289: 名無しさん@おーぷん 2017/02/19(日)15:00:49 ID:LqR
学生時代にバイトしていた店は
繁忙期で200万ちょっとの売り上げがあった。
繁忙期で200万ちょっとの売り上げがあった。
ちょうどその繁忙期にパートのおばさんと
フリーターのお姉さん、私の3人で閉店作業をしていた。
フリーターのお姉さん、私の3人で閉店作業をしていた。
売上金は翌日回収という形だったので
3人でお金を数えて内訳書いているときに
3人でお金を数えて内訳書いているときに
おばさんが「このお金持って逃げたいわ」と言い出した。
お姉さん「どうですかねーw」
私「200万ごときで人生を棒に振りたくはないですw」
お姉さん「それもそうかw」なんて笑いながら作業を終えて帰宅した。
この手の話題は結構口にする冗談なので
そのときはさほど気にしなかった。
そのときはさほど気にしなかった。
人気記事(他サイト様)
それから1か月近くが経ってそのおばさんから
「100万ほど金を貸してほしい」と頼まれた。
「100万ほど金を貸してほしい」と頼まれた。
当然断る。
バイト代を小遣いにしている学生にそんな金があるわけない。
バイト代を小遣いにしている学生にそんな金があるわけない。
私
「貸せるようなお金はありませんよ」
「貸せるようなお金はありませんよ」
おばさん
「200万もの大金を『ごとき』呼ばわりできるんだから
それ以上の貯金があるってことでしょ?」
「200万もの大金を『ごとき』呼ばわりできるんだから
それ以上の貯金があるってことでしょ?」
私
「自分の人生と秤にかけての話です。お金はありません」
とそんな話をして逃げた。
「自分の人生と秤にかけての話です。お金はありません」
とそんな話をして逃げた。
その後しばらく付きまとわれたけど
私の就活&就職で徐々にシフト減らして退職したので実害はなかった。
私の就活&就職で徐々にシフト減らして退職したので実害はなかった。
今日その職場に顔を出したら前述のお姉さんがまだいて、
その後あのおばさんがクビになったことを聞いた。
その後あのおばさんがクビになったことを聞いた。
全額ではないが、売上金を持ち逃げしようとしたそうだ。
お姉さんはあの話をしているときのおばさんが
思いつめた表情をしていたので印象に残っていたそう。
思いつめた表情をしていたので印象に残っていたそう。
私が「人生を棒に~」という話をしたときも
笑いもせずにいたそうで。
笑いもせずにいたそうで。
そんなこと全然気づかなかった。
290: 名無しさん@おーぷん 2017/02/19(日)18:11:07 ID:SkF
>>289
金がないのは首がないのと同じ、って言うけど
本当に判断できなくなるし、わずかな金で奴隷になったりする。
怖いね。
---------------おすすめ記事--------------------
義父の49日で義実家に行ったら老後の世話を義弟家に頼むつもりらしい義母に「遺産相続を放棄して欲しい」と打診されて夫がまさかの了承→帰宅後、なんで同意したの?と夫を詰めたら…
募金活動中の子供達に1000円を募金する際に「頑張って活動終わったらアイス食べさせてもらいなよー」と声をかけた→後日、彼女とのやり取りで「は?」となる出来事が…
同じ園のママ達が集まるというランチ会に誘ってもらえず悶々としてたら園ママ数名に「付き合いたくない人」と言われて凹んでる。人間関係ってどうすれば上手くいくの?
昔交際してた元彼女が産んだ子が旦那の子供じゃなかったみたいで「あなたの子供では?」という問い合わせが来た→明らかに時期が違うので身の潔白を証明するべくDNA鑑定に協力したら…
ミスドを食べた事がないと言う彼にミスドを味わってもらおうと思い立って彼宅にミスド持参で遊びに行った→すると彼母がまさかの行動を…
彼が家に泊まりに来た翌朝、愛犬がいなくなってたので慌てて彼を起こして「何か知らない?」と聞いてみた→すると彼が驚愕の発言を…
【ロミオメール】俺はかきを間違えたんだな、俺はお前のここれの扉を開けるのはしつけと思っていた。辛いものはやめたか?今なら許せる気がするんだ。
コメントする