949: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)17:06:24 ID:SN.va.L7
色んな考えあって良いけど、
自分や自分の容姿の悪口言わてガチ泣きやガチ怒りしている
同世代の人を見る度に
「今の子はどんだけ甘やかされて育ってるの!?」と思ってしまう
逆に日常茶飯事的に私の容姿の悪口言いながら
暴力奮って来た同級生や、
今も昔も私の人格や知能レベルを否定する母親の元で育った私は
昔では当たり前でも今では貴重なんだなって
確かに私は犯罪とは無縁の人生だったし、
これからもそうだと思う
自分や自分の容姿の悪口言わてガチ泣きやガチ怒りしている
同世代の人を見る度に
「今の子はどんだけ甘やかされて育ってるの!?」と思ってしまう
逆に日常茶飯事的に私の容姿の悪口言いながら
暴力奮って来た同級生や、
今も昔も私の人格や知能レベルを否定する母親の元で育った私は
昔では当たり前でも今では貴重なんだなって
確かに私は犯罪とは無縁の人生だったし、
これからもそうだと思う
人気記事(他サイト様)
950: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)17:11:02 ID:SN.va.L7
まあ家にゲームや漫画があるあたり、
私も私で昔の人の基準で考えたら
甘やかされて育っているんだけど、
それでも悪口言われて感情的になる人と比べたらマシ
私も私で昔の人の基準で考えたら
甘やかされて育っているんだけど、
それでも悪口言われて感情的になる人と比べたらマシ
951: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)18:25:40 ID:Nw.va.L1
>>949
自分を貶められたら基本不愉快なのは事実なのだから、
相手への不快の意思表示は大切なことだと個人的に思う
もちろん、悪口の内容と対するガチ泣きや
ガチ怒りがどのレベルかにもよるが
その経緯や背景を全て知らない限りは、そういう人を
「甘やかされてる」の一言のみで表現するのも少し違うのでは
本当に甘やかされてない人というのは、
そういうガチ泣きしてる人に対して
「こういう内容だと怒ったり泣いたりするのだな」
「この理由で怒って泣いてるのだな」
と事実をある程度冷静に理解する人なのではと思っている
自分を貶められたら基本不愉快なのは事実なのだから、
相手への不快の意思表示は大切なことだと個人的に思う
もちろん、悪口の内容と対するガチ泣きや
ガチ怒りがどのレベルかにもよるが
その経緯や背景を全て知らない限りは、そういう人を
「甘やかされてる」の一言のみで表現するのも少し違うのでは
本当に甘やかされてない人というのは、
そういうガチ泣きしてる人に対して
「こういう内容だと怒ったり泣いたりするのだな」
「この理由で怒って泣いてるのだな」
と事実をある程度冷静に理解する人なのではと思っている
957: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)20:26:45 ID:SN.va.L7
>>951
咎められて不愉快に思うのは自由ですが、
高校生以上にもなって
ガチ泣きやガチ怒りしているのはちょっと…
咎められて不愉快に思うのは自由ですが、
高校生以上にもなって
ガチ泣きやガチ怒りしているのはちょっと…
952: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)18:40:34 ID:7T.lv.L1
>>949
チコちゃんが言っていたのだが、なぜ人の怒りの感情は、
目の前の逆境に対抗するパワーを発電するために怒、
もしくはパワーを発電すると
感情も高ぶって怒りを覚えるるのだそうな。
そのことから、自分をおとしめられても怒ったり
憤らないというのは甘やかしの結果ではなくて、
自分の対抗心に強い抑制が働いている結果だと推測できる。
抑圧は虐待であったり学習性無力感であったりするかもしれないが、
甘えとは逆のもののように思う。
自分をおとしめる相手に対して己の感情を露にする事は
弱みを見せることになるから、
隠すべきなのにガチ感情を曝すことができる環境が
ヌルいという意味での甘えられる環境ということなら
あなたの言っていることも筋が通るのかもしれないが
その意味でなら甘えられる環境の方が
私は良い環境だと思うわ。
チコちゃんが言っていたのだが、なぜ人の怒りの感情は、
目の前の逆境に対抗するパワーを発電するために怒、
もしくはパワーを発電すると
感情も高ぶって怒りを覚えるるのだそうな。
そのことから、自分をおとしめられても怒ったり
憤らないというのは甘やかしの結果ではなくて、
自分の対抗心に強い抑制が働いている結果だと推測できる。
抑圧は虐待であったり学習性無力感であったりするかもしれないが、
甘えとは逆のもののように思う。
自分をおとしめる相手に対して己の感情を露にする事は
弱みを見せることになるから、
隠すべきなのにガチ感情を曝すことができる環境が
ヌルいという意味での甘えられる環境ということなら
あなたの言っていることも筋が通るのかもしれないが
その意味でなら甘えられる環境の方が
私は良い環境だと思うわ。
953: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)18:43:05 ID:7T.lv.L1
ミスがひどいね、ごめん。冒頭は
人の怒りの感情というのは、
目の前の逆境に対抗するパワーを発電するため、
もしくはパワーを発電すると
感情も高ぶって怒りを覚えるるのだそうな
に読みかえてください
人の怒りの感情というのは、
目の前の逆境に対抗するパワーを発電するため、
もしくはパワーを発電すると
感情も高ぶって怒りを覚えるるのだそうな
に読みかえてください
957: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)20:26:45 ID:SN.va.L7
>>952
>>953
身内が殺されたり、
身内が暴力振るわれたなら分かるのですが…
自分の悪口で感情的になるのはどうかと思います
>>953
身内が殺されたり、
身内が暴力振るわれたなら分かるのですが…
自分の悪口で感情的になるのはどうかと思います
954: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)19:03:44 ID:C4.t8.L1
ガチ泣きはともかく、
暴力や児童虐待の放置は加害者に対する甘やかしじゃないの?
暴力や児童虐待の放置は加害者に対する甘やかしじゃないの?
957: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)20:26:45 ID:SN.va.L7
>>954
別に私は「親から虐待された」とは書いてませんよ?
別に私は「親から虐待された」とは書いてませんよ?
955: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)19:18:09 ID:C4.t8.L1
>自分を貶められたら基本不愉快なのは事実なのだから、
相手への不快の意思表示は大切なことだと個人的に思う
もの凄く同意。
相手への不快の意思表示は大切なことだと個人的に思う
もの凄く同意。
956: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)20:18:58 ID:LX.1i.L3
我慢出来る私は偉いってことだろうか
959: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)20:28:33 ID:C4.t8.L1
>>957
「今も昔も私の人格や知能レベルを否定する母親の元で育った」
これを虐待を受けていたと言います。
「今も昔も私の人格や知能レベルを否定する母親の元で育った」
これを虐待を受けていたと言います。
963: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)22:13:31 ID:aU.1i.L3
>>959
確かにそうだ
本人の感覚ではそうではないらしいですが
確かにそうだ
本人の感覚ではそうではないらしいですが
962: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)22:03:56 ID:Gu.h7.L1
>>957
不当に貶められたなら、ガチ怒りすべき
あと、「咎める」は「悪口を言う」という意味ではない
https://www.weblio.jp/content/咎める
不当に貶められたなら、ガチ怒りすべき
あと、「咎める」は「悪口を言う」という意味ではない
https://www.weblio.jp/content/咎める
964: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)22:13:43 ID:yg.lv.L1
>>957
たとえ理解できなくても、
ガチ怒りをしていい自由を人間は持っているのさ
たとえ理解できなくても、
ガチ怒りをしていい自由を人間は持っているのさ
965: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)22:38:14 ID:El.so.L1
感情をあらわにするのが
みっともないという感覚そのものが
毒親の調教の結果じゃねえの?
みっともないという感覚そのものが
毒親の調教の結果じゃねえの?
966: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)23:01:14 ID:zj.qh.L1
>>965
そんな気はしますね
そんな気はしますね
967: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)23:20:56 ID:Nw.va.L1
身内(か同程度に信頼する親しい人)が貶められたら怒ってもいいけど
自分の悪口は怒ったらNGってのが根深いね
自分の悪口は怒ったらNGってのが根深いね
968: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)23:24:33 ID:zj.qh.L1
そうですね、ちょっとものの考え方に
バイアスがかかってしまってるような気もします
バイアスがかかってしまってるような気もします
970: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)23:43:05 ID:SN.va.L7
はにわ
971: 名無しさん@おーぷん 21/08/16(月)23:45:05 ID:SN.va.L7
>>959
間違った事したらソレをするのが当たり前でしょ
流石になんの前触れも無くなら虐待だけど
>>962
すみません…
>>970
すいません…誤爆しました…
コレは無視して下さい
間違った事したらソレをするのが当たり前でしょ
流石になんの前触れも無くなら虐待だけど
>>962
すみません…
>>970
すいません…誤爆しました…
コレは無視して下さい
972: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)00:10:43 ID:pM.qd.L4
>>971
この秋の最新流行はハニワですね
「きゃー、そのハニーヮ可愛いし!」
「だろ?2021はハニワらないとさ」
「時代は820(ハニワ)だよね」
無理しかない
この秋の最新流行はハニワですね
「きゃー、そのハニーヮ可愛いし!」
「だろ?2021はハニワらないとさ」
「時代は820(ハニワ)だよね」
無理しかない
---------------おすすめ記事--------------------
遊ぶ約束した女を車検の代車の軽自動車で迎えに行ったらドタキャンされた。その後、事実を知った女からの連絡を無視してたらストーカーと化したんだが…
うちの長男(8)を泣かせて楽しんでる義妹に本気で怒ったら夫が義妹を擁護→二人で家を出て行った。明日は義両親+夫+義妹が私に育児説法しに来るそうだ。激ウツ…
寄生願望が強い義両親と派遣夫が私の奢りで旅行を満喫してる間に奴らの荷物を別の場所に運び出してやった。奴らが脅しのつもりで渡してきた緑の紙はとっくに提出済みなんだよ。
指導係を任された新人女性に化粧をするように伝えてるのに頑なに拒まれて困ってる。もう嫌だ誰か助けて。
ランチをする予定になってた義母を迎えに行ったら義弟嫁が便乗しようとしてきたので予め用意してた嘘で撃退した→私と義母がこの行動をとった理由とは…
経理課の男性社員が何の前触れもなく女子更衣室のドアを物凄い勢いを開けた影響で一人の女性社員が半身不随になった→完全にその男性に非があるのに当の本人が驚愕の発言を…
結婚式を控えたある日、嫁が会社の係長と飲みに行く約束をしてるLINEを発見。式には俺上司や同僚も出席予定で中止になったら合わせる顔がない…俺はどうすればいい?
引用元 何を書いても構いませんので@生活板110
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
報告者は「感情コントロールできてる私エライ」って思ってるかもだけど、言われすぎて感情死んでるだけだと思う。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする