1655: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:38:22 ID:lC.na.L1
夫の祖父が急逝したから夫の実家に宿泊中。
冷蔵庫に睡眠を良くするチョコ?があったから
最近不眠気味だし2粒もらった。
もちろん、義両親に冷蔵庫にあるものは
好きに食べて良いと言われていた。
そしたら義妹が
「食べたの誰?あと2日分あったのに!?」
「6粒あったのになんで4粒しかないの?」と喚かれた。

人気記事(他サイト様)


「ああ、もらったよ」と言ったら
「ファミリーパックのお菓子ならともかく、
 このタイプのお菓子、それも開封済みの勝手に食べる!?」
とぐちぐち言う。
「お義母さん冷蔵庫にあるもの好きに食べて良いって言ってたよ」
「名前書いときなよ」と言ったら
「名前書くのって自由にどうぞって置いてるお菓子と
 勘違いされそうなお菓子だけでしょ。」
「まさか人の食べかけを食べるとは思わなかった」とまたぐちぐち。

夫は「明日、新しいの一箱買ってくるから」と
義妹をなだめてたけど
一箱(12粒)全部食べたならともかく、
12粒のうちの2粒食べて新品で弁償っておかしくないかな。
私のこころが狭いだけかもしれないけど。

1656: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:42:03 ID:tT.ih.L1
一箱買ってきて2粒返したらいいんじゃない?

1658: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:47:24 ID:lJ.qt.L1
釣りかなんか知らんが、
義母からの好きに食べて良い発言があったのを前提としても
(ファミリーパック以外の)
開封済みの菓子に手ぇ出さないでしょ…

1657: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:47:15 ID:mt.gv.L2
>>1655
心が狭いし意地汚いよ

1659: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:48:12 ID:lC.na.L1
>>1657
それは義妹か夫か義母か私のどれがですか?

1661: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:50:18 ID:mt.gv.L2
>>1659
アンタ以外の誰がいるってのさw

1660: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:48:44 ID:vO.zo.L1
食われる方にしてみりゃ強烈に気持ち悪いよ
ましてあなたとは家族じゃないんだから

1663: ■忍【LV1,マーマンダイン,AR】 21/09/20(月)21:58:05 ID:1M.ja.L1
>>1655
盗人猛々しいとは、貴女の事ですね。

1664: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)22:17:34 ID:lC.na.L1
実家にいた頃、兄と姉と母(父は甘いもの嫌い)で
ダースのチョコとかアルフォートを一箱みんなで
少しずつ食べたりしたので
普通にファミリーパックのお菓子と同じように考えていました。
夫が新しいのを買ってきてくれるので義妹に謝っておきます。
義母に「好きに食べて良いっていいましたよね?」
と問い詰めたら
「自由に食べて良いけど1つしかない小さいお菓子とかは
 誰かがお小遣いで買ったものの
 可能性があるから食べて良いか聞いて」
「大きい袋に入ってるお菓子とか
 複数あるゼリーとかは聞かなくても良い」
と言われました。
どうやら義母と私で認識が違っていたみたいです。
これからは気をつけます。

1666: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)22:28:18 ID:mt.gv.L2
>>1664
釣りでも無くて、悪意も無かったんだったら
キツい事言ってゴメンね

1667: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)23:09:28 ID:tT.ih.L1
実家と違って義実家は他人だから、
いくら自由に取って良いと言われても声かけは必要だと思うよ。

1669: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)00:19:16 ID:Sj.bc.L1
>>1667
それ思ってた

1668: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)00:10:04 ID:ig.sj.L1
マカダミアナッツとかの箱ベリっと開けたら
直に入ってる系の中からチョコ食べたの?
個梱包されてないのは結構気持ち悪いかなw

1670: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)00:46:50 ID:Yu.ey.L1
>>1664
自由に食べて~とか言われても都度聞くものだと思うよ
私は短期間の滞在ならそう言われてても
自分で買ったもの以外に手を付けるの無理だ
自分の物を冷蔵庫に入れさせてもらうのも気を使う
食べてから義母を問い詰めるってすごいたくましいね

1671: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)01:22:06 ID:Ok.55.L1
>>1664
>実家にいた頃~考えていました。
こういう家族で分けるのが当然、
一口頂戴やってそうな価値観の家だと
妹の気持ちは理解できないだろうな。
妹からしたら母が良いと言ったらといって、
自分が買ったものを
我が物顔で食うテリトリーを荒らす盗人だもん。
そこへ食われたくなかった名前書いとけよとか
上から目線で他人に言われたら、
ここはお前の実家じゃねぇ!と思うわな。

>夫が新しいのを買ってきてくれるので義妹に謝っておきます。
この時点で自分が悪いなんて1mmも思ってないでしょw
面倒くさいから夫に投げただけ。
許してほしいなら普通は自分で買いに行くでしょ。

>義母に「好きに食べて良いっていいましたよね?」と問い詰めたら
食った自分が悪いのに
そこで義母を問い詰める卑しさに脱帽した。
良いって言われたからといって
何食っても良いわけじゃねーんだぞw

1672: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)02:10:26 ID:Dv.ou.L1
例えば自分の小遣いで買ったものを、
旦那が親戚に
「うちのものは好きに使っていいから」って言って親戚に勝手に使われたら、
嫌な気分になるのが普通だと思うんだがな
そして普通は「うちのものは好きに使っていいから」って言われた親戚も、
「じゃあ何でも好きにしていいんだ!」とはならない
それまでの会話や関係性から“使っていいもの”を見極めるのが普通の人よ


※スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143より
 2021 12/19 追記
397: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)13:33:23 ID:hh.tx.L1
もうすぐ年末だから
いつから帰省したら良いですかと義両親に聞いたら
「新婚だし2人で過ごしたいでしょ?来なくていいよ」と言われた。
「嫁なんだから行きますよ」って言っても
「あら~でも新婚なんだから~
 そっちでは○○(有名なショッピングセンター)もあるでしょ?
 初売りでも言ってくれば?」と言われて話が通じない。
姑のよこに義妹が横にいたらしくて義妹が姑から電話を奪って
「来なくていいです!来ないで!」と叫ばれた。
不快だったから夫が義両親に抗議したら
前に泊まった時の私が原因らしいけど、
家庭のルールを常識扱いして怒るまで教えてくれなかったじゃん。
普通、家庭のルールって来た時に教えないかな。

398: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)13:40:40 ID:ch.xt.L1
>>397
単なる一家庭のルールじゃなくて、
一般常識をブッ飛ばすレベルの無作法だった可能性は?

399: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)13:49:52 ID:iI.lt.L1
>>397
これは397がとんでもない無
法者エピソードを後だししてくる釣りの流れか…

400: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)14:04:07 ID:hh.tx.L1
>>398
怒られたのはこれです。
・冷蔵庫にあるものは自由に食べて良いと
 姑に言われたので冷蔵庫にあったチョコ
(睡眠の質あげるやつ)食べたら義妹のだったらしくて義妹に怒られた
(その時、どっかに愚痴ったと思う。名前書いてなかったし、
 ファミリーパックや複数同じものがある
 お菓子以外のお菓子は食べる前に聞けと言われた)

・マグカップはキャラクターやイニシャルのものは
 義両親や義妹専用だから客用のものを使ってと言われていたけど、
 客用のものは高そうで壊したら不安だったので
 義妹のイニシャル入りの安そうなスヌーピーのものを借りたら怒られた。
 義妹は「舞」、
 私は「桃」みたいな感じで同じイニシャルだから使っていいかなと思った。

・舅の車を運転したら「勝手に運転するな」と怒られた。

・汁物を温め直す時に食べる時に使っていた箸を使ってかきまぜたら
「それ口つけたやつでしょ!」
「かき混ぜなくても焦げないでしょ!」と義妹に騒がれた。
「湯で消毒されるからいいでしょ?」と言ったら揉めた。

・化粧品や化粧水は義妹や姑から借りればいいと思って
 口紅やリップ以外持っていかなかったら、貸すのをしぶられて
「次からは自分で持ってきて」と言われた。
(義妹も姑もプチプラ使っているのに)

もし、これが非常識だとしても注意されたら直しましたし、
注意されたら二度としないつもりなので
たびたび注意してくれれば良いのですが。

402: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)14:36:04 ID:hA.i6.L1
>>400
「もし、これが非常識だとしても」ってなんだよ
非常識以外の何物でもないじゃん

「注意されたら直しましたし」って言うけど実際言ったところで
「名前書いてなかったし」
「同じイニシャルだから使っていい」
「運転するなと『怒られた』」
「湯で消毒されるからいいでしょ」
「プチプラ使っているのに」
って非常識なことを考えてるわけでしょ

たびたび注意したところで
400の根底にある非常識さはまるまる残ってるわけだし
次々に起こされる非常識行動が発覚する度に
迷惑かけらる側が注意するのなんて大変すぎて精神が疲労するわ
「たびたび注意してくれれば良い」とか偉そうに言える立場じゃないだろ
そもそも迷惑かけられたくないんだよ
帰省は夫だけ行かせて自分が行くのはやめとけ

403: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)14:40:13 ID:hh.tx.L1
>>402
一緒に別の場所に旅行に行くとかだったら化粧品を持っていくけど
実家なので借りればいいかなーと思っていた。
姉や母なら貸してくれたし。
だから貸してくれないことにものすごくびっくりして
「どうしたらいいですか?」と聞いたら化粧水、
乳液は貸してくれたけどアイメイクやファンでなんかは
自分で買いなさいと言われて一万円さつもらったから拍子抜けした。
今度からはとりあえず何か言われたら
口答えせずに「はい」と従うようにします。
帰省は嫁の義務だと思ってたから夫と相談します。

405: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:04:27 ID:Ur.m1.L1
客用のマグカップ使ってって言われてるのに
勝手に義妹のマグカップ使ってるし
やるなと言われたことやってるのに
「注意されたら直しました」は自分を過大評価し過ぎでは

406: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:07:19 ID:Xf.so.L1
同じイニシャルだから使っていいという理屈がいくら考えてもわからない
自分以外の人間に使われたくなくて
イニシャルわざわざ書いてるんだろうに
同じだからラッキー!ってなるか? ならんやろ!!


---------------おすすめ記事--------------------
バイト先のラーメン屋の閉店後、のれんをしまってたらカップルがやってきて「いいっすか?」と聞いてきた。俺「もう火を落としたので」→するとカップルが耳を疑う発言を…

趣味の習い事で一緒だった明るくて皆に好かれてた女性が突然やめる事になった。周囲「やめる理由を聞いてみて」→本人に話を聞いてみたら意外な事実を打ち明けられる事に…

ある朝目覚めると2歳の子供がおらずパニックに。私「子供がいなくなった!」両親「子供なんていないでしょ?」→携帯に保存してある子供の写真を見せようとする私だったが…

兄が他界後も律儀に義実家の集まりに顔を出してた元兄嫁が18歳になった私の弟に腕時計を差し出した。受け取る事を固辞した弟に元兄嫁が驚愕の発言を…

交通事故で他界した姉の子供を引き取って夫婦で育ててたある日、当時「一人では育てられない」と言ってた姉夫が「子供を返してくれ」と言ってきた。

化粧するように伝えても「皮膚が弱い」という理由で化粧しない嫁が嫌だ。料理の味も服装も俺の希望通りにしないしお互いに歩み寄るのが夫婦だと思うんだが…

嫁と入籍した5日後、常々「あんたが結婚して肩の荷が下りたら離婚する」と言ってた母が本当に署名捺印済みの離婚届を提出した。






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140