606: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)10:46:09 ID:If.em.L1
ツン子と呼ばれる親戚がいる
(呼び始めたのは私だが)
従弟の娘なのだが、
従弟嫁の母方の祖母が90越えていて耳が悪いのに
補聴器とかは一切つけず
自分に都合の悪いことは聞こえないフリをしてスルーする

人気記事(他サイト様)


ツン子は生まれつき片耳が聞こえず、
もう一方も弱耳で補聴器を持っているのだが
そんな曾祖母がいるせいで基本的に補聴器をつけていない
話しかけられても
「え?なーに?聞こえなーい」
「え?なーに?聞こえなーい」と
5回くらい繰り返してからやっと補聴器をつける
このため、まず私が見捨て、他の親族も相手をしなくなった
現在小1なのだが、授業中でも
「え?なーに?聞こえなーい」と
やってからしか補聴器をつけないため
ついに従弟夫婦が小学校に呼ばれて、
支援学校に行くよう勧められたらしい
その場に同席していたツン子が
いつも通り話しかけられるたび
「え?なーに?聞こえなーい」とやらかしたため、
従弟夫婦はグウの音も出なかったらしい
教育委員会に泣きつこうと電話したら
「様子を見たいので本人を連れて来てください」と言われ、
まったく同じことになったらしい

そんな次第でツン子は、
夏休み中に元凶なツン曾祖母の地元に引っ越し
そっちの支援学校に通うことになったらしい
というか、ツン子本人はもう追い出され…もとい、引っ越したと
墓参りのついでにこっちに顔を出した
従弟夫婦がイキイキしながらベラベラ喋っていた
前に見たときは本気で疲れ果てたようにやつれていたのに
若返ったというか生き返ったような形相なので
「よかったね」と言ってやったら
「ハイ、本当に!」と笑顔で返された

リアクションに困るわ

607: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)11:39:17 ID:tz.c2.L1
>>606
何故最初からずっと補聴器しとかないんだろ。
親が悪いのか本人が悪いのかわからないけど皆疲れるよね。

609: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)11:54:45 ID:aZ.hv.L6
>>606
「難聴」っていうんじゃないの?

610: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)12:12:31 ID:4X.hi.L3
>>606
その子は生まれつき耳が悪いのではなく性格が悪いのよ

614: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)13:49:17 ID:1i.gp.L1
>>610
親が面倒くさがって補聴器つけさせなかった成果に見えるが
(泣くからチャイルドシートつけないみたいな)
自宅から支援学校に行かせるのは抵抗しといて、
曾祖母地元なら行かせる&追い出して大喜びなあたり…

616: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)16:19:25 ID:37.uo.L1
>>610
小1の子供になに言ってるの

612: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)12:39:20 ID:Rb.ry.L1
誤字や誤変換にツッコミ入れるまでは分かるが、
特に間違ってもいないものまで
いちいち言い換えた単語出してくるのは気持ち悪いな

613: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)13:31:59 ID:BA.hk.L10
>>612
どれのことだろう?
>>606に対しての>>609について書いてるのだとしたら
ちょっと認識が違うと思うわ
弱視と同じつもりで書いてるのかも知れんが
「弱耳」って用例で難聴を表す事例は
「一般的に当然通用する使い方」
ではないから確認が入ってるんだと思うよ


---------------おすすめ記事--------------------
ハロワで用事を済ませて帰る途中、女性二人組に「お仕事お探しですか?」と声をかけられた。私「探してません」→すると女性達が怪訝な顔をして…

彼がクリスマスに手作りの御馳走を要求してる。彼実家では毎年、彼母手作りの御馳走が並んでたそうだけど私はオードブルか外食で十分だと思うんだけど。

ある日、「話がある」とアポ無し凸してきた弟嫁がいつの間にかいなくなっていて貴金属が無くなってた→どう考えても弟嫁が犯人なので実家に電話したら…

【ロミオメール】僕ね、今凄く苦しんでるよ…病院に行ったら凄い鬱病って言われたよ(T.T)私子はお医者さんだから僕の鬱病治せるよね(T.T)

新米の炊き立てなんてマズくて嫌いだ!と言い切った旦那に「食べてから文句言って」と実家が趣味で作った新米を炊いて食べさせてみた→すると…

会社にすごいやり手の営業所長がいた。その人は休み無しで働く仕事中毒だったけど、それ以上の特技があって「再生工場」と言われてた。

所謂「なろう系」と呼ばれてるジャンルの作品があるけど、うちの会社がなろう系のジャンルの一つ「追放系」と似たような流れになってる。






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29