24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:32:54.65
この時間は誰かいるだろうか
ちょっと聞きたいことがあるんだが
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:35:13.16
そんなこと書いてる暇があったら書いとけばいいと思うけど
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:37:51.42
すまん、書くの初めてだから戸惑ってる。
結婚したら、女友達はともかく
男友達とも付き合い控えた方がいいのか?
まぁ女友達なんていないけど
男友達とも付き合い控えた方がいいのか?
まぁ女友達なんていないけど
結婚して友達と疎遠になりたくないんだ
人気記事(他サイト様)
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:42:49.83
独身時代と
全く一緒ってわけにはいかないんじゃないかとは思うが。
全く一緒ってわけにはいかないんじゃないかとは思うが。
その言い方だと嫁になんか言われたんだな。
正直家庭によると思うが、
うちの嫁はそういうことに関しては何も言わない。
うちの嫁はそういうことに関しては何も言わない。
自由にさせてもらってるよ。
だからそういう主張する嫁側のことはよくわからん。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:44:00.83
あとは付き合いの頻度にもよるかと。
32: 24 2013/01/22(火) 13:52:06.83
>>28
2週間に1回か2回くらい。
後は金曜の夜とか呼ばれれば行く。
後は金曜の夜とか呼ばれれば行く。
その時もちゃんと嫁にいってくるけどいいか?って聞く。
29: 24 2013/01/22(火) 13:47:36.69
独身時代の土日は友人家に入り浸りで
家に帰るのは珍しいくらいだった。
今は土日のどちらかにしてる。
家に帰るのは珍しいくらいだった。
今は土日のどちらかにしてる。
嫁は毎回「いってらっしゃい」と送り出してくれるんだが、
先々週の土曜の深夜に
「私たち、夫婦だよね?」ってメールがきた。
先々週の土曜の深夜に
「私たち、夫婦だよね?」ってメールがきた。
遊びに行っていいって言ったのは
嫁なのになんでこんなメール…って不満に思ったんだ。
嫁なのになんでこんなメール…って不満に思ったんだ。
何も言わない嫁が良かったな。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:50:16.15
あほか。離婚してやれ。
32: 24 2013/01/22(火) 13:52:06.83
>>30
なんでそうなるんだよ。離婚は絶対ない。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:51:09.59
毎週会わないと続かない友人関係などというのは
所詮その程度の関係だということだろう
その関係の方が大事なら
最初から結婚しなければよかったんじゃね
最初から結婚しなければよかったんじゃね
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:52:56.29
離婚されるぞほんとにw
ありえねーよそれ。嫁のこと二の次じゃん。
なんで結婚したんだよw嫁が可哀想。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:53:01.48
は?適当な時間に帰れよ。
嫁もお前がそこまで酷いとは思わなかったんだろう?
夫婦で門限を決めて、お前が守れ。
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:53:41.89
>>26
どうだろうね
俺の場合は自然と控え目になった
まず、家の事をしなきゃならんわけで
(掃除、洗濯、買い物)
(掃除、洗濯、買い物)
嫁の相手、子供が生まれたら子供の相手をしなきゃならん
それを中途半端にして、
友達と遊んでばかりでは、家庭の不和につながるかも
友達と遊んでばかりでは、家庭の不和につながるかも
これが例えば実家住みだったら、
家の事とかのウェイトも少ないかも
家の事とかのウェイトも少ないかも
あとは、子供が大きいとか、
嫁がなんか趣味があるとかなら、また変わるかも
嫁がなんか趣味があるとかなら、また変わるかも
時期とか、状況とかにもよるかもしれないけど、
自分の家庭を優先させたらこうなるかも
自分の家庭を優先させたらこうなるかも
ものすごいパワフルだったら、
全てこなして友達とも遊ぶってのも可能かも
全てこなして友達とも遊ぶってのも可能かも
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:54:02.65
遊びに行っていいって言ったのは嫁なのに、ってw
物事には度合いとバランスって物があるのを知らんのか
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:54:16.85
あーあ、独身気分が抜け切れてなくて失敗しちゃったね。
自分の感覚だと、そうした行きっぱなし入り浸り状態ってのは、
3ヶ月に1回くらいなら許してもらえる範囲かな。
小梨のうちはもうちょっとゆるいかもしんない。
朝食はいっしょに食べて、お昼を挟んで遊びに出かけ、
夕食までに戻るのが前提ね。
相手が家庭持ちだったり、ましてや子どもがいたりしたら別。
もちろん自分に子どもができたら論外。
定年退職したあとならまた許してもらえるかもしれない。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:55:34.76
遊びに行っていい? の返事は、
「いいよ (でもお腹が空いたら帰ってくるのよ)」
だと思っておけばOK
だと思っておけばOK
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:56:12.04
私達夫婦だよね?ってメールがくるってことはそうとう思いつめてるな
離婚は目の前状態だなこれはw
41: 24 2013/01/22(火) 13:59:23.80
どのレスから返せばいいのか分からん…
友達は式にも来てくれたし嫁にもちゃんと紹介した。
嫁はパートしてるが週の半分は暇してるんだから、
嫁はパートしてるが週の半分は暇してるんだから、
「友達と遊びに行ったら?」と声かけたこともある。
でも嫁は地元から離れたから無理、って出かけようとしない。
だから理解されないんじゃないかと思う。
でも嫁は地元から離れたから無理、って出かけようとしない。
だから理解されないんじゃないかと思う。
子はいないが家事はごみ捨てと週末のトイレ掃除やってる。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:01:03.59
土日のどちらかは、嫁さんは何をしているのかね?
金曜の夜は、嫁さんは何をしているのかね?
ひとりぼっちで、ポテチ食べながらDVDでも見ているのかな?
ひとりぼっちで、洗濯して、掃除して、ご飯の用意して、
でも旦那が帰ってこなくて、ご飯が冷たくなって
そのうち、自分の分しかご飯の用意をしなくなって
ふととなりをみても、旦那は横にいなくて
とか、ポエムつくっちゃう位のレベル
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:03:56.98
>>41
その友達と嫁の関係なんぞ書いた所で何も変わらん。
出かけようとしないもなにも、
友達いないんなら友達と遊びにいけねーだろw
友達いないんなら友達と遊びにいけねーだろw
44: 24 2013/01/22(火) 14:04:57.13
夫婦で門限とか決めてるのか?
仕事の付き合いとで遅くなることだってあるだろ。
仕事の付き合いとで遅くなることだってあるだろ。
それに門限なんて束縛されてる気がする。
日曜の朝から出かけることもあるが、
夕食までに帰ってるぞ。
いらない時はちゃんと連絡する。
夕食までに帰ってるぞ。
いらない時はちゃんと連絡する。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:06:13.51
> 今は土日のどちらかにしてる。
> 2週間に1回か2回くらい。後は金曜の夜とか呼ばれれば行く。
要するにほぼ毎週泊まりこみで遊んでいると
個々の家庭で違いがあるにしても、普通ではないと思うよ
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:06:20.06
>>44
お前皆に言われてること全く理解してないなwww
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:07:32.72
>>44
門限は遊びの時だけに決まってるだろ
これは女にも言えることだが、
束縛されるのが嫌なら結婚すんな
束縛されるのが嫌なら結婚すんな
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:08:39.58
なんでこう「家事やってる」といい切るやつに限って
ごみ捨てやトイレ掃除なんだろうなw
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:09:04.32
>>44
家庭持った意識あるのかお前?
仕事と友達は別だろ。
門限なんて普通はないと思うが、
お前の頭がおかしすぎるから作って守る所から始めろってことだろ。
門限なんて普通はないと思うが、
お前の頭がおかしすぎるから作って守る所から始めろってことだろ。
意味がわからないなら独身でいた方がいいよほんと。
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:10:32.97
嫁はパートしてて、週の半分は暇、嫁は地元から離れた
↓
パートが無い日はずっと家にいる
話し相手は旦那ぐらい
その旦那はたまの休みにも頻繁に友達のところへ遊びにいく
↓
寂しい、なんで結婚したんだかわかんない、
別れて地元へ帰った方がいいかも・・・
別れて地元へ帰った方がいいかも・・・
って論法が十分なりたちますぞ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 13:57:59.15
独身のままでいればよかったのに
51: 24 2013/01/22(火) 14:10:40.27
>>40
気が利いて気さくな嫁だから結婚したんだよ。
嫁が何をしてるか、なんて見てないから分からない。
俺の隣でパソコンして動画見てたりゲームやったりしてるくらい。
俺の隣でパソコンして動画見てたりゲームやったりしてるくらい。
撮ったドラマとかでも見てるんじゃないか。
あと、俺は必ず連絡するからご飯が冷たくなるとかは絶対ない。
あと、俺は必ず連絡するからご飯が冷たくなるとかは絶対ない。
横にいなくて、はちょっと心当たりがある
53: 24 2013/01/22(火) 14:15:55.95
もう一つ思い出した。
遊びに行って帰宅時間が0時超えそうなら
連絡して、って前に言われたんだが
連絡して、って前に言われたんだが
メールや電話がくると(返事のために)起きてしまうから、
早いうちに連絡が欲しい。
もし時間過ぎてしまったら連絡は別に良い、ってことになった。
早いうちに連絡が欲しい。
もし時間過ぎてしまったら連絡は別に良い、ってことになった。
そしたらある日午前5時くらいに帰ってしまって、
その時嫁は寝てたんだが起きてきて泣かれた。
その時嫁は寝てたんだが起きてきて泣かれた。
『こんな時間なんて!』だってさ。
連絡いらないって言ったのは嫁なのに、
連絡がなかったことに怒ってた。
理不尽じゃないか?
連絡いらないって言ったのは嫁なのに、
連絡がなかったことに怒ってた。
理不尽じゃないか?
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:17:14.57
釣り臭してきたなー
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:11:42.34
>>51
要は家政婦が必要だったから結婚したってことか。納得だわw
55: 24 2013/01/22(火) 14:18:27.94
家政婦なんて言うな。
…こんなことで離婚されるのか?
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:18:30.49
>>53
本気で相談したいならこっちの方がいいよ。
もうちょっとした、じゃないし。
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 310【必須】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1356626319/
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:20:46.34
>>55
お前が家政婦扱いしてるのに家政婦って言われて反論すんなよw
他人には単なる家政婦に見えるってことだ
お前がそのつもりはなくてもな
余裕で離婚つきつけられてもおかしくない案件。あとは>>56のスレいけ
テンプレは守れよ
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 14:24:57.65
>>55
そろそろ釣り認定出始めるから前もって言っておくよ。
自分がしてきたことの「正しさ」を連ねるのではなく、
「何が問題だったか」を考えるようにしろ。
そのヒントは周りのレスにある。
自分の正しさばかり探すから、周りと乖離してネタ臭くなる。
自分の問題を探せば周りのレスとベクトルが合ってくる。
自分の誤りを認めるのは辛かろうが、
他人に意見を求めるなら乗り越えなきゃな。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/22(火) 19:49:07.26
24はアスペじゃね?
本音と建前がわかってねーじゃんww
嫁の言葉も俺らの言葉も文面通りにしか受け取れてないし
自覚から始めないと終わるな
---------------おすすめ記事--------------------
食欲旺盛な家族に「ご飯少なくない?」と指摘されるのが苦痛で仕方ない。他の家はもっと食べるらしいけど自分が小食なので想像出来ないし家族が食べる量見てるだけで気分悪い。
結婚二年目、要介護になった義両親の介護をしつつ家事をする為に子供を諦める事に。そして結婚8年目、他界した義父の遺言により財産を相続する事になった私に夫が許せない発言を…
義実家と疎遠状態なのを全て私のせいにしてたエネ夫に「義両親と同居しましょう」と提案→エネ夫が顔を真っ赤にして反対する様子を録画して義実家で披露した結果…
兄が他界後も律儀に義実家の集まりに顔を出してた元兄嫁が18歳になった私の弟に腕時計を差し出した。受け取る事を固辞した弟に元兄嫁が驚愕の発言を…
子供が家を巣立っていったので子供部屋の一つを夫の趣味部屋に改装したら義母が怒り出した。子供が家を出たら同居するつもりでいたらしい。
私が野菜や果物以外を食べると「デブ」「太るぞ」と言ってくるのが鬱陶しくて別れた元彼が写メールを送ってきた。そこには以前と比べて横幅が2倍くらいになった元彼の写真が…
出向を命じられた子会社から戻ったら出向前に消えた私の私物が同僚の机の上に置いてあった→返してくれと伝えるも…
引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性26
コメントする