前編へ


228:◆fdiKw236jk 2007/01/10(水) 11:42:41
数スレ前でお世話になっていました。初代138です。
離婚後のエネ夫の話が出ているので、書かせてください。
(トリ、合ってると思いますが、
間違ってたらごめんなさい。
前のPC、引越しの際に私が落として壊したorz)

離婚後、実家からちょっと離れた場所にで仕事を見つけ、
ワンルームの新居に転居、
さあまた1人からのスタートだと頑張っているのですが、
元夫からクリスマスに(実家に。転居先は知らせてない。
携帯も新調したので、
連絡は全て実家ということになってる)指輪が届きましたよ。

人気記事(他サイト様)


ついていた手紙には、自分の近況と、
元姑の状態が1枚目に書かれていました。

近況と言っても
「君がいなくて寂しい。
 こんなに君に頼っていたんだね」と寂しさアピールなだけ、
元姑に関しては
「君に悪いことをしたと毎日泣いているよ」知らんがな…。
そして問題が2枚目。

「この指輪は、今までの君への償い、感謝、
 そしてこれからの決意が込められています。
 今君にこんなことを言うのは酷だと分かっているけれど、
 僕は君をやはり愛している。
 最初に言っていた通りやり直したい。
 もしそれがかなうなら、これを付けて元旦に二人が最初に行った
 ××神社に来て欲しい。朝からずっと、鳥居で待ってる」

もう大笑い。本気で頭がおかしいとしか思えない。
接触すんなって決めただろうがと、
耳に拡声器当てて大音量で言いたい。

第一、その神社は以前住んでた周辺。
こっから何時間かかると
思ってるんだ。
そこに元旦に来いって何様だ。
他人の状態を思い
やらず自分の理想しか考えない所、
ぜんっぜん変わってない。

229:◆fdiKw236jk 2007/01/10(水) 11:43:22
あ、トリ合ってた。よかった。

手紙をコピーし、また
「取り決めを忘れていらっしゃるようですね。
 大変迷惑であるし、私にはその気は絶対にありません。
 年明けにしかるべき場所に相談させて頂きます」
と書いた紙と指輪を送り返しました。
そして先週、前々から打診していた弁護士さんに相談、
内容証明で警告をし、やっと落ち着きました。

弁護士さん曰く、
証拠(手紙、指輪の写真、なくなったものリスト、
日記、話し合いの際の会話の録音)が
ほぼ完全に残っていることが強みだと言われました。

弁護士さんの見立てでは、
元夫は私のことをまだ下に見ているのではないかと。私もそう思う。
しかし何より、事なかれ主義である為、
訴えられる危険がある状態だとはっきり分かれば、
今後はもう諦めるだろうと。

下に見られたままというのは屈辱かもしれないけれど、
そこは割り切ったほうがいいと言われましたが、私としては、
もう何て思われても大丈夫、ただ接触や被害がなければそれでいい。
それを伝え、今後も何か向こうから動きがあれば、
即動いて頂くようにしてもらいました。

早く本当にスッキリキッパリ、元夫の影から解放されたいけれど
これはもう、一生ついて回るのかなと思うと鬱ですが、
他は変わりなく元気です。
みなさんの抱えている問題も、いい方向に早く解決しますように。

232:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:00:39
> これを付けて元旦に二人が最初に行った
> ××神社に来て欲しい。朝からずっと、鳥居で待ってる

なんか、昭和時代のオトメって感じでワラタw

233:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:00:41
嫁の服着るトメってのも許せないし気持悪かった。
よく耐えたよ。

236:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:04:46
ひと昔前のトレンディドラマか寒ドラみたいな演出だねw
つか、そういう演出考える時点で、
自分に酔っちゃってるよ>元旦那さん

こういう場合、男の方が
未練たらたらで情けないってなんだろうね。

237:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:06:47
>>>228-229
自分だったら年末多忙を理由に
わざと2日に届くように返信してやるw
まぁ、仲良く参拝するよその家族を横目に朝から一日立っていられる
根性.もなさそうだけどね。
脳内では指輪を嵌めて自分より先に鳥居で待ってる>>228の姿を
お花畑展開してたような気がする。

230:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 11:51:16
>>228-229
トメは老人ホームに放り込むってのはされてないの?
それの上で指輪寄越してきたの?

もう頭おかしいとしかいえないわ。

242:◆fdiKw236jk 2007/01/10(水) 12:18:18
>>230
そこが脳内お花畑元夫のお花畑たる所以ですよー。

まだ復縁する可能性.あり(最初の状態)の時は、
復縁する為に元姑は
ホーム・家を売る・元姑と縁を切る が条件になってました。
これが、トメごみ袋事件の後(最後の話し合い)の時、
復縁はなしになり、
元姑に関する上の3つは復縁の条件だったことからナシ。
ぶっちゃけ、私にとって
「もうあなたとあなたのお母様がどうなろうと
 関係ないから好きにして。
 ただもう私に接触しないで」だったんですよね。
それが、どう彼の頭の中で変換されたか分からないけれど、
手紙には私が無条件で戻ってくる に変換されていたようです。
「もう母さんも、あんなことはしない。
 もう一度元通り暮らしたい」(要約)だったし。

脳内お花畑について、昨年の末考えたんですが、
一つの例として姑(男にとっては実母)が、
ひたすら息子に甘かったというのがあるのではないかな、と。

例えば子供の頃、コレが欲しい!とねだると、
最初はダメダメ言っていたのに、結局しょうがないわねと
どんなに高価なものでも買ってあげたりするものでしょうが、
ある一定の年齢になるとなしのつぶてになりますよね(多分)。
それが私の元夫と元姑の間では出来ていなかったんです。
何歳になっても、欲しい!→ダメ!→ヤダ!→しょうがないわね が
単なるお約束になってるんだと思う。
それが全ての他人に通じると勘違いしてしまうのは、父親という
ストッパーが働かないから。
元夫の父親は、あまり家庭のことをしなかった人らしかったし。
(あくまで一つの例です)

245:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:29:09
>>242
要するに、
駄々こねれば通ると思ってる人ってことかしらね…エネ夫。

246:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:30:02
友達いなそうな元夫だね<駄々こねれば通る

247:◆fdiKw236jk 2007/01/10(水) 12:33:20
ああ、書き方が悪いので訂正します。

>元夫の父親は~
仕事人間な人を貶めたくて書いたわけではないんです。
話し合いの際、元夫は、
「自分は父親とコミュニケーションが
取れなかった人間だ。
 だから人との接し方が分からない」と
ばかり言っていたことから考えたっていうことです。

また、ストッパー役が云々等、偉そうに書いてごめんなさい。
元夫のことを考察するくらいなら、
自分自身がそんな男に
引っかかるなって('A`)

248:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:33:48
花束から指輪にランクアップ。
電波度もレベルアップ。

249:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:34:06
次はなんだろうねwktk

250:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:37:06
>>248
家の名義とかなw
で、138の物になった家で同居希望wwww
「家をあげたんだからいいよね」みたいなwwww

251:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:37:50
もちろん元夫自身。(ストーカーか!)

253:◆fdiKw236jk 2007/01/10(水) 12:38:26
>>248-250
正直もうこのトリは使いたくないです。
wktkしないでくださいorz

それでは、悩みを抱えているみなさんの悩みが
吹き飛ぶ年に
なりますように。
聞いてくださってありがとうございました。

254:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:38:33
なんか婚姻届の不受理届け?を出しておいたほうがいいくらいの
脳内お花畑っぷりだわ…。

257:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:39:17
航空券とか。

ハネムーンに行ったあのホテルを取っておくから
またあの頃の気持ちでやりなおそう…なんてね。wwww

260:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:42:59
>>257
サプライズで挙式もプラス。

261:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:45:00
>>260
ホテルにトメも

256:名無しさん@HOME 2007/01/10(水) 12:39:07
>>253
今年は心機一転、よいお年になりますように・・・・・


※その後いかがですか?4より
248:◆fdiKw236jk 2007/06/08(金) 20:08:07
こういう中で書き込むのはなかなか勇気がいりますが、
スッパリとさせたいので書き込みます。
エネスレの初代138です。

今日、仕事から帰ったら
留守電が入っていたので聞いてみたところ、
お世話になった弁護士さんからでした。
折り返しかけてみたところ、
元夫から連絡が入ったとのこと。
好きな人ができたらしく、
その彼女に今までのことを
全部話したそうでえらくこっぴどく怒られたとか。
今までは、結局私一人がただ怒ってる、
ヘソ曲げていると思っていたそうですが、
恋愛初期でラブラブなはずの新しい彼女にまで、ケチョン
ケチョンにされたことで目が覚めたらしい。
本当にすまなかった、
どうか幸せになってください とのことでした。

前夫がちゃんと人としてひとり立ちして、
その彼女と幸せになる日がくればいいなーと思っています。
私のほうは、
まだ恋愛に目がいくような気持ちになれないけれど、
今は仕事が楽しいので幸せです。

これで本当にほっとして、
このトリも忘れることができそうです。
あの時親身に聞いて、
励ましてくださったみなさん、ありがとうございました。

251:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 20:11:12
>>248
そして幸せになってくれー!!

255:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 20:16:13
>>248
し…しかし元旦那の
元カノも離婚の顛末聞いてなおラブラブとは勇者ですなぁ…

272:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 20:46:18
>>248
乙でした
綺麗さっぱり縁が切れたみたいで良かったですね

280:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:00:05
新カノも超逃げてーーー!

282:◆fdiKw236jk 2007/06/08(金) 21:03:42
電話で聞いた話なので箇条書きにしますが
・元夫から弁護士に電話
 何やら深刻そうだったので弁護士さんは警戒
・私に伝言は可能か、と言われたので、
 私が望めばおkだと言う
・では、「本当にすまなかった」と伝えて欲しい
余りの変化に、弁護士さんもちょっと不思議に思い、
どうしたんですか?と聞く

・言いづらそうに、
「個人的なことですが」、と元夫が話はじめた
・最近になって、付き合い始めた女性ができた
・×1だということで
 相手に不信感を持たれるのがイヤだったので、
 全部ちゃんと話そうと思っていた
・話だけだと、だましている?と思われるかと思った
・なので、戸籍とこちらから送り返された手紙、
 内容証明も全部見せて
 嘘ではないということを分かってもらおうとした
(ここで弁護士さんあんぐりしたそう)

・話を聞いた彼女が憤慨、激怒
『あなたは前妻(私)に対して
 本当に申し訳ないという気持ちを持っているのか
 同じことになった時、とても助けてくれるとは思えない!』
ということを言われた
・正直、彼女が激怒するまで、
 きっと自分の味方になってくれると思っていた
 でも、彼女の言葉は私が言った言葉と
 同じことに気付き、本当に自分がおかしい、
 トメがおかしいと気付かされた
・トメを施設に入所させる手続きをした
・しばらく悩んだが、伝わらなくても
 伝えようと思って、弁護士に連絡をとった

弁護士さんが、
「その伝言を依頼者(私)が聞いたかどうか、
 返答があるか等も
お伝えできない場合がありますが、
 それでもいいですか?」と聞いたところ
はい、ということなので私に連絡がきました。
元夫に対しての返事は、
今のところしません。みなさんが言うとおり、
その彼女がこれが原因ではなくてもいなくなった時、
また連絡とられても嫌ですし。

では、乙コールやご心配の言葉、
どうもありがとうございました。

283:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:06:39
>>138さま
…お疲れ様でした…orz
モラハラって中々忘れられないけど、
時薬って少しずつ効いてきますよ。
ご多幸をお祈りしております。

284:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:07:43
本当に乙。これでエネ報告も最後になると良いね。
しかしまぁ、本当に一度ではわからないんだね。
ラブラブ状態の別の人に言われて初めて気がつくなんてね。

286:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:19:43
さすがにバツイチだしね。
新カノも何が理由で離婚したかは聞いときたいでしょ。
で、ダンナは
「えへへ。恥ずかしいけど君になら全部みせるよ…」
てな感じで出したら大噴火か。

新カノが常識的というか、しっかりした人でよかった。

287:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:30:11
>同じことになった時、とても助けてくれるとは思えない

新彼女にこう言われたってことは
「前の妻が神経質で」とか
「気にしすぎの奴で」とかいう説明で
自分の離婚の経緯を話したんだろうな。

289:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:44:09
>>287
味方になってくれると思ってたって言ってるから、
推して知るべしでしょ。
ボキタン悪くない、馬鹿女のせいでバツがついちゃった
同情してくれるよね?だったんじゃないの。
ま、それが間違いだって気がついてよかったよ。
幸せになってほしいね、
>>138さんに関わりのないところで。

290:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:49:40
まあ今後の関係は推して知るべしだな
普通こんな男との付き合いは考えるだろう

291:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:53:24
壮大な自爆だね。元旦那。

292:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:53:28
頭弱そうだし、母親の事がなくても
嫁に対する意識が
「大切な人」というより
「自分の従属物」だし
結婚にはいたらないだろうなあ。
結婚してもゆくゆくは離婚しそう。

自立した大人がお互いを大切に
支えあって暮らすって事が理解できなさそう。

293:名無しさん@HOME 2007/06/08(金) 21:59:12
心中微妙にふじこかもでしょうが
初代138さん 乙


---------------おすすめ記事--------------------
職場に「味が濃くて辛いから」という理由でインスタント食品が食べられない人がいる。今時インスタント食べられない舌って苦労するだろうなと思ってその人が食べてる物を見てたら…

公務員の彼氏を両親に会わせたら公務員を税金泥棒と忌み嫌う父に大反対された。そんな父と言い争ってたら父にDVされて無気力化してた母が…

バイトの新人女性が浮気した元嫁の擁護をした女だった。そんな経緯もあってあからさまに素っ気ない態度を取り続けてたら女が「俺さんが冷たい」と騒ぎ始めて…

ラーメン屋の客が皿に付いてた虫に驚いた時の反応が面白かったので故意に虫を混入させてたある日、行為がバレてクビに→数年後、旦那と口論になった際にクビの件の真実を知る事に…

近所の幼稚園に園児の送り迎えの時間に違法駐車で道が塞がる問題の改善を求めるも聞き入れてもらえず困ってたある日、家の外からガガガガーという音が聞こえた→確認してみたら…

学校の役員会に行く度に「シャーペンの芯わけて」と絡んでくるママに困ってる。旦那に相談しても「シャーペンの芯ぐらい別にいいじゃん」と言われて取り合ってもらえない。

家族ぐるみで付き合う仲になった彼に「君の家は男尊女卑すぎる」と指摘された→どうやら皆で集まって食事する際に食べる事以外何もしない兄の事を言ってるみたいで…



前編へ


引用元 真のエネミーは夫or妻 6
    その後いかがですか? その4