912: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)12:13:05 ID:Hq.4z.L1
結婚前から苦手だった、陰気で愚痴ばっかりで嫌味っぽくて、
陰でしょーもない嫁イビリばかりしてた姑が
舅の死後、ものすごく明るい穏和ないい人になったこと。
痩せてガリガリだったのがふっくらして、
白髪染めで髪は上品なブラウンになって
コンビニ大好きになって
「セブンイレブンは味はいいけど量が少なくてねー!
ローソンはスイーツがいいの!」なんて
ほのぼのしたLINEばかり送ってくるようになった。
陰でしょーもない嫁イビリばかりしてた姑が
舅の死後、ものすごく明るい穏和ないい人になったこと。
痩せてガリガリだったのがふっくらして、
白髪染めで髪は上品なブラウンになって
コンビニ大好きになって
「セブンイレブンは味はいいけど量が少なくてねー!
ローソンはスイーツがいいの!」なんて
ほのぼのしたLINEばかり送ってくるようになった。
人気記事(他サイト様)
知らなかったけど舅が生きてた時はコンビニ禁止、
お惣菜禁止、白髪染め禁止、喪服以外のスカートとストッキング禁止、
土日の外出禁止、赤いリップやネイルなど禁止、
運転禁止、舅が許した医者以外へ行くの禁止など
いっぱい制約があったそうだ。
夫は
「親父が死んだのを喜んでるみたいで嫌だ。
派手になってみっともない」と反発してるけど
私は今の姑の方が10000倍好きだわ。
今度一緒にワークマンで服買う約束した。
帰りはコメダでシロノワールをキメる予定。
913: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)12:27:07 ID:Qp.n2.L6
召して肥えませ
914: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)12:39:57 ID:cl.o5.L1
>>912
夫自身は舅の制約は無かったのかな
夫自身は912さんに舅と同じ制約を求めなかったのかな
夫にコンビニ禁止嗜好品禁止オシャレ禁止運転禁止医者禁止をやらせてみたい
夫自身は舅の制約は無かったのかな
夫自身は912さんに舅と同じ制約を求めなかったのかな
夫にコンビニ禁止嗜好品禁止オシャレ禁止運転禁止医者禁止をやらせてみたい
917: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)13:12:56 ID:Hq.4z.L1
>>914
舅は夫に対しては進学先についてうるさかったけど、
あとは無関心だったみたい。
夫が私に対して
「あれするな、これするな」は全然ないです。
派手派手すぎるネイルは嫌いみたいだけど、
そもそも私も好きじゃないし。
でも母親に対してだけは、
そういえば「こうあるべき」みたいなこと言いますね。
舅の影響かな。
うちはまだ子なしだけど、
子どもができて母親像の押しつけとかあったら嫌なので
今の内に話し合っておく。
舅は夫に対しては進学先についてうるさかったけど、
あとは無関心だったみたい。
夫が私に対して
「あれするな、これするな」は全然ないです。
派手派手すぎるネイルは嫌いみたいだけど、
そもそも私も好きじゃないし。
でも母親に対してだけは、
そういえば「こうあるべき」みたいなこと言いますね。
舅の影響かな。
うちはまだ子なしだけど、
子どもができて母親像の押しつけとかあったら嫌なので
今の内に話し合っておく。
918: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)13:23:51 ID:2f.as.L1
>>917
姑さんは悲しい苦難の人生を歩まされてきたんではないかな
舅なんかと結婚してしまったためにな
朗らかになってる姑さんが本当なんだとも思う
気づいてあげられた貴女と、
2人で仲良く楽しく一緒にいてあげられれば良いと思いますわ
姑さんは悲しい苦難の人生を歩まされてきたんではないかな
舅なんかと結婚してしまったためにな
朗らかになってる姑さんが本当なんだとも思う
気づいてあげられた貴女と、
2人で仲良く楽しく一緒にいてあげられれば良いと思いますわ
---------------おすすめ記事--------------------
同じ園のママ達が集まるというランチ会に誘ってもらえず悶々としてたら園ママ数名に「付き合いたくない人」と言われて凹んでる。人間関係ってどうすれば上手くいくの?
友達グループの中で唯一大学に進学した彼女が行動を俺達に合わせる為に無理する姿に冷めてしまった。どうやら彼女は学歴コンプとは別のコンプレックスを持ってたようで…
離婚の財産分与で揉めてるんだけど誰か詳しい人いない?金目当てで結婚したBBAと速攻離婚して財産貰おうとしたのにくれないんだけど。
彼が家に泊まりに来た翌朝、愛犬がいなくなってたので慌てて彼を起こして「何か知らない?」と聞いてみた→すると彼が驚愕の発言を…
私が親から相続した2500万のほぼ全額を使い込んでおいて「離婚すればいいんだろ」と開き直ってる夫と真剣に離婚を考えてる。こんな男と20年も暮らしてた自分の馬鹿さ加減が嫌になる。
ある日突然友人が「どうしても外せない用事があるので子供(1)を二日間預かって」と連絡してきた→自分には責任が重すぎるので拒否したら友人の口から恐ろしい発言が…
田舎で小さなスパゲッティ屋をやってるんだけど子供をダシにして図々しい要求をしてくるママさんが多くて困ってる。自分は一体どうすれば…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
コメントする