611: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 00:54:43.61 ID:uGHQEw9u.net
会社の新人ちゃんが干支は選べるものだと思っていたこと。
ふとした雑談の中で、
私
「Aちゃん今年でいくつだっけ?干支は何?」
「Aちゃん今年でいくつだっけ?干支は何?」
Aちゃん
「まだ決めてないんです!迷ってて〜」
「まだ決めてないんです!迷ってて〜」
私
「(決めてない、って何を…???)」
「(決めてない、って何を…???)」
人気記事(他サイト様)
話を聞いたところ、干支は十二支の中から好きなものを
自分で選んで決められると思っていたそう。
自分で選んで決められると思っていたそう。
生まれ年で決まっているんだよという話をしたら、
Aちゃん
「ええ〜そんな!!
私、ウサギかヒツジが良かったのに…」
「ええ〜そんな!!
私、ウサギかヒツジが良かったのに…」
確かに、ふとした時に「ん?」と思うような
一般常識のなさはあったけど、
それなりの大学も出ているし、
なにより干支が自由選択制だと思っている
その発想の斬新さに衝撃を受けた。
一般常識のなさはあったけど、
それなりの大学も出ているし、
なにより干支が自由選択制だと思っている
その発想の斬新さに衝撃を受けた。
干支が自由選択制だったら、
何が一番人気になるのかちょっと気になった。
何が一番人気になるのかちょっと気になった。
612: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 01:22:07.85 ID:0/PdfPuk.net
(U^ω^)そりゃもろちん犬だよね
613: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 01:40:05.01 ID:+zrVdsNx.net
>>611
斬新だわ笑
てか貴方の文章構成力。
冒頭に要約で惹き付け、必要な情報、本人の言葉、
自分の感想、ついでにその出来事から生まれた疑問、
それらを含んでも、
さっと読むに適した長さにまとまってる。
自分の感想、ついでにその出来事から生まれた疑問、
それらを含んでも、
さっと読むに適した長さにまとまってる。
すごい。
614: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 02:09:59.06 ID:BdGuX3du.net
その説明付きで読むと確かに文章力の高さを感じるわ
一番最初にオチを言っているにも関わらず、
書き方が上手いから面白く読める
書き方が上手いから面白く読める
615: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 02:44:18.80 ID:PJvEkPXf.net
>>613
あなたの分析力もすごいわ
630: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 13:02:01.59 ID:uGHQEw9u.net
>>613
そう言っていただけると
何だか照れてしまう、でも嬉しい!ありがとう
何だか照れてしまう、でも嬉しい!ありがとう
623: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 11:41:09.95 ID:QoGwqx1D.net
自分で選べるんなら龍か馬が良かったな。
間に挟まれた蛇だけど。
間に挟まれた蛇だけど。
621: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 11:31:36.02 ID:TvfYqLCM.net
>>611
干支の存在すら知らなかったのならまだしも、
それで大学も出て会社にも入れて、
「一般常識がない」どころか、
「一般常識がない」どころか、
「天然ちゃんでかわいい」みたいに済まされるのが衝撃的だわ。。。
624: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 11:53:38.11 ID:bJG5Ro76.net
>>621
世代なのか分からないけど取引先の新人営業マンが
それまで上司と一緒に来ていたけど初めて一人で来た時に
それまで上司と一緒に来ていたけど初めて一人で来た時に
アポの時間より30分も早く来て、
こちらの担当者はまだ社外から戻っておらず
仕方なくブースで待ってもらう事になったが
こちらの担当者はまだ社外から戻っておらず
仕方なくブースで待ってもらう事になったが
しばらくして俺も名刺だけ渡しておこうとブースに行ったら
両耳イヤホンでスマホのゲームしてたわw
両耳イヤホンでスマホのゲームしてたわw
その事をその新人営業マンと同世代のうちの新入社員に話したら、
「他所の会社で両耳イヤホンでゲームってwww
普通は片耳ですよねwww」と言ってた。
普通は片耳ですよねwww」と言ってた。
社会に蔓延る古い文化や
体制を壊していってくれる世代だと期待している。
体制を壊していってくれる世代だと期待している。
622: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/02(土) 11:36:19.28 ID:n1glROi+.net
実害が無いなら可愛いで良いと思う。
でも、大なり小なり誰にでもおかしな思い違いは有るだろうし。
仕事に差し支える事があったとき
「ごめんなさーい。アタシ天然ちゃんだから(テヘペロ)」
なら常識知らずで激怒ものだけど。
「ごめんなさーい。アタシ天然ちゃんだから(テヘペロ)」
なら常識知らずで激怒ものだけど。
---------------おすすめ記事--------------------
私を貶すような発言ばかり繰り返す同居の兄嫁に今月中に出て行くように言ってやった。そもそもこの家は私が相続した家だし、同居開始前に私が出した条件も忘れたらしい。
不採用だった面接先に履歴書を取りに行きますと伝えたら「履歴書返せと言われたの初めてですよ」とか言われた。私「不採用の人の履歴書はどう処理されてるんですか?」→すると…
【ロミオメール】君のシャツに再び腕を通したいよ。残念ながら前のシャツたちは着られなくなってしまったんだ、これは全て僕の責任だよね。
年越しウェディングを計画した新郎新婦が両家親族の大反対に遭うも聞く耳持たず強行開催→色んな縁を失った。半年後、この新郎新婦は…
溜まり場にしてたマックで元クラスメイトの変人女がバイトを始めたので自主退職に追い込んでやる事にした→結果は…
中学生の頃、祖母と一緒にアイスを食べながら歩いてたら私のアイス目掛けてカラスが飛んできて大きな音が→次の瞬間、カラスが祖母の足元に転がっていて…
生活苦に陥った兄夫婦との同居が決定後、生活費や家事分担を決める為の会議の場で兄嫁が身勝手な主張を展開し始めた→それでも何とか同居を開始した1か月後…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 158度目
コメントする