義実家についての相談なので
多分このスレッドでよいと思うのですが、
多分このスレッドでよいと思うのですが、
間違っていたら誘導お願いします。
相談に乗ってください。
現在義父母と同居しており、息子3歳と娘4ヶ月がおります。
夫は会社近くにアパート借りて一人暮らししています。
自分で何かおかしいかもしれないと
思い始めたきっかけは半年前です。
思い始めたきっかけは半年前です。
友人が突然訪問してきました。
そのときはたまたま義両親はいませんでした。
そのときはたまたま義両親はいませんでした。
そして、その友人や共通の友人達は年賀状・手紙・プレゼントを
何年か送ってくれていたようなのです。
何年か送ってくれていたようなのです。
人気記事(他サイト様)
しかし、私からは全くの音沙汰なしで、
携帯は解約してましたので、
家に電話してくれていたようなのですが、
携帯は解約してましたので、
家に電話してくれていたようなのですが、
義両親が電話を繋いでくれないんだそうです。
結婚式の招待も、
まず電話で知らせようとしてくれたらしいのですが、繋いでくれないし、
まず電話で知らせようとしてくれたらしいのですが、繋いでくれないし、
一応招待状を発送するも返事なし。
一度、ご挨拶がてらに家に来た友人がいたらしいのですが、
門前払いだったそうです。
門前払いだったそうです。
もちろん、私は知りませんでした。
34: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 16:53:19 0
夫の世話をしに行く時に、それとなく聞いてみたら、
お前の気のせいだろうと言われたんですが、
友人がわざわざ訪ねてきて、
複数の友人が複数の郵便物や電話が届かないと言っているのだから、
複数の友人が複数の郵便物や電話が届かないと言っているのだから、
気のせいではないはずだと言うと、殴られてしまいました。
お前は郵便物などを知る必要がないし、
結婚式のお誘いもご祝儀を家から出す筋合いがないから破棄した。
結婚式のお誘いもご祝儀を家から出す筋合いがないから破棄した。
お前は友人など持たなくてもいい、
家の事に集中していろ。これは俺や親父達の意見だ!
家の事に集中していろ。これは俺や親父達の意見だ!
と吐き捨てられました。
そこから、
何かおかしいかもしれないと思うことがどんどん出てきて、
何かおかしいかもしれないと思うことがどんどん出てきて、
私自身が混乱しております。
これからどうしたらいいのかさっぱり分かりません。
相談も何について相談したらいいのかも分からないんですが・・・
どうしたらいいでしょう?
35: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 16:54:37 0
子供を連れて逃げましょう。
36: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 16:55:06 0
質問
・ご両親は?
・あなたの名義の貯金通帳は?
37: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 16:58:02 0
旦那と別居してる理由は?
40: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:01:45 0
突然子供を連れて逃げるんですか?
どこに行けばいいのか分かりません。
両親は他界しています。
私の貯金通帳は義両親が管理しています。
夫は結婚して1年は近くの会社に勤めていましたが、
転職をした際通勤時間が2時間以上かかるために、
アパートを借りています。
アパートを借りています。
56: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:10:05 0
>>40
普通、義親との同居解消して旦那と一緒に暮らすもんだろう。
子供がいるのに週末婚っておかしくないか?
まずはあなたがどうしたいかを考えましょう。
俺らから見ると奴隷同然の状態に見えるんだけど、
あなたがそれでいいといえばそれまでだから。
あなたがそれでいいといえばそれまでだから。
・離婚してでも今の状態を抜け出したい。
・義親との同居が解消できればよくて、家族一緒に暮らしたい。
・義親との同居はいいけど、過干渉だけなんとかしたい。
67: 33 2007/10/23(火) 19:48:06 0
>>56
きっかけまではそういうものだと言われていたのもあり、
あまり深く考えていなかったのですが、
今では何故家族が一緒に住めていないのだろうと思うようになりました。
今では何故家族が一緒に住めていないのだろうと思うようになりました。
私は・義親との同居が解消できればよくて、
家族一緒に暮らしたい と思っています。
家族一緒に暮らしたい と思っています。
68: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 19:49:32 0
>>67
旦那さんにまだ愛情があるんだ?
じゃまずは旦那さんに「一緒に暮らしたい」と言ってみたら?
それとも旦那さんにも電話ができないような状況なの?
47: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:04:07 0
>私の貯金通帳は義両親が管理しています。
なんで?やっぱりかしいどころの話じゃない。
その通帳、もうお金を引き出されてるかも知れないね。
41: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:01:46 0
エネミースレは相談には適さないと思う
相談なら
【家庭内問題】女の駆け込寺8【義実家問題】がいいと思うよ。
43: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:02:14 0
恐ろしいな…。
44: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:02:32 0
とりあえず逃げたら?
証人はたくさんいる。
逃げるそぶりを見せると、
子供をとられる恐れがあるから、そぶりを見せずに実家に戻る。
子供をとられる恐れがあるから、そぶりを見せずに実家に戻る。
っていうか逃げろ。すぐ。
シェルターへ。
45: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:03:22 0
っていうか貯金通帳は義両親が管理してたって、
紛失届けを出して新しいものを発行してもらったら
紛失届けを出して新しいものを発行してもらったら
なんの問題もないよ。
48: 33 2007/10/23(火) 17:04:53 0
エネミーすれというところに移りましょうか?
でも、ごめんなさい。
これから子供達をお風呂に入れます。
それから、さげわすれていました。
51: 33 2007/10/23(火) 17:05:28 0
それから、シェルターというのが分からないので、
また調べてからきます。
また調べてからきます。
ありがとうございます。
54: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:06:16 0
すぐに銀行へ電話!シェルターを探して避難!
今逃げなきゃ、
「おかしいかも?」と疑問を感じることもできないくらい
「おかしいかも?」と疑問を感じることもできないくらい
精神的に無力化されて逃げられなくなる、急げ!
57: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:40:07 0
住み込みのお手伝いさん以下だよなー。
周囲の友達にとりあえず
「一時的に逃げたい」って相談してみてはどうだろう。
「一時的に逃げたい」って相談してみてはどうだろう。
58: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:47:44 0
でもこの人の場合一時的に非難したらまずい気もする。
ガッツリ逃げないととんでもないことされそう。
59: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:54:28 0
どこまで戦う?覚悟があるかが問題だよな。
生半可なことじゃ、解決しなさそうなだけにな
60: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 17:56:48 0
物事詰めないままなんとなく、とか
下手に逃げるとあとでボロカスにされて
下手に逃げるとあとでボロカスにされて
二度と逃げ出せなくなりそう。
何をしたいのか、ちゃんと考えたほうがいいよ。この人
61: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 18:01:32 0
逃げ込める実家もないようだから兄弟がいれば一時的に頼るか、
シェルター探すか、どうにかしないとダメだろうな。
子供小さいから逃げるにしても大変だけどな。
67: 33 2007/10/23(火) 19:48:06 0
シェルターというのは
一時的な避難所?のようなものだと認識しましたが、
一時的な避難所?のようなものだと認識しましたが、
一時的ではその後乳飲み子と
幼児連れでどうすればいいのか検討がつきません。
幼児連れでどうすればいいのか検討がつきません。
夫は転職した際、勤務地を2時間以上かかるところへ決められましたが、
ゆくゆくは家の近くの勤務地にしてもらうように
申請しているので、待っていろと言われました。
申請しているので、待っていろと言われました。
子供達の面倒を親が見てくれるから楽だろうと言われましたが・・・
62: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 18:05:36 0
電話もつないでもらえない、
携帯も解約させられてる、
通帳も管理させてもらえない。
携帯も解約させられてる、
通帳も管理させてもらえない。
それなのに2ちゃんはできるんだw
そのパソコンで友達にメールで連絡取ればいいじゃないの。
66: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 19:47:56 0
>>62
友達のアドレスがわかんないと思うんだけど…
携帯解約されて、携帯をそのまま持ってると思えないし。
ついでに今日たまたま義親が出かけてていないから
PCが使えたとも考えられる。
PCが使えたとも考えられる。
71: 33 2007/10/23(火) 19:57:04 0
>>62
2ちゃんできます。アドレスもあります。
でも、友達のメールアドレスが分かりません。
結婚前まで使っていたアドレスは
プロバイダ解約したのでないですし、
プロバイダ解約したのでないですし、
結婚後は有無を言わさず
携帯取り上げられて解約されたので、控えていません。
携帯取り上げられて解約されたので、控えていません。
住所録の類も、貯金通帳などとともに管理されており、
あるかどうか分かりません。
あるかどうか分かりません。
そもそも、結婚したのが5年前ですので、
めるあどが変わっている人もいるようで、
めるあどが変わっている人もいるようで、
インパクトがあって、
覚えているメルアドはもうないみたいでした。
覚えているメルアドはもうないみたいでした。
ただ、半年前に来てくれた
友人にメルアドと住所などを教えてもらったので、
友人にメルアドと住所などを教えてもらったので、
時々ひっそりとメールしていますが、
こういった相談を友人にするのはとても気が引けるのですが・・・
他の友人のメルアドもゆっくり教えてもらおうと思います。
義父は現在町会の役員をしており、
会計をしているのでパソコンでの操作が必要なのですが、
会計をしているのでパソコンでの操作が必要なのですが、
義父はパソコンといった類が全くできないので、
私がさせられています。
私がさせられています。
そういう時間の合間にネットをさせてもらっていますが、内緒です。
書き込みしてもすぐにログを消さないとならないので、
ここに来るのも一手間かかるので、
ここに来るのも一手間かかるので、
しょっちゅうこれませんが、
私はどうすればよいかアドバイスいただけませんでしょうか。
私はどうすればよいかアドバイスいただけませんでしょうか。
最近息苦しくなってきています。
72: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 19:58:52 0
>>71
兄弟も親戚もいないの?
73: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 19:59:52 0
>>71
> 私はどうすればよいかアドバイスいただけませんでしょうか。
あなたは、何が悩みですか?
今後どうしたいのですか?
74: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:00:50 0
初期の時点で疑問に思わなかったのが疑問だ。
76: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:01:32 0
逃げるか奴隷やるかどっちか決めるしかないでしょ?
周囲はキチガイばっかりなんだから
77: 33 2007/10/23(火) 20:08:09 0
兄が一人おりますが、行方知れずです。
遠い親戚ばかりで、頼れないと思います。
両親ともに一人っ子でしたから。
ろくに会ったこともないので、住所が手元にない今、
○○県に住んでいるくらいしか分からないです。
78: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:10:20 0
>>77
ご両親の法事とか一体どうしていたの?
自分の知人くらいはきちんと把握しないとダメだよ。
なんて言って住所録を取り上げられたのかわからないけど。
ところで、あなたは今後どうしたいと思っているのかな。
DV夫と暮らしたいの?
79: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:10:42 0
心配して訪ねて来てくれるくらいだから友達にも相談してみたら?
80: 33 2007/10/23(火) 20:18:58 0
混乱しているためか、
自分がどうすればよいのか分からずいます。
自分がどうすればよいのか分からずいます。
そんな状態で
相談に乗ってくださいと言うのもおかしな話ですよね。
相談に乗ってくださいと言うのもおかしな話ですよね。
夫と離婚!っていうほどでもないし、
ただ外との接触を絶ちたくないのです。
ただ外との接触を絶ちたくないのです。
スレ汚し失礼しました。
友人に相談してみたいと思います。
88: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:28:08 0
>>80
あなたの話から旦那・義実家を判断する限り、
旦那と離婚するかそのままでいるかの2択しかないと思うよ。
81: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:20:39 0
住所録を人に預けておいて「外との接触を絶ちたくない」?
よくわからない人だ…
84: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:22:28 0
義両親と別居して家族で暮らすにはどうしたらいいかっていうのが
相談の内容?
無理だと思うよ。それって
「義両親と一緒になって私を軟禁状態、奴隷状態に置き、
少しでも外の世界と連絡を取ろうとしただけで
怒鳴って殴りつけてくる
怒鳴って殴りつけてくる
旦那を優しいまともな人に変える魔法の呪文はないでしょうか?」
って言ってるのと同じだから。
考えなきゃいけないのは、
「旦那は変えられない。
私の望みを言えばまた殴るだけだろう。
私の望みを言えばまた殴るだけだろう。
だとしたら私はこれからの自分の暮らしをどうしたらいいのか」
という「二次希望」だよ。
87: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:25:08 0
奴隷状態で閉じ込められてて、
それに疑問を持ったら殴られるけど
それに疑問を持ったら殴られるけど
別に離婚って言うほどではないのか。
そういうのが普通の家庭に育ったのかな?
両親がそういう人達だったのかな。
だから普通なのかもな。
兄が行方不明っていうのももしかしたらそのへんにある?
それって全然普通じゃないよ。異常だ。
子供への影響を考えようよ。
89: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:33:39 0
一人の人間として認められていないのに、怒りとか感じないのかなー。
母親にそうなんだから、子(孫)にもそうだろうね。
祖父母や父親の顔色を伺わなきゃいけない環境って、
子にはお薦めできないけど…
子にはお薦めできないけど…
90: 33 2007/10/23(火) 20:34:56 0
すみません、ちょっと気になるレスがあったんで、
またまとまった時間が取れるときにこさせてもらいたいと思います。
またまとまった時間が取れるときにこさせてもらいたいと思います。
後、友人に相談してみて、相談に乗ってもらえなそうな時は、
もう一度自分の考えを纏めて、
相談に乗ってもらってもいいですか?
もう一度自分の考えを纏めて、
相談に乗ってもらってもいいですか?
91: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:36:52 0
誰を相談相手に選ぶかもあなたの自由だ。
自由ってどういうことか認識できてないようだけど。
あなたが自分の意志で
いちいち許可とらずにしてることって何かあるの?
いちいち許可とらずにしてることって何かあるの?
92: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 20:48:06 0
子供はあなたと一緒の人生を送るよ?
あなたが今まで今の状態をおかしいと思わないように
子供もそんな環境で育ったら、
同じようにおかしいと思わずに人に尽くし続ける人生か
同じようにおかしいと思わずに人に尽くし続ける人生か
もしくは、義父母と同じように
あなたを家来のように使うようになるんだろう
あなたを家来のように使うようになるんだろう
この負の連鎖を断ち切れるかはあなた次第
94: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 21:07:34 0
あやふやな知識だけど、
郵便局に私書箱を設定したり、
自分宛の郵便物を例えば友人宅に転送できるのではないかな?
PCがあるのなら、できる対策は一杯あると思うよ。
95: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 21:16:21 0
ダンナは別居先に女連れ込んでるんじゃ?
可能なら調査した方がいいかもね。
96: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 21:28:48 0
>>95 に 一票
いいように扱われてるように見える。
ゆっくりしっかり冷静に、
考えて行動するといいことがあるよ、多分。
考えて行動するといいことがあるよ、多分。
98: 名無しさん@HOME 2007/10/23(火) 21:56:37 0
>>95
同意。
小さい子供がいて数年も離れて暮らしてるのはおかしい。
147: 33 2007/10/23(火) 23:51:00 0
大変な相談の方がいらっしゃる中、申し訳ございません。
子供達も義父母も寝ている隙に書き込みしてしまいます。
私は長男が生まれるまでは働いていましたが、
長男出産以降は専業主婦です。
長男出産以降は専業主婦です。
ただし、役員の会計と義父会社の簿記会計を自宅でしています。
住所録は預けたというよりも、新婚旅行の時に家捜しされて、
取り上げられました。説明不足ですみませんでした。
ただ、その当時はどういうお付き合いをしているのか
確認させてもらうためと言われており、
確認させてもらうためと言われており、
数ヶ月経っても返していただけなかったので
返してもらいたいと言うと、
返してもらいたいと言うと、
嫁の行動を知るのも親の務めだから
必要になったときだけ言いなさいと。
必要になったときだけ言いなさいと。
しかし、結局必要であったときも返してもらうことはありませんでした。
買い物などは決まったスーパーで
カードを持たされて買い物をします。
カードを持たされて買い物をします。
何を買ったか一目瞭然の上、管理しやすいからと言われましたが、
結局のところ私に一銭も持たしたくはないのだと思います。
しかし、買い物も基本的に義母がしますし、生協も取っているので、
私自身買い物に出ることも少ないです。
子供の散歩なども8割がた義母がしており、
今思うと、ママ友を作らせないためだったのかもしれません。
149: 33 2007/10/23(火) 23:56:38 0
気になったレスというのは、>>84さんのレスです。
>>84さんのレスを読んで、ハッとしました。
その通りすぎて、びっくりしていまいました。
まず、義両親と別居するには夫の許可も必要であり、
夫をどうにかしなければどうしようもないことなのだと。
夫をどうにか出来る自信がありません。
これも今思うと、
ずっとなんだかんだとやりこめられてきたように思います。
ずっとなんだかんだとやりこめられてきたように思います。
殴られたときも、結婚してから初めてハッキリした疑問をぶつけ、
やっぱり何かおかしいと思うということを
強調したためだったように思います。
強調したためだったように思います。
自分が今ある環境をどうにかしたいと思うのであれば、
今の環境から逃げなければならないのかもしれない。
今の環境から逃げなければならないのかもしれない。
そのあたりも踏まえて、
友人にメールして相談してみたいと思います。
友人にメールして相談してみたいと思います。
電話をしたり、外で会ったりしたいのですが、
私が出かける時間を大体図られているので、
予定より遅いと怒られますし、
予定より遅いと怒られますし、
続くと怪しまれる可能性があるので、
まずはメールで相談してみたいと思います。
まずはメールで相談してみたいと思います。
もし、友人が全く相談に乗ってくれるようでなければ、
またこちらにお邪魔するかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。
そのときはよろしくお願いします。
先ほども書きましたように、そのときには自分が
どうしたいかハッキリ決めてからお邪魔しようと思います。
どうしたいかハッキリ決めてからお邪魔しようと思います。
自分がどうしたいかなど、
頭でだんだん冷静になってきているような気がします。
頭でだんだん冷静になってきているような気がします。
聞いてくれてありがとうございました。
150: 名無しさん@HOME 2007/10/24(水) 00:02:20 0
>>149
旦那とウトメのモラハラっつうか洗脳に遭って、
正常な思考回路が停止してたんだね…。
正常な思考回路が停止してたんだね…。
ほんとにひどい連中だよ。
友達やここで相談するのに加えて、
この板のあちこちのスレをのぞくことをオススメしとく。
この板のあちこちのスレをのぞくことをオススメしとく。
154: 名無しさん@HOME 2007/10/24(水) 00:13:24 0
>>149
「怒られる」? それがどーした! と思いなされ。
義両親たちが何を怒ろうと、そんな権利はないんだよ。
あなたが「怒られる」ことを恐れているから、
すべて萎縮してしまうんだよ。
すべて萎縮してしまうんだよ。
怒られてそれが何?だよ。
151: 33 2007/10/24(水) 00:04:39 0
電話は通話明細があるので、
電話していることがバレるとやっかいですので、
家の電話は使いにくいですね。
電話していることがバレるとやっかいですので、
家の電話は使いにくいですね。
電話一本するにも許可制で、そばに義母がついていますし。
ちなみに、きっかけは友人の訪問ですが、
その後どんどんおかしいかもしれないことが
その後どんどんおかしいかもしれないことが
築けたのは、この板を覗いたおかげなので、感謝しています。
153: 名無しさん@HOME 2007/10/24(水) 00:13:17 0
>>151
>電話は通話明細があるので、
電話していることがバレるとやっかいですので、
家の電話は使いにくいですね。
電話していることがバレるとやっかいですので、
家の電話は使いにくいですね。
>電話一本するにも許可制で、そばに義母がついていますし。
さらっと書いてるけど、異常すぐる・・・(((( ;゚Д゚)))
その友達のつてやネットで母子寮がある
勤務先を探して、一刻も早く脱出した方がいいよ。
勤務先を探して、一刻も早く脱出した方がいいよ。
152: 名無しさん@HOME 2007/10/24(水) 00:11:47 0
相談するよりも、すぐに子供をつれて逃げて欲しい。
それだけ軟禁されている状態なら
違うことをはじめたら気づかれるかもしれない。
違うことをはじめたら気づかれるかもしれない。
一度気づかれてしまったら逃げ出すことは不可能に近くなると思う。
PCを扱えるのであれば最寄りの女性センターに問い合わせしてみては?
とにかく一分一秒とその環境に長くいてはだめだと思う。
158: 名無しさん@HOME 2007/10/24(水) 00:17:55 0
すぐに逃げてってのも、33の場合現実的じゃないと思う。
シェルターの場所も分からない。
子供連れて、その友人がしばらく置いてくれるかも分からない。
そんな状況なんだから。
>>33
通帳の印鑑は自分で持ってるのかな。
だったら、まず通帳を再発行し
現金を手にできるようにしたほうがいい。
印鑑もトメが持ってるなら、
トメが子供を連れて散歩へ行ったときに
トメが子供を連れて散歩へ行ったときに
その隙とか狙えないかな。
161: 名無しさん@HOME 2007/10/24(水) 00:34:46 0
怖いマジ怖い。
家族の中でPC触るのは>>33だけみたいだけど、
一応、履歴を消しておいた方がいいと思う。
※★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 25より
388: 前スレ33 2007/11/08(木) 13:48:02 0
行動を制限されていた前スレの33です。
あれから友人Kと何度もメールを交わしました。
友人Kはわざわざ義実家に訪れたのは、
やはり私が何故音信不通なのか
心配してくれていたからでした。
心配してくれていたからでした。
彼女とは小学校時代からの友人で、何でも話せる仲でしたし、
私も彼女と会いたかったので
訪れてくれたときはとてもうれしかったです。
訪れてくれたときはとてもうれしかったです。
彼女には2度ほど会いたいと手紙を送っていました。
手紙は着いていたらしいのですが、
返事を送ってもその返事はなく、電話をしても繋がらない。
返事を送ってもその返事はなく、電話をしても繋がらない。
それからまた半年ほど経って会いたいという
手紙が届いて不審に思ったようです。
手紙が届いて不審に思ったようです。
私も彼女からなんの連絡もなく、
嫌われてしまったのかと思っていました。
嫌われてしまったのかと思っていました。
彼女に義実家で起こったことを全て書き連ねました。
彼女からの返答は皆さんのおっしゃるとおり、
やはり異常だということでした。
やはり異常だということでした。
本当は日記などが好ましいのですが、
形に残るものを義実家に置くだけで危険なので、
形に残るものを義実家に置くだけで危険なので、
パソコンできる時は起こったことを出来るだけ自分にメールするか、
実名・詳しくかけないかもしれないけど、
ブログ非公開などを使って書くかしたほうが良いと言いました。
ブログ非公開などを使って書くかしたほうが良いと言いました。
今までにされたことも記しておくと良いとも。
389: 前スレ33 2007/11/08(木) 13:50:42 0
やりとりしている中で、私の考えが整理されていきました。
義父母が居ないときを狙って、家捜しをしました。
二人とも居ないという時は少ないので、
何度かに分けての家捜しで、
何度かに分けての家捜しで、
私の通帳類と印鑑を見つけることができました。
見ると、引き出されているといった形跡はありませんでした。
パスポートも母子手帳なども見つけましたが、
親戚・友人などの住所を書いている手帳だけは見つかりませんでした。
もしかしたら、捨てられたのかもしれません。
それらを一旦元の場所に戻しました。
何食わぬ顔でいつもの通り生活しました。
時々その場所に通帳類があるかは確認しました。
泥棒みたいな行為で不愉快になった方、ごめんなさい。
夫に私の希望を伝えて、それが叶わなかったら
脱出したいとハッキリ思うようになりました。
脱出したいとハッキリ思うようになりました。
離婚してもかまわないと。
ただ、友人からはリスクが高いと言われました。
それをするのなら、希望が叶わなかったすぐその足で
家を出れるようにしておかなくてはならないと。
家を出れるようにしておかなくてはならないと。
その時はとてもそうできる準備が出来ると思えませんでした。
子供も上の子はともかくとして、下の子が5ヶ月なので・・・
哺乳瓶やら服やらなんやら出て行く用意をしていたら、
あまりにもバレバレです。
あまりにもバレバレです。
ですが、夫に自分の希望を伝えずに勝手に出て行くというのも、
私が離婚時に有責にならないか心配です。
私が離婚時に有責にならないか心配です。
どうしたらスムーズに家を出れるのか
そして、夫に私の気持ちを伝えて出るのはリスクが高いか、
アドバイスお願いします。
アドバイスお願いします。
399: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:07:35 0
>>389
息子さんは3歳だから、
まだすぐにでも幼稚園とかそういうのはなさそうだね。
まだすぐにでも幼稚園とかそういうのはなさそうだね。
焦る必要はないから、ちょっとずつ出て行く準備をして、
時間をかけて物を移動すれば
時間をかけて物を移動すれば
怪しまれるリスクは軽減される。
しかし、一人住まいしてる夫は、
調べれば女が出てきそうな気がするんだがなぁ。
調べれば女が出てきそうな気がするんだがなぁ。
そこを押さえたら、有責なんて心配する必要なさそうなのに。
390: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:56:28 0
友達のところに荷物送っておいて出る時は
ちょとその辺まで散歩に行きます〜な感じで出る
先に気持ち伝えたら軟禁が監禁になるだけ
哺乳瓶はとりあえず1本あればなんとかなるしオムツも出てから買える
391: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:56:28 0
その状態で、離婚を前提に考えてるなんていったら
ますます囲い込まれちゃうんじゃないかな。
ますます囲い込まれちゃうんじゃないかな。
貴重品と親子の着替えだけでいいんじゃない?
保護センターみたいなとこに逃げるなら、
最低限のものはそろってるだろうし。
最低限のものはそろってるだろうし。
392: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 13:56:49 0
スムーズな出方は別に考えるとして
夫への手順は逆で
まず脱出し隠れ家を確保した後に
弁護士等の第三者を介在させて気持ちを伝える、
弁護士等の第三者を介在させて気持ちを伝える、
のほうが良いように思われます。
395: 前スレ33 2007/11/08(木) 14:03:56 0
荷造りをすることがバレないか心配ですね。
ちょっとその辺まで散歩に〜というと怪しまれます。
哺乳瓶だけじゃなく、
哺乳瓶を洗う道具とか消毒道具とか色々ありますし・・・
哺乳瓶を洗う道具とか消毒道具とか色々ありますし・・・
後一番問題なのが、子供二人が揃っていて
義父母が不在という時がないんです。
義父母が不在という時がないんです。
何度かあったかもしれませんが、本当に僅かな事です。
出て行くときはもちろん子供二人とも連れて行きたいんですが・・・
407: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:17:08 0
>>395
お金さえあればどうにかなる!
だから究極で言うと必要なのは通帳と印鑑だけ。
他は、金でどうにかできないものだけ持ち出す。
子どもの写真や記念品、保険証とかね。
大きなものは諦めろ。
目覚めてから間もないから仕方ないけど、
意識がちょっとずれてる。というか、
「非常事態」だって思わないと。
意識がちょっとずれてる。というか、
「非常事態」だって思わないと。
地震や火事にあった時、着替えや哺乳瓶気にする?
しないでしょ?
396: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:06:04 0
>>395
細かい物は脱出してから買えばいいの
通帳と印鑑持ってりゃ金おろせるでしょ
403: 前スレ33 2007/11/08(木) 14:13:08 0
>>396
確かにそうですが・・・
言い訳ばかりですみません。
なにぶん子供二人と同時に
一人で連れて外出したことがないもので、
一人で連れて外出したことがないもので、
お金は下ろしてなんでも買えるとは思うですが、不安で不安で・・・
がんばってはみます。
397: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:06:50 0
>>395
旦那の世話をしにいくことがあるんだよね?
そのときにジジババ抜きで子供2人を連れて行くことは無理?
前スレ読んできたけど
>お前の気のせいだろうと言われたんですが、
>友人がわざわざ訪ねてきて、
複数の友人が複数の郵便物や電話が届かないと言っているのだから、
複数の友人が複数の郵便物や電話が届かないと言っているのだから、
>気のせいではないはずだと言うと、殴られてしまいました。
>お前は郵便物などを知る必要がないし、
結婚式のお誘いもご祝儀を家から出す筋合いがないから破棄した。
結婚式のお誘いもご祝儀を家から出す筋合いがないから破棄した。
>お前は友人など持たなくてもいい、
家の事に集中していろ。これは俺や親父達の意見だ!
家の事に集中していろ。これは俺や親父達の意見だ!
>と吐き捨てられました。
こんな旦那だったら、「離婚を視野に」とか言ったら、
軟禁どころか監禁されちゃう恐れがあるよ。
軟禁どころか監禁されちゃう恐れがあるよ。
まずは出て行くことを考えた方がいいかも。
403: 前スレ33 2007/11/08(木) 14:13:08 0
>>395
それは基本的に一人で行かされるのです。
夫に見せたいので時々どちらかの子を連れて行きますが、
二人ともとなると嫌がるんです。
398: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:07:02 0
離婚時に有責になるかならないかは弁護士が教えてくれるよ。
はじめは無料のところで相談してみたほうがいい。
有責の場合旦那に相談。
却下されたら最低限も物持ってGOでいいんじゃないかな?
却下されたら最低限も物持ってGOでいいんじゃないかな?
有責じゃない場合は相談なしで
こっそり事前に荷物送っておく。その後旦那に相談。
こっそり事前に荷物送っておく。その後旦那に相談。
弁護士は自分の代理人として機能してくれる人を探すの大変だから、
じっくり腰をすえて捜すことを推奨。
403: 前スレ33 2007/11/08(木) 14:13:08 0
>>398
正直、買い物も時間計られているので、
弁護士相談にいけるかどうか分かりません。
弁護士相談にいけるかどうか分かりません。
電話も監視されていますし。
400: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:09:20 0
ああ荷物送れないのか。
通帳印鑑パスポートはウトメが保管してあるんでしょ?
しょっちゅう開け閉めして目に入る場所じゃないだろうから、
決行する前に取って置けばいいんじゃないかな。
401: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:09:30 0
検診に行くとか予防接種に連れて行くとかじゃだめなの?
自分の子と出かけるだけだよ何遠慮してんのさ
逃げちゃえば後はどうでもいいんだから
ウダウダ言ってないで抱いて走って逃げろ
ウダウダ言ってないで抱いて走って逃げろ
404: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:14:03 0
全スレで33がこう言ってるんだよな
>夫と離婚!っていうほどでもないし、
ただ外との接触を絶ちたくないのです。
ただ外との接触を絶ちたくないのです。
とりあえず、不幸だ!と思ってるわけでもないような・・・・
ウトメとはどうなんだろう、それなりに良好?
専業主夫状態みたいだし、
仕事経験がどれくらいあるかわからないけど
仕事経験がどれくらいあるかわからないけど
幼子2人をひとりで育てたら50才までの
人生全部完全に、子供たちのために消えるよ
人生全部完全に、子供たちのために消えるよ
現状のままでも、
子供たちが小学校にあがる頃には外に行く用事も増えるし
子供たちが小学校にあがる頃には外に行く用事も増えるし
それなりに自由も出来るんじゃないのかな
友達との連絡なんて結婚しちゃえばほとんど途絶える人も多いよ
制限されるのは気持ち悪いけど接触しなくて不便ってこともあまり無い
逃げる必要は本当にあるの?かなーと・・・・・
412: 前スレ33 2007/11/08(木) 14:18:53 0
子供を二人同時に外出させることを阻止されるんです。
義父母が子供二人と外出することはあるのに。
私が子供二人を一度に面倒を見れないと
信用されていないのかもしれません。
信用されていないのかもしれません。
>>404
そのときは夫と
離婚するほどではないのかもしれないと思っていましたが、
離婚するほどではないのかもしれないと思っていましたが、
今は離婚してもいいから自由になりたいと思いました。
子供の子育てが自分の思うようにさせてもらえないのは辛いですし、
母乳で育て買ったのを、
ミルクにさせられたのも今思うと腹がたってきます。
ミルクにさせられたのも今思うと腹がたってきます。
415: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:22:42 0
>>412
いやそれ、信用の話じゃない。
子供連れて逃げられるのを警戒されてるんだよ。
舅姑の監視体制からして、逃亡を恐れられてる。
向こうはきちんと自分達のやってることがわかってるって
ことだよ。
408: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:17:15 0
今まで押さえつけられてきた枷の幻影が、
まだ足を引っ張るんじゃないかね。
まだ足を引っ張るんじゃないかね。
少しでも使い慣れた品物を持ち出したほうが安心かもしれないけど
不安だ不安だじゃ何も始まらないよ。
不安だ不安だじゃ何も始まらないよ。
それをいうなら、
不便でも家に閉じ込められてるほうが不安だけは感じないじゃん
不便でも家に閉じ込められてるほうが不安だけは感じないじゃん
代替できるものはすっぱり諦めて、
本当に必要なものを絞り込まないと。
本当に必要なものを絞り込まないと。
413: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:21:20 0
阻止されたってそれをはね除ければいいわな
嫌がられたって強行突破すればいいわな
離婚してしまえば赤の他人
嫌われたって良いじゃなーい
414: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:22:19 0
旦那さんには悪いけど事後報告、
それも弁護士通じてでいいと思う。
それも弁護士通じてでいいと思う。
旦那も旦那の親もそもそも他人。
友達に最寄駅で待ってもらうとか色々相談できるといいんだけどね。
420: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:24:21 0
>>414
だね。夫にはむしろ何も話すべきじゃない。
貴重品だけカバンに詰めて肩にかけて、五ヶ月の子はおんぶ、
三歳児は抱っこで隙見てダッシュ。
すぐ外でタクシー待たせるくらいのことが出来れば
逃げられそうだけどな。
友人の協力が必要だね。
416: 前スレ33 2007/11/08(木) 14:22:53 0
私が全ての家事や
義父の町内会の会計の書類を作らなきゃならないのも不満ですし。
義父の町内会の会計の書類を作らなきゃならないのも不満ですし。
それよりももっと子供と接したいのですが。
418: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:23:54 0
じゃさ。堂々と出て行けば?
友人さんは手伝ってくれそうなんでしょ。
大事なものだけ集めておいて、友人に迎えに来てもらって、
「じゃ、さよなら」って。
一人で出て行こうとするから、
すばやく目を盗んでと思うんだろうけど、
すばやく目を盗んでと思うんだろうけど、
友人数名に来てもらって、堂々と出て行けばいいのよ。
「後で弁護士から連絡させますね」とでも言って。
自分の家から出て行くのに人目を気にする人がどこにいるのよw
子どもたちだけ先に連れて行ってもらって、
友人に赤帽さん連れてきてもらって
友人に赤帽さん連れてきてもらって
33さんが必要なものみんな持って引っ越せばいいのよ。
424: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:27:35 0
>>418
まさしく単純明快な答えだ。
入るのは阻止できても、出て行くのを阻止はできないね。
425: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:28:44 0
>>418
友人さん一人じゃ難しくても、
他に何人か手助けしてもらえれば
他に何人か手助けしてもらえれば
大丈夫だよね。その状況なら、手助けを申し出てくれる人が
何人もいると思う。
しらばっくれて、「友人と遊びに行ってきまーす」
で出てってもいいんだしさ。
で出てってもいいんだしさ。
それとなく強力なバリケードを作ってもらえば、
ウトメ二人ならどうにでもなるよ。
ウトメ二人ならどうにでもなるよ。
ウトメそれぞれにできれば二人ずつ、
子どもと前スレ33担当に
子どもと前スレ33担当に
もう一人、総勢で5人か、少なくとも3人くらいかな?
422: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:26:34 0
418の案はいいなあ。
友人も1人じゃ及び腰かもしれないけど、人数集めるといけるかもしれない。
426: 前スレ33 2007/11/08(木) 14:29:33 0
友人Kは他の友人も手助けをしたいと言っていると
メールには書いていましたが、
メールには書いていましたが、
それがどの程度の手助けかは分かりませんし、
こんなことに巻き込んで、迷惑にならないのかが心配です。
こんなことに巻き込んで、迷惑にならないのかが心配です。
431: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:33:07 0
>>426
大丈夫、そこで迷惑だと思うような人だったら、
あなたに何度も連絡を取ろうとなんてしない。
あなたに何度も連絡を取ろうとなんてしない。
力になろうとなんてしないよ。
借りられる手助けは、いまのうちに全部借りておけ
432: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:34:34 0
>>426
日時を打ち合わせして、
あなたが家の入り口そばでさりげなくスタンバイして、
あなたが家の入り口そばでさりげなくスタンバイして、
友人の訪問(呼びかけ)に即応じられるような態勢を組んでおく。
これでまずウトメが
「嫁はいない」という言い訳を封じ込めば、あとは
「嫁はいない」という言い訳を封じ込めば、あとは
「懐かしいので、ちょっと話を・・。」とか
「そういえば子供生まれたんだよね。会わせてー。」とか
ご近所に聞こえるくらいの大声でいいながらズカズカ
「そういえば子供生まれたんだよね。会わせてー。」とか
ご近所に聞こえるくらいの大声でいいながらズカズカ
侵入してもらえばいいんじゃね?
で、そのまま「この辺案内してよー。」とかいいながら、
で、そのまま「この辺案内してよー。」とかいいながら、
子供達連れて外出wすれば。
町内会役員してるウトだったら、
ご近所の手前「嫁の友達を無下に追い返した」とか
ご近所の手前「嫁の友達を無下に追い返した」とか
そんな変な噂を立てられたくないんじゃね?
428: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:30:50 0
日記とかブログでの記録、という長期戦をしなくても
この相手ならレコーダー隠して、
買い物の時間を予定よりチョット遅れる、
子供二人を連れて外に出かけようとする、
友達からの連絡の件を聞いてみる、等をすれば
十分に軟禁虐待の証拠が手に入りそうな気がするが
435: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:38:35 0
>>428の方法いいね。
今まで奴隷だった嫁がまさか録音してるとは思わんだろう。
疑いもたれたとしても、徐々に時間が取れるようになれるし。
429: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:31:51 0
迷惑?長い人生の中で一瞬の出来事だよ。
友人に甘えたほうがいいと思う。
どうしてもお礼がしたいなら、
脱出できて自由に幸せになってからでも遅くない。
脱出できて自由に幸せになってからでも遅くない。
友人ってのは、
33が幸せに過ごせたらそれだけで十分って思うもんだよ。
33が幸せに過ごせたらそれだけで十分って思うもんだよ。
私が友人ならそう思う。
430: 前スレ33 2007/11/08(木) 14:32:30 0
すみません、そろそろ時間が長くなっていますので
一旦落ちてキャッシュ消します。
一旦落ちてキャッシュ消します。
また出来るときに着ますので、色々アドバイスくささい。
失礼します。
436: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:43:59 0
私はそうやって逃げてきた友人をかくまったことがある
永遠に世話してもらうわけじゃないでしょ?
恩返しはあとでかならず、ということにすればいい
自分だけじゃ限界があるんだから、今だけ甘えればいい
行動は迅速に
いっそ友人一同に迎えにきてもらって、
ご近所さんの目の前で堂々と引き上げたら?
監禁生活なんてやってられないから出て行きます!
って
438: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 14:55:19 0
協力してくれる人が複数いるんなら、
>>436のようにすればいい。
>>436のようにすればいい。
ほ乳瓶なんて、みんな言ってるけどなんとかなる。
まずは逃げだそうよ。
440: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 15:19:03 0
自分の子供を抱っこして玄関を開けるただそれだけのことだよ
ごく普通に誰もが日常やっている事だよ。難しく考えないで
441: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 15:25:17 0
子供二人の手をつないで、外を歩く。
・・・それすら怖いと思わせるような環境で、
幸せと思えたとしても
それはまやかしと洗脳が見せた幻影だよね。
幸せと思えたとしても
それはまやかしと洗脳が見せた幻影だよね。
451: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 16:43:56 0
気になるのは行方不明のアドレス帳だね。
別の所にしまってあるのなら、そこから居場所探ししそう。
家を訪ねてくれた友人の住所がアドレス帳とまだ同じなら
そこに直接逃げ込むのはやめた方がいい。
協力をお願いするのもあまり範囲を広げずに
少数精鋭+シェルターがいいかもしれん。
少数精鋭+シェルターがいいかもしれん。
452: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 16:48:42 0
何かもうここまで来ると犯罪レベルだよね、
旦那一家のやってる事って。
453: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 16:53:21 0
いや既に犯罪だよ。
一応身内だから立件し難いだけで。
454: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 17:06:54 0
身寄りのないおとなしいお嬢さんを騙すように結婚
(内心では出産&労働する奴隷ゲット)
↓
自分たちの理不尽にも疑問を抱かせず従順にしておくために
友人との付き合いも断たせ、外界と完全に遮断
↓
逃がさないように完全監視、軟禁状態で奴隷のように使役
子供は人質も兼ねる
疑問を感じてぶつけると旦那は暴力で封じ込める
嫁さんは思考停止状態にされ、
逃げ出すことにも恐れを感じるように
逃げ出すことにも恐れを感じるように
結婚を隠れ蓑にしてるだけで拉致監禁と同じだな。
北朝鮮か。
456: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 17:45:28 0
ネットは出来て、2ちゃんも見れて、
今まで疑問を持たなかったのはなんでだろ。
友人訪問でおかしいと感じるまでは2ちゃん知らなかったの?
今まで疑問を持たなかったのはなんでだろ。
友人訪問でおかしいと感じるまでは2ちゃん知らなかったの?
おかしいなと思って検索してココに来たの?
あまりに酷すぎる話だから、ネタだと思いたい…
459: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 17:59:54 0
>>456
私の友人は、パソにスパイウェアまでしこまれてチェックされてた
そういうおかしいのは実在する
脱出できたのは、小梨で身軽だったのと、
車が運転できたのと、貯金が確保できたのと、
車が運転できたのと、貯金が確保できたのと、
旦那一家が油断しててくれたから
本当にある日急に、「逃げなきゃ」と思って、
お金だけ持って突然出てきた
お金だけ持って突然出てきた
当日仕事中に、出て来ちゃったから悪いけど泊めてほしいって連絡貰って
びっくりしたけどうれしかった
彼女は毒親で実家すら敵なの私も知ってたし、
それ以上に婚家がおかしいのも薄々わかったから
それ以上に婚家がおかしいのも薄々わかったから
497: 前スレ33 2007/11/08(木) 23:52:19 0
皆様色々アドバイスありがとうございます。
本当にネットが出来る環境でよかったと思います。
義父母供パソコンとネットをしない人だったら、アウトでした。
幸い義母が時々ネットするので助かりました。
夜中脱出は私も考えたことがあるのですが、
上の子は義父母と川の字なので、
上の子は義父母と川の字なので、
かなり危険だと思います。
今の私の気持ちなら、
一人だったら買い物ついでにさっさと逃げます。
一人だったら買い物ついでにさっさと逃げます。
けれど、子供は二人供絶対連れ出したい。
これまでも書きましたが、
必ずどちらか一人が義父母どちらかの手中にあるのです。
必ずどちらか一人が義父母どちらかの手中にあるのです。
義父母への初めての反抗は、
子供達二人を連れて夫に見せに行きたいという主張でした。
子供達二人を連れて夫に見せに行きたいという主張でした。
しかし、義父に平手打ちされて即刻上の子を
2日親戚に預けられたといういきさつがあり、
2日親戚に預けられたといういきさつがあり、
下手な行動が取りにくいのです。
私が下手な行動を取ったり、
子供二人で出かけたがって阻止された時に、
子供二人で出かけたがって阻止された時に、
そのような事態になると、ますます出て行きにくくなるので・・・
現実的なのはやはり友人の手を借りての脱出しかないように思います。
出来ることなら友人達を巻き込みたくはないですが、
手助けしてもらえるのなら今回は甘えるしかないかもしれません。
498: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 23:56:32 0
>>497
>けれど、子供は二人供絶対連れ出したい。
その気持ちは、きっとお子さんたちにこの先伝わると思う。
だからぜひ、今!歩みだすために頑張って欲しい。
自分が友人だったら、
そういう迷惑のかけられ方ならいくらでも買って出るよ。
そういう迷惑のかけられ方ならいくらでも買って出るよ。
むしろ、遠慮されたり、
自分がためらったりしたために、友達とその子の未来を
自分がためらったりしたために、友達とその子の未来を
閉ざしてしまう方が嫌だよ。
できることなら、力になってあげたいくらいだ。
できることなら、力になってあげたいくらいだ。
コトメが結婚して部屋一個余ってるから、
しばらく預かってあげられるのになぁ。
しばらく預かってあげられるのになぁ。
499: 名無しさん@HOME 2007/11/08(木) 23:56:37 0
異常だよ、異常だよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
なぜ自分の子供なのに取られなきゃいけないの?
あまりの仕打ちに震えが走った。
こちらはなまはげ県ですが、
もし近くだったらかくまってあげたいよ。
もし近くだったらかくまってあげたいよ。
500: 前スレ33 2007/11/08(木) 23:57:13 0
今日、通帳等があるかどうかの確認の際、
通帳記帳がされているか見ましたが、記帳しているようです。
最近の利息が記帳されていましたので。
出て行く時、
その通帳・パスポート類を持って出ることは駄目なんでしょうか?
その通帳・パスポート類を持って出ることは駄目なんでしょうか?
どうも脱出してからカードを作るとか案が出ていますが、
せっかくあるのですから持ち出せそうなら
持ち出したほうが楽なように思うのですが。
持ち出したほうが楽なように思うのですが。
501: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:00:10 0
>>500
その暇はあるの?
友人使って逃げるのはいいけど、そのときにその時間がなさそうだから
みんな違う案出してるんだけどね。
あらかじめ準備しておいて
すぐに逃げれるようにしておけるなら何も言わないけどね。
すぐに逃げれるようにしておけるなら何も言わないけどね。
505: 前スレ33 2007/11/09(金) 00:03:48 0
>>500
暇というか、義父が町内会などで出かけていて、
義母が上の子を公園に連れて行っているなどという、
チャンスなどを狙って場所は
これまで少しずつ家捜しをして見つけたので
これまで少しずつ家捜しをして見つけたので
定期的に、場所が変わっていないか、
ちゃんとあるかを確認しています。
ちゃんとあるかを確認しています。
502: 前スレ33 2007/11/09(金) 00:01:00 0
それと、手癖が悪いと怒られてしまいそうなんですが、
同じ引き出しに入っていた義父母の通帳をなんとなしに
落としてしまった時に見てしまったのですが、
落としてしまった時に見てしまったのですが、
月に一度ほど兄の名前で振込みがあります。
カタカナですので、兄と同姓同名なだけかもしれませんが、気になります。
別人でしたらいいのですが、兄でしたら何故なのかが分かりません。
このあたりも友人に連絡して意見を仰ぎたいですが、どう思いますか?
503: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:03:06 0
>>502
ええっと兄って実兄から振込みがあるってことか?
ウトメが嘘ついて振り込ませてるじゃねぇの。
無事逃げれてから実兄に聞けばいいと思うよ。
504: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:03:29 0
>>502
絶対確認した方が良いよ。
兄が居たたんだ。助けにはならないの?
508: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:06:16 0
>>504
兄の連絡先すらわからんと思うんだけど…。
506: 前スレ33 2007/11/09(金) 00:05:51 0
実兄です。
前レスで書いたかどうか忘れましたが、
結婚してから連絡が取れなくなり、
結婚してから連絡が取れなくなり、
行方知れずになりました。
そう思っていたのですが、
振込み元が兄なら、どういうことなのかなと。
振込み元が兄なら、どういうことなのかなと。
兄の居場所を知っているのなら教えてもらいたいのですが、
振込み元が兄なら、兄のことを
今のタイミングで聞くのも危険なような気がしますし。
今のタイミングで聞くのも危険なような気がしますし。
510: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:08:46 0
>>506
無事逃げれてから
弁護士通してウトメにでも返答を求めればいいと思うよ。
弁護士通してウトメにでも返答を求めればいいと思うよ。
弁護士使わずに済むとも思えないんで
今は逃げる計画を第一に脱出計画がばれるような
今は逃げる計画を第一に脱出計画がばれるような
危険をおかさない方がいいと思うよ。
512: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:09:47 0
>>506
そうだね、兄のことは友人に相談が良いと思うよ。
513: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:11:09 0
結婚してからということは、ウトメが連絡を絶たせたとか?
お兄さんは結婚前、頼れそうな人だったのかな?
お金を振り込んでいるということは
ちゃんと働いている人だと思うけど
ちゃんと働いている人だと思うけど
その友人に消息を確かめてもらえないかな。
小学校時代からの友人ということは実家も分かるのだろうし。
それと、義母がネットすると言うことだけど
ここは見たりしていないよね…?
ここは見たりしていないよね…?
515: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:12:00 0
ウトメや旦那、
離婚で慰謝料取れるどころか刑事告訴出来そうだなw
離婚で慰謝料取れるどころか刑事告訴出来そうだなw
514: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:11:57 0
履歴は消しているんだよね?
516: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:12:13 0
国が何処かはわかんないけど
お兄さんが在留届を出しているんなら
お兄さんが在留届を出しているんなら
住民票に海外の住所が載っている可能性が高いので
お兄さんの住民票を取れるようであればチェックしてみて下さい。
520: 前スレ33 2007/11/09(金) 00:20:10 0
振込み額は一定して10万円です。
履歴などは消しています。
義母がうっかりここにきたら大変ですので・・・
寝ますので落ちますね。
友人とも引き続き相談します。
ここに初めて相談し始めてから
急速に脱出したい気持ちが膨らんでいます。
急速に脱出したい気持ちが膨らんでいます。
早くここを出たい。
子供を自分の思うとおりに躾したい。
このままだと甘やかしすぎてわがままにならないか心配です。
524: 前スレ33 2007/11/09(金) 00:24:40 0
補足
通帳振込みは
ミョウジ ナマエ
の表記です。
普通に日本からだと思うのですが。
海外からなのでしょうか?
それでは今日は本当に一旦失礼しますね。
履歴は気をつけます。
525: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:24:41 0
じゅ…10マソも…。お兄さん偉いよ…。
そのお金に関しても
脱出後ちゃんと返してもらえるようにすればいい。
脱出後ちゃんと返してもらえるようにすればいい。
今はとにかく体力を温存して気力を養えよ〜!
527: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:27:25 0
おやすみ。
今、目覚めはじめて、
ちょっといつもと違う雰囲気になっているかもしれない。
ちょっといつもと違う雰囲気になっているかもしれない。
くれぐれも気づかれないようにしてね。
焦らず、でも計画だけは着々と友人と一緒に立ててください。
530: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:33:06 0
兄がまともな生活してるなら
興信所に頼めば100%見つかるぞ。
興信所に頼めば100%見つかるぞ。
住民票の移動たどれば難しい話じゃないからな。
532: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:35:47 0
>通帳振込みは ミョウジ ナマエ の表記です。
海外からだと
外国関係ナマエミョウジ って表示されているハズです。
外国関係ナマエミョウジ って表示されているハズです。
もしかするとお兄さんは自分の日本の口座から
ウトメの口座に送金しているのかも
ウトメの口座に送金しているのかも
それでも海外にお兄さんがいた場合は
ネットでの送金操作だろうから
ネットでの送金操作だろうから
送金の経歴も簡単に証明出来るよ。
536: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:43:50 0
連れ出すだけなら
友人に睡眠薬でも手に入れてもらって食事に混ぜれば
友人に睡眠薬でも手に入れてもらって食事に混ぜれば
確実にいけるんだけどね。
537: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 00:47:08 0
下剤のほうが簡単そうじゃ?
腐らした食べ物混ぜ込んで、ウトメともアレしちゃって
救急車呼んでもいいかもしれない。
でももしかして近所ぐるみとかだったりしたらやばそうだね。
スーパー指定で買い物されてるんじゃ監視役とかもいたり…
親戚も信用ならないし。
625: 名無しさん@HOME 2007/11/09(金) 22:16:26 O
最小限の赤ちゃんや上の子の荷物を作っておくって意見は
見つかったら危ないと却下されたみたいだけど
こんな御時世だから、もし見つかって咎められたら
「いつ大地震や災害に見舞われるか分からない
何かあった時に、子供の物だけでも最小限
すぐに持って避難出来るようにと思って
避難袋を作ってたんです。
そうだ、義母さん達も避難袋作っておいた方がいいですよ!
通帳や印鑑、薬や保険証なんかも一纏めにしてしておいて
すぐ持ち出せる様にしておかないと!
あ!母子手帳も入れて置いてくださいね。
アレがないと赤ちゃんが困りますから。必ず一緒に入れてくださいね!」
と、自分に渡せと言わないで纏めておくよう言いくるめる。
で、いざ逃げるときにはそれを持って逃げる…
んな上手くはいかないかね?
---------------おすすめ記事--------------------
トメに色々と気遣われる私を見たコトメが「お母さんは私より嫁子ちゃんの方が可愛いんでしょ?」とヒートアップし始めた→違うよコトメ、トメが私を気遣う理由は…
無理だと言ってるのに「女の子らしい物を食べてくれ」と言うのをやめてくれない彼と食事に行った店でW餃子と大盛りご飯を頼んだ→すると彼が世界の終わりみたいな顔をし始めて…
父に暴力を振るわれて一生消えない傷を負わされた母が家を出た数年後、弟も家を出て父の標的が私に変わり過干渉が始まった→ある日、父に蹴飛ばされて家を出る決意をした私は…
うちの娘と同じ高校を受験するも不合格で別の高校に行く事になった娘の友達がSNS上で娘に粘着してる事が判明した。どうやらその子は現在不登校みたいで…
妊娠判明後、彼氏に逃げられた従妹が伯母に「お金が無いから無理」と産むのを反対されたみたいで私夫婦に「産んだ子を引き取って欲しい」と泣きついてきた。
駅のホームで見知らぬ男に転倒させられて「歩きスマホしてるからだ!」と怒鳴られた→スマホ持ってないのに…と思いながら立ち上がったら流血してたので被害届を出したら…
一緒にお祭りに行った友達夫婦と宅飲みする事になり帰宅後、後から来た友達夫婦が赤子を連れてきてなかったので「実家に預けたの?」と聞いてみた→すると友達夫婦が驚愕の発言を…
※2/6へ
※3/6へ
※4/6へ
※5/6へ
※6/6へ
コメントする