273: 恋人は名無しさん 2021/06/27(日) 13:37:50.44 ID:y1X/sgcc0
半同棲してる一回り以上年上の彼の、考えて行動する」
ってことが出来ない甘えたの子供みたいなとこ 

私が実家に居る間の分のご飯を作り置きして帰ったりするんだけど、
副菜とか何日かに分けて食べる物も、
少量になっても大きなタッパーに入れたままで冷蔵庫に入れてる 
だから冷蔵庫がパンパンになって、
追加の買い物も出来ない!って真顔で言われたんだけどさ、
少量になったら小さめのタッパーに移し替えれば良いだけじゃん 

人気記事(他サイト様)


ジュース好きなのは別に良いけど、
大きいペットボトル2本と牛乳パックが既に冷蔵庫に入ってるのに、
さらに紙パックのジュース買ってきて開けて、
冷蔵庫がいっぱいで入らない!って…
なんでスペースを考えて開けるタイミング考えないかな

私が実家に居る間絶対に食器洗わないのも、
どうせ私が来たらやってくれるって思ってるんだろうけど、
自分の食べたものくらい自分で洗おうよ

なんて事をずっと思ってたら、こないだ木曜の夜に
『これ、明日のプレゼンで着たいから」って…
『金曜のプレゼンの時に着たいワイシャツ』は、
木曜夜には洗濯完了して
アイロン掛けておいた方が良いなんて考えれば分かるでしょ!
そりゃあ夜でも洗濯出来るけどさ、早めに言ってよ!
いい歳の大人が給食のエプロンを
日曜夜に母親に渡す小学生みたいで、もう無理だと思った

274: 恋人は名無しさん 2021/06/27(日) 13:54:46.10 ID:6fzB6OeV0
>>273
なんでそれで「早めに言ってよ!」ってなるの
あなたがやる意味がわからないんだけど
自分で洗濯して乾かしてアイロンかけさせればいいじゃん
早めに言ってよって思考の時点で母親やってるのに気づいて
しかも同棲ですらない半同棲で
わざわざ居ない間の餌まで用意して
自分の意識変えないと次の男でもママになっちゃうよ

277: 恋人は名無しさん 2021/06/27(日) 15:31:55.51 ID:4XLofHwZ0
>>274
夜に言われて次の日の朝まで乾かないでしょ
次がしっかりした男ならママになることはないよ

276: 恋人は名無しさん 2021/06/27(日) 14:44:37.34 ID:W3ukVaHd0
>>273
そんなところがカワイイって思えないと無理なんでは
冷蔵庫は特大のに買い替えるといいんじゃない
あんまり世話焼かなくても
焼かれないなら焼かれないなりに向こうもやっていくよ
やってあげすぎると当たり前になるし
感謝も忘れるひとも中にはいるし
相手を見てさじ加減を上手にね

284: 恋人は名無しさん 2021/06/27(日) 20:22:55.86 ID:vW83fX3s0
>>273
彼氏頭弱そう


----------------------------------
484: 恋人は名無しさん 2021/08/16(月) 20:22:17.82 ID:8sEPYNbE0
>>273で書き込んだ者だけど、
カレーが原因でもう絶対無理だと思って彼と別れる決心をした

1週間実家に帰ってる間に食べる分として
彼リクエストでカレーを5~6皿分作って帰ったんだ。
今までは1食分以外の残りの分を
私がタッパーに入れて冷蔵庫に入れて帰ってたのね。
今回はちょっとバタバタしてて時間がなかったから、
1食分食べたら残りは自分でタッパーなりに入れて
冷蔵庫に入れるよう言って帰ったら…

戻ってきたら鍋に入ったままで、
2食分くらいかな?カビて小蝿がいっぱいわいてた
コンロで鍋見つけて、
まさかと思って開けた時の絶望感は忘れられない

それで彼に
「なんで冷蔵庫入れてないの?」って詰め寄ったら、
「デザート食べたくなって買ってきて
 冷蔵庫入れたら入らなくなってさ」
ってヘラヘラしてるの見て
「え、何言ってるのこの人は」ってなった
「なんで捨てて無いの?」って聞いたら、
「気付いたのが昨日で、今日お前が帰ってくるから」って
サラッと答えられた時に何かがプツって鳴って
「コイツまじで無理だ」と思った

次の日すぐ実家に戻って別れ話してる。
なんか相手がゴネてるけど、絶対別れる。

485: 恋人は名無しさん 2021/08/16(月) 20:37:47.35 ID:C4ivGqdE0
>>484
気付いたのが昨日で、
今日お前が帰ってくるから(片付けてくれるでしょ?)
ってこと?悪臭で気付かないものかな?
作ってもらったものを腐らせるのも
胸が痛むというのに・・・どんな育ち方してんだ

486: 恋人は名無しさん 2021/08/16(月) 20:41:41.50 ID:kGGdReXZ0
>>484
お疲れ様
作ってもらったものを捨てることになんの躊躇いもない、
しかもそれを作った本人に捨てさせるなんて
普通の感性じゃできない
別れて正解だよ、頑張れ

487: 恋人は名無しさん 2021/08/16(月) 20:56:32.64 ID:hqSk3bz/0
カレーより捨てるのに胸が痛まない彼氏だね
お疲れ様でした

488: 恋人は名無しさん 2021/08/16(月) 20:57:40.66 ID:MVp+IqhL0
発達障害かな?
読んでるだけで殴りたくなるような男だね

489: 恋人は名無しさん 2021/08/16(月) 21:08:32.52 ID:8sEPYNbE0
みなさんありがとう

>>気付いたのが昨日で、
 今日お前が帰ってくるから(片付けてくれるでしょ?) ってこと?

まさに、そうってことです。
今までも「なんで私にやらせるんだろ?」って事が
色々あったけど、
今回ばかりは本当に特大の「は?」が出たよ

「カレーより捨てるのに胸が痛まない彼氏だね」
って、ちょっと笑っちゃった
凄く気が楽になったよ、ありがとう

490: 恋人は名無しさん 2021/08/16(月) 23:38:05.69 ID:r19LIOZF0
一度沸いた虫ってなかなかいなくならないしゾッとするわ
お疲れ様

492: 恋人は名無しさん 2021/08/17(火) 01:53:41.13 ID:sBj5WSbX0
最悪。結婚する前でよかったね!

498: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 13:44:53.45 ID:35MSqGxS0
そもそもだけどタッパーに小分けにして
冷蔵庫に入れて置かなかった彼女も悪いよね。
普段そうしてるのに、忙しいからという理由で
やり方を急に変えるならそれなりのイレギュラーの対応が必要だよ。
会わない間に一度くらい
冷蔵庫に入れたか確認の連絡はしたのだろうか。
まあどっちもどっちなんたし、
いきなり別れるより
お互い反省して仲直りする方がいいんじゃないかな?

499: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 13:49:02.49 ID:AGx8PyEw0
作ってもらってるんだから
タッパーに詰めるくらいやるだろ普通
全部やってもらわないといけないとか>>498は幼稚園児か?

503: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 16:08:41.32 ID:35MSqGxS0
>>499
違う違う、今までずっと(勝手に)やってあげてたわけでしょ。
それで彼氏も善し悪しは別として
それに乗っかってただけなんだから、
急にやり方を変えたならきちんと伝えなきゃ
当然起こりうるトラブルだよねってこと。
一言添えるのが当然とまでは言わないけど、
自分なら確認するし、社会人ならそれくらいするんじゃない?
だからどっちもどっち、というだけです。
どっちかを責めるつもりはない。

500: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 13:59:45.92 ID:x7DOurfy0
>>498は彼氏

504: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 16:40:16.39 ID:x7DOurfy0
彼女はママじゃないんだぞw

505: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 16:55:45.78 ID:V3B1I7z20
>>503は何を言ってるんだろう
食べたら残りはタッパーに詰めて
冷蔵庫に、ってきちんと伝えてるじゃん
社会人ならこの一言で十分だろ

506: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 17:29:23.38 ID:qUn42ItN0
ちゃんと読んでないんじゃない?w

507: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 17:34:16.02 ID:edjGY/n20
ダメダメな彼氏さんざん甘やかしてきてるわけだから
言ってするわけないのに
念押ししといた方がよかったって言ってるだけでは

508: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 17:38:32.03 ID:IfPfINij0
それなら念押しも無駄では?

509: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 18:03:16.31 ID:dB+wfzXK0
残しただけでも残念なのに
それをつくってくれた人に見せるのは人として残念すぎる
いろいろ気が利かなくて今後も同じこと繰り返しそうだね

510: 恋人は名無しさん 2021/08/18(水) 18:06:38.66 ID:dB+wfzXK0
極めつけが怒るまで謝罪がなかったというわけだか、
申し訳ないって気持ちすらない
愛せなくなるのも無理はないよ


---------------おすすめ記事--------------------
急に残業と出張が増えた嫁を不審に思って興信所を入れたらクロだと確定したので離婚を決意した。今の家は嫁の意見を取り入れて建てた家だけど関係ない、追い出してやる。

家族全員で外食中、誕生日を迎えた客に店員が拍手し始めたのを見た妹が「うるさいなー!全然めでたくないよ!」と大声で叫んだ→その後、妹が更なる暴挙に…

バイト先のアトリエに定期的に差し入れを持ってくる男性に「そろそろ俺の気持ちに答えてほしい」と言われた→何の事か分からずにいたら男性が意味不明な事を言い始めて…

自分が結婚相手を選べる側だと思ってる彼氏(同棲中)に「今年中俺が平和に過ごせたら結婚かなあ」とか言われて無理になった。何様なんだよ。

外食で同じ料理を頼んだ時、テーブルに運ばれてきた料理を当然のように自分の方に引き寄せて食べ始める彼にモヤモヤしてる。それは店員が私にと差し出した物でさえも同じで…

秋祭りに多く寄付した人から順番にご祝儀袋が貼り出される。うちはいつも3番目くらいなのに何故か下位の列に貼られてて代わりにセコママのご祝儀袋が上位に貼られてた。

大学二年の時に母親を亡くして現在は妹が家事をしてるという彼が「妹が手抜きばかりする」と愚痴ってきた→その内容が完全に自分本位な愚痴だったので思わず反論したら…






引用元 この人は無理だと思った瞬間178