846: 名無しさん@おーぷん 21/09/03(金)10:26:57 ID:Ry.4d.L1
夫が小さいながら会社経営していて、私も事務方をやっている。
月に一度顧問会計士が来るんだけど、
その方は税理士の資格も持ってる人。
事務所(兼自宅)は月の半分ぐらいは私ひとりなんだけど、
来客はないけど電話はあるから事務所を空けるわけにもいかないので
夫理解の元で、時々うちの事務所に友人が集まって
出前取っておしゃべりすることがある。
数ヶ月前のこと、友人のひとりAがひとりで遊びに来た時
「次はいつ会計士さん来るの?」と聞かれた。

人気記事(他サイト様)


「どうして?」って聞いたら「相談したいことがある」と。
Aはその会計士が税理士でもあることは知っている。
だったら直接事務所に行けば?と思って先生の名刺を探してたら
「いや、そんなほどでもない。ちょっと聞きたいだけだから
 今度来る日を教えてくれれば終わる頃に来るから」と言う。
「いやだって、相談でしょ?
 二人きりの方がいいじゃない?」って言った。
そしたら
「そんな大層なことじゃないけど、
 そっちが終わったら10分か20分ぐらいでいいんだ。
 ちょっと話しを聞いて欲しくて」って。
「じゃあ先生に時間作ってもらうように電話しとこうか?
 とりあえず30分にしとく?」って聞いたら
「電話とかいいから。
 終わりぎわにちょっと聞きたいだけで。
 だから来る日と時間を教えてくれれば」って。
だったら尚更事務所行けと思って名刺から事務所の住所と
電話番号を書き写して
「いや、それなら直接話しなよ」って渡した。
ちなみに先生の事務所は車で10分ぐらいのところでA子も車で来てる。
そしたら「なんかあんたって察し悪いねぇ・・・」って言われた。
いや、とうに察してた。
要するにただで相談したいんでしょ?
だけどこっちだって仕事として来ていただいてる先生に
友人の為に無料で時間を割いてやってくださいなんて言えないよ。
うちの先生、そのあたり無茶苦茶シビアな人だし。
(だから信用してるんだけど)
「ごめんね。でも相手は先生だから。公私混同はできないよ」って言ったら、
なんかあちこちに当たり散らしながら帰って行った。

847: 名無しさん@おーぷん 21/09/03(金)10:27:13 ID:Ry.4d.L1
旦那さんと上手くいってないって話は聞いてたから
たぶん離婚に関しての知識を得たかったんだろうと思うけど
だったら尚更きちんと相談したほうがいいのになぁと思いながら
よくよく考えてみれば、いつも一緒に遊びにくる
友人Bのお兄さんは弁護士なんだし、
どうせならそっちの方がいいんじゃ?と思ってたら
Bにもお兄さんを紹介して欲しいと私の前に頼んでて
「ちょっとお茶しながら話したい」みたいな感じで
無料相談な感じがしつこいから断ったらしいんだよね。
Bは、たぶんお兄さんなら
ただで最初の話ぐらいは聞いてくれるだろうけど、
なんとなくその後も無料でと思ってそうだったから断ったらしい。
Aが自分の安易な考えを反省してくれれば良かったんだけど、
結局友達甲斐がないと怒って私ともBとも離れて行ったんだが
少し前に旦那さんと離婚して田舎に帰ったそうだ。
それまで着拒されてたのが、
田舎に帰る少し前らしいタイミングで私とB宛にメールが来て、
旦那さんとの離婚話で苦しんでることを知ってたくせに
(Aは離婚したくなかったようだった)
あんなに冷たく事務的にされるとは思わなかったとか、
私子も今は裕福で順調な生活だと思ってるかも知れないけど、
一寸先は闇でいつ私と同じ立場になるか分からないんだから
少し自分を振り返った方がいいよと言うアドバイス()が書かれていた。
私からすれば自分が裕福だとは全然思ってないけど、
そうなりたいと思って日々頑張ってるつもり。
AもAなりに頑張ったのかも知れないけど
旦那さんが言う離婚理由(価値観が合わない)もよく分かるんだよ。
私たちは友達だからAがそうしたように
簡単に切ることもできるけど
夫婦はそういうわけにはいかないだろうし。
離婚したくないなら、
せめて旦那さんが求めるパートぐらいはすればいいのに。
旦那さんの職場での事情が変わったんだから、
結婚前の働かなくていい約束に
いつまでも拘る方がおかしいと私なら思う。
旦那さんがいい加減な約束したから悪いって言うけど、
それこそAが言う“一寸先は闇”なだけで
何も無ければ旦那さんだって約束は守っただろうし。
Aから来たメールは
何から何までブーメラン過ぎて神経わからんかった。

余談だけど、言いたいことは山ほどあったけど
このメールも送ったあとは着拒してるんだろうなぁと思って
でももしかしたらとテストがてら「も」だけ送信してみたら、
なんか送れたっぽい。(「も」にはなんの意味もない)
「も」の1字だけ到着したと思ったら
なんか可笑しくなってしまって溜飲が下がった。

848: 名無しさん@おーぷん 21/09/03(金)10:34:55 ID:T1.4t.L1
「もしかしたら」の「も」かなw
Aが勝手に色々推理して自滅してくれるの期待w

849: 名無しさん@おーぷん 21/09/03(金)11:35:23 ID:yE.qn.L1
>>847
お疲れ様でした、あなたがたも元A夫も
察してちゃん+タダ乗りにやたら執着するAみたいなのは
誰だって関わり合いたくないんだけどね
よく知らない人からヒアリングするのって、
それだけでもなかなかの重労働なのに
浮世離れした人ほどそういうことを理解してくれん

855: 名無しさん@おーぷん 21/09/03(金)13:10:18 ID:36.jx.L1
>>847
先生にタダ働きさせて、貴女達の会社と、
ご夫婦の顔も潰して、
無料で仕事をさせようとしてただけですよね
とりあえずその対処で良いと思いますよ

ただし、その手の相手は、タダ働きさせられなかった腹いせに
貴女達の悪評を広める危険がかなりあるから、
周囲や関係者へ良い意味の根回しは必要だと思います
そのAってのは図々しいのも通り越してるわ


---------------おすすめ記事--------------------
年越しウェディングを計画した新郎新婦が両家親族の大反対に遭うも聞く耳持たず強行開催→色んな縁を失った。半年後、この新郎新婦は…

会社の新人女性Aに干支を聞いたら「まだ決めてないんです!」と返された→決めてないって何を…?と困惑してたらAがとんでもない勘違いをしてた事が判明して…

GTRを買おうとしたら嫁に反対されて大喧嘩に発展→家出されてしまった。俺は鬱病で働けず嫁がいないと詰んでしまうので戻ってきて欲しいんだが…

不採用だった面接先に履歴書を取りに行きますと伝えたら「履歴書返せと言われたの初めてですよ」とか言われた。私「不採用の人の履歴書はどう処理されてるんですか?」→すると…

発達障害と知的障害がある影響で未だ無職の私の存在が原因で結婚が破談になった姉に「お前のせいだ」と怒鳴られた→思わずカッとなって反論したら…

私だけ出席を拒否されたクラスメイトの結婚式に出席した友人から式の詳細メールが届いた。そのメールによると経費をケチりすぎて散々な式だったようで…

【ロミオレター】あの忌まわしい日からもう三年が経ちます。そろそろやり直しませんか?母も「私さんがいた頃が懐かしい」と言っています。






引用元 その神経がわからん!その67