84: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/19(金) 23:08:50
離婚して後悔してる。 

私が嫌がってレスになって5年、夫に我慢させていた。 
正直夫婦の営みが好きではないと思ってたので
求められなくなっても気にしてなかった。 
それどころか清々していた。でもとうとう浮気されてた。 
去年まで我慢してくれてたのに、
私がキモイなんて夫を責めてから浮気された。    

浮気の証拠を見つけた後、夫から弁護士立てて話してきたよ。
証拠は保存してない。
逆にレスの記録を夫は何年も日記に付けてた。
財産分与で家も貰ったけど夫は出て行った。

人気記事(他サイト様)


出て行く前の夜に、
最後だからと何年か振りに夫婦の営みをした。
すごく良かった。こんなに気持ち良いものだったんだと涙が出た。
なんで拒んでいたんだろう。こんなに愛していてくれたのに。
「やり直さない?」と言ってみたけど
「それはもう無いよ」と言われてしまいました。


なんであんなに冷たくしてたんだろう。
すごく悔しくて自分が情けなくてたまらない。
夫は私の為にシェイプアップして、
一緒にジムに行こうと誘ってくれてました。
ぎゅっと引き締まってすごく格好良かった。
おばさん体系になった自分が恥ずかしかった。


こんな私の事を何年も女として見てくれてたのに・・・
キモイなんて言ってしまった。
今になって色んな事を後悔しまくってます。
なんとか戻って来て欲しいよ。夫が欲しい。

85: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/20(土) 00:26:23
>>84
いくらなんでも
そんな絵に描いたような話はないだろ。。

86: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/20(土) 00:38:22
>>84
その後悔があなたに下された罰ですね
人の気持ちを踏みにじってはいけない

87: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/20(土) 05:21:01
>財産分与で家も貰ったけど夫は出て行った。
遺産絡みかもしれんが、普通はローンが殆どない家
(でないと、簡単に譲渡できない)を持ってる旦那なんて珍しい。

我が儘で5年間のレスだと、
一度限りの浮気はシタじゃなくてサレの方が悪い事になる。法的にね。
継続的な不貞でも、シタの有責はかなり減免される。
離婚は、旦那の我慢にあぐらをかいて我が儘し放題だった分のツケだね。
結婚は愛情と互いへの理解によって結ばれた他人が家庭を築くことなんだから、
不当に傷つけられてそれがなくなれば離婚したいと思うのも当たり前。

88: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/20(土) 06:20:16
>>84
ここまでこじれたら、いくら話しても相手に信用してもらえないだろうね。
最後の夫婦の営みに対する感想も、
「財布役として俺を失いたくないから、そんな出任せが言えるんだ」
と思われるのがおち。
夫婦は相手への信頼がなくなったら終わり。
ある意味、愛情よりも大切だよ。
信頼を取り戻すには相手が信頼せざるを得ない状況を作らないと難しいけど、
離婚済みだとそれもできないし・・・・。

89: 84 2007/10/20(土) 10:52:43
今朝は子供に起こされました。情けない。

>>86さん >>87さん >>88さん
お言葉ありがとうございます。
夫は元々給料もすごく良くて、独身時代から結構溜め込んでいました。
私が独身の頃に貯めてた分とあわせて頭金を沢山払い、
ローンは1千万円以下に抑えたので既に完済してます。

下の子を産んだ時に帝王切開だったので、
それ以降妊娠が怖くなった事もあります。
それに正直言ってその頃から夫婦の営みが好きでなくなっていました。
何と言うか欲が無くなっていたんだと思います。
夫は、ただ手をつないで寝るだけでも
嬉しいと言ってくれてたのに
なんかわざとらしく感じてつれなくしてました。

料理も上手で義両親への応対もきちんとやっていたと思います。
夫からは
「主婦としては100点。
 だけど、たまには僕の妻に戻って」とよく言われてました。
「もっと自分に甘えて欲しい」とも言われてました。
でも出来なかったんです。
なんかベタベタするのもわざとらしくて。
今にして思えば酷い対応してました。
両親は浮気して出て行った夫が100%悪い。
子供にも会わせるな!と酷い剣幕です。
元々うまく行ってなかったので今はなおさら夫の悪口を言ってます。
子供には言わないように頼んでますが、休みなのでこちらに来ると。

そう言えばすぐ実家が口を出してくる所も夫は嫌ってました。
兄が近くに居た頃は
「家長は○君なんだから、お父さんが出て来るのは良くない」と
止めてくれてたんですが
転勤の後は毎週の様に来て庭の片付けやら何やらして夫とぶつかってました。


ああ、ここ何日か夜寝れ無くて色々なサイトを見てたら、
夫が私に望んでた事や私が不味かった点が今頃見えてきたんです。
実家依存な所も嫌だったんだろうな。
なんか書いてることがごちゃごちゃしてるけどお許しください。
父が来る前に買い物に言ってこないと。

94: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/20(土) 19:58:43
>>84
元の旦那さん解放してやれば?
もう別に好きな人旦那さんにはいるんでしょ?
貴女や貴女の親族は旦那を捨てたつもりでいるかもしれないが、見捨てられた
のは貴女達だよ。子供に面会させないってご両親息巻いてるみたいだが、旦那
さん子供に会いたいと思う?俺はお子さん含めてすでに見限られてると思うぞ。

貴女は結局自分で信頼を破壊することやっちゃった訳だよ。

98: 84 2007/10/20(土) 21:09:33
>>94
夫は養育費として月に8万円入れて、
すぐ隣の市に引っ越してるので
子供に会いたい時にはいつでも会える様にしています。
お仕事が忙しいので
仕事場の近くに住んでいると子供たちには話しています。

ものすごく子煩悩で、私が一緒に寝なくなってからは
早く帰って来れた日や休みの日には
子供たちのどちらかが夫と一緒に寝ていました。
昨夜は空になった夫のベッドで子供たちが寝てました。
昔使ってたダブルベッドを買い換えるとき、
シングル二つは絶対嫌だと言って、
セミダブルと私のシングルにしたベッドです。
本当はダブルベッドが欲しかったと言ってました。
寝ながら話できるからと。

96: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/20(土) 20:20:57
相手に絶望してからの浮気だから、
浮気する前から離婚したかったんだろ。
浮気する前に旦那の方から
離婚を申し出てれば違う展開もあったかもしれんけど、
キモいとまで言ってきた
嫁とはやり直したくないと思って言わなかったんだろうな。
それまで何度となく話し合っても、
レスも嫁父母の干渉も改善しなかったみたいだし、
旦那が話し合う気をなくして浮気したのも無理はない。

98: 84 2007/10/20(土) 21:09:33
>>96
そうです。真剣に話をしてきた時に寂しいとか
愛してるとか色々言われて、
30後半にもなって何言うんだと言うつまらない反発や羞恥心もありました。
親がベタベタする事について、
私の母に何か非難されそうな気もしたので断ってました。
結婚記念日に半日子供を実家に預けて映画を見に行った帰り、
夫にホテルに誘われた時にキモイとか不潔とか言いました。
そんな人とは思わなかったって。
それから夫は変わったような気がします。

98: 84 2007/10/20(土) 21:09:33
皆さんの意見真摯に受け止めます
両親特に母は怒って帰りました。
来てから早々に夫の悪口を言い始めて、
早く再婚相手を探せだの
この家を売って二世帯住宅を建てようとか言い出して。
私にも沢山問題点があって、
夫にきちんと謝らないといけないと言うと・・・
そして子供に夫の悪口と離婚した事を言わないでくれと言うと、
まだ子供なんだから家に帰って来いと言われて・・
どうしてそこまで私達に指図をしたいの?と言ってしまったら
せっかく助けてあげようとしてるのに
そんな口の利き方するならもう面倒を見ない!と切れてしまいました。

99: 84 2007/10/20(土) 21:19:01
駄目ですね
なんかグダグダと書いてしまってます。
もう取り返しがつかないんでしょうね。
いつ子供たちに本当の事を話そうか・・・・
夫は子供の事がすごく気がかりだと涙を流してました。
でも精神的に私と一緒に居るのが辛いと。
特に浮気を始めてから
特定の相手が出来てから騙しているのが申し訳ないと。

ぐだぐだとすいませんでした。
子供たちを寝かせてきます。

100: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 00:31:49
あんたは取り返しのつかないことをしてきたんだからもうあきらめれ
どうせ寄り戻したって直ぐ元に戻るよ、
思いやりのないいやな女にね。

101: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 00:39:08
いつもそうだが、子供がかわいそうだ。

105: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 08:53:25
キモイって言われたらどこかしら壊れるわな

106: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 09:06:22
四年間我慢してきたが、
これからも自分をキモイと思ってる女と暮らし続けなきゃいけない。
子供のことを考えたら冷たくするわけにもいかない。
仲良くしなきゃいけない。
これが辛かったんだろう。
心情的に旦那が浮気したのは責められないな。

109: 84 2007/10/21(日) 21:51:54
今日は子供の学校の発表会で夫も来ていました。
久しぶりに普通に話が出来ましたが、
両親も見に来ていて、
夫に気付くと凄い形相で近づいてきたので一旦離れてもらいました。
上の子の出産から実家に頼る事が多くなってしまい、
今に至っているのですね。

午後に一緒にケーキを食べに行きました。
夫は「明日からまた仕事だから」と言って
子供たちを一人一人抱っこして帰って行きました。
後姿を見て泣いてしまいました。
夫には同い年の未亡人の彼女がいるそうです。
一緒には暮らしていないと言ってます。
引っ越してでも夫の近くに行きたいと今感じています。
今更な事ですが、
いなくなって初めて夫の有り難味や大好きだった事に気付くのですね。
無理かも知れませんが、
私の気持を伝えてもう一度考えしてもらえないかがんばって見ます。
皆さんありがとうございました。

110: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 21:55:36
無理です。
諦めてください。

111: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 21:58:15
また自分の都合で元旦那を傷つけるのか、
本当に自分勝手な女だな。

112: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 22:16:10
別にアタックするぐらいは自由だろ。
ただ、
>久しぶりに普通に話が出来ましたが、
両親も見に来ていて、
夫に気付くと凄い形相で近づいてきたので一旦離れてもらいました。
ここで両親を追い返せないようじゃ、
いつまで経っても絶対に無理だがな。
親子水入らずの時間を過ごす機会が増えれば
それだけ復縁の可能性も増すだろうに、
自分から好機を潰してるじゃん。
だから、子供と旦那が会う時は
絶対に84の親を付いてこさせるな、と言ったのに・・・・・・・・。
いい加減、自覚したら?
自分と両親の関係を変えない限り、
84は両親の言いなりの人生しか送れないって。

113: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 22:26:12
>>109
あなたは気が付いただけでもえらいと思うよ。
同じような人はごまんといるから。
大体、気が付かないで他に行ったり、繰り返したり、
旦那が我慢しているかだから。

まあがんばってや。陰ながら応援している。

116: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 22:57:52
依存しなきゃ生きていけないんだな…
思考回路がプリンと同じだ。

117: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 23:01:51
まあ、やり直すかどうかはダンナが決めることだ
84はどこまで改心して、実家との依存を断ち切るかだよ
それが出来なきゃ、ダンナに再考を求められないと思うな

118: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/21(日) 23:20:25
>>117
結局それに尽きるよな。
旦那が嫌がってた部分を改善するのは最低限。
それができないなら、
やり直すスタートラインにすら立ててない。

結局、これまで実家依存してきた
三十後半の84がどれだけ早く両親を切れるかだろ。
自分の意見を落ち通して両親を遠ざけられないなら、復縁は愚か、
両親の妨害のせいで旦那が子供との面会すらしなくなる可能性もある。

134: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/23(火) 10:58:57
>>84
普段、不倫したほうを叩くが、
この場合はどう見ても有責がお前と両親だ。

子供、旦那にやって、旦那と未亡人に育ててもらえよ。
旦那の方が人間性まともそうだから。

お前の子供までお前の両親の犠牲(奴隷)にする気??

135: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/23(火) 11:09:29
>旦那の方が人間性まともそう

浮気したのは誰なの?
ましてよ84さんは自分の非を認め後悔してるじゃないですか。

137: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/23(火) 12:24:39
>>135
自分の伴侶に"気持ち悪い"とか
暴言はく奴の人間性がまともとは思えませんが?
しかも、それに輪を掛けた自親を抑えることも出来ず。その親に依存。

浮気は確かによくないが、
これ、裁判になっても過失相刹になるケースですが?
84の方から先に婚姻破綻の事実作ってるわけで。
浮気というより、
”先に離婚の事実があった上で他の人間に行った”ケースと大差ない。

子供が"だんながいなくなったら寂しくなって旦那のベッドに寝てる"
時点で旦那と84の人間性想像つかない?

普通、それで寂しければ子供が甘えるのは84。
でもいない旦那に甘えようとしている。
これが指し示す事実は?

>84さんは自分の非を認め後悔してるじゃないですか。
口だけな。ATMがいなくなったから
辛いといっているようにしか見えない。
本当に後悔してるならその原因の親を遠ざけ、
泣いて許しを請うべきでは?

自分が目線だけで、
しかも上から目線じゃ後悔してるとは思えませんが。

141: 84 2007/10/24(水) 00:48:37
>>137さん
夫が私と夫の言う
「夫婦のコミュニケーションのひとつ」を
したがってたのはすごく分かってたのですが・・・
家だと子供たちにもし見られたら
子供がトラウマになるのではないかとか、
学校や親に言われて恥をかくのではないかとか、
そんなことばかり考えていました。
だから外で、との気持も判らないではないのですが、
私は妙に潔癖症な所があって、
ホテルとか不潔な場所だと思っています。
それでそんな所に誘う夫に対してつい使ってしまいました。
キモイといってしまったのは本当に言葉の弾みです。

でも、言ってしまった言葉はしょうがないと思って、
その事を夫に謝罪とかはしてませんでした。
最後に、
「御免なさい!と言って抱きつきでもしたら済んだ話だったんだよ。」
と夫に言われました。ああ

140: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/24(水) 00:17:13
なんでこの人は自分が旦那にやってたしうちを
自分の親に言わんのだろ?
そんなに自分の親には、良いように見られたいのかね

141: 84 2007/10/24(水) 00:48:37
>>140さん
親にはすべてを話しました。喧嘩になりました。
かっとなって、兄が良く言っていた
「婿養子でも無いのに
 どうして娘の夫に対して家長面をしたがるのか?」
と言ってしまいました。
父は真っ赤な顔をして自分が苦労して働いて
お前(私)を育てて来てやったのに!と怒りましたが
結局は定年退職して自分の居場所が無かっただけだったと感じました。
会社で威張れる場所が無かったので、
気を使ってくれてた私の家庭に来て
自己満足に浸っていただけではないかと。
それで両親とも激怒して帰って行った次第です。

141: 84 2007/10/24(水) 00:48:37
皆さんがおっしゃられるように、
酷い事をして来たと今実感しています。
結婚記念日の件も、夫の気持は判っていたのだけど、
つい冷たく当たってしまいました。
出産後に欲が本当に落ちて、
もうしないならしないでも良いやと言う感じになっていた
自分の事ばかり考えていました。
なまじ学歴があって、外資系などに勤めていたからか、
妙なプライドを持ってしまっていました。
夫が遠回しに新聞の広告欄で
「良妻賢母のなんとか」を勧めてくれた時も、
そんなのは都合の良い女を作る為の変な本くらいに思っていました。

夫が出て行ってから、
ママ友に相談した際にその本の事など聞かされて、激しく後悔しました。
夫を立てる事を一切して来なかった。
対等以上の立場に立とうとあれこれ指示しようとしていた。
これは私の実家がそうだったから当たり前だと思っていました。

浮気されて当然だったと思っています。
今は悔しさ(自分の頑なさと愚かさに対して)で一杯です。
明日は仕事の面接があるのでもう寝ますね。


皆さん本当にありがとうございました。

142: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/24(水) 01:04:42
言葉の弾みでも、言ってはいけない言葉を言ってしまって、
それを本当に後悔しているなら
復縁とかナントカは関係なしに謝った方がいいと思うよ

143: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/24(水) 01:08:15
>>141
ここまでいえるのであれば、とりあえず反省の念は本物かと思うよ。
しかし、相手はもう幸せの中にいるのだから、そっとして
84は新しい相手を見つけたほうが良いよ。
その時は、同じ過ちはしないと願いたいね。

299: 84 2007/10/28(日) 19:58:54
私の事をきっかけにして荒れてしまっていたのでしょうか。
仕事はなんとか面接までこぎつけました。
ハードルを下げたら見つかるものだったんですね。
子供のかえってくる時間を考えて仕事を探すのも大変です。
実家に甘えると昔のままに戻ってしまいそうなので、
できるだ遠慮するようにしてます。

今日は前から約束していたので
夫(元夫ですね)と4人で遊園地に行ってきました。
お弁当に子供たちはパンを食べたがったので、
途中イオンによってパンを買いました。
夫がみんなのために選んだパンと
私が選んだパンが全部一緒で笑ってしまいました。
でも車の助手席には私ではなく上の子が乗りました。

一緒に歩いて、ジェットコースターに乗って、
夫と子供たちはとても楽しんでいました。
私と会話をする時間は殆どありませんでした。
まだ好きだと言う気持。一緒に暮らして欲しいと言う気持。
なによりこれまでの事を謝罪したい気持、
抱きついて泣きたい気持がありましたが、
まとわり付く子供たちを押しのけて
自分だけが言いたい事を言う勇気がありませんでした。


家で私達を車から降ろして帰ろうとする夫に、
夕飯を食べていってと言えば良かった。
車が去ってから涙が出てきました。辛いよ。
夫の携帯のストラップが、
可愛らしい猫のものに新しくなっていました。
自分で買ったのか、彼女に貰ったのか。
せめて子供達とお風呂に入るように話せばよかった。
溜め息ばかりついています。
でも明日から頑張らないと。

300: 離婚さんいらっしゃい 2007/10/28(日) 20:55:16
>>299
辛いだろうが、そう焦りなさんな。
あれもしたかった、これもするべきだった、
と不満な点はいくらでもあるだろうけど、
こういう事は徐々に進めていった方がいい。
たとえそれが真摯な反省と価値観の変化によるものであっても、
劇的に態度を変えるとかえって
相手に「復縁のための演技だ」と思われる事もあるしね。


---------------おすすめ記事--------------------
俺の妻をまるで自分の妻のように扱い始めた父親を見て精神を病んで父と離婚した母親の事を思い出した。今更だとは思うけど母親に会いたい…

一部の人たちに大卒で共働きだというだけで世帯年収が1000万超えてるだろうと思われてた事にビックリしてる。その人達の中では大卒なら新卒で年収500万いくらしい。

夫が流産しかかってる私や義実家の問題を放置して相談女に粉をかけてる事が判明→姑と義姉が大激怒。姑と義姉のタッグに責められた夫の末路が…

アイドルにハマって学業を疎かにするあまり大学を留年した兄が祖父に柔道技で締められて気絶→意識不明に。二日後、目覚めた兄にある変化が起きていて…

上司に紹介された専業主夫希望の30代男性とお茶する事になったので色々質問してみたら規格外のアホだった→その男が言ったアホ発言の数々が…

風邪をひいて大学を休んだ日、お見舞いにやって来た友人A子にクソ不味いお粥を食べさせられて「はい!」とレシートを渡された→その金額があり得なさすぎて・・

彼氏と温泉施設に行く前日、課題や研究を進めておく為に徹夜中に寝落ちして当日に寝坊。それなのに起こしてくれなかった彼氏に冷めたので振りに行く事にした。






引用元 離婚してぶっちゃけ後悔してます・・・■その4