誕生

まさかこんなやり取りがあったなんてと愕然とした。
今では自分で
「世の中には様々な形の家庭があるんだな。」
と納得したが、
カミングアウトされた直後は動揺したw
わりと頻繁に遊びに来てた
父の友人は彼氏だったってのも驚いた。

887: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)16:25:07 ID:gag
>>886
>カミングアウトされた直後は動揺したw
え、わざわざ子供にカミングアウトしたの?

最悪だなー言う必要ないのに
彼氏の存在も暴露とか、
自分が楽になりたいだけのカミングアウトを
なんで子供にするんだろ

888: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)18:03:46 ID:F7H
あ、そういう良心の呵責が~とか
俺が楽になる為に~って事じゃなくて長年付き合った
彼氏を養子にするってので俺にも説明したんだ。
知らないとこで兄弟増えてました(はあと)なんてされるよりはいいよw
結構前から両親の間では
彼氏を養子にするって話があったみたいだけど、
俺が自分自身の意志で受け入れるor拒否を出来る歳になるまでは
絶対に養子にしないし話も漏らさないって決めてたんだと。
「お前が拒否すれば彼氏を養子にはしないし、
 俺を気持ち悪く思うのなら家を出て行く覚悟もある。
 彼氏と別れろというならそのようにする。
 俺達にとってお前の気持ちが1番だから。」って言うから
俺は父の彼氏を養子にする事を受け入れたよ。

891: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)18:52:47 ID:ads
>>886
愛の結晶じゃないかもしれないけど、
両親に必要とされて産まれてきたんだね

897: 名無しさん@おーぷん 2016/07/13(水)19:39:51 ID:F7H
両祖父母はこの事を知らないみたいだけど、
誰1人として不幸になってる人間はいないね。
両親が愛し合った結果が俺ってわけではなかったけど、
この事を聞かされるまで
両親にそんな秘密があるとはわからなかったし、
恥ずかしい言い方だが
両親の愛情はしっかり受けていたと感じてるからこそ、
父の彼氏を養子にって話を受け入れられたんだと思うよ。


---------------おすすめ記事--------------------
放置子の親が「うちの子知らない?」と訪ねてきた。朝に300円持たせて「友達の家に行きなさい」と外に出して夫婦二人でパチ屋に行ってたらしい。

結婚式を控えたある日、嫁が会社の係長と飲みに行く約束をしてるLINEを発見。式には俺上司や同僚も出席予定で中止になったら合わせる顔がない…俺はどうすればいい?

一緒に高級旅館に泊まった友人が食事の席で「しまった私和食ダメなんだった!」と言って料理の交換を迫ってきた→私も食べたい料理だったので拒否したら…

万馬券を当てた旦那に貰ったお小遣いでママ友に昼食を奢った後日、見知らぬママに「運を分けて欲しいから当選金を分けて下さい」的な事を言われた。

お祭りのビンゴ大会で当てた景品を受け取ったら一緒に来てた友達が「いいなー私の家にあったら便利そう」と言い出した→スルーしてたら…

浮気と借金が原因で姉と離婚した元姉夫が慰謝料457万円の支払いを求めるメールを姉に送り付けてきた。

新幹線のグリーン席に座ってたら見知らぬ女が「私は持病があって立ってると発作を起こして倒れるわよ!」とか言って私の膝の上に荷物を置いてきた。






引用元 今までにあった最大の修羅場を語るスレ7