678: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)12:30:51 ID:vaO
長くなるけどどうしても吐き出したい。
私は小学生の息子二人と暮らすシングルマザー。
パート代だけではとても食べていけない。
児童扶養手当と
養育費にも頼らないと生きていけない、そんな生活。
ある日の仕事帰り、地下鉄でふと中吊り広告が目に入った。
宝くじの広告だった。
普段は見向きもしないのにと自分でも不思議だったのを覚えてる。
その時は「あー明日までなんだ」と思っただけだったんだけど、
宝くじ売り場は近くにないしと思いながら
地下鉄を降りて歩いてたら宝くじ売り場があった。
私は小学生の息子二人と暮らすシングルマザー。
パート代だけではとても食べていけない。
児童扶養手当と
養育費にも頼らないと生きていけない、そんな生活。
ある日の仕事帰り、地下鉄でふと中吊り広告が目に入った。
宝くじの広告だった。
普段は見向きもしないのにと自分でも不思議だったのを覚えてる。
その時は「あー明日までなんだ」と思っただけだったんだけど、
宝くじ売り場は近くにないしと思いながら
地下鉄を降りて歩いてたら宝くじ売り場があった。
人気記事(他サイト様)
毎日通ってる場所のはずなのに
初めてそこに売り場があるのに気付いて驚いた。
新たな発見をできたみたいで嬉しくなって、
生活が苦しいくせに連番10枚の宝くじを購入してしまった。
その程度だから抽選日とかにも無頓着だった。
買ってから数ヶ月を過ぎた時、
キラキラしてて人肌くらいに
温かいパワーストーンに触れた夢を見て
宝くじの存在を思い出して番号調べたら8桁台の高額当選。
現実味がなさすぎて逆に冷静だった。
銀行で確認してもらっても当選に間違いはなかった。
この時担当してくれた人も私の冷静さに驚いてた。
私は担当者に
「母子家庭の身なので子供達にそれぞれまとまったお金を」
と思ってることを正直に伝えた。
だからかわからないけど定期の勧誘とかはなかった。
それから数年、生活はあまり変わってない。
母子三人で団地暮らしのまま。
車も持ってないし、いずれ必要になったら軽を買うかもしれない。
GWも旅行に行くわけじゃなく
近場に繰り出して遊んで外食するくらい。
中古マンション買おうかなと考えた時期もあったけど、
引っ越しも楽じゃないしと思ったら面倒になって実行に移せなかった。
変わったことといえば、
子供達を野球観戦に連れていく機会が増えたくらい。
野球観戦ってかなりお金かかるけど、
まわりの人にそれを聞かれたら
「会社で余ったチケットを安い値段で譲って貰える」と言ってる。
上の子は来年から野球部に入りたいらしい。
二つ返事でいいよと答えられることが嬉しい。
親には言うべきなのかもしれないけど、
嬉しいことはみんなで共有すべきってタイプだから
言えないまま今日まで来てる。
もちろん子供達にも言えない。
児童扶養手当はもう大丈夫ですという手続きはしたけど
養育費は毎月払ってもらってる。
家裁で不倫の慰謝料を双方に請求しない、
収入に対して養育費をかなり少なめに設定したから
向こうは文句も言えずイライラしてるみたい。
(その時まとまったお金を貰って向こうを
すっからかんにさせるよりも
ずっと養育費を払ってもらう方がいいと当時は判断)
そんなわけで再婚して子供が生まれるから
今のままでは…という元旦那を鼻で笑ってる。
誕生日もクリスマスも小学校入学の時も何もなかったからね。
「養育費はもういらないよ」と言えない自分、嫌な奴だなー。
この時担当してくれた人も私の冷静さに驚いてた。
私は担当者に
「母子家庭の身なので子供達にそれぞれまとまったお金を」
と思ってることを正直に伝えた。
だからかわからないけど定期の勧誘とかはなかった。
それから数年、生活はあまり変わってない。
母子三人で団地暮らしのまま。
車も持ってないし、いずれ必要になったら軽を買うかもしれない。
GWも旅行に行くわけじゃなく
近場に繰り出して遊んで外食するくらい。
中古マンション買おうかなと考えた時期もあったけど、
引っ越しも楽じゃないしと思ったら面倒になって実行に移せなかった。
変わったことといえば、
子供達を野球観戦に連れていく機会が増えたくらい。
野球観戦ってかなりお金かかるけど、
まわりの人にそれを聞かれたら
「会社で余ったチケットを安い値段で譲って貰える」と言ってる。
上の子は来年から野球部に入りたいらしい。
二つ返事でいいよと答えられることが嬉しい。
親には言うべきなのかもしれないけど、
嬉しいことはみんなで共有すべきってタイプだから
言えないまま今日まで来てる。
もちろん子供達にも言えない。
児童扶養手当はもう大丈夫ですという手続きはしたけど
養育費は毎月払ってもらってる。
家裁で不倫の慰謝料を双方に請求しない、
収入に対して養育費をかなり少なめに設定したから
向こうは文句も言えずイライラしてるみたい。
(その時まとまったお金を貰って向こうを
すっからかんにさせるよりも
ずっと養育費を払ってもらう方がいいと当時は判断)
そんなわけで再婚して子供が生まれるから
今のままでは…という元旦那を鼻で笑ってる。
誕生日もクリスマスも小学校入学の時も何もなかったからね。
「養育費はもういらないよ」と言えない自分、嫌な奴だなー。
679: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)12:35:18 ID:VuQ
そのままが吉 誰にも言っちゃいかんよ
家族3人で幸せになりなはれ
家族3人で幸せになりなはれ
682: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)12:46:58 ID:nqX
>>678
養育費は子供の権利だから
元旦那は子供が成人するまで支払う義務がある
てか貴方にお金があるなし関係なく
養育費の支払い義務あるんだから
現状維持で元旦那と後添いになったんだろうプリンをイライラさせておけ
ともあれ安心できるだけのお金が当たって良かったね
親に余裕がないと子供も不安になるからね
そんで宝くじが当たったことを言いたくなったら
こういうとこに吐き出しとけ
養育費は子供の権利だから
元旦那は子供が成人するまで支払う義務がある
てか貴方にお金があるなし関係なく
養育費の支払い義務あるんだから
現状維持で元旦那と後添いになったんだろうプリンをイライラさせておけ
ともあれ安心できるだけのお金が当たって良かったね
親に余裕がないと子供も不安になるからね
そんで宝くじが当たったことを言いたくなったら
こういうとこに吐き出しとけ
683: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)13:12:26 ID:aRO
>>678
よかったね、おめでとう
私も>>682と同じく養育費はあなたの収入なんかは関係なく、
お子さんが手にする当然の権利だと思うから
そのままずっと受け取っててほしいな
これからもずっと家族三人健やかに
楽しく過ごせるように祈ってるよー
また吐き出したくなったら
どこかのスレで王様の耳はロバの耳ー!しにきてね
よかったね、おめでとう
私も>>682と同じく養育費はあなたの収入なんかは関係なく、
お子さんが手にする当然の権利だと思うから
そのままずっと受け取っててほしいな
これからもずっと家族三人健やかに
楽しく過ごせるように祈ってるよー
また吐き出したくなったら
どこかのスレで王様の耳はロバの耳ー!しにきてね
691: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)14:57:59 ID:3Cj
>>678
>児童扶養手当はもう大丈夫ですという手続きはしたけど
養育費は毎月払ってもらってる。
>家裁で不倫の慰謝料を双方に請求しない、
収入に対して養育費をかなり少なめに設定したから
向こうは文句も言えずイライラしてるみたい。
慰謝料がわりの養育費という性格が強いようですので、
別段意地が悪いわけでもないと思いますよ。
ところで、あまりおっしゃりたくないのかもしれませんが、
どういったご事情で元ご主人が不倫し、
どういった経緯で離婚時の条件がそのような形に落ち着いたのでしょうか。
珍しいケースとお見受けしましたので、
差し支えなければご教示ください。
>児童扶養手当はもう大丈夫ですという手続きはしたけど
養育費は毎月払ってもらってる。
>家裁で不倫の慰謝料を双方に請求しない、
収入に対して養育費をかなり少なめに設定したから
向こうは文句も言えずイライラしてるみたい。
慰謝料がわりの養育費という性格が強いようですので、
別段意地が悪いわけでもないと思いますよ。
ところで、あまりおっしゃりたくないのかもしれませんが、
どういったご事情で元ご主人が不倫し、
どういった経緯で離婚時の条件がそのような形に落ち着いたのでしょうか。
珍しいケースとお見受けしましたので、
差し支えなければご教示ください。
697: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)17:21:27 ID:vaO
>>679 >>682 >>683
ありがとう。
子供達とこのままの平穏な暮らしが続くよう、
仕事も手を抜かず頑張ります。
>>691
入籍した途端にモラハラ男に変身。
都合が悪くなると宇宙人になって話が通じない、手がつけられない。
家計もギチギチに管理されて給料すら教えてもらえなかった。
買い物や近所付き合いも許可制だったし。
なぜ不倫したのかと聞かれると
私は年子で産まれた息子二人の世話でいっぱいいっぱい、
親にも頼れずボロボロになってる私を
汚物扱いするような奴だったから、
汚物じゃない女と触れあいたかったんじゃないかなーと。
実を言うと最終的な離婚原因は不倫よりも莫大な借金。
自己破産歴があるくせに何年か経って
また借金できるようになったが最後だったみたい。
もう破産はできないぞってことで
離婚の前後で債務整理?したみたいだけど
私には無関係だからノータッチ。
なんとなく借金あるんだろうなって思ってはいたけど、
それは私や子供との生活の為の借金じゃないことは明らかだったから
さすがの元糞姑も私に何も言えなかったよw
こんな奴に慰謝料払う能力があるわけないから、
こっちが
「慰謝料を請求しないという温情をかけてさしあげてる」
立場になることで宇宙人親子を大人しくさせた。
唯一の救いだったのは元旦那が安定した職に就いていたこと。
元旦那の年収に対して一人あたりの
養育費の相場マイナス二万の金額を下の子が
二十歳になるまで払うと家裁通して決めた。
最初は「(養育費は)18歳までだ!」
とよくわからないことを言っていて、
家裁の人になぜかと聞かれた時に
「高卒で働くこともあるだろうから!」
と淀みなく答えたそうw
「進学する場合はどうするのか?」
と聞かれて答えに詰まったらしい。つくづくバカ。
金が足りなくなったらキャッシングすればいいじゃん♪という
短絡的な思考を持った奴が毎月毎月この先十数年も
養育費を振り込まないといけないだなんて
この上ないストレスに決まってる。
減額しようがない金額を最初から設定して「あげた」から、
向こうは私の「大変だから減額して
「あげる」」という言葉以外に救われる道はない。
今もこれからも救う気なんてサラサラないw
「無い袖は振れない」状態になるまでは
きっちり払ってもらうつもり。
余裕があると思われても困るから
「今月は学校で使う備品代を請求されるから
早めの振り込みをお願いします」
と言って余裕がない暮らしをしてると
思わせるのも忘れないようにしてる。
うまくまとめられなくて長くなったけど、こんな感じです。
ありがとう。
子供達とこのままの平穏な暮らしが続くよう、
仕事も手を抜かず頑張ります。
>>691
入籍した途端にモラハラ男に変身。
都合が悪くなると宇宙人になって話が通じない、手がつけられない。
家計もギチギチに管理されて給料すら教えてもらえなかった。
買い物や近所付き合いも許可制だったし。
なぜ不倫したのかと聞かれると
私は年子で産まれた息子二人の世話でいっぱいいっぱい、
親にも頼れずボロボロになってる私を
汚物扱いするような奴だったから、
汚物じゃない女と触れあいたかったんじゃないかなーと。
実を言うと最終的な離婚原因は不倫よりも莫大な借金。
自己破産歴があるくせに何年か経って
また借金できるようになったが最後だったみたい。
もう破産はできないぞってことで
離婚の前後で債務整理?したみたいだけど
私には無関係だからノータッチ。
なんとなく借金あるんだろうなって思ってはいたけど、
それは私や子供との生活の為の借金じゃないことは明らかだったから
さすがの元糞姑も私に何も言えなかったよw
こんな奴に慰謝料払う能力があるわけないから、
こっちが
「慰謝料を請求しないという温情をかけてさしあげてる」
立場になることで宇宙人親子を大人しくさせた。
唯一の救いだったのは元旦那が安定した職に就いていたこと。
元旦那の年収に対して一人あたりの
養育費の相場マイナス二万の金額を下の子が
二十歳になるまで払うと家裁通して決めた。
最初は「(養育費は)18歳までだ!」
とよくわからないことを言っていて、
家裁の人になぜかと聞かれた時に
「高卒で働くこともあるだろうから!」
と淀みなく答えたそうw
「進学する場合はどうするのか?」
と聞かれて答えに詰まったらしい。つくづくバカ。
金が足りなくなったらキャッシングすればいいじゃん♪という
短絡的な思考を持った奴が毎月毎月この先十数年も
養育費を振り込まないといけないだなんて
この上ないストレスに決まってる。
減額しようがない金額を最初から設定して「あげた」から、
向こうは私の「大変だから減額して
「あげる」」という言葉以外に救われる道はない。
今もこれからも救う気なんてサラサラないw
「無い袖は振れない」状態になるまでは
きっちり払ってもらうつもり。
余裕があると思われても困るから
「今月は学校で使う備品代を請求されるから
早めの振り込みをお願いします」
と言って余裕がない暮らしをしてると
思わせるのも忘れないようにしてる。
うまくまとめられなくて長くなったけど、こんな感じです。
695: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)16:55:29 ID:MBq
良かったね!大金手に入れて
生活が一変しておかしくなってしまう人が多い中、
とても冷静で計画的
誰にも言わなくていいと思うし、
特別贅沢な暮らししなくても子供がやりたい事をさせてあげれて、
いざという時に金銭の不安がないのはとてもいい事
養育費は子供為の父親の義務だしもらっていればいいよ
生活が一変しておかしくなってしまう人が多い中、
とても冷静で計画的
誰にも言わなくていいと思うし、
特別贅沢な暮らししなくても子供がやりたい事をさせてあげれて、
いざという時に金銭の不安がないのはとてもいい事
養育費は子供為の父親の義務だしもらっていればいいよ
698: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)17:33:49 ID:vaO
>>695
ありがとう。
当たったのが9桁だったら狂った生活になってたと思う。
一生働かなくても暮らせるかと言われたら
厳しい額だったから逆に気が引き締まった感じです。
職場からも
「(今後の生活もあるだろうから)勤務先時間増やす?」
と言われて二つ返事で引き受けたくらい。
毎年時給が上がるたびに喜んでますw
ありがとう。
当たったのが9桁だったら狂った生活になってたと思う。
一生働かなくても暮らせるかと言われたら
厳しい額だったから逆に気が引き締まった感じです。
職場からも
「(今後の生活もあるだろうから)勤務先時間増やす?」
と言われて二つ返事で引き受けたくらい。
毎年時給が上がるたびに喜んでますw
699: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)18:03:31 ID:MBq
>>698
本当にしっかりした方!私が8桁当たったら
舞い上がっちゃいそうだから自分自身が不安だわw
お子さんたちと、お幸せにね!
本当にしっかりした方!私が8桁当たったら
舞い上がっちゃいそうだから自分自身が不安だわw
お子さんたちと、お幸せにね!
701: 名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)18:07:34 ID:MBq
>>698
今697のレス読んだけどすごく苦労されたのね
苦労した事に神様からのプレゼントだったね!
今697のレス読んだけどすごく苦労されたのね
苦労した事に神様からのプレゼントだったね!
※その後いかがですか?6より
533: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)23:05:05 ID:tYA
覚えてる人はいないと思うけど、昨年のGWに
「母子家庭で8桁の宝くじに当選した」
って書き込んだんだけど、
また色々吐き出したくなったからここに来た。
生活は変わってないと思う。
誰にも言ってないし、団地暮らしのままだし、
事故も怖いから車も買ってない。
本音を言うと事故よりもまわりに怪しまれる方が怖いのかもしれない。
夏休みも遊園地行って一泊したくらい。
子供達が汗だくになりながらいろんなアトラクションに
チャレンジしたがった姿は一生忘れない。
「母ちゃん、遊園地連れて来てくれてありがとう」
って言われて涙出ちゃった。
子供達はあれから野球チームに入って土日は野球漬け。
週末になると公園に遊びに行ってくると言っては
金網の後ろに張り付いて勝手に練習を見学してたみたい。
いつだったか日も暮れる頃に靴や服を汚して帰ってきて、
監督に「野球やりたいのか?」って声掛けられて
上級生に面倒見てもらったらしい。
それが楽しくて楽しくてしょうがなかったみたいで、
予定を早めて野球チームに入った。
監督やコーチに厳しくされながらも
野球を楽しんで成長していく姿を見ては
まわりに感謝の日々です。
で、昨年の12月。
とうとう元旦那が養育費の減額を正式に求めてきた。
もちろんこっちの答えはNO。
「状況を踏まえても子供を育てられると思ったから
子供を授かったわけですよね?」
みたいなことを家裁の人に言われて撃沈したみたい。
ただでさえ相場より
低い金額を設定してたんだから私の出る幕はゼロ。
元旦那の主張は認められなかった。
恨まれてるかもしれないけど知らんw
仕事の面でも任せられることが少しずつ増えて、
大変なりにも充実してる。
離婚してから数年経つけど彼氏もできないw
子供達が寝てから発泡酒飲んでボーっとする
幸せを覚えてしまったら再婚したいとも思わない、
完全な干物に成り下がってる。
女としてはヤバイのかもしれないけど別に何の不満もない。
宝くじにはほとんど手を付けてない。
先週買ったコートが昨日三割引になってるのを知って悔しいし。
そんな日々。
誰にも言えないってけっこう辛いけど、宿命だと思ってる。
私が病気するかもしれない、
突然死んでしまう可能性だってある。
仕事を失うかもしれないし。
だから今を維持するために頑張ろうと思う。
新年早々、お目汚し失礼しました。
「母子家庭で8桁の宝くじに当選した」
って書き込んだんだけど、
また色々吐き出したくなったからここに来た。
生活は変わってないと思う。
誰にも言ってないし、団地暮らしのままだし、
事故も怖いから車も買ってない。
本音を言うと事故よりもまわりに怪しまれる方が怖いのかもしれない。
夏休みも遊園地行って一泊したくらい。
子供達が汗だくになりながらいろんなアトラクションに
チャレンジしたがった姿は一生忘れない。
「母ちゃん、遊園地連れて来てくれてありがとう」
って言われて涙出ちゃった。
子供達はあれから野球チームに入って土日は野球漬け。
週末になると公園に遊びに行ってくると言っては
金網の後ろに張り付いて勝手に練習を見学してたみたい。
いつだったか日も暮れる頃に靴や服を汚して帰ってきて、
監督に「野球やりたいのか?」って声掛けられて
上級生に面倒見てもらったらしい。
それが楽しくて楽しくてしょうがなかったみたいで、
予定を早めて野球チームに入った。
監督やコーチに厳しくされながらも
野球を楽しんで成長していく姿を見ては
まわりに感謝の日々です。
で、昨年の12月。
とうとう元旦那が養育費の減額を正式に求めてきた。
もちろんこっちの答えはNO。
「状況を踏まえても子供を育てられると思ったから
子供を授かったわけですよね?」
みたいなことを家裁の人に言われて撃沈したみたい。
ただでさえ相場より
低い金額を設定してたんだから私の出る幕はゼロ。
元旦那の主張は認められなかった。
恨まれてるかもしれないけど知らんw
仕事の面でも任せられることが少しずつ増えて、
大変なりにも充実してる。
離婚してから数年経つけど彼氏もできないw
子供達が寝てから発泡酒飲んでボーっとする
幸せを覚えてしまったら再婚したいとも思わない、
完全な干物に成り下がってる。
女としてはヤバイのかもしれないけど別に何の不満もない。
宝くじにはほとんど手を付けてない。
先週買ったコートが昨日三割引になってるのを知って悔しいし。
そんな日々。
誰にも言えないってけっこう辛いけど、宿命だと思ってる。
私が病気するかもしれない、
突然死んでしまう可能性だってある。
仕事を失うかもしれないし。
だから今を維持するために頑張ろうと思う。
新年早々、お目汚し失礼しました。
534: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)23:18:55 ID:pDn
誰かに知られちゃったのかとドキドキしたよー
535: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)23:27:04 ID:tYA
>>534
ドキドキさせてごめん。
誰にも言えないってすっごいプレッシャーで、
たまにこういう場で吐き出さないとしんどいんだよね…
ドキドキさせてごめん。
誰にも言えないってすっごいプレッシャーで、
たまにこういう場で吐き出さないとしんどいんだよね…
537: 名無しさん@おーぷん 2019/01/05(土)04:21:03 ID:Zmw
>>535
離婚以降の関連する事も問題なく過ぎて行く様に祈っています。
もろもろ平穏に過ごせますように。
(参考になればですが、臨時収入?だったり、
思わぬかなりの遺産をある日手にして、
ずーっと生涯を通じて、
身内や周りに知られずに自分と子ども達のために
守り通した人達もおられます...
特定まずいのでそれ以上は...ですが。)
親子揃って和やかで笑顔で、どうか幸せになられますように
離婚以降の関連する事も問題なく過ぎて行く様に祈っています。
もろもろ平穏に過ごせますように。
(参考になればですが、臨時収入?だったり、
思わぬかなりの遺産をある日手にして、
ずーっと生涯を通じて、
身内や周りに知られずに自分と子ども達のために
守り通した人達もおられます...
特定まずいのでそれ以上は...ですが。)
親子揃って和やかで笑顔で、どうか幸せになられますように
538: 名無しさん@おーぷん 2019/01/05(土)08:55:38 ID:8fO
三割引きは確かに悔しいわ
539: 名無しさん@おーぷん 2019/01/05(土)10:19:34 ID:1zh
他人より先に手に入れた価値はプライスレス
541: 名無しさん@おーぷん 2019/01/05(土)14:01:11 ID:jBw
いえないのはつらいけど、最後の砦がある、
と思えるのは人生の大きな強みになるよね。
お幸せに。
と思えるのは人生の大きな強みになるよね。
お幸せに。
542: 名無しさん@おーぷん 2019/01/05(土)17:01:14 ID:dPH
>>533
>>535
その心の強さに敬意を払いたい。
なにせ、自分が、我慢できないタイプの人間だから。
>>533さんがこのまま幸せであり続けますように。
>>535
その心の強さに敬意を払いたい。
なにせ、自分が、我慢できないタイプの人間だから。
>>533さんがこのまま幸せであり続けますように。
543: 名無しさん@おーぷん 2019/01/05(土)20:39:44 ID:1iN
>>535
一人で抱え込むってしんどいよね。
だけどあなたの生き方は立派だと思う。
お子さん達が頼りになるまでもう少し頑張れ。
一人で抱え込むってしんどいよね。
だけどあなたの生き方は立派だと思う。
お子さん達が頼りになるまでもう少し頑張れ。
544: 名無しさん@おーぷん 2019/01/05(土)21:26:12 ID:fJT
>>533
>女としてはヤバイのかもしれないけど
とんでもない!何より子ども二人授かってるし、
母としての役割果たしてるし、
お金も子ども第一に使う。カンペキよ!
妻・嫁としての役割果たすべき相手は
プリンしたあげくに養育費減額要求なんてザマァだわw
そもそも旦那の浮気がすべての原因だからね。
子どもたちにもちゃんと母親の堅実さが伝わっていい子に育つよ。
>女としてはヤバイのかもしれないけど
とんでもない!何より子ども二人授かってるし、
母としての役割果たしてるし、
お金も子ども第一に使う。カンペキよ!
妻・嫁としての役割果たすべき相手は
プリンしたあげくに養育費減額要求なんてザマァだわw
そもそも旦那の浮気がすべての原因だからね。
子どもたちにもちゃんと母親の堅実さが伝わっていい子に育つよ。
---------------おすすめ記事--------------------
とある店に大量発注した商品を受け取りに行ったらおばさん客が「買い占めはよくない、数点譲って」と絡んできた→注文品なので買い占めではないと説明するも…
些細な事でキレる彼女に別れを告げようとしてた矢先に彼女が事故に遭い足が不自由に。彼女両親「娘には貴方が寄り添ってあげないと駄目なんです」俺「いや、無理です」→次の瞬間…
嫁の誕生日当日、俺母から「明日母の日だし素敵な店で食事どうかしら~」との打診があったので嫁に「どう?」と聞いたら無視された。俺「断る?」→すると嫁が激怒し始めて…
自宅で開いた婦人会が終わった後、後片付けをしてたら旦那の思い出の品が無くなってた→その旨を旦那に報告したら旦那が婦人会に来てたAの旦那に電話を始めて…
母親に「お見合いが決まったから時間を空けるように」と言われて渋々応じたら中学生の女の子を紹介された→自分(45歳)とは年齢が違いすぎるので拒否するも…
良い雰囲気になってきた男性と食事中、突然「今夜、俺、お前を抱くよ?」と言われて激冷めした。
俺の浮気を知った嫁が離婚を求めて発狂してる。出産間近なので怒るのも無理ないが彼女とは思い出旅行を最後に別れるつもりだし考え直して欲しいんだが…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板60
その後いかがですか?6
コメントする