979: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)18:58:20 ID:Cva
私は三人姉妹の末っ子。
女ばかりで父は寂しかったんだと思う。
父に私は「(私)の中身は男だもんな」と言われて育った。
「(私)は赤より青が好きだよな?スカートなんか嫌いだよな?
野球やりたいよな?だって(私)の中身は男だもんな」という風に。
有無を言わさずそう言われ続けて、
私は「そうなのかな?そうかもしれない」と思いこんで育った。
女ばかりで父は寂しかったんだと思う。
父に私は「(私)の中身は男だもんな」と言われて育った。
「(私)は赤より青が好きだよな?スカートなんか嫌いだよな?
野球やりたいよな?だって(私)の中身は男だもんな」という風に。
有無を言わさずそう言われ続けて、
私は「そうなのかな?そうかもしれない」と思いこんで育った。
人気記事(他サイト様)
ベリーショートの髪は「私が望んだ」ことにされ、
一人称は「オレ」以外似合わないと言われたからそれを使ってた。
お祭りに行った時、一番上の姉が
「お父さんにナイショね」と言っておもちゃの指輪を買ってくれた。
ルビーっぽい赤い石がついた、
いかにもおもちゃっぽい指輪だったけど、
キラキラした物が初めて持てて嬉しくて
宝物にしていたけどある日父にばれて捨てられた。
なのに父は「私が女の子っぽいものをいやがって捨てた」と
記憶を改竄し、母や姉にもそう説明した。
私は
「自分で望んで男の子っぽくふるまってるんだ。
私は青が好きでスカートが嫌いなんだ」
と思っていた方が楽だったから、そう思いこんだ。
母は父の言うことを信じていて、
私はボーイッシュなパパっ子で、
パパに憧れていて野球大好きなんだと思っていた。
実際は野球やりたいなんて思ったことなかったし、
誕生日やクリスマスのプレゼントが
私だけいつもスポーツ用品でガッカリだったけど
そのうち「ガッカリだ」とも思わなくなった。
あーはいはいって感じ。
でもそのそっけない反応がまた男の子っぽく見えたらしく、
父は喜んで「男の子なんてあんなもんだ」とご機嫌だった。
でも中学になったら当然制服はスカート。
父は
「(私)の中身は男なんだから何とかなりませんか?」
と学校に問い合わせた。
学校が「それは性同一性障害ということですか?」と返すと、
父は
「(私)が障害者だと言うのか!」と怒った。恥ずかしかった。
結局私はスカートで通った。
スカートは慣れてないから嫌で、そう父に言うと父は嬉しそうだった。
部活は剣道部に入った。
ソフトボールは
「女のやるもの」と父が決めつけたし、女子野球部はなかった。
中二のとき生理になった。
母は「あらそう」って感じだったけど、
姉は「お父さんには隠しなよ」と言ってくれた。
たぶん一番上の姉は、私より正確に事態を把握してた。
私はこの頃から
「私は本当に“男っぽい”んだろうか?“中身は男”なんだろうか?」
って疑問を持つようになった。
たぶん周囲から見たら、ただの痛い「俺女」だったと思う。
この頃から学校でだけ一人称に「私」を使うようにした。
家では「オレ」のままにしておいた。
中三になって受験勉強を理由に部活をやめ、
スポーツ全般から遠ざかった。
その頃、家から離れたくてたまらず、
寮付きの高校を調べたら地元には高専しかなくて、
相当成績がよくないと入れなかった。
でも死にものぐるいで勉強したらメキメキ成績が上がっていった。
「家を出たい」がモチベーションの全てだった。
高専は男女比8:2くらいで、
父はなぜか私が工学科に行くと決めつけて賛成した。
とくに否定せず勉強を続け、情報処理科を受けた。合格した。
合格祝いをした夜、父は酔って私に
「男ばっかりの寮だから、
ヤられないようにしろ。太腿をキュっと閉じておけ」
と言って自分の言葉に爆笑した。
父に女扱いされるのも
シモネタ?を言われるのも初めてで、驚いたし気持ちが悪かった。
その時初めて「あ、私この人が嫌いだ」と気づいた。
高専入学後はあまりに実家に帰らず、県外で就職した。
現在アラサー独身で、
今は普通の地味喪女で、特に男っぽいということもない。
彼氏は今いないけど、
過去に三人いたからこの歳なら平均だと思う。
でも正直言うと、未だに自分が本当は男っぽいのか女っぽいのか、
何色が好きなのか、女より男が恋愛対象なのかそうでないのかわからない。
アイデンティティがない感じがする。
好みがわからないから何でも「無難」を選んでる。
コロナ騒動のせいか久々に実家から連絡があって
「GWは来ないで」って内容だったから、
なんとなく思い出して文章にしてみた。
GWどころか盆正月もここ十年くらい帰ってないんだけどね。
修羅場ってほどじゃないし毒親と言うにも弱いけど、吐きだしてみたかった。
980: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)19:08:45 ID:BqM
>>979
決して軽くはないよ。
ただ、そう思えていて心が凪いでるなら
今は思うままにしてるのが良いのかもね
しかしとんだジャルジェ将軍もいたもんだな
決して軽くはないよ。
ただ、そう思えていて心が凪いでるなら
今は思うままにしてるのが良いのかもね
しかしとんだジャルジェ将軍もいたもんだな
983: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)13:24:42 ID:cU9
>>979
>>修羅場ってほどじゃないし毒親と言うにも弱いけど
いやいや十分毒親だし、長期に渡る修羅場だよ
自分のエゴだけで末娘を俺女に仕立てて、
始めての「女」扱いが
セクハラ糞発言(しかも本人爆笑)なんてクズすぎる
979が親元から比較的早目に脱出出来て良かったよ
女性としてのアイデンティティーが
曖昧なままのだとしても、その事をあまり深く思い悩まず、
自分なりに楽しく人生を送れればいいね
>>修羅場ってほどじゃないし毒親と言うにも弱いけど
いやいや十分毒親だし、長期に渡る修羅場だよ
自分のエゴだけで末娘を俺女に仕立てて、
始めての「女」扱いが
セクハラ糞発言(しかも本人爆笑)なんてクズすぎる
979が親元から比較的早目に脱出出来て良かったよ
女性としてのアイデンティティーが
曖昧なままのだとしても、その事をあまり深く思い悩まず、
自分なりに楽しく人生を送れればいいね
---------------おすすめ記事--------------------
俺の妻をまるで自分の妻のように扱い始めた父親を見て精神を病んで父と離婚した母親の事を思い出した。今更だとは思うけど母親に会いたい…
一部の人たちに大卒で共働きだというだけで世帯年収が1000万超えてるだろうと思われてた事にビックリしてる。その人達の中では大卒なら新卒で年収500万いくらしい。
夫が流産しかかってる私や義実家の問題を放置して相談女に粉をかけてる事が判明→姑と義姉が大激怒。姑と義姉のタッグに責められた夫の末路が…
アイドルにハマって学業を疎かにするあまり大学を留年した兄が祖父に柔道技で締められて気絶→意識不明に。二日後、目覚めた兄にある変化が起きていて…
上司に紹介された専業主夫希望の30代男性とお茶する事になったので色々質問してみたら規格外のアホだった→その男が言ったアホ発言の数々が…
風邪をひいて大学を休んだ日、お見舞いにやって来た友人A子にクソ不味いお粥を食べさせられて「はい!」とレシートを渡された→その金額があり得なさすぎて・・
彼氏と温泉施設に行く前日、課題や研究を進めておく為に徹夜中に寝落ちして当日に寝坊。それなのに起こしてくれなかった彼氏に冷めたので振りに行く事にした。
引用元 今までにあった修羅場を語れ【その27】
コメントする