235: 名無しさん@おーぷん 21/09/25(土)23:52:27 ID:Ac.xq.L1
マザコンってどのレベルまでの言うのか正直よく分からない。
例えば全ての決定権を母親に委ねてるとか、
よくある結婚後の相談相手が
母親1人って言うのは何となくマザコンかなって思うけど、
その相談内容によっては人生の先輩として考えてたら
参考程度でも両親に聞くのはおかしなことじゃないじゃん?

人気記事(他サイト様)


片親で母・自分・弟の3人暮らし
母(52)と弟(25)がめちゃくちゃ仲良くてよく2人で買い物行ったり
泊まりの旅行(もちろん節約のため同じ部屋)に行くんだけど、
それはマザコンに入るのだろうか?
恋愛に関しては放任主義だから、
当人たちが納得してるならって相手のこととか細かく聞かないし、
指示出したりなんだしたりってしないけど、
ウチでよく見かけるのは、
デートの時のコーディネートとかヘアスタイルとか悩んで相談とか、
(コレとアレどっちがいい?みたいなレベルだけど)
プレゼントに○○を買おうと思ってるけど、
どういうのがいいのか分からないから付き合って欲しいとか
(買うものは事前に決めてて、デザインとか使い勝手を相談してる)

身内からしたらデートの度に服を取っかえひっかえ
前日からワーワー身だしなみに
悩んでるの見るの微笑ましいなーって思うし、
相談相手には母親だけじゃなくて自分も含まれてるけど、
当の本人からしたら気持ち悪いって思うのかな。
え、プレゼント母親と選んだの?
もしかしてマザコン?ってなるのかな?

236: 名無しさん@おーぷん 21/09/25(土)23:55:41 ID:rH.hg.L2
>>235
弟彼女がそれを不快だと感じたら、マザコン

244: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)01:27:46 ID:yK.rt.L1
>>235
女からしたら母親が選んだプレゼントなんていらない
自分で選べと思う

250: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)10:40:22 ID:vZ.vh.L1
>>235
精神的に親離れできていればマザコンではないが、
同年代の彼女や同性の友人よりも、
本来気をつかうだろう目上の異性が
一番気安く旅行に誘えると認識しているあたりは、
マザコンのケがある気がする。
プレゼントも、品物の使い勝手を質問して聞いて
自分一人で買いに行くならアドバイスの範囲だが
一緒に買い物に行き自分のチョイスを確認してもらい、
母親がナイスと誉めたら自信がついて
ダサいと言われたら自信がなくなってそれは選ばないとしたら、
行動の意思決定を母親に依存していることになるので
やはりマザコンの可能性がある。
自覚があるならまだましだが、
母親にアドバイスしてもらえば
失敗しなくなるから(←という固定観念)
その方が良い(←という固定観念)。と思っていたりすると、
2つ塊があるからやっぱり可能性だけでなくて
弟さんはマザーコンプレックスだなと思ってしまう。
彼女がキモがるかはマザコンの判断基準ではないが、
キモがるということは何か違和感を覚えるということ


---------------おすすめ記事--------------------
【ロミオメール】まさかお前に裏切られるとは思わなかったよ。やっぱり、金は人を変えるんだな…

夫の不倫相手から受け取った慰謝料を自分の為に使ったら夫に「使い込みだ!訴えてやる!」と叫ばれて離婚を言い渡されてしまった。

私の妊娠を知った義母が長男嫁が子供を産んだ病院を紹介してくれて費用も出してくれる事になったんだけど、次男嫁が「同じ病院はやめた方がいい」と言ってきて困惑してる。

ある日、彼の妹から「彼が車に撥ねられた」との連絡が来たので部屋着のまま財布と携帯だけ持って彼宅に駆け付けたら普通に彼がいた→どうやらサプライズだったらしいが…

家族経営の会社で様々な仕事をこなしてたある日、社長に理不尽な理由でクビを宣告されて辞めざるを得なくなり、引継ぎも意味不明な理由で拒否された→それから約一か月後…

陣痛が始まった嫁が「また産みたくない!」と泣いて嫌がり始めた→その後、元気な赤ちゃんが産まれたのに嫁はずっと泣いてる。その理由が…

仕事を終えて帰る途中、突然背後から車が突っ込んできて撥ね飛ばされた→驚いて運転手の顔を確認したらさっきまで一緒に仕事してた後輩の顔が見えて…






引用元 何を書いても構いませんので@生活板112