905: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/28(木) 14:51:17 ID:dj5N58li
ラーメン屋でバイトしてた時
18歳~20歳くらいのカップルがのれんをしまう時に現れ
「いいっすか?」と聞かれ
「もう火を落としたので」と言ったら
「また付けりゃいいじゃん、腹減ってんだけど」と言われた
男の方は女の前で無理に粋がってるという感じだった。
18歳~20歳くらいのカップルがのれんをしまう時に現れ
「いいっすか?」と聞かれ
「もう火を落としたので」と言ったら
「また付けりゃいいじゃん、腹減ってんだけど」と言われた
男の方は女の前で無理に粋がってるという感じだった。
人気記事(他サイト様)
908: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/28(木) 17:12:44 ID:TlTpuAz+
>>905
できるかどうか訊ねておいて、
できようができまいが
ラーメン作らせるつもり満々とかもうね。
できるかどうか訊ねておいて、
できようができまいが
ラーメン作らせるつもり満々とかもうね。
909: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/28(木) 18:27:53 ID:kGjeIzcA
>>905
ぬるいラーメン食わせてやれ。
ぬるいラーメン食わせてやれ。
910: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/28(木) 23:31:53 ID:zCOaY4d9
お前に食わせるラーメンはねえ
911: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/29(金) 01:10:54 ID:h7aS+qxw
湯を注いだらできるやつ出してやったらよかったのに
912: 905 2010/10/29(金) 14:45:57 ID:rqhOX3jL
そのカップルだけど、その後も
「火なんてまた付けろよ、
客がわざわざ食いにきてやったんだからよう」
な~んてしょうもない事を
言うもんだから店長が出てきて
「付けるとか付けないの問題じゃなくて
電気のスイッチを付けるのと同じ様に考えてない?
悪いけどまた来てよ」
と言ったらバツが悪そうにそのバカップルは帰った。
「火なんてまた付けろよ、
客がわざわざ食いにきてやったんだからよう」
な~んてしょうもない事を
言うもんだから店長が出てきて
「付けるとか付けないの問題じゃなくて
電気のスイッチを付けるのと同じ様に考えてない?
悪いけどまた来てよ」
と言ったらバツが悪そうにそのバカップルは帰った。
913: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/29(金) 14:59:56 ID:v4mhfIqp
そりゃそうだわ
家庭のコンロでインスタントラーメン作る訳じゃないんだから、
一度火を落としたデカイ釜にまた水張って火をつけて、
釜のデカさにもよるけど沸騰させるだけでも10分はかかる
そして「いつまで待たせてんだゴラァ、謝罪をこめてタダにしろ」
とかイチャモンつけるに決まってる
家庭のコンロでインスタントラーメン作る訳じゃないんだから、
一度火を落としたデカイ釜にまた水張って火をつけて、
釜のデカさにもよるけど沸騰させるだけでも10分はかかる
そして「いつまで待たせてんだゴラァ、謝罪をこめてタダにしろ」
とかイチャモンつけるに決まってる
914: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/29(金) 15:02:32 ID:F5kxvanv
のれん仕舞ってから火を落とせよ
916: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/29(金) 15:12:27 ID:B2vrLsXu
「もう火を落としましたから」も
「もうレジ閉めちゃったんで」も
ぶぶ漬け理論
914はバカップルの兄ちゃんにならないように注意
「もうレジ閉めちゃったんで」も
ぶぶ漬け理論
914はバカップルの兄ちゃんにならないように注意
919: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/29(金) 19:11:56 ID:dxcFpKSM
まあ馬鹿にはストレートに今日はもう閉店です
ってハッキリ言った方が頭の悪い言いがかりを付けられにくいだろうな
まあそれでもケチつけるだろうけどさ
ってハッキリ言った方が頭の悪い言いがかりを付けられにくいだろうな
まあそれでもケチつけるだろうけどさ
920: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/29(金) 19:12:17 ID:tZHpwqNw
つまりこういうこともあり得ると。
客「まだ開いてるよな?」
店「あいすみません。もう看板なんです」
客「看板?」
店「はい。看板をもう仕舞っておりまして…」
客「いいよ。看板なんて気にしないからさ、俺」
店「ハウス!」
客「まだ開いてるよな?」
店「あいすみません。もう看板なんです」
客「看板?」
店「はい。看板をもう仕舞っておりまして…」
客「いいよ。看板なんて気にしないからさ、俺」
店「ハウス!」
922: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/29(金) 21:12:41 ID:g9VVB1uP
>>920
そんな奴が「ハウス!」を理解できるとは思えんw
そんな奴が「ハウス!」を理解できるとは思えんw
923: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/30(土) 08:56:26 ID:Qk60E3CM
ハウス?ここはハウスの調味料使ってるのか
残念だ、口に合わん
帰ろうか。
ってなるんですね。
残念だ、口に合わん
帰ろうか。
ってなるんですね。
924: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/30(土) 18:04:59 ID:i2goq8wq
必ずしも本当の理由を言うことが良いとは限らない例かな
930: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 13:22:49 ID:k3/QI0VF
閉店間際に来ないでね
933: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/06(土) 16:39:31 ID:C3e3KtLV
>>930
閉店間際に客が来るのが嫌なら閉店10分前に閉店すればいいだろ
閉店間際に客が来るのが嫌なら閉店10分前に閉店すればいいだろ
934: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/06(土) 20:04:22 ID:UL9Eyros
そうすると、閉店10分前ギリギリに来る客が(ry
931: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 19:56:16 ID:cBd8CoJD
じゃあ開店しなければいいよ!
935: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/06(土) 20:12:41 ID:decbrdoN
受付終了時間 を定めればOK
---------------おすすめ記事--------------------
カメラ小僧のリュックに顔面を殴打されて重傷を負わされたのに相手&相手親が非を認めず「カメラを弁償しろ!」と捲し立ててきた→裁判した結果…
食欲旺盛な家族に「ご飯少なくない?」と指摘されるのが苦痛で仕方ない。他の家はもっと食べるらしいけど自分が小食なので想像出来ないし家族が食べる量見てるだけで気分悪い。
トメと同居中の家に離婚したコトメが戻ってきた事でトメの「大家族で暮らしたい」ドリームが爆発→妄想を垂れ流し始めた。そんなお花畑トメにトメ友の一人がある発言をしたところ…
複数人で食事に行く時に「俺も俺もー」と便乗してきて乞食みたいな行動をするAが周囲に避けられ始めた→するとAが「イジメだー」とか言い出して…
毎朝お弁当を持たせてる夫に「俺が冷たい飯を食ってる間にお前は家でぬくぬくあったかい飯を食えてずるい」と文句言われた。
妊娠中の私を裏切って浮気したのが原因で離婚したクズ野郎の元旦那が闇金に手を出したと聞いてニラヲチしてたら奴からロミオメールが届いた。
雪が降った日、うちの玄関前にハイエースが無断駐車してた→そんなに邪魔でもないのでスルーして外出後、帰宅したらハイエースの屋根がえらい事に…
引用元 あなたが遭遇したDQN客【54人目】
コメント
コメント一覧 (6)
学生の時分って、当時の認識でも歳取ってから振り返ってももうすっかり大人だったような気がするけど、客観的に見ると意外と頭が悪い
ちゃんと考えればもうわかる歳なんだけど咄嗟にアホな事を言いやすい
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
閉店間際とか閉店10分前とかに来ても注文でキンわな。
まあ、こんなバカイキリ脚ならラストオーダーすら理解できないかもしれんがw
syurabalife
が
しました
最初から「閉店です」ってはっきり言わなきゃ。
syurabalife
が
しました
店の要求は真っ当な事だよ
パン屋さんに例えればわかりやすいかな
1、売れ残りの商品を廃棄する
2、レジをしめる
3、呼び込みのバイトを店頭から下げる
4、看板をしまう
看板をしまってる途中で客が来ても追い返すのが普通でしょ
なんでそこで買い物できると思うのか
客の異常さがよくわかったと思う
syurabalife
が
しました
コメントする