776: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
ニュース見て思い出した修羅場
小学校の高学年の頃、家で勉強してると、誰かが尋ねてきた
ウチのインターホンは当時としては
珍しいカメラ付きのヤツで
カメラには若くてかなり可愛い女性が写ってた
見覚えはない人だったけど、とりあえず応対してみると
「○○新聞の者ですが、
先月までウチの新聞を取ってくれた御礼を持ってきました」
小学校の高学年の頃、家で勉強してると、誰かが尋ねてきた
ウチのインターホンは当時としては
珍しいカメラ付きのヤツで
カメラには若くてかなり可愛い女性が写ってた
見覚えはない人だったけど、とりあえず応対してみると
「○○新聞の者ですが、
先月までウチの新聞を取ってくれた御礼を持ってきました」
人気記事(他サイト様)
女の人だったし、御礼ってなんだろ~?ってドアを開けたら
893っぽい人が立っていた
え!?女の人は!?って辺りを見回すと、
少し離れた所に立って、こっちを見ようとしない
「先月までウチの新聞取ってくれたみたいだけど、
ずっと継続して取ってくれないと困るんですよね」とか
「親御さんが居なくても
ハンコ押すぐらいの事は出来るでしょ」とか
「こっちもね、生活かかってるんだよ!
契約して楽な生活させてくださいよ!」
って言ってくる893っぽい人
小学生の時の私、怖くて涙目
しかし、運が良い事にその時、家には私一人でなく、
家庭教師の先生が居て異変に気付いて
玄関まで出てきて、対応してくれた
ちょっと言い合いになった事で管理人も気付いてくれて、
893と女性は退散
新聞勧誘では良くある事なのかもしれないけど、
当時の私に取って、
先生が助けに来てくれるまでは、最大の修羅場だった
ちなみにその新聞は若くて綺麗な女性を使い、
女性だと安心してドア開けた人に
893が強引に勧誘という手口を使ってたそうだ
777: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
ひでえ
778: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
実家が新聞社の割引やサービスを引き出すために
数年おきに新聞社変えてたけどそんなことはなかったなぁ
数年おきに新聞社変えてたけどそんなことはなかったなぁ
782: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
>>776
怖っ、それいつ頃の話?
うちの子がそんな目にあったらと思うとgkbr
怖っ、それいつ頃の話?
うちの子がそんな目にあったらと思うとgkbr
784: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
>>782
もう10年以上前だよ
もう10年以上前だよ
780: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
最近は新聞屋さんも色々考えるようになったみたいで
うちはカタログギフトの極小版みたいなのを持ってきて
「継続してくれたらこの中から3つ差し上げますから」
って旦那が言われてまんまと引っかかった。
それから待てど暮らせど送ってくれないので催促したら、
早速次の日に「まずはお詫びの品です!!!」と
発泡酒を1箱持ってきたけど、
契約更新してから既に6ヶ月は経ってるから
ビールで誤魔化されたんだろうな。
うちはカタログギフトの極小版みたいなのを持ってきて
「継続してくれたらこの中から3つ差し上げますから」
って旦那が言われてまんまと引っかかった。
それから待てど暮らせど送ってくれないので催促したら、
早速次の日に「まずはお詫びの品です!!!」と
発泡酒を1箱持ってきたけど、
契約更新してから既に6ヶ月は経ってるから
ビールで誤魔化されたんだろうな。
783: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
色々考えるって・・・
詐欺の方法を考えてどうするんだ、新聞屋。
うちはもう10年以上とってるけど、
毎月粗品を持ってくるよ。
指定のゴミ袋とかだけど、地味に嬉しい。
詐欺の方法を考えてどうするんだ、新聞屋。
うちはもう10年以上とってるけど、
毎月粗品を持ってくるよ。
指定のゴミ袋とかだけど、地味に嬉しい。
779: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
それどこ新聞?晒してくれ
785: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
>>779
昨年の日シリでの八百長クソ芝居からしてY売なキガス
昨年の日シリでの八百長クソ芝居からしてY売なキガス
784: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
>>779
A新聞と言っておく
地域によるのかもしれないけど
ウチの地域はとにかくA新聞の勧誘が悪質で
一ヶ月で契約したら朝日側の契約書には
一年って書いてあるから一年間取れって脅すって事もやってた
A新聞と言っておく
地域によるのかもしれないけど
ウチの地域はとにかくA新聞の勧誘が悪質で
一ヶ月で契約したら朝日側の契約書には
一年って書いてあるから一年間取れって脅すって事もやってた
787: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
>>784
せっかく伏せたのに朝日って書いちゃってるよw
せっかく伏せたのに朝日って書いちゃってるよw
789: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
あちゃー>>784
790: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
あ!しまった…orz
791: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
昔、A新聞の勧誘がきて、
調子乗って子供ながらに断って親に怒られたことがある
A新聞の勧誘員は輩っぽいから危ないんだって
調子乗って子供ながらに断って親に怒られたことがある
A新聞の勧誘員は輩っぽいから危ないんだって
792: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
>>790
元気だせ
しかしやっぱり地域差あるんだね
私の所はY新聞が酷かったけど、
友達が住んでた所はA新聞
別の友達が住んでた所は両方酷かったらしい
元気だせ
しかしやっぱり地域差あるんだね
私の所はY新聞が酷かったけど、
友達が住んでた所はA新聞
別の友達が住んでた所は両方酷かったらしい
821: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
今は新聞の景品についてはうるさくなっていて
上限金額が決まっているんだよね。
脅迫のような勧誘をするのは団員とか言われている
拡張専門の人達らしくて、
なかでも新聞2社は悪評がたかいよね。
上限金額が決まっているんだよね。
脅迫のような勧誘をするのは団員とか言われている
拡張専門の人達らしくて、
なかでも新聞2社は悪評がたかいよね。
826: 名無しさん@HOME 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
>>821
そう言えば結構前にそういう話を聞いたことがある。
って事は>>780な我が家はやっぱり騙されていただけかぁ。
一生懸命「どれにしようかな~」
と選んでしまった私がバカだったわ。
脅迫されなかっただけマシと思おう。もう契約せんぞ。
そう言えば結構前にそういう話を聞いたことがある。
って事は>>780な我が家はやっぱり騙されていただけかぁ。
一生懸命「どれにしようかな~」
と選んでしまった私がバカだったわ。
脅迫されなかっただけマシと思おう。もう契約せんぞ。
---------------おすすめ記事--------------------
某弁当屋で注文を終えた後、「車で待ってるから」と言って退店した客が店員が車まで来ない事にブチ切れて怒鳴り込んできた→その後、捨て台詞を吐きながら再び退店した客に悲劇が…
私は親に刷り込まれたある言葉が原因で妹が「欲しい」と言った物を全てあげる習慣がついてた。ある日、この習慣を話した友人に「妹をブロックしろ」と言われたので言う通りにしたら…
「真実の愛に目覚めた」と言って不倫相手の元に走った元旦那から復縁要請のメールが来たので某AAで反撃する事にした→結果…
実家の改築費用を全額負担しようとしたら嫁に離婚を宣言されてしまい困ってる。親に何かしてやりたい気持ちを理解して欲しいんだが…
ある日彼氏に本当は罰ゲームで告白した事を打ち明けられた→このクソ野郎に捧げた初めてを回収しなきゃやってられないと思った私は…
私の知らないところで上の妹(高2)を口説いてた彼を問い詰めたら土下座謝罪されたので再構築する事にした→しかし彼は懲りてなかったようで今度は下の妹(中1)に同じ事をやらかして…
友達と遊びに行った時の昼食時、友達がコラボカフェに行きたいと言い出した→そのカフェの値段が高すぎたので「マックとかサイゼとかで十分なんだけど」と反対したら…
引用元 今までにあった最大の修羅場 £90
コメントする