※結末不明


651: 名無しさん@おーぷん 20/04/26(日)18:31:32 ID:my.wg.L1
この騒ぎが落ち着いたら絶対に離婚するんだと誓って書き込み

私の実家には保険をかけておけば死なないけど
保険が切れた瞬間に死にやすいっていうジンクスがある
私の家族はみんな生命保険が切れてるときに亡くなった
だからおまじないみたいな感じだけど、
生命保険だけはどこかしらに
絶対に入っておけっていうのが我が家の家訓
私自身も複数掛け持ちしたりしている
夫にもそれを話して生命保険に入るようにお願いしてた


人気記事(他サイト様)


そうしたら、電話で夫が友人に電話しているときに
「嫁は俺にたくさん保険かけてるから
 むしろ死んでくれっておもってると思うよ」
って冗談めかして言っているのを聞いてしまった
子供たちにも同じ話をしてたらしくて
「お父さんの保険金を狙ってるの?怖ーい!」って言われた
どれも冗談っぽくだったけど本当に許せない

保険金が目当てじゃないし、
本当に大切だからこそのおまじないみたいなものだったのに
絶対に離婚してやる
仕事続けててよかった

652: 名無しさん@おーぷん 20/04/26(日)19:03:34 ID:yG.ml.L13
>>651
子どもは置いて行くの?
親権いらない?

653: 名無しさん@おーぷん 20/04/26(日)20:59:20 ID:my.wg.L1
>>652
親権はできれば欲しいけど子供たちの意思を尊重する
父親の方がいいならそれでも良いかな

654: 名無しさん@おーぷん 20/04/26(日)21:04:18 ID:yG.ml.L13
>>653
ならば悔いのないように!
片一方からだけの情報を鵜呑みにされるのはホントに辛いから、
お子さん達は置いて行くのもありですよ。

659: 名無しさん@おーぷん 20/04/26(日)22:37:52 ID:w2.j4.L1
>>651
そもそも、友人や子どもに
そんな話を冗談で言えるのにドン引きでスレタイ…
そういう刑事物ドラマ見て家族で冗談話になるならまだ分かるけどさ
愛情裏切られた云々より、
旦那の価値観がおかしいので離婚でいいと思う

あと子ども達には、きちんと実家のおまじないと
離婚の理由と保険に関する自分の考えは話した方がいいよ
一方的に話されると、子どもはどうしても
その瞬間鵜呑みにするのは仕方ない部分があると思う
特に肉親なら尚更
母親からそれが話されないのは子どもにとっては少し可愛そうだし
子どもにも話して変わらないなら、別の道を自由に生きていいわけだし

660: 名無しさん@おーぷん 20/04/26(日)22:49:27 ID:tW.ml.L4
嫁本人自身にもたくさん保険かけてるのを
隠してるのがイヤらしいからそこはきちんと話した方がいいと思う


---------------おすすめ記事--------------------
旦那とフードコートで食事しながら仕事の話をしてたら見知らぬママに金銭を要求された→どうやら私夫婦の会話を聞いて何かを誤解したようで…

私「友人A子の部屋で心霊現象が起こった」旦那「霊にはファブリーズ。常識だろ」→A子の部屋にファブリーズをかけまくった結果…

職場の人達との飲み会中、トイレに行こうとした男性が転倒→座敷の下の地面に倒れた。その直後、男性が「あ"ーーーーー」と唸り始めて…

留学経験を鼻にかけて日本語しか喋れない人を見下すいとこ嫁にうちの祖父が思わぬ反撃→ドイツ語、スペイン語、中国語を次々と繰り出す祖父にいとこ嫁が…

郵便受けへのイタズラ対策に本物とダミー両方のカメラを仕掛けた→翌日、ダミーの方が壊されていたものの本物の方に映像が残ってたので警察に通報したら…

【ロミオメール】君の考えを全然分かってやれなかった俺が悪かったよ。俺ちゃんと博士号とってきたから将来安定だよ(^3^)君の小説を笑ってごめんね(;w;)

舅が社長を務める親族経営の会社に転職した3か月後、義両親が経費削減の名目で税理士と社労士の契約を切った。その後、私は両名がこなしてた業務をやらされる事になり…






引用元 その神経がわからん!その56