362 :名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木) 15:47:57 ID:HgV
神経わからん店員の話

数年前旦那と一緒に某ステーキチェーン店に行った
わりと頻繁に行ってた店で以前は
接客も普通だったんだけど、何故かその日は違った
注文取る時からなんかやたら店員(女)が明るくて馴れ馴れしい
なんていうか不自然なくらい快活で、
相槌もいちいち「ハイッ♪ハイッ♪(ニコッ!)」って感じ
店内で他の客に積極的に話しかけて軽く談笑してたりもする
別にそれはそれで接客変えたのかなー?という感じだったんだけど、
問題は食事が運ばれてからだった

人気記事(他サイト様)


食べ始めて少しすると水をつぎに来たさっきの店員
「お水おつぎしまぁす♪…あっ!何これかっこいい~!!」
は?と思って見るとその店員は
旦那のスマホを指さしてかっこいい~!素敵~!と繰り返していた
旦那も一応「はあ…?」みたいに返事したら
「このスマホケースかっこいいですね~!
 普通は横にパカって開くのに、縦に開くんですね!
 こんなの初めて見た~!すご~い!!」だって…
確かにそれは旦那がこだわって選んだ変わった形のケースだった
けど何で食事中に初対面の店員に
こんな馴れ馴れしく話しかけられなきゃいけないんだ?
友人同士の会話なら自然かもしれないけど、
静かなファミレスで知らない店員にこれやられたら違和感がものすごかった
しかもどうでもいい話題…
妻差し置いて女が旦那にかっこいいだのなんだの話しかけてるのも気に触った

363 :名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木) 15:48:19 ID:HgV
続き

「かっこいいですぅ~!ねえ!?」って
こっちに同意求められた時に
机に唾が飛んできてムカついたので
唾だけおしぼりで拭いてシカトした
シカトしてたら「あれ…?え?」みたいに急に被害者みたいな
「明るく話しかけたのに無視された私」
みたいな顔しやがったのがまたムカついた
さっさと食べて店出て、
以降もうその店舗には一度も行ってない

例え店でそういう接客を指示されてたとしても
食事中にスマホケースの話題とか訳分からんし
そういう指示を出したなら店の神経も分からんという話でした
あと唾飛ばすな
ちなみにその一ヶ月後くらいに何故か店が火事になっててびっくりした

364 :名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木) 16:32:30 ID:RhM
>>363
何でそんな接客になったんだろうな…

366 :名無しさん@おーぷん 2015/12/24(木) 16:40:57 ID:7zK
>>362
カップルは無視。
それがウチの掟。


---------------おすすめ記事--------------------
ある日、義母に呼び出された先に居た義弟嫁に「義両親が孫の教育資金として生前贈与したお金を使い込んでるんでしょ!」と説教された→何を根拠にそんな事を…と思ったら…

私の妊娠を知った義母が長男嫁が子供を産んだ病院を紹介してくれて費用も出してくれる事になったんだけど、次男嫁が「同じ病院はやめた方がいい」と言ってきて困惑してる。

辞めた会社の元社長から「会長が入院しました。お見舞いに行きますので〇日〇時に会社前に集合して下さい」とのメールが届いた→更にその後、元社長から直接電話が来て…

外出先で白杖を持ってるのにスマホ使ってる女性を見かけたので笑い話のつもりで嫁に話したら「何がおかしいの?」と不機嫌になられて困惑してる。話が通じなくて困るわ。

父が交通事故で他界後、叔母が遺産を奪い取るべく家に押しかけて来た→父を亡くした直後で判断能力を著しく欠いてた俺と母は叔母に言われるがまま遺産の譲渡に応じてしまい、その後…

友人からの情報で嫁(31)が中世のお嬢様みたいな恰好で外をうろついてる事が判明したので家の捜索を行ったら大量の中世仕様の服を発見→帰宅した嫁を問い詰めてみたら…

高1の息子が「家事なんて楽勝、俺が代わってやる。主婦の価値なんてないな」と嫁に喧嘩を売ったので嫁と娘に相談の上で主婦の家事を全てやらせてみる事にした→結果…






引用元 その神経がわからん!その15