732: 名無しさん@おーぷん 21/08/28(土)23:44:46 ID:mR.g7.L1
今日あった話だけど
某スーパーはいつもPM8時くらいから総菜や弁当を半額にする
それ目当てで行ってある程度買いたい商品を籠に入れて
店内歩いてたら籠から半額のポークカツ盗まれた
盗まれたと言ってもまだ清算前だから盗った盗っていないと大騒ぎ
店員が一応防犯カメラ確認してくれたから
こっちのが先に取った物だと確認できた
精算前だから泥棒扱いできないと言われたが
まさか籠の中に入れた商品を取られるとは思わなかった

人気記事(他サイト様)


733: 名無しさん@おーぷん 21/08/29(日)00:30:01 ID:wc.la.L21
>>732
自分が予約した商品は精算前でも窃盗になると聞いたことがあるけど
籠に入れた商品はどうなんだろう

734: 名無しさん@おーぷん 21/08/29(日)01:13:06 ID:yp.bd.L1
>>733
買う意思の元に籠へインして、占有済みの品物、
状態なのだから、すでに法的に予約済みだと思うが……
>精算前だから泥棒扱いできないと言われたが
まんま同じ事案は知らないが、
店がなあなあにしたような気がします

735: 名無しさん@おーぷん 21/08/29(日)01:21:55 ID:mr.ts.L5
レジカゴから抜き取られたら自分ならいらない
変なウィルス付着していそうだし、
更には頭おかしい菌まで付着していそうだから気持ち悪い

736: 名無しさん@おーぷん 21/08/29(日)02:05:07 ID:Kp.nx.L1
>>733
カゴの中に入れただけでレジを通していない商品の
所有権は、買い物客ではなく店側にある
代金を支払うことで初めて、所有権が正式に店から客に移行する
ただ、一般常識的に考えて
カゴに入れている商品は
そのカゴを持っている客が購入するもの、という共通認識が
その場の他の客や店員の全てに共有されていると当然推測される
要するに、他人が買うつもりでカゴに入れてる商品を
横から無断でぶん取るのはマナー違反
法的にセーフでも常識的にはアウト

>>732
泥棒扱いは出来なくても、
こんな迷惑行為をするような奴は近いうちに出禁になるよ

738: 名無しさん@おーぷん 21/08/29(日)02:37:52 ID:3W.bd.L1
>>736
窃盗罪は
「他人が所有または占有する財物」が客体となる
かごに入れられた商品は
「占有する財物」と見なされるので、
窃盗罪になる可能性が高い

739: 名無しさん@おーぷん 21/08/29(日)03:25:36 ID:Kp.nx.L1
>>738
「占有する財物」については、
「自分の所有物だが他人が占有する物」の場合は
窃盗罪が成立するけど、
>>732のケースでは、
レジを通す前の商品は732の所有物ではなく店の所有物なので、
商品ぶん取り馬鹿と732との間に
「所有者と占有者」という関係性は当てはまらない
商品ぶん取り馬鹿が会計前に店舗から外に出ていないので、
残念ながらこのケースでは窃盗罪は成立しないよ
世間的には超非常識だけどね

737: 名無しさん@おーぷん 21/08/29(日)02:19:20 ID:U0.nx.L1
対応しなければ店の評判に関わるからね
DQNに甘いとまともな人が寄り付けなくなって
DQN御用達になっちゃう


---------------おすすめ記事--------------------
職場に「味が濃くて辛いから」という理由でインスタント食品が食べられない人がいる。今時インスタント食べられない舌って苦労するだろうなと思ってその人が食べてる物を見てたら…

公務員の彼氏を両親に会わせたら公務員を税金泥棒と忌み嫌う父に大反対された。そんな父と言い争ってたら父にDVされて無気力化してた母が…

バイトの新人女性が浮気した元嫁の擁護をした女だった。そんな経緯もあってあからさまに素っ気ない態度を取り続けてたら女が「俺さんが冷たい」と騒ぎ始めて…

ラーメン屋の客が皿に付いてた虫に驚いた時の反応が面白かったので故意に虫を混入させてたある日、行為がバレてクビに→数年後、旦那と口論になった際にクビの件の真実を知る事に…

近所の幼稚園に園児の送り迎えの時間に違法駐車で道が塞がる問題の改善を求めるも聞き入れてもらえず困ってたある日、家の外からガガガガーという音が聞こえた→確認してみたら…

学校の役員会に行く度に「シャーペンの芯わけて」と絡んでくるママに困ってる。旦那に相談しても「シャーペンの芯ぐらい別にいいじゃん」と言われて取り合ってもらえない。

家族ぐるみで付き合う仲になった彼に「君の家は男尊女卑すぎる」と指摘された→どうやら皆で集まって食事する際に食べる事以外何もしない兄の事を言ってるみたいで…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29