※最終報告なし・結末不明


561: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 08:16:25 0
長文になりますが… 

結婚7年目で小梨夫婦です。 
一度子を流産して以後子供に恵まれず、
二人で「子供がいなくても二人仲良くやっていこう」
と話し合いました。 

今年の6月頃に大きなケンカをして、
仲が戻るまで3ヶ月ほどかかりましたが 
その後も元の鞘に納まったようにみえましたが、 
先日、夫からその時浮気していたことを告げられました。 
そして、その女性が妊娠していることも同時に告げられました。 

人気記事(他サイト様)


ここしばらく夫の帰りが遅かったのは
その女性との話し合いをしていたからだそうです。 
夫は浮気はその時の一時的なもので今は後悔しているし、別れたくない。 
彼女とも関係は確かにあったが、
憂さを晴らすためのもので恋愛感情すら無かった。 
子供は堕ろすようにお願いしたが聞き入れてくれず、
妻と離婚して自分と結婚しろと言い張り、
話は延々と平行線を辿っているようです。 

そして一昨日、夫から
「彼女を含めた三人での話し合い」の案を出されました。 
案というか、彼女がその場を設けないとしんでやると言ったそうです。 
夫は私がツラければ出なくても良いといいながら、
私にも彼女の堕胎をお願いすることを期待しているように思います。 
私は何となく
「じゃあ水曜日(夫のノー残業デイ)の夜で」と答えてしまい、
今晩会うことになってしまいました。 

情けないことですが、私は夫の浮気という現実を未だに信じられず 
ましてや、相手の女性が妊娠してしまったというのも凄くショックで 
夫に離婚したくない愛してると泣きつかれても何だか夢の中にいるようで 
未だにこれが現実なんだろうか?というなんだか妙な違和感を感じています。 
今日の話し合いがどうなるのか、
自分でもどうしたいのか未だにわからず混乱しています。 
今日、私は一体何をどう話せば良いんでしょうか? 

何だか情けない話で申し訳ないです。 
どなたか、客観的な視点でのアドバイスをお願いします。 

562: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 08:24:08 0
人の意見は、夫への感情が入らないから、 
プリンに慰謝料貰って、夫にも慰謝料と財産分与貰って 
さっくり離婚した方がいいと思うと言うと思うよ。 

浮気をした夫が、あなたを味方につけて 
自分の不始末の始末をあなたにお願いして話をつけようとしている、 
そんな男を、この先愛していける。 
自分の将来を考えれば、こんな男と一生連れ添えるかな。 
弁護士に相談した方がいいのでは… 

それと話し合いするならICレコーダーも持って行ってね。

563: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 08:33:06 0
ありがとうございます。 
ICレコーダーのことうっかりしてました。 
とりあえず近くの電気屋で安いのを調達します。 
弁護士さんも必要であればお願いするかもしれませんが 
以前、どこかで弁護士費用80万近くかかって離婚したという話を聞いたので 
とりあえず自力で何とかしてみます。

564: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 08:38:19 0
家庭版でよく言われてるんだけど 
安いICレコーダーはダメだという事ですよ。 
2万前後がいいらしい。 

弁護費用は慰謝料で賄えるだろうから、 
離婚するなら、自分で対応するよりプロの方がいいよ。

565: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 08:43:04 0
弁護士いなくてもこれくらいなら離婚できるよ。 
相手も有責認めてるんだし揉めることは無いと思う。 

これからの生活のこと考えたら
資産は少しでも残しておいたほうが良いので 
トラぶったときに弁護士頼めばOK 

あと慰謝料で賄えるなんて言ってる馬鹿は 
芸能人並の慰謝料を想定してる馬鹿で 
実際には数十万程度もらえれば御の字だよ

566: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 08:54:06 P
>>561 
夫さんへの助言として 
認知するなら、
必ずDNA鑑定をしてから認知するようにしてもらおうね 
離婚云々に発展するとしても話はその後でいいと思う 

堕胎する場合にも、中絶後鑑定ってのがあるから 
後々の責任の所在を明確にするためにも 
鑑定結果(本当に旦那さんの子か)ありきで話をすすめましょう 
中絶後鑑定は堕胎一週間前の事前予約が必要だそうです 
堕胎時の手術方法も関係するようなので要注意です 

彼女も自分の人生かけて行動してるわけだから 
産みたいというなら産ませてもいいんじゃない? 
産むまでは旦那さんの子かどうか
確定できないんだから(笑)彼女の自由だし 
(胎児状態での鑑定は難しかったんじゃなかっただろうか) 

旦那さんの子供なのか確定したあとの話として、養育費は発生するかと 
旦那さんの責任だから旦那さんのお小遣い削りまくるとかで精算しましょう 
ここで、旦那さんの収入が少なくて561さんの収入で家計を支えてる 
とかの状況だったら、さっくり離婚を考えるのも手ですね 

もし561夫婦で育てる気があるならば特別養子にする方法もある 
その場合は家計貯金から相応の慰謝料も払ってもいいかも 
特別養子なら法的に子と実母との縁は切れます 

話し合いの前に561夫婦共通のスタンスとして 
「子供と離婚結婚については別問題」とさっくり宣言しちゃえ 
561さん夫婦が別れる気がない以上、重婚が認められない日本では無理 
片親で出生するのが不憫だなんだと言うだろうけど 
んなもん561さんには関係がないことなのですっぱり切って 
相手の女性と旦那さんで話し合ってもらうこととして棚上げしましょう

567: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 08:56:41 0
離婚したいかどうか、まず冷静に考えてみたほうがいいよ。 

確かに浮気は悪いことだし、信頼を失うことだけど、書き込みを読んだ限り 
ショックは受けているけれど
旦那さんに対する愛情を失っているようには見えない。 
(ただ、そういう部分を見せていないだけで、実はあったらゴメン) 

友人でも一度旦那側が浮気したけれど、その後元に戻った夫婦はいるし 
いきなり離婚と考えずに、まずは、彼女の方をどうするのか。 
子供をどうするのか、を先にして、その間に決めれば良い。 

あんまり自分を追い詰めたりしないようにね。

568: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 08:59:59 0
この人、悪夢のただ中にいる気分というだけで、
別に離婚はしたくなさそうだけど? 

離婚したら道義的社会的なプレッシャーから、
夫は浮気相手と結婚して子ももうけるだろう。 
結局、561の一人負けということになりそう。 

夫が自分の不始末を一人で処理できないのは情けないが、 
夫に未練があるのなら(決して責められた感情じゃないと思う)、
その感情に忠実になったほうがいい。 
3人で会うのなら夫との絆を見せつけて、
相手が中絶やむなしと思えるまで、 
負けを悟らせてみては。

569: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 09:02:45 0
6月頃~浮気してて9月まで続いてたとしたら、
ヘタすりゃ堕ろせない月齢かもよ? 

570: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 09:09:00 P
旦那が相手の女性に、離婚はしない・産むことに同意はしないを貫けば 
妻が話し合いの場に出る必要ないと思うんだけど 
やっぱ嫌だわー、で逃げちゃえば 
認知する前のDNA鑑定だけ念押ししてあとは 
個人でまかなえる範囲の責任の中でご自由にでいいんじゃ

571: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 09:50:49 0
会ったらプリンにかなり暴言吐かれて傷つくかもしれないのに。 
流産した事やその後子供が出来ない事も愚痴として旦那が鳩ってるかも。 
家事もしないし色気もない、とかセクス目当てに言ってるヤツもいる。 
この先やり直すつもりがあるなら会わない方がいいんじゃないかな。 
調子が悪いとでも言って、今日の話し合いはやめた方がいいと思う。 
まだ精神的に不安定だし、冷静な対処は出来ないからそういう意味でも後悔するよ。

572: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 10:54:27 0
>>571に同意。 

今、妻が会う必要はないんじゃないかな。 
夫が離婚したいと言ってるならともかく、離婚したくないって言ってるんなら 
子どものことは夫と不倫相手の問題。尻拭いは自分でさせなきゃ。 

相手女性が「会わせろ」と言ってるのは
「奥さんに言ってやる。子どもができたんだから身を引いてちょうだい」だろう。 
相当いやなことを聞かされる羽目になるよ。 
本来、不倫相手は妻から慰謝料を請求される立場なのに、
鼻息荒く3人で話したいってのは地雷覚悟だと思うから。 

再構築できるかどうかはともかく、
どうするか自分の気持ちが決まってない状態で 
やる気満々の相手と会うのは得策とは思えない。 

573: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 11:04:17 0
>>561 
お腹の子は本当に旦那さんの子? 
カモられてませんか? 
忘れちゃいけないのは、相手が妊娠しようが堕胎しようが 
プリンは奥さんに慰謝料を支払わねばならない立場 
有責者。 
プリンがどんな要求をしても譲る必要は一つもない。 
絶対に金品をくれたりしないこと。

576: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 11:45:26 0
お腹の子供が夫の子かどうか、DNA検査して下さい。 
夫の子であれば不貞の動かぬ証拠ですねw 
慰謝料は頂ますが、夫は差し上げませんのでw 
くらいいえる気丈さがまだ561にはないだろうしなぁ。 
私も会わない方がいいと思う。

578: 561 2010/01/13(水) 12:16:23 0
色んな意見ありがとうございます。 

すぐに電気屋さんに走ったらまだ開いてなくて、 
近所のお店で時間つぶしして
買って戻ったらこんな時間になってしまいました。 

今夜会うかどうかは正直言うと迷ってます。 
確かに会わない方が良いのかもしれません。 
自分として会ってみたいという気持ちがあるのも事実です。 
(ただの好奇心かもしれませんが…) 

ただ、夫の昔の彼女の話なんかも、好奇心から聞いてしまい 
自分から聞いたくせに哀しくなってしまったという過去も思い出し 
何か言い訳をして会わない方が良いのかもしれない、と思う反面 
やはり、ここは会ってちゃんと話をつけたほうが良いのかと迷っています。 

会わせなきゃしぬっていうのなら、
いっそしんでくれた方が楽、という鬼畜な感情も湧いています。 
どうせ会っても感情的になって、
私か彼女が泣き喚いて夫がオロオロして
修羅場になるのも目に見えてますしね… 

…とりあえず、もうしばらく悩んでみます。 
結論がでない場合は、
とりあえず延期をお願いしてみるとかで、時間稼ぎして 
頭の整理してから会うことにします。 
なんかグダグダですみません。

579: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 12:24:05 0
話をちゃんとつけたいなら、尚更準備を整えてからがいい。 
弁護士はいきなり無理でも仲介人を誰かに頼むとかね。 
昔の彼女の話なんかと比べ物にならないと思うよ。 
数ヶ月前まで不倫関係のあった女性だよ。 
しかも先々のことだって考えなきゃいけない。 
感情的になるのが分かっているなら尚の事、今は会うな。 
整理したいなら無料相談とかに行ってみたら? 
冷静な第三者の意見も聞けるし、自分がすべき事も見えて来る筈。

581: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 12:45:49 0
自分が今後どうしたいのか決まらないのに話をするなんて無理じゃない? 
まずは自分の中の整理をしないとね。 
誰かに話しを聞いてもらうでもいいし文章にまとめてみるでもいいし。 
離婚するのか再構築するのか決めるだけでもだいぶ違うと思うよ。

588: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 13:50:47 0
>>578 
会う必要はないですよ。 
会うなら弁護士など第三者も一緒が良いです。 
それに安易に「しぬ」などと言う女 
本当に妊娠しているのかしら? 
仮に妊娠してるとしてもお腹の子をなんとも思ってないですよね。 
自分の事しか考えてない女が言う事なんか信用できないわ。 
弁護士とか、実家の両親とか年配者に相談した方が良いと思う。 
今の貴女は一ヶ月経っても頭の整理は無理だと思う。 
旦那さんをすごく愛してるんですね。 
その気持ちを大切に、強くなって下さい。

589: 561 2010/01/13(水) 14:06:36 0
少し状況が変わったかも? 

旦那に延期…というかやっぱり会いたくないというメールをしたら 
相手と連絡をとったようだけど、今日会えないのなら 
今日そのままうちに乗り込んでくるといわれたらしいです。 
かなり過激な人のようです。 

家に来られて騒ぎになったらちょっとイヤだなぁ… 
っていうか、絶対家にあげたくない。 
何故かは分らないけど、
うちの空間に彼女を入れたくないと激しく思ってしまった。 

親巻き込みたいんですが、うちは母親が喘息で入院中。 
旦那側の親は、(旦那長男なので)きたらきたで
妊娠した彼女の肩持ちそうな予感がする。 
過去何度か妊娠できない嫁は…みたいなこと言われたし。 

旦那は
「会いたくないのならそれでも良い。無理いってすまなかった。 
 仕事終わったら彼女のところにいって
 彼女を家に乗り込ませないように説得して 
 とにかく、再度話し合いをしてみる」と言っている。 

今日のところは旦那に任せて、多分2~3日で母が退院するので、 
落着いてから相談してみます。 

今ここにきて、
一番大事な「夫との話し合い」が一番足りていないことにも気づいたし 
それを抜きにして彼女と会うわけにはいかないよね。 
ここで相談できて少し冷静になれました。 
ありがとう。 
また、何かあったらよろしくお願いします。

590: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 14:17:46 P
>>589 
乙ですよ 
ゆるりと気合いれてふんばっとけー

591: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 14:24:04 0
離婚するなら全財産慰謝料で貰います。 
妻帯者と不倫した挙句妻に離婚要求するならそれ相応の額請求します。 
とかハッタリかませばプリは逃げると思うけどね 
文無し×一男なんて何の魅力も無いじゃん

593: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 14:27:21 0
>旦那は「会いたくないのならそれでも良い。無理いってすまなかった。 
仕事終わったら彼女のところにいって彼女を家に乗り込ませないように説得して 
とにかく、再度話し合いをしてみる」と言っている。 

浮気したくせにすげ-上から目線で他人の亭主ながらむかつくw 
プリはこれにいっそう輪をかけてむかつくやつなんだろうな

599: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 16:28:16 0
この旦那だとプリンが乗り込むのを抑えること出来ないと思うな。 
今夜はどこかに避難できないのかな。義実家じゃなく別の所へね。

600: 名無しさん@HOME 2010/01/13(水) 16:30:40 0
>>599 
プリンを抑えれなかった旦那がプリンと自宅で待ってる。 
という最悪のパターンを考えると家を空けるのは嫌だろうよ。

609: 名無しさん@HOME 2010/01/14(木) 20:30:44 0
婚姻継続でもプリンから慰謝料は取れるよ。 
正妻の身分は強い。完全に準備が出来るまで 
絶対に離婚しちゃだめだよ。


※その後いかがですか?45より
114: 1/3 2010/01/15(金) 09:04:00 0
一昨日、離婚問題に直面しているスレで、
夫の浮気により相手が妊娠
相手の女性と直接会う…という相談をしていた561です。
その後、女性と結局会ってしまったので、
それを報告させていただきます。
長文で、しかもかなり私が嫌な女になっています。
不愉快に思うかもしれないので、注意してください。

もともと、会うという話から一転、
会いたくないと夫に連絡をしたところ
夫は「会わなくても良い」といってくれたのですが、
相手の女性(面倒なのでプリンちゃんと言わせてもらいます)
はそれでは納得できなかったようで、
「今日会えないならしぬ!」
「(旦那の)職場に全部バラして大勢の前で死ぬ」
とメールを送ってきて、さらに
「今から貴方の家にいって奥さんを殺して私も死ぬ」とまで言い出し
夫から私に「とりあえず逃げろ」という電話がきました。

急いで財布や最低限どのものを持ち、
逃げようとして駅で電車を待っている時
何故か唐突に
「何で私が逃げなきゃいかんの?」
「悪いのはあっちじゃん」と怒りが湧いてきて
自分でも制御できなくなり、その場で旦那に電話をかけて
「やっぱり今日会う。ただ家には来られたくないから
 近所の某ファミレスでセッティングしてくれ」と言いました。
既に夕方だったので、家には帰らず、
近くのミ○ドで甘いものを食べながら
冷静になろうと時間を潰し、まず夫と落ち合い、
わざと約束の時間より10分ほど遅れてファミレスに向かいました。

115: 2/3 2010/01/15(金) 09:05:32 0
プリンちゃんはかなりイライラして待っていました。
最初にICレコーダーに
録音することをOKをもらい、主導権をこちらが持つべく
「とりあえずいくつか最初に質問させてもらっても良いですか?(^^)」
とニッコリ営業用スマイルで確認しました。

夫とは夫の下に派遣されて1年ほど働いたことがきっかけで知り合ったこと。
6月頃にちょうど派遣の期限が切れて、
その時の飲み会で夫と深い関係になったこと。
関係は3ヶ月ほど続いて、夫の方から別れを告げられたこと。
でも、自分は派遣された当初から夫が好きだったので、
その後何度もメールを送っては無視されていたこと。
そして当然、夫が結婚していることを最初から知っていたこと。
こういう話を「いかに自分が可哀想であるか」ということを交えて、
自分が被害者であるような表現で話してくれました。

一通りの話をした終えた後、プリンちゃんは
「で、いつ別れてくれるの?」と勝ち誇ったように言ったので、
キッチリ「別れるつもりはない」ということを伝えました。
「え?」と絶句するプリンちゃんと夫。
被せるように

「子供に関しては生みたければ生んでください。
 子供は貴方と夫の問題ですので、
 私が生めだの産むなだのという権利はないから
 その問題には関知しません。
 ただ、生んだ場合、経済的な負担もありますので、
 産んだ後でDNA鑑定を行ったうえで認知してから、
 養育費等の問題について話し合いましょう。」
「それから、慰謝料についてですが…
 当然これは夫に妻がいることを知っていながら付き合った
 プリンさんに対しての慰謝料です… 
 これは間に人を挟んでまた別の形で請求させていただきますので、
 その時はよろしくおねがいします。
 また、今後私と夫の変わりに代理人をたてますので、
 今後の連絡はそちらへお願いします。
 代理人が決まるまでは緊急以外の連絡はしないでくださいね」

というと、見る見る顔が真っ赤になり
「お腹にいるのは貴方の旦那の子供なんですよ!」
「子供が可哀想だと思わないの?!」
「第一、慰謝料って何よ!」とキレだしました。

116: 3/3 2010/01/15(金) 09:06:19 0
不倫と知りつつ付き合った場合は
女性側に慰謝料を請求できることを説明し
ICレコーダーに「妻がいることを知りつつ付き合った」
ということが録音されている、と言うと真っ青になり
「でも、私お金ないし」とふくれたように言ったので
「それなら、貴方のご両親も含めて
 一度話し合いの場をもちましょうか?」と言うと
「親は関係ないでしょ!」とキレました。その後は
「子供も産めないくせに」
「さっさと別れろ」
「不妊女」と暴言を吐いていましたが、
相手が激昂すればするほどこちらの頭は冷えてきて
「これが修羅場って奴か~」とか
「あっちのオバサンこっちばっかり見てるな~。そりゃそうだよなぁ~」
とかヘンなことばかり考えていました。スミマセンw

とりあえず、話し合いでは冷静に対処する妻と、
感情的になって暴言を吐きまくるプリンというふうになっていた…と思います。
最終的に彼女が机に突っ伏して
「お願いだから別れてよ~。30までに結婚したいんだよ~」
とオイオイ泣き出したので、これ以上は話にならないと思い
「じゃあ今日はここでお開きにしましょう。」と提案。
最後に「妊娠証明書のコピーを一通郵送して欲しい」と言った時、
プリンちゃんが狼狽したように見えたのは気のせいか…?
小声で何かボソボソ言っていたので
「お金がかかるようでしたら、領収証を出してもらったらこちらが払いますので。
 それと、今後必要であれば弁護士等の代理人を間に立てていくつもりもあるので」
ということを一方的に言って、夫を促してさっさと帰ってきました。

家に着くなり夫が涙流しながら土下座してきました。
別れないと言ってくれて嬉しかった。本当にすまなかった、と。
一応釘を刺す意味で「今は別れる気はない。
ただ、信頼関係は完全に崩れてしまったので
今後それを積み上げていけなければ、将来的に別れることもあるかも」
ということを皮切りに、
今度は家に帰ってから夫に詳細を聞き、話し合いをしました。

117: すみません。おさまりませんでした4/3 2010/01/15(金) 09:07:14 0
一応今のところ、この問題に関しては
正式に弁護士を頼むことになりました。
精神的な負担その他を考えて、
経済的な問題に摩り替えてしまおうという発想です。
そのお金は夫が払うことになりました。(当然っちゃ当然ですが…)

そして、二人で再度信頼関係を築くべく、
新たに再出発することになりました。
…といっても、まだ、プリンちゃんの問題も片付いておらず、
それが片付いてからの再出発となると思いますが…。

まとめ下手の為長文となってしまってすみませんでした。

118: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 09:15:07 0
>>117
乙でした。
あの時は、会ったらよれよれになると思い反対した一人でしたが
毅然とした妻がバッチリできたようで、カッコイイ!と思いました。
ご立派!
プリンの狼狽。妊娠は嘘か?
また、何かあったらよろしくお願いします。
弁護士たてるとなると、完全終了までは無理だと思いますが
クビを長ーくしてプリンの末路を待ちたいです。

119: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 09:25:29 0
>>114
元スレで読んでいたので、気になってた。報告ありがとう。
考え得る限り上々の対応だったのでは?
結婚は絶望、金銭的負担大きいと知って、
プリンが堕胎をする方向に落ち着けばいいね。
そもそも妊娠自体もいろいろ怪しいし。

ご主人は心の底から反省しているならあまり追い詰めないで。
ヘンな話だけど、プリンに対する共闘で新たな絆が生まれるかもしれない。

120: 561 2010/01/15(金) 09:28:29 0
>>118-119
ありがとうございます。

それなりの対応ができたのは、
あのスレの皆さんのアドバイスのお陰です。
ICレコーダーすら思いつかないほど
狼狽していましたから…恥ずかしい限りです。

昨日は父に相談をして、
父の知り合いの弁護士さんと会うことになっているので
多分しばらく報告はできないと思いますが
何らかの形で決着がついたら、また報告させていただきますので
その時はよろしくおねがいしますー。

121: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 10:21:24 P
>>120
良い方向に行ってよかったね。
しばらくしんどいだろうけど、弁護士さんに相談しつつがんばってね。
旦那にも慰謝料を請求した方がいいと思う。
婚姻継続でも慰謝料は取れるし、
そういう物理的な痛みがない限りまた繰り返すと思う。
再構築するならなおのこと旦那には良いクスリになるんじゃないかな。

122: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 10:24:25 0
クールに、しかしコテンパンに。凄いよ、GJ!!

123: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 10:45:31 0
>>114-117
GJ!スカッとしました。

>「第一、慰謝料って何よ!」
>30までに結婚したいんだよ~
>「妊娠証明書のコピーを一通郵送して欲しい」と言った時、
プリンちゃんが狼狽したように見えた

ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
30までに結婚したいってw
旦那、完全にカモにされてたなww
旦那さんも、プリンのヤバさに気づいて
別れたくてしょーがなかったんだろうな
これに懲りて二度と浮気しないと良いね

124: 名無しさん@HOME 2010/01/15(金) 11:10:26 0
>>114
乙でした
嫌な女なんてとんでもない、妻として立派な態度だったと思いますよ
弁護士にまる投げは正解だと思います
これからがしんどいかもしれないし、プリンちゃんとの事が解決した後で
空気が抜けたように疲労が来るかもしれないけど、それはおかしな事ではないから、
決して勢いだけにならないように、食べられるうちに食べて眠れるうちに眠って、
体力を温存して頑張ってね


---------------おすすめ記事--------------------
自宅のベランダで一服してたら水の音が聞こえたので何だろうと思って下を見た→すると向いに住んでるママが我が家の水道からバケツに水を汲む姿が目に入り…

職場でいつも帽子を被ってる新人に注意するも従わなかったのでムカついて帽子を剥ぎ取ったら結果的に新人が隠してた事を暴露した感じになって上司に怒られた。先に言っておけよ。

思い通りに行動してくれない妻に「どうして僕の言う事が聞けないの?」と言ったらフルボッコにされて凹んでる。母は父に口答えした事がないので妻も同じ様にするべきなのに…

コーヒーが好きなのにコーヒー専門店で出てくるコーヒーが美味しいと感じないのを不思議に思ってたある日、久々にコーヒー専門店でコーヒー飲んでたらある事が明確になった→それは…

40歳を過ぎてから子供を二人作った俺夫婦に「今から子供作ってどうするんだよ」と絡んできた同級生と縁を切った。

団体競技のスポ少を5年間頑張ってきた息子が「辞めたい」と言い出して、私も少々思うところがあったので了承して退団の意思を伝えるも大反対されて困ってる。

子供がADHDである事を知った旦那に離婚を切り出された。どうやら私がいつも同じ職場のADHDの人の愚痴をこぼしてる=ADHDに偏見があると思われたみたいで…






引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その44
    その後いかがですか?45