結婚式は夫婦共に写真のみで考えていましたが、
義実家が結婚式はやらなきゃいけない!
親戚に顔合わせの為に盛大にやろう!と言い出し、
私は結婚式したくないと告げても、
義実家の希望で挙げる方向となり、
夫も式も準備も面倒くさいと言いますが、
親にやめようと意見はしません。
同居については土地代は義実家、
建物代は夫のローンで義祖父母を含む皆で住む家を建てる。
義父はべったり同居希望のようで、
完全分離二世帯なんて考えにはないでしょう。
夫は俺は嫁の味方だからね!俺は同居はどっちでもいいから!
でも、長男の扱いの次男だから同居しなきゃ!
親が同居しろっていうから。
親にいやだっていってもあの親は納得しないよ。
嫌なら自分から嫌だっていわなきゃダメだよ?といった感じです。
味方だよといいつつ、この有様。
旦那名義でローンを組んでの同居もローンも絶対嫌!
親の言いなりなんかじゃないといいますが、
誰がどう見てもいいなり状態。
長男は絶縁してるから
俺は次男だけど長男で同居しなきゃだろ?という感じです。
長男の絶縁した理由は教えられていませんし、
彼のふたりの姉以外お会いしたことはありません。
呆れて実家に帰るねと告げたら
「ゆっくりやすんで!家の事は気にしなくていいよ!」
この旦那の再教育は無理でしょうか。
17:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)14:29:11.55 ID: 0.net
入れなかったら逃げろしかいえない
18:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)14:29:48.53 ID: 0.net
次男のはっちゃけだね
一度結婚を白紙に戻すべき
19:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)14:37:12.04 ID: 0.net
うちも義弟(次男)がはっちゃけで義実家土地に義弟名義のローンで
完全同居の家建てて大変だった(義弟嫁と姑バトルで)
義実家土地使って義弟ローンだから
同居解消も簡単にできなくて揉めに揉めて、
売ると義弟のローン総額より
安くしか売れないから嫌だと義弟がいい、
義両親は年だからローン肩代わりできないし、
義両親が賃貸に引っ越して家賃は半分義弟夫婦負担におさまった
問題が起きた時みんなにお金の余裕がないと本当に大変だよ
21:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)14:53:21.54 ID: 0.net
籍入れてないならこれ幸いと破談、
籍入れてるなら子供できる前に離婚だわ
エネ夫と義祖父母まで入れての完全同居とか気が狂いそう
22:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)15:01:14.20 ID: 0.net
その後が容易に想像できちゃうから逃げて
23:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)15:03:47.66 ID: 0.net
籍は入れてます。
まず、私が旦那より10歳年下で、
旦那は5兄弟の末っ子で上と年が離れていて、
姉も兄もとっくに家を出ている為、
残った旦那がみんないないから〜と1人ではっちゃけてます。
義実家関わらなければ問題は起きないので
離婚はしたくないですが、覚悟しておきます。
25:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)15:32:09.61 ID: 0.net
義実家関わらなければ問題ない=義実家ある限り問題がある
頑張れ
※【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ23より
206:0203 ◆NWs.DlOkuqPd : 2015/09/18(金)15:47:26.18 ID: 0.net
スペックは
私21専業主婦、一人っ子長女
旦那31運転手、4人兄弟次男+連れ子兄
備考
義父×3、義母×1
私は心療内科の通院歴6年、
発達障害の検査を控えてます。
旦那は仕事の都合上、
週に帰宅するのは2.3度で平日は寝たらすぐ仕事にいきます。
結婚式は夫婦共に写真のみで考えていましたが、
義実家が結婚式はやらなきゃいけない!と強要し、
私が嫌と告げても泣く泣くやることになり、
夫も式も準備も面倒くさいと言いますが、
親にやめようと意見はしません。
同居も強要されており、土地代は義実家、
建物代は夫のローンで義祖父母を含む三世代で住む家を建てる。
義父はべったり同居希望で、
完全分離二世帯なんて考えにはないでしょう。
夫は俺は嫁の味方だからね!俺は同居はどっちでもいいから!
でも、長男の扱いの次男だから同居しなきゃ!
親が同居しろっていうから。
親にいやだっていってもあの親は納得しないよ。
でも嫌なら自分から嫌だっていわなきゃダメだよ?といった感じです。
まず、同居するにしてもなぜ旦那名義でローンなのか。
それなのになぜ、要望を通させないような言い振り。
親の言いなりなんかじゃないといいますが、
誰がどう見てもいいなり状態。
兄弟みんな家を出てるし、長男は絶縁してるし、
もう一人の兄貴は今の母親の連れ子だから
俺は次男だけど長男で同居しなきゃだろ?という感じです。
長男の絶縁した理由は教えられていませんし、
彼のふたりの姉以外お会いしたことはありません。
呆れて実家に帰るねと告げたら
「ゆっくりやすんで!家の事は気にしなくていいよ!」
207:0203 ◆NWs.DlOkuqPd : 2015/09/18(金)15:51:08.82 ID: 0.net
離婚はせず、義実家から距離のあるところに引っ越し、
2人でくらしていきたいです。
できることなら義実家とは
もう関わりをなくして絶縁としたいです。
208:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)16:02:47.68 ID: 0.net
即逃げて次探すべき
209:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)16:07:31.98 ID: 0.net
絶縁どころか距離をおくのも無理じゃないかな
211:0203 ◆NWs.DlOkuqPd : 2015/09/18(金)16:50:19.09 ID: 0.net
「そんなに嫌いだなんて思ってなかった。
大事なのは俺たちだから、
何が一番良いのか考えていこう。
同居はしないということとか。
俺はお前が一番だからお前が嫌なことはしたくない。」
というメールきていました。名前をお前に変えましたがほぼそのままです。
実は明日、両方の両親と
私達夫婦で結婚式の打ち合わせがありまして、
私両親も相手の両親について言いたいことがあるがあるそうなので、
早々に話し合いの場が取れそうです。
話し合いをし、
絶縁または距離を取ることすらしてくれない場合、
×がつくのも致し方ないですね。
旦那の改心が長持ちすればよいのですが。
報告できることがありましたらまたこちらに来させていただきます。
213:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)17:29:42.99 ID: 0.net
21なら婚活すれば発達だろうが×1だろうが
40前ぐらいの真面目なリーマンがいるよ。
複雑な家庭環境のトラック運転手が好みなら、
理想とは違うだろうけど
旦那さんは今後収入は大幅には増えないし、
義理両親の老後も丸抱えじゃ
子どもは持てないかもよ。
共働きで向こうの家庭に尽くす人生が濃厚だけど
わかってる?自分の娘だったらとおもうとぞっとするわ。
214:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)18:05:27.51 ID: 0.net
絶対に結婚を止めさせるよ、全力で
215:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)18:42:07.93 ID: 0.net
その他諸々を引き受けなきゃいけないのか
これからの人生罰ゲーム以下だぞ
早く逃げろ、旦那は口先では親と距離取るというかもしれないけど
その分だとしばらくすると元に戻ると思うそんなに簡単に変わらない
前にそんな話どっかで見たけど
親と離れなきゃいけない僕チンかわいそう、
我慢してる僕チンかわいそう、
こんなに辛いのは嫁のせいだ、
みたいになってさらにややこしくなってたよ
216:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)18:53:27.54 ID: 0.net
結婚式強行主催主張、べったり同居希望
「旦那は止めようと意見せず」
奴隷扱い間違いなしだと思う
そんな滅茶苦茶アウェーに行って、
トラッカーの旦那は週に2,3度寝るのみ
=実質ウトメと0203 ◆NWs.DlOkuqPdのみの生活
自分にあなたの年頃の娘が居たら断固反対するよ…
両親には1から10まで包み隠さず話しておきなさいな
218:0203 ◆NWs.DlOkuqPd : 2015/09/18(金)20:28:14.37 ID: 0.net
結婚式の費用は両家の折半です。
両親は今回の件についてはどう思われてもいいから
全面的に協力してくれるとのことです。
私としてもすぐに言葉が出ず、
パニックになってしまう側面があるので、
助け舟はとてもありがたいです。
結納の席で義父の服装が場に適していない服装であったこと、
両家の打ち合わせも無い段階で
何月何日に結婚式をします!と公表し、
式場を含めちょっとした騒動となりました。
その他小さなことなどもありましたが割愛します。
結納に出席して下さった親類の方々から
相手の親ちょっと気をつけたほうが、のような話が上がったらしく、
両親も話し合っていたようです。
今の旦那に出会ってから精神的に落ち着いた私
を見て喜んでいた両親にまた迷惑をかけるか…
と思うと、こみ上げてくるものがありますが、
キチンと話し合いをしたいと思います。
219:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)21:00:56.87 ID: 0.net
お金は折半なのか。
娘を結婚させたくはないし、
親戚にもなりたくない人たちだな。
221:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)23:03:33.11 ID: 0.net
ご両親は0203に幸せになってほしいから
結婚には協力するんであって、
奴隷に出すわけじゃないからね、幸せ願ってるんだから
もう不安要素見えたら全部相談しな
いじめられてる子供と同じで親には言いにくい気持ちも判るけど
隠されてる方がもっとつらい事になるから
親を思うなら話すべき
222:名無しさん@HOME : 2015/09/18(金)23:31:04.63 ID: 0.net
旦那は同年代の女性からは相手にされないタイプだな
つまりバカって事だけど
223:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)05:59:59.02 ID: 0.net
同世代どころかかなり年下の
発達障害の方に早々とアレ?って思わせるレベル・・・・
籍入れちゃってるのが災難だけど、
このままいっても未来は無いな
224:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)06:17:16.26 ID: 0.net
これが31歳と41歳なら、相手も大人だし・・・ってなるけど
21歳なんて普通なら
まだ学生で社会経験のない子供の年齢だからね
後、どうしても結婚式したい方とか
人数が多い方が多く出すのが普通だよねぇ。
旦那はロリコン、親はキチガイで最悪だわ
226:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)07:01:51.28 ID: 0.net
貴女にはきつい言い方するけれど
きっと貴女は旦那の事優しいから好きなんでしょ?
この優しさは誰にでも良い顔をして
自分だけが傷つかないポジションを確保しているだけ
親にも貴女にもそれぞれ良い事ばかり言っているでしょ今も
本当に貴女の事を思っているなら、
結婚式にしてもきちんと夫婦で話し合って親に意見するのが筋
それを全部丸投げ状態親がうるさいから
我慢してと言う風に貴女にだけ我慢を強いている
この先義両親たちと揉めても全部貴女が我慢すれば良い、
ボクチンが怒られるの嫌だからで貴女は一生付き合える?
同じ様な年頃の娘がいるおばちゃんだけど、
×が付こうとも娘を全力で奪還するよこんな状態なら
ご両親と義両親と旦那のおかしいと思う点、
将来への不安など良く話し合って書き出してごらん
それをまずは旦那に突き付けて一つ一つ回答させてみれば、
いかに旦那がクズかわかるから
そして貴女と貴女のご両親の希望を
旦那から義両親に話す事が
婚姻継続の条件だとも突き付けてみると良いかも
227:0203 ◆NWs.DlOkuqPd : 2015/09/19(土)09:06:23.38 ID: 0.net
沢山のレスありがとうございます。
書き込み当初、叩かれる覚悟で書き込んだ為、
皆様の温かい言葉や、的を得た言葉に涙がでそうになりました。
式場の方を巻き込み
何度も面倒なことになってしまい申し訳ないと思っています。
実は義父は式場の関係者でして、
それも結婚式にこだわる理由の一つです。
もう一つは、他の兄弟は嫁や婿に行っており、
貰う立場は初めてでやっと自由にできる?のような発言を
以前に実父がお手洗いに行った際、小耳に挟んだようです。
現在、移動中ですので話し合いが終わったら、
様子を見てまた書き込ませていただきます。
スレッド独占状態となり申し訳ありません。
228:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)10:22:44.40 ID: 0.net
実子が婿入りしてでも
逃げたい親のところにのこのこ嫁に行くとは。
229:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)12:04:28.86 ID: 0.net
あなたは「貰われる」んじゃないでしよ
230:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)12:16:09.72 ID: 0.net
同年代にはない経済力があり自由にさせてくれるとか
頼り甲斐だと思うんだけど、
この旦那はただ親のいいなりになっているだけ
結婚の前後はお花畑かもしれないけど、
それだけじゃ長い長い結婚生活やっていけないからね
今後何十年も親の言いなりな男で我慢できるか冷静に考えるべし
231:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)12:22:31.91 ID: 0.net
義父の仕事の事情ならあげても良いかもしれないけど、
それにあなたは付き合ってあげるわけだから
向こうがあなたにお願いして費用も全負担するのが普通の感覚
旦那も31にもなってそこのところがわからないなら問題だよ
よく親なんて関係ない、本人が大事っていうけど、
それは旦那になる人がしっかりしていれば、の話だからね
あなたの旦那は親の言いなり、
親の希望と反対になりそうなときは
「だって21が嫌だっていうから、僕はやろうとしたんだけどね」
232:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)13:01:28.45 ID: 0.net
他の兄弟は嫁や婿に行っており、
貰う立場は初めてでやっと自由にできる
うわ〜
これ聞いた時のお父さんの気持ち考えると…
一人娘なんでしょ?
そんな義父のいいなりになってる旦那との結婚に執着するなんて、
0203は親不孝者だ。
242:0203 ◆NWs.DlOkuqPd : 2015/09/19(土)19:25:35.93 ID: 0.net
こちらでというレスがあったので報告させていただきます。
細かい事は割愛してますが、結果としては以下の通りです。
実父が理由を話し、式場の上役の方が第三者として
相席のもとは話し合いがはじまり義父が理由などを話す。
メインは財産、義母が一番若いから残されてしまうなどでした
旦那が
「俺は笑顔の嫁と暮らしたいし、
悪いけど嫌がる嫁を連れて同居はできない。
同居すればいいってものでもない。
今までのことに関してうちが舞い上がりすぎなんだよ。(要約)」
結婚式も職場だからや夫婦として…と、もめそうになるが私が
「結婚式をしてない夫婦はダメな夫婦なんですか?
式をしてない夫婦は沢山いますよ。」
義両親口ごもり→責任者の方が「それもそうですよ。○○さん。」
今まであまり強く出なかった私や実父母が強く出たこと、
息子に強く言われたこと、
会社の上役が居た事からショボーンとなり、
思っていたより早く了承
思っていたよりあっさりと同居回避、結婚式回避で拍子抜け。
あんなにごねてたのに?と多少の気持ち悪さも感じつつ、
ゴリ押しするわりにはハッキリいえば
言い返せないんじゃないか…
いままで強く言い返さなかった事を後悔しました。
両親に助けを求めた事も勿論、
旦那にエネ夫関連の記事を送り続けたり、
気持ちを伝え続けた事、貴方はもう自由なんだよ。
などとポエムめいた事などが功をそうしたのかな?と思っています。
自分の意見を強く言えたのは私としても一歩前に踏み出せた。
周りに支えられてばかりですが、
親不孝者と言われようが、ハンデについて馬鹿にされようが、
もう暫く旦那と一緒に歩んでいきたいと思います。
ここの皆さんからすると地獄行きを
自分で選んだと言われそうですが、
新米妻として頑張れるまで頑張らせてください!
これを最後にしたいと思います。
皆様、沢山のアドバイスありがとうございました。
244:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)20:03:14.12 ID: 0.net
21の発達障害餅とは思えないくらいしっかりした文章
きっと親御さん、大事にきちんと育てたんだろうな、と思われる
それだけに親御さんの心痛が…
極論だけど、逃げない事を自分で選んだのなら、
全部コントロールするくらいの気持ちでいっちゃえ
頑張って幸せになってね
245:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)21:07:58.91 ID: 0.net
嫌ならいつでも実家に走って帰るぐらいの余裕もって行ってね
嫌味でも軽口でもなく、心から、どうぞお幸せに
246:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)21:15:44.69 ID: 0.net
「同居しないのは嫁のせい」にしてるんだね
ハズレだなぁ・・・
248:名無しさん@HOME : 2015/09/19(土)21:44:42.27 ID: 0.net
別に離婚しろとは誰も言わないから大丈夫よ。
おしあわせに。
252:名無しさん@HOME : 2015/09/20(日)00:23:44.83 ID: 0.net
まともな訳ないわよね
---------------おすすめ記事--------------------
飲んで帰る事を伝えなかった事を責めてくる嫁に思わず暴言を吐いたら会話してくれなくなってしまった。終いには夕飯が納豆のみに…逃げられたくないので仲直りしたいんだが…
夕飯の唐揚げを揚げてた嫁の方に虫がとまった→それに気がついてパニック起こした嫁が驚愕の行動を…
【ロミオメール】自分の旦那さん忘れんなや(怒り)本当に離婚届出すと思わんかった(泣き)私子ひどいすぎやろ、俺もう死にたいわ…
蕎麦屋で相席になった男性AとBがそれぞれ大盛りと普通盛りの天ざるを注文。店員「大盛り天ざるのお客様」→すると普通盛りを頼んだはずのBが驚愕の行動を…
震災発生後、姑の提案で義実家に疎開中なんだけど旦那が義家族内で孤立してるせいか肩身が狭くてしんどい。孫だっているしもう少し歓迎されると思ってたのに…
新居に招待してくれた友人に「ストビューではまだ更地だった。でも場所は分かったから時間通りに着けると思う」と事前にネットで場所を確認した事を報告した→するとまさかの反応が…
夫の不倫が発覚するも周囲に味方がおらず色々諦めかけてた時に夫が急死→浮気相手側から莫大な慰謝料を受け取った。すると金に目が眩んだ義両親がとんでもない事を言い出して…
引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者268
真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ23
コメント
コメント一覧 (1)
誰よりも強く出たらうまく操縦できるんじゃね
syurabalife
が
しました
コメントする