156: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 12:45:53 ID:0iAVr+ZQ
長文&乱文ですがすみません。
従姉妹とは年が離れているが、
彼女にとても可愛がってもらった。
彼女にとても可愛がってもらった。
そんな従姉妹から、
「体調悪くて動けないので従姉妹宅で
子供達(小1男、年長男)の面倒を見てほしい」
「体調悪くて動けないので従姉妹宅で
子供達(小1男、年長男)の面倒を見てほしい」
と、先週朝早く連絡がきたのですぐ行った。
最初は子供達も静かに部屋で遊んでたが、すぐに騒ぎだす。
そこで水筒とおやつを持って近くの公園へ。
実は、私一人で子供の相手した事がないし、
特別子供好きでもない。
特別子供好きでもない。
でも散々可愛がってくれた
従姉妹に恩返ししなくちゃ、と張り切りスイッチオン!!
従姉妹に恩返ししなくちゃ、と張り切りスイッチオン!!
(結果的にはこれが良かったようだ)
人気記事(他サイト様)
近くに公園が二カ所あり、
普段は片方しか連れて行って貰ってないとわかり、
普段は片方しか連れて行って貰ってないとわかり、
迷わず普段行かない方へ。
着いたら、綺麗で広くて遊具も楽しそうなのに、
園児位の子供達連れたママ達が3組、
園児位の子供達連れたママ達が3組、
隅っこの砂場で遊んでるだけ。
まぁ、遊び放題なので、全力で追い掛けっこしたり
ブランコ全力で押してあげたりしたら
ブランコ全力で押してあげたりしたら
子供達もキャーキャー楽しそう。
一休みする為、子供達とベンチでおやつ食べてたら、
年中男児を連れベビーカー押したママが
年中男児を連れベビーカー押したママが
「子供と遊ぶの上手〜」と声を掛けてきた。
少しお話してたら
「私二人いて上の子の面倒中々みれなくて〜。
男の子の相手大変で〜。
「私二人いて上の子の面倒中々みれなくて〜。
男の子の相手大変で〜。
自分の時間も無くて〜。だからお願いしても良いよね♪」
とか言ってこっちをチラチラ。
157: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 12:47:28 ID:0iAVr+ZQ
変なスイッチ入ってる私は、
遊び方教えて欲しいんだと思い、私は
遊び方教えて欲しいんだと思い、私は
「任せてください!遊び方判らなければ教えますよ!!
さぁ!お母さんも一緒に遊びましょう!!!」
さぁ!お母さんも一緒に遊びましょう!!!」
相手の子供は食いついてきたが、
お母さんは中々ベンチから立たない。
お母さんは中々ベンチから立たない。
再度、
「遠慮しなくて良いですよ!
男の子の遊び方教えますよ!!さぁ!一緒に!!!」
「遠慮しなくて良いですよ!
男の子の遊び方教えますよ!!さぁ!一緒に!!!」
と言った。
持参したサッカーボールを出しながら、一気に
「まず、サッカーして、次は全力で追い掛けっこ、
その後でブランコ立ち漕ぎして、
そして親子でジャングルジム登って
てっぺん立ち、木登りとか、それと・・・」
その後でブランコ立ち漕ぎして、
そして親子でジャングルジム登って
てっぺん立ち、木登りとか、それと・・・」
と説明してたら、まだ途中なのに
「いいです!!」とムッとした感じで、
上の子の手を引っ張りつつベビーカーを押して行ってしまった。
「いいです!!」とムッとした感じで、
上の子の手を引っ張りつつベビーカーを押して行ってしまった。
馴れ馴れしくし過ぎたと反省しつつ遊び再開。
そうしたら今日、従姉妹から公園で何があったのか聞かれた。
聞けば私に話し掛けて来たママは、
園でも避けられてる子供預けまくりの人で、
あの公園にもよく来ているとの事。
園でも避けられてる子供預けまくりの人で、
あの公園にもよく来ているとの事。
158: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 12:49:41 ID:0iAVr+ZQ
そういえば家を出る際、従姉妹が何か
「○○行かないで、○○注意して」言ってたが、
「○○行かないで、○○注意して」言ってたが、
この事だったのか。
(「普段行かない公園は行かないで。
行くなら子供預けようとする人に注意して」と
行くなら子供預けようとする人に注意して」と
言ってくれてたらしい)
よく聞き取れなかったけど,
「(危ないところには)行かないし、
(変質者には気をつけるから)大丈夫だよ!!」
(変質者には気をつけるから)大丈夫だよ!!」
と答えてた私。
公園の隅っこにいた人達も、
同じ園で被害に遇いまくってるママ達。
同じ園で被害に遇いまくってるママ達。
その人達から他のママに話が伝わり、従姉妹にも伝わったそうだ。
そして、あっさり撃退できた理由を教えてほしいとも言われているらしい。
一応従姉妹には、相手ママに
私が子供の頃やってた遊びのほんの一部だけ説明して
私が子供の頃やってた遊びのほんの一部だけ説明して
一緒にやろうと誘っただけと言ったら、
「あ〜、それは相手ママ絶対逃げるし、私も無理だわ〜」
と笑われた。
と笑われた。
159: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 12:55:47 ID:Na7WyWvI
>>156
天然最強ww
GJでした!
161: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 13:10:35 ID:+GSxTXVO
木登りしたのかwww
162: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 13:24:08 ID:MZCJ0ro6
お疲れ様でした!
うちのご近所に>>156さんがいたら、旬の果物でも持って
指導を仰ぎにいったかもしれん・・・
私も、遅めのお産で変なスイッチが入ってしまい、
わが子と同年代の子達、みんなアミーゴ!!
さあ一緒に遊びましょう!!なテンションのときに、
さあ一緒に遊びましょう!!なテンションのときに、
だれも寄り付いてくれず寂しい思いをした。
(子どもたちはちらほら寄ってくる、
でも親たちが珍獣でもみるような目で・・・
モーゼ状態だすorz)
でも親たちが珍獣でもみるような目で・・・
モーゼ状態だすorz)
まあいいさ、わが子とのかけがえのない時間を過ごせたさ。
本人あまり覚えてなさそうだけど。
164: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 13:40:58 ID:0iAVr+ZQ
156です。
20代未婚&小梨(♀)ですが遊び方もよく解らなかったので、
私が小さい頃遊んだ事をしようとしたのですが・・・。
私が小さい頃遊んだ事をしようとしたのですが・・・。
従姉妹の子供達が遊んでいる時キャーキャー言っていたのは、
全力追いかけっこ→全力で追いかける私が怖くて悲鳴
全力ブランコ押し→全力で私に押され怖(ry
シーソー→全力で(ry
他の遊具→(ry
木登りは、『木登り禁止』の看板があり
子供達にも指摘され(怖いとも言われた)出来ず、
子供達にも指摘され(怖いとも言われた)出来ず、
又サッカー含め他の遊びも殆ど禁止で出来ませんでいた。
休憩する時、子供達がほっとした様に
見えたのは気のせいじゃなかったんだ、
見えたのは気のせいじゃなかったんだ、
と知ってちょっと凹んでいたので、GJ貰えて嬉しいです。
ありがとうございました。
168: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 14:17:54 ID:SfigGhHy
>>156
GJ!
ワロタwwww
169: 名無しの心子知らず 2009/05/03(日) 14:32:31 ID:TYxdjCEV
>>156が松岡修造で再生されたwww
---------------------------------
203: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 15:47:32 ID:Rsgg1Q3D
修三のテンションで、
気付かないうちに預けママを撃退できていた156です。
気付かないうちに預けママを撃退できていた156です。
昨日から従姉妹宅に一泊してさっき帰ってきたんだけど、
預けママと再会しました。
預けママと再会しました。
また撃退?したのですが、
私は直接の被害は受けなかったんだけど書き込んでいいでしょうか?
私は直接の被害は受けなかったんだけど書き込んでいいでしょうか?
204: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 15:50:06 ID:cYY9z9BC
>>203
kwsk
205: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 15:57:04 ID:Rsgg1Q3D
kwskありがとうございます。
長文なのですが・・・。
今日早朝、従姉妹宅近所のスーパーで開催された朝市に、
従姉妹とその子供達と買い物に行った。
帰り道、前方に女性二人と男の子が一人いて立ち話。
話し声は聞こえない位離れていたけど、明らかに揉めている様子。
A君は従姉妹上の子と同級生で仲良し。
そのママ(=Aママ。従姉妹とも仲良し)と預けまくりママ(=Bママ)と
そのママ(=Aママ。従姉妹とも仲良し)と預けまくりママ(=Bママ)と
その上の子(=B君。年中。リュック姿)だった。
そこの道を避けるとかなり遠回りしないといけないし、
買い物袋が重くてそのまま進む事にしたが正直通りたくなかった。
買い物袋が重くてそのまま進む事にしたが正直通りたくなかった。
前回は、私が変なテンションだったのと、
Bママの事を知らなかったから
Bママの事を知らなかったから
うまく出来たが、今日はどういう人か知っているし。
その場所を通る時、私達は全員で「おはようございます!!」と挨拶。
挨拶を返してくれるAママ。振り返り睨み付けてくるBママ。
私を見て一瞬の沈黙の後「イヤアアアアアッ!!!」と悲鳴を上げ
数歩後ずさるBママ。固まるAママとB君。
私の右手は中身満載のエコバッグが、そして左手には
ずっしり手のひらサイズ&土色の蛙がむき出しで握られていた。
おまけに逃げようとしてか、
後ろ足を元気にビヨンビヨンビヨンしてるし。
後ろ足を元気にビヨンビヨンビヨンしてるし。
206: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 15:58:37 ID:Rsgg1Q3D
そんな状況に、この事で従姉妹や子供が何か言われるんじゃいか?と
焦った私は、ほ〜ら優しいんだよ的なアピールをしようと、
B君に蛙を差し出し「蛙だよ」と声をかけた。
半べそかきながらBママにしがみつくB君。
早朝で頭が回らないのと
テンション低かったのもあり、呪文のように
テンション低かったのもあり、呪文のように
「蛙・・・、噛まない・・・、触る・・・?」
と片言で喋りながらB親子に近づいたが、
と片言で喋りながらB親子に近づいたが、
何やら叫びながら親子共々走って行った。
その後ろ姿を見送る途方に暮れる私。
その後ろ姿を見送る途方に暮れる私。
次の瞬間爆笑しながらお礼を言ってきたAママに救われた。
Aママが、なぜ揉めていたのか教えてくれた。
今日は朝からAママ一家で遊園地へ行く事に。
それを誰かに聞いた
Bママ「子供も一緒に連れてけ」と早朝から突撃。
Bママ「子供も一緒に連れてけ」と早朝から突撃。
当然お金はAママにお願い。
この時Aママご主人は子供を連れて近所のコンビニへ買い物中。
「お願い」「嫌」「可哀想」「無理」
のやり取りしている所に私達が通りかかった。
のやり取りしている所に私達が通りかかった。
辞退したのだが「お礼だから是非」と
Aママからクッキー詰め合わせを戴き、
Aママからクッキー詰め合わせを戴き、
従姉妹達と美味しく食べました。
以上です。
207: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:04:51 ID:/5YgPsEl
>>205
乙乙!
笑いながら読ませて頂きましたww
凹むことは無いよ!
ナイスな撃退でした!
蛙をどこで捕獲したのか気になるww
208: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:05:17 ID:TkFwFiyb
>>206
GJ!
しかし、なぜ左手にカエルが?w
kwsk
210: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:16:59 ID:U1pQ9kAC
>>206
>後ろ足を元気にビヨンビヨンビヨン
コレに爆笑してしまった。
乙でした。
211: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:16:59 ID:Rsgg1Q3D
蛙ですが、買い物帰りに見つけました。
車に轢かれそうな路上でヤツは、デ〜ン居座ってました。
それを見つけた子供達が
「可哀想。助ける」と言い出すが、触れず私に懇願。
「可哀想。助ける」と言い出すが、触れず私に懇願。
仕方なく安全な場所に逃がそうと蛙を鷲摑み。
でも何も入れる物がないし
誰も靴下履いてないからそのまま歩いてましたが、
誰も靴下履いてないからそのまま歩いてましたが、
そこからAママ宅まで約5分、
蛙はずっと後ろ足をビヨンビヨンさせてました。
蛙はずっと後ろ足をビヨンビヨンさせてました。
子供達は飼うと言ったけど、従姉妹が断固拒否。
一旦家に帰り、その足で近所の神社の池に放しました。
野生児養成所と言ってもいい
小学校出身の私としては、子供(特に男の子)は
小学校出身の私としては、子供(特に男の子)は
蛙が好きだと思っていたので、子供達の反応に驚きました。
ただ、私は蛙は触れるけど、好きなわけではありませんよ。
そういえば、以前従姉妹一家と海釣りに行った時、
私がタコを釣り上げ針から外そうと格闘してたら、
従姉妹と子供達はいいとして従姉妹旦那も
私がタコを釣り上げ針から外そうと格闘してたら、
従姉妹と子供達はいいとして従姉妹旦那も
「・・・無理・・・」とか言って手伝いを拒否してくれたのを思い出した。
タコ食べるくせに。
213: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:18:24 ID:08c8k13S
>「蛙・・・、噛まない・・・、触る・・・?」
じわじわくるwwwww
214: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:20:02 ID:N6Pqx7vH
>>211
更にワロタwwww
215: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:21:11 ID:cYY9z9BC
>>205
ダメだwww貴方にはかなわないww
コテは「修三娘」とかどうでしょ?w
217: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:26:57 ID:NgKsVF4B
>でも何も入れる物がないし
誰も靴下履いてないからそのまま歩いてましたが、
誰も靴下履いてないからそのまま歩いてましたが、
靴下履いてたら、靴下の中に蛙いれて連れて蛙気だったのかwwww
>タコ食べるくせに。
蛙好きでもないし、
食べる訳でもないのに触れるID:Rsgg1Q3Dw
食べる訳でもないのに触れるID:Rsgg1Q3Dw
もうね、何て言ったらいいのかwww
ID:Rsgg1Q3Dの男前っぷりに惚れたwwwwww
218: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 16:29:06 ID:6no0zQ8j
天然野生児グッジョブすぐるwwwww
220: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 17:09:27 ID:Uurk/NIo
「修三娘」は私の若い頃を見ているようだ。
釣りに来たくせにゴカイを針につけられくて、
みんな私にやらせた大学の同級生の男どもとか、
みんな私にやらせた大学の同級生の男どもとか、
駐輪場で踏みつぶされそうだった
大カマキリを摘んで助けてやったら、
ドン引きしてた親子とか思い出したよ。
大カマキリを摘んで助けてやったら、
ドン引きしてた親子とか思い出したよ。
蛙、逃がしてやったのは、ちょっと残念だったかも。
ペットにしたら対Bママ用の魔除けアイテムになったのに。
222: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 17:19:22 ID:BesfwuIV
>>220
かえるさんは生餌だからね・・・
かえるさんは生餌だからね・・・
でも、手のひらサイズでびょんびょんということはヒキガエル?
庭に放牧してたらダンゴ虫やありんこでも食べてくれるのかな。
うちも、アゲハの幼虫を毎年飼育している
(保護しないと鳥に食べられてしまうため)
(保護しないと鳥に食べられてしまうため)
葉っぱはお分けするからよかったらどうぞ、と申し出るけど
もって帰った親子はいないなあ。嫌がられていたのかしらorz
223: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 17:37:18 ID:BiGbFw3o
おぉ、ちょっと買い物に言ってる間にレスが沢山ついてる〜!!
家族から朝は無愛想過ぎる
(朝親戚からの電話に私が出ると父や兄弟に間違えられる程の
(朝親戚からの電話に私が出ると父や兄弟に間違えられる程の
ローテンション) と散々言われていた為、
私がB君に寄って行った時、
意識的に笑顔で
私がB君に寄って行った時、
意識的に笑顔で
「ほら蛙だよ♪大きいけど噛まないよ♪触っていいよ〜♪」
としたつもりだったのですが、
としたつもりだったのですが、
実際は無表情でぜんまい仕掛けの人形のようにゆっくり近づきながら、
低い声で話しかけてたそうです。(従姉妹談)
低い声で話しかけてたそうです。(従姉妹談)
蛙(種類不明)は、むき出しで持ち歩くのは嫌だったので、
実際に靴下履いていたら恐らく
実際に靴下履いていたら恐らく
即効で突っ込んでいたと思います。
(捕まえた瞬間から後ろ足ビヨンビヨンされたので)
(捕まえた瞬間から後ろ足ビヨンビヨンされたので)
又、タコは釣り場近くの店で調理(タコワサ等)してもらい、
手伝わなかった従姉妹旦那も含めみんなで美味しく戴きました。
手伝わなかった従姉妹旦那も含めみんなで美味しく戴きました。
そして当分従姉妹宅に行く予定はない
(私に預けたがってる人&Bママを撃退してほしい人
(私に預けたがってる人&Bママを撃退してほしい人
がいるらしく従姉妹が寸止めしてくれている)ので、
託児ママに遭遇する事はないと
託児ママに遭遇する事はないと
思いますが、もし遭遇したら
『修三娘』のコテをありがたく使わせていただきます。
『修三娘』のコテをありがたく使わせていただきます。
そろそろ名無しに戻ります。
みなさんに笑っていただけたのが私の救いです。
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
233: 名無しの心子知らず 2009/05/04(月) 22:16:12 ID:6M2TPhzX
>>206
>「蛙・・・、噛まない・・・、触る・・・?」
と片言で喋りながらB親子に近づいたが、
と片言で喋りながらB親子に近づいたが、
死にそうになったwww
ちょwwwww 腹筋われるwww
消える前にコテトリだけつけて
お願いwww
236: 名無しの心子知らず 2009/05/05(火) 03:05:36 ID:zwM/zyPW
「後ろ足ビヨンビヨン」の表現がイイんだなww
夜中に腹筋イテーwww
557: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/05/13(水) 20:29:36 ID:X8HXEEwG
トリはこれでできてるのかな?
以前に、蛙のお陰で託児ママを撃退した修三娘です。
あれから数日後、あの託児ママは園帰りの
従姉妹にいつの間にか付いてきて、
無理矢理子供を預けようとした
(従姉妹の顔を覚えていなかった)そうですが、従姉妹が
従姉妹にいつの間にか付いてきて、
無理矢理子供を預けようとした
(従姉妹の顔を覚えていなかった)そうですが、従姉妹が
「大きな蛙いるけど平気かな〜?」と言って水槽を見せたら、
B君泣きながらママにしがみついて
B君泣きながらママにしがみついて
家に上がるのを断固拒否。
この蛙、蛙ビヨンビヨンの後に
私が旅先でお土産に買ったリアルな置物。
私が旅先でお土産に買ったリアルな置物。
従姉妹は悪ふざけで水槽等も買って、水も入れて玄関に設置。
ぱっと見には確かに本物に見える。
ぱっと見には確かに本物に見える。
最初は、B君にトラウマを与えてしまったかと反省したが、
このB君は一人でも他の家々にしつこく凸撃して
このB君は一人でも他の家々にしつこく凸撃して
上がりこむとジュースやおやつくれだの、
そこの家の子をいじめる等していたそうで、
そこの家の子をいじめる等していたそうで、
従姉妹の話を聞いたママさんが
「大きな蛙いるし噛むから」と
一人凸撃B君に言ったら来なくなったそうです。
「大きな蛙いるし噛むから」と
一人凸撃B君に言ったら来なくなったそうです。
実際に小さな蛙を飼い始めた家もあるらしい。
一人凸撃を聞いて反省は撤回した。
559: 名無しの心子知らず 2009/05/13(水) 20:45:31 ID:U/78TKDO
修三娘もカエルもGJ
562: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/05/13(水) 20:56:42 ID:X8HXEEwG
うわわわっ!!
その後に投下しようと思ってたのに誤爆しました!!
すみません。
蛙に噛まれ
563: 名無しの心子知らず 2009/05/13(水) 20:58:47 ID:qzcOuNTe
>>557
顔を覚えていない程の間柄で、託児依頼の凸って凄いかも。
被害者が多数居るなら、被害者何人か集まって
園とか児相に相談に行ってはどうだろう?
一人で相談に行くより、複数で相談に行くと
相手も「こりゃ事態は深刻だ」が伝わりやすいよ。
先日、皆で園長に相談に行ったら一発で放置がとまった。
565: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/05/13(水) 21:06:40 ID:X8HXEEwG
>>563
全て従姉妹経由なので詳細不明なのですが、
何度も託児させられてるママの殆どが
何度も託児させられてるママの殆どが
いわゆる「でもでもだってちゃん」らしいです。
ただ、少なくとも今回直接言って追い払ったママさんは、
既に園に何度か伝えてるそうです。
既に園に何度か伝えてるそうです。
その時は一時的にやむけど、少しすると再凸撃が来るそうです。
そして
×蛙に噛まれ
○蛙に噛まれてきます。
あぁ、グダグダだ〜。
気合入れにリアル修三に弟子入りしてきます。
※【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない46【玄関放置】より
7: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/08/22(土) 14:08:17 ID:OzdRdiB2
コテが合ってる事を願って。
長文&乱文です。読み辛かったらすみません。
先日、従姉達
(従姉下の子、A親子、B親子で子供は全員園児男)と、
(従姉下の子、A親子、B親子で子供は全員園児男)と、
自然公園みたいな所へ遊びに行った。
ママさん達はシートを広げて、
ママ達のくつろぎ場所を確保。
ママ達のくつろぎ場所を確保。
私はホイッスルを首にかけ、
子供達を引き連れ、虫取り探検ツアーへ出発。
子供達を引き連れ、虫取り探検ツアーへ出発。
おやつの時間になり戻ってくると、
従姉&AママがBママと何か話しこんでいる。
従姉&AママがBママと何か話しこんでいる。
その脇には知らない男の子(=C君)がいる。
従姉は私に気付くと、引きつった笑顔を見せた。
聞けば、私達が虫取りに行っている間に、
公園前にあるコンビニにABママで買い物に。
公園前にあるコンビニにABママで買い物に。
その時、Aママがちょっと離れていた間にC親子がやってきて、
子供を参加させるようにBママだけに話して
C君だけ残して、帰って行ったそうだ。
C君だけ残して、帰って行ったそうだ。
(C親子は違う園でBママのみ面識あり)
Cママから何も言われていないAママと従姉が
「修三ちゃんに負担かかるし、Cママがいないなら無理」
と言ってるのに、Bママは
と言ってるのに、Bママは
「C君良い子だし、解散時間には迎えに来るって・・・」
とか言いながら、こちらをチラ見。
とか言いながら、こちらをチラ見。
他の子供達は
「仲間はずれは可哀想だよ・・・」とか言いながら、
ウルウルした目で私に訴えてくる。
ウルウルした目で私に訴えてくる。
仕方がないので大人だけで相談し、
今回だけは一緒に遊ぶ事にした。
今回だけは一緒に遊ぶ事にした。
そのC君は、おやつも飲み物も持ってきていない。
みんなのを分けてあげても、おやつの内容に文句タラタラ。
10: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/08/22(土) 14:15:26 ID:OzdRdiB2
この後のザリガニ釣りの時、
C君が他の子を叩いて蹴って突き飛ばして泣かす。
C君が他の子を叩いて蹴って突き飛ばして泣かす。
何度注意してもやめない。
他の子供達の目もあるので、
ふざけたふりしてC君のほっぺを両手でグリグリィ!
ふざけたふりしてC君のほっぺを両手でグリグリィ!
実際は、片手で顎をもう片方の手でエラを掴む。
更に、軽く上へ持ち上げたのでC君爪先立ち。
C君が蹴ってきたので、私が池に向かってそのまま前進。
涙目で爪先ムーンウォークするC君。
池の淵ぎりっぎりの場所で
「最後のチャンス。私の言う事聞くなら右手、嫌なら左手を上げて」と
静かに聞くと、ゆっくり右手を上げるC君。
その後は、驚く程とっても良い子になった。
解散の時間からしばらくして、やっとCママが迎えにきた。
すっかり大人しくなったC君と、虫かごと虫取り網を引き渡す。
虫かごの中身はザリガニ5匹。私が捕まえた分もあげたのに、
「クワガタはどこ?」とかなり不満気なCママ。
「こんな時間にいません」といくら説明しても全く納得せず。
私が持っている袋がガサゴソ動いているのに気付き、
「それよこせ!!」とうるさい。
説明しようとしても、話しを遮って全く聞かない。
11: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/08/22(土) 14:19:12 ID:OzdRdiB2
仕方が無いから、袋から出してCママの目の前に出した。
「毒ヘビィィィィッ!!」と叫ぶCママ。
あまりにうるさかったのか、
近くを巡回中の警官がやって来た。
近くを巡回中の警官がやって来た。
私が説明すると、
「可哀想だからヘビ逃がしてあげてね」と、
笑いながら交番へ戻って行った。
笑いながら交番へ戻って行った。
さっさと帰ってほしかったのに、
「あら、あれは何?」と、立ち止まるCママ。
「あら、あれは何?」と、立ち止まるCママ。
視線の先には、私が隠すように置いた洋菓子店の紙袋。
「あそこの美味しいのよね~。C君は貰ったの?」
と子供に尋ねるCママ。
と子供に尋ねるCママ。
当然子供は首を横に振る。
私が話そうとしても遮って全く聞かず
私が話そうとしても遮って全く聞かず
「みんなでこっそり食べる気?!ズルイのね!頂戴よ!」
と言って引き下がらない。
と言って引き下がらない。
昼間にも、この紙袋が元でトラブルがあった為、
イラッとしたのと疲れてたのとで、
イラッとしたのと疲れてたのとで、
袋からひと掴み出してCママの手に乗せた。
「何これっ!!」
叫びながら手を振り払うから、
あたりに散らばるミミズ達。
あたりに散らばるミミズ達。
この時、C君のパーカーにミミズが一匹入ったけど教えてやらない。
Cママは帰り際、虫かごをBママに押し付け何か話していた。私達には
「二度と頼まないから!!」と、ありがたいお言葉をくださった。
もちろん、挨拶も謝罪もお礼の言葉は一切無かった。
12: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 14:20:37 ID:KGVjau+r
支援がてら、質問
Bママからの謝罪は?
13: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 14:25:26 ID:iOLFk+WJ
紙袋さかさまにしてCママの頭の上からぶちまけてやればよかったのに!!
14: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 14:28:18 ID:FL/jopu1
>>11
なんでミミズを大量に持ってたの?コンポスト用かなんか?
17: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 14:38:07 ID:B72CN7Go
子供の扱いに慣れてるんだな、修三娘。
虫蛇ミミズと戯れられるのもうらやましい…。
C君の面倒はBママに全面委託しちゃってもよかったろうに。
18: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/08/22(土) 14:38:38 ID:OzdRdiB2
支援ありがとうございました。
Bママからの謝罪あったかな?
少なくとも私には謝罪はなかったけど、
お礼の言葉はありました。
お礼の言葉はありました。
頭からミミズって、それいいですねw
でもミミズが可哀想すぎる・・・。
>>14
従姉とAママがガーデニング(家庭菜園だったかな)に使うそうです。
張り切って40匹近く捕まえたけど、
そんなには要らないと言われてしまいました。
そんなには要らないと言われてしまいました。
弟巻き込んで捕まえたのに・・・orz
さて、これからクソ暑い中蝉を連れて、姪取りに行ってきます。
19: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 14:39:41 ID:BtYyf4/e
>>18
蝉連れて姪取りに行くのか。まあおつかれ。
23: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 15:06:15 ID:oU0NXjGY
修三娘さんGJ!!wwつカエル
武勇伝がどんどん増えてくなww
27: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 15:51:07 ID:kDwq9MgC
修三娘さんGJ!もしかして洋菓子店の紙袋もGJだったとか?
最近うちの地区では小学生の放置子5~6人が集団で
公園で遊んでる親子グループに凸してはお菓子や飲み物持ち去ったり
幼児がプール遊びしているところへ
飛び込んでムチャクチャにしていったり
飛び込んでムチャクチャにしていったり
荒らしまわっているようでイナゴ軍団と呼ばれている。
その連中が犬の散歩中のおばさんが下げていた
和風なビニール袋をひったくり
和風なビニール袋をひったくり
何かと中をのぞいたら
犬のウ○コだったのでびっくりして放り出したらしい。
犬のウ○コだったのでびっくりして放り出したらしい。
犬連れてりゃ普通はそうだろorz
ミミズは家庭菜園や花壇の土にいいんだよね。
朝ゴミ出しに出た時アスファルトの上に
這い出した不幸なミミズを見つけると
這い出した不幸なミミズを見つけると
レスキューして花壇に連れ帰るようにしてる。
ほっとくと日中の暑さで間違いなく助からないから。
放置子はレスキューする気にもなれんけどw
29: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 16:16:06 ID:tLrBYMbx
蛇は素手で捕まえたのか?修三ママ。
33: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 17:04:53 ID:L24007/L
修三娘乙
>>29
毒蛇じゃなければ、蛇は素手で捕まえられるお
しまへびの目はかわいいお
今の時期なら、小さいカエルを沢山入れた紙袋もいいかもねー
34: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 17:06:04 ID:01OmOUsV
修造娘さん、相変わらずワイルドでステキだw
それにしてもC君ママ、がめついな。
洋菓子の袋でそこまで反応するか。修造娘さんだけでなく、
知り合いもその子供も自分の子供もいる前でそんなことできる
神経がすごいわ。
39: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/08/22(土) 19:17:08 ID:WY2dLTq+
「姪を連れて蝉取り」って書いたつもりだったのに、
「蝉連れて」ってどんだけ蝉好きなんだ自分orz
「蝉連れて」ってどんだけ蝉好きなんだ自分orz
ヘビは毒ヘビではなく青大将でした。
さすがに毒ヘビだったら逃げます。
子供達に見せたら喜ぶと思って、
素手で捕まえたけど凄い不評でした。
素手で捕まえたけど凄い不評でした。
念の為ですが、ヘビもミミズも蝉もザリガニも、
戯れる程好きではありませんw
戯れる程好きではありませんw
(触れない生き物もいますよ)
なので、Cアマがミミズを振り撒いた時は「またこいつら掴むのか・・・」と、
悲しくなりました。
>>27
乙です。
従妹達も、土が良くなるから欲しいって言ってたけど、
本当だったんですね。半信半疑でした。
本当だったんですね。半信半疑でした。
袋は、丁度いいサイズだったから使ったんですけど、
この日待ち合わせ場所に向かっている時に、
似たような目に合って交番に行く羽目になっているので、
この日待ち合わせ場所に向かっている時に、
似たような目に合って交番に行く羽目になっているので、
自分的には洋菓子店の紙袋GJじゃないです。
40: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 19:26:33 ID:Xkq+qr2w
似たような目もkwsk
42: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/08/22(土) 19:46:39 ID:WY2dLTq+
>>40
kwskありがとうございます。
知らない母子に「中身食べてあげる」的な内容です。
完全にスレチなので、どこか該当スレありますか?
今試しに『タカリ・たかり・集り』
でスレ探したけど見つかりませんでした。
でスレ探したけど見つかりませんでした。
44: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 19:50:54 ID:0pryjWnr
>>42
せこいケチケチママ辺りが妥当かな
50: 修三娘 ◆01Rmw4sQUg 2009/08/22(土) 20:53:32 ID:WY2dLTq+
スレ教えてくれてありがとうございます。
『せこいケチケチママその224』←ここですよね?
ざっと読んでみたら、ピッタリなスレでしたw
二ヶ月前に別件(私は直接被害にあっていない)があったんですが、
ここのスレにピッタリなので、二個まとめてコテ無しで投下します。
今から家族がPC使用するので、
すぐ投下できませんが今夜中を目指します。
すぐ投下できませんが今夜中を目指します。
51: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 21:49:15 ID:ZajCIYHW
待ってる
※★発見!せこいケチケチママ その224★より
788: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 22:58:30 ID:4RadCjpU
別スレから誘導されてきました。せこケチを二件続けて投下。
【その1】
二ヶ月位前に、実家が隣県にある友達から、
「実家の建て直しで物置の中を整理する。
バイト代出すから手伝って」と誘われ、泊りがけで向かった。
バイト代出すから手伝って」と誘われ、泊りがけで向かった。
夕方5時頃着いてみると、
綺麗な住宅街の中に少々目立つボロ・・・いや古い家。
綺麗な住宅街の中に少々目立つボロ・・・いや古い家。
裏庭には、けっこう大きな物置が。
その中の荷物は、必要なものは既に家の中に片付けてあり、
大量にある残りは全て廃棄処分。
大量にある残りは全て廃棄処分。
作業は翌早朝から行う為、
友達と翌朝の手順を確認したり一休みしたり。
友達と翌朝の手順を確認したり一休みしたり。
暫くしたら、玄関の方が何やら騒がしい。
コッソリ様子を見に行くと、
年中位の女児を連れたママが、友義姉と揉めている。
年中位の女児を連れたママが、友義姉と揉めている。
ママ
「だから、オクで売ってあげるから貰ってあげるって言ってるでしょ!」
「だから、オクで売ってあげるから貰ってあげるって言ってるでしょ!」
義姉
「売れるような物は、家でも使うか自分で売る!
物置の中の物なら全部あげるから!」
「売れるような物は、家でも使うか自分で売る!
物置の中の物なら全部あげるから!」
ママ
「そんなゴミいらないって!○○焼きのお皿も貰ってあげるから!」
「そんなゴミいらないって!○○焼きのお皿も貰ってあげるから!」
義姉
「やらない!帰れ!」
「やらない!帰れ!」
ママ
「子供も楽しみにしてて、
わざわざ来てあげたのに何それ?お宅みんなに嫌われてるよ!!」
「子供も楽しみにしてて、
わざわざ来てあげたのに何それ?お宅みんなに嫌われてるよ!!」
義姉
「私が嫌われてるならそっちは毛嫌いされてるじゃん!!」
「私が嫌われてるならそっちは毛嫌いされてるじゃん!!」
789: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:02:53 ID:4RadCjpU
かなりヒートアップしてきたので、
私と友達で止めに入ろうと近づいた。
私と友達で止めに入ろうと近づいた。
こちらに気付き固まる三人。
次の瞬間、泣き叫ぶ年中女児。
無言で膝から崩れ落ちるどっかのママ。
更に一歩進むと、その親子は這うように門から出て行ってしまった。
友義姉が「亡霊かと思った」と、笑いながらお礼を言ってきた。
埃避けにと、軍手とマスクとゴーグルを装着していた私達。
更に私は、物置にあった廃棄予定の木刀、
壊れて額の飾りがぶら~んとしている兜をかぶり、
壊れて額の飾りがぶら~んとしている兜をかぶり、
ボロイ鎧を装着していて、さながら落ち武者状態。
こんなのが薄暗い中から(重くて)ヨロヨロ近づいてきたら、
確かに怖かっただろう。
確かに怖かっただろう。
793: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:06:05 ID:IDdPkw2m
wwww
落ち武者さんGJ!
795: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:06:38 ID:4RadCjpU
【その2】
先日、バスに乗ろうとバス停の案内板を見ていたら、
「それ美味しいよね」と、
子連れでお腹の大きな知らない女性(=A)から話しかけられた。
子連れでお腹の大きな知らない女性(=A)から話しかけられた。
私の手には洋菓子店の紙袋。
適当に相槌打ったけど、
その後もやけに馴れ馴れしく話しかけてくる。
その後もやけに馴れ馴れしく話しかけてくる。
バス停へ向かうと、何故かその親子も何かを話しながら付いてくる。
バス停についた途端、
「それの中見せて」とか言い出した。
何て答えようか迷っていると
何て答えようか迷っていると
「試食してあげる」
「量あるでしょ?」
「熱くてダメになる前に」等々、
「量あるでしょ?」
「熱くてダメになる前に」等々、
訳分からん事を言ってくる。どうしたもんか、と考えていると
「シカトしてんなよ!!」と言いながら私の紙袋を奪い取ろうとした。
ちょっとした騒ぎになったところで、
誰かが交番から警官を連れてきてくれた。
誰かが交番から警官を連れてきてくれた。
警官に事情を聞かれたけど、Aがひたすら
「この女が私の紙袋を盗ろうとしてる!」と泣いたふり。
「この女が私の紙袋を盗ろうとしてる!」と泣いたふり。
結局、交番に連れて行かれ事情聴取。
お互いが自分の紙袋と言って譲らないので、警官に中身を聞かれた。
Aは自信満々で
「ケーキです!」と答えていた。私も警官に中身を聞かれ
「ミミズです」と答えたら、Aと警官が「はぁ?」な感じの表情になった。
警官が中身のミミズを取り出すと、
Aは凄い喚き始めたが殆ど聞き取れず。
Aは凄い喚き始めたが殆ど聞き取れず。
Aの子供は小二か小三位の女児だったけど、
ずっと泣きそうな顔でいたので可哀想になった。
ずっと泣きそうな顔でいたので可哀想になった。
帰る時に、見物人の中にいた家族連れの女児が
「あっ、○○ちゃんだよ!」と無邪気に
「あっ、○○ちゃんだよ!」と無邪気に
言っていたけど、母親らしき女性が
「しっ!!」と会話していたのが印象的だった。
「しっ!!」と会話していたのが印象的だった。
792: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:05:31 ID:8aSGpVLC
修三娘GJw
796: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:09:09 ID:EnqmCkW3
>>795
( ゜д゜)ミミズ・・・???
釣りか何かに使うやつを洋菓子の袋にいれてたのすか?
801: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:17:54 ID:4RadCjpU
>>792
何故ミミズの話しではないのに見破るw
>>796
警官にも「釣りの餌?」と聞かれましたが、
親戚がガーデングをするので土を良くする為に
親戚がガーデングをするので土を良くする為に
ミミズが欲しいと頼まれて、
捕まえたのを渡す為に持ち歩いていました。(約40匹)
捕まえたのを渡す為に持ち歩いていました。(約40匹)
804: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:22:09 ID:EnqmCkW3
>>801
なるほどねぇ。
ミミズは土いじりの天才だからなぁ。
まぁお菓子の袋にミミズが40匹も入ってるなんて
普通は考えられないだろう。
普通は考えられないだろう。
800: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:15:57 ID:k8LWHu0s
ちょwwwww
なんで鎧兜着るのさwwwww
807: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:26:32 ID:Xd4jQuQe
ケーキです!ってそのケーキ屋一種類しかないのかよ泥ママ
普通ケーキの種類言うよね?
そこのやりとり端折ってるだけかもしれないけど…
812: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:45:28 ID:K5RuA3+8
>>807
自分も思ったw
「ケーキです」だけで騙しとれると思ってるなら、
そうとう可哀想な人だわw
そうとう可哀想な人だわw
805: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:22:20 ID:X1NCAnmo
そういうときって妊婦Aはどういう処分になるんだろうか。
警察からお説教とか?
810: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:35:12 ID:KF5dqqil
一緒にいたお子さんが可哀相すぐる。
妊婦だったらしいので可哀相な子がもう1人増えるんだよなあ。
やりきれないわ。
そいつ、ちゃんとお説教食らって少しは反省したんだろうか・・。
落ち武者ミミズ奥、乙でした。
813: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:48:51 ID:4RadCjpU
鎧兜は、友達と
「折角だから処分前に着てみようか?」と、つい・・・。
「折角だから処分前に着てみようか?」と、つい・・・。
(戦国時代作と騙されて、家族の誰かが手に入れたとか)
Aは「ケーキです」としか言わなかったです。
警官から「被害届どうしますか?」と聞かれたけど、
バスの時間が迫っていたのと
バスの時間が迫っていたのと
ミミズ達が無事だったので特に何もしませんでした。
ただ、Aは警官から
「子供もいて妊娠してて恥ずかしくないの?!」とか
、結構厳しく怒られてました。
、結構厳しく怒られてました。
(私が帰る時も、背後で説教続いてました)
もし被害届出しても、私の名前と
『被害品・ミミズ』って記録残るのは絶対嫌かも。
『被害品・ミミズ』って記録残るのは絶対嫌かも。
816: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:57:26 ID:gjleOMcL
修三娘さん、放置子は撃退して
更にはセコママも撃退か・・・すげーな
817: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:58:46 ID:ZKw3irHq
やっぱり天然、無心は最強だよね。
凡人には到底真似できないけどw
凡人には到底真似できないけどw
814: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:53:00 ID:2qWMA28X
別スレの話で申し訳ないのだが...
修三さんに質問です。
ミミズの用途は分かりましたが、
青大将はどうするつもりだったのでしょうか?
青大将はどうするつもりだったのでしょうか?
819: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 00:02:12 ID:QSCohuY7
度々出てきて済みません。
>>814
子供達に見せてあげようと思って捕まえました。
でも、触らせてあげようとしたら泣かれましたorz
そろそろ名無しに戻ります。
823: 名無しの心子知らず 2009/08/23(日) 00:30:06 ID:tfdRNIsp
>>813
>鎧兜は、友達と「折角だから処分前に着てみようか?」と、つい・・・。
>(戦国時代作と騙されて、家族の誰かが手に入れたとか)
鎧兜も騙されて入手した家族の誰かも、セコ集りママ撃退に
役立ったのだから役目は果たせたと言うか修三娘さんのおかげで
無駄にならなかったわけだGJ。
---------------おすすめ記事--------------------
酒乱旦那の暴走を放置して眠りについた日の翌朝、旦那が玄関で冷たくなってた→この瞬間から私にとっての地獄が始まり…
父親がゲイである事が判明したのがきっかけで自分という存在が両親の愛の結晶ではなかったという事実を知ってしまった。
デキ婚した妹に「出産後、1週間で職場復帰するから子供の面倒見ろ」的な事を言われて困ってる。我が家には小5と小2の息子がいるので無理なんだけど…
家族に味覚がおかしいと疑われてたある日、ジャワティーの中身を水とすり替えて気付かない舌バカをpgrするというイタズラを仕掛けられた→このイタズラがきっかけで私は…
嫁と一緒に買い物に行く直前、豚肉三割引きという広告を見て俺が言った一言がきっかけで嫁と大喧嘩→冷戦状態に突入してしまった。
私を散々虐めた男と20年ぶりに遭遇したので奴が連れてた奥さんと子供に奴への恨みつらみを語ると共に今でも許してない旨を伝えてやった→すると…
とある事情で着物が着られない私に着物教室経営の義母が強引に着物を着させようとしてきた→必死に抵抗してたら義母が自ら自爆発言を…
引用元 うちは託児所じゃない39
発見!せこいケチケチママ その224
コメントする